就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
不二製油グループ本社株式会社のロゴ写真

不二製油グループ本社株式会社 報酬UP

不二製油グループ本社の本選考ES(エントリーシート)一覧(全41件)

不二製油グループ本社株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

不二製油グループ本社の 本選考の通過エントリーシート

41件中41件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(200字以内)
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたがこれまでに力を入れて取り組んだことについて教えてください(大学時代に限りません)。(300字以内)
A.
Q. あなたらしい写真を一枚選んで、50字以内で紹介してください。(50字以内)※写真は別途提出
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

研究開発職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望理由 200文字
A.
Q. 入社後にチャレンジしたいこと理由も含め 200文字
A.
Q. 研究概要 80文字
A.
Q. 専門外の人にもわかるように現在の研究内容の詳細 200文字
A.
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由 200文字
A.
Q. 好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手がたべたくなるように 300文字
A.
Q. あなたらしい写真を1枚選んで、紹介してください 50文字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月31日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ▶当社を希望する理由を教えてください。(200字以内)
A.
Q. ▶あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
Q. ▶あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について教えてください。(300字以内)
A.
Q. ▶あなたがこれまでに力を入れて取り組んだことについて教えてください。※大学時代に限りません(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月29日
男性 24卒 | 関西大学 | 男性
Q. 当社を希望する理由を教えてください 
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください 
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください 
A.
Q. あなたがこれまで力を入れて取り組んだことについて教えてください 300
A.
Q. あなたらしい写真を50文字以内で紹介してください 
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

24卒 本選考ES

研究開発
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望する職種を教えてください。
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(200字以内)
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
Q. 【学士】研究概要(80字以内)
A.
Q. 【修士】研究概要(80字以内)
A.
Q. 専門外の人にも分かるように現在の研究内容の詳細を教えてください。(200字以内)
A.
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。(200字以内)
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。(100字以内)
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
Q. 専門外の人にも分かるように現在の研究内容の詳細を教えてください。(250字以内)
A.
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。(200字以内)
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたが好きな「モノ/コト」を一つ選んで、写真と文章で教えてください。(400字以内)※写真は別途提出
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月2日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. クラブ・サークル
A.
Q. アルバイト経験
A.
Q. 趣味・特技
A.
Q. 保有資格・免許
A.
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
Q. 【学士】研究概要
A.
Q. 【修士】研究概要
A.
Q. 専門外の人にも分かるように現在の研究内容の詳細を教えてください。
A.
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。
A.
Q. 学会等での発表実績や今後の発表予定があれば、差し支えない範囲で教えてください。
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。
A.
Q. あなたが好きな「モノ/コト」を一つ選んで、写真と文章で教えてください。(400字以内)※写真は別途提出
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月2日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。(100字以内)
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月5日

23卒 本選考ES

技術系総合職 研究職
男性 23卒 | 東京理科大学大学院 | 非公開
Q. クラブ・サークル(50字以内)
A.
Q. アルバイト経験(50字以内)
A.
Q. 趣味・特技(50字以内)*
A.
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。(100字以内)*
A.
Q. 志望理由300
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
Q. 【学士】研究概要(80字以内)*
A.
Q. 【修士】研究概要(80字以内)
A.
Q. 専門外の人にも分かるように現在の研究内容の詳細を教えてください。(250字以内)
A.
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。(200字以内)*
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)*
A.
Q. あなたが好きな「モノ/コト」を一つ選んで、写真と文章で教えてください。(400字以内)※写真は別途提出*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. .あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)*
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたが好きな「モノ/コト」を一つ選んで、写真と文章で教えてください。(400字以内)※写真は別途提出*
A.
Q. .企業を選ぶ上で重視することを教えてください。(100字以内)*
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(300字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月16日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。(100字以内)
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)
A.
Q. 【学士】【修士】研究概要(80字以内×2)
A.
Q. 専門外の人にも分かるように現在の研究内容の詳細を教えてください。(250字以内)
A.
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。(200字以内)
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)
A.
Q. あなたが好きな「モノ/コト」を一つ選んで、写真と文章で教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
男性 23卒 | 関西大学 | 女性
Q. .企業を選ぶ上で重視することを教えてください。(100字以内)*
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。(300字以内)*
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。(200字以内)*
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。(300字以内)*
A.
Q. あなたが好きな「モノ/コト」を一つ選んで、写真と文章で教えてください。(400字以内)※写真は別途提出* 
A.
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください。(400字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月12日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
Q. 当社を希望する理由を教えてください。
A.
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
Q. あなたが好きな食べ物やこだわりを持っている食べ物について、読み手が食べたくなるように教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月15日
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。
A.
油そばです。油そばとは、油と醤油ダレが入った器に中華麺、焼豚、メンマを加えただけのシンプルな料理ですが、味・食感・匂い・食べ応えの全てにおいて非常に満足度が高く、私が夢中になっている食べ物です。また、卵やラー油、お酢などを入れることで味覚の変化を楽しむことも出来るので、飽きずに様々な食べ方に挑戦することが出来ます。 私は中学生の頃に油そばに出会い、大学入学後は油そば店でアルバイトとして働くほどに夢中になりました。お客様の美味しそうに食べる姿や、満足そうにお店を後にする姿を見ると、私も幸せな気持ちになります。最近では、コロナ禍の外出自粛の中で、自宅で自家製油そばの開発に力を入れています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
「食を通じて、人々の笑顔の総量を増やすことが出来るか」を重視しています。人々が生きる上で欠かせない「食」だからこそ、言語や環境の壁を越えて笑顔を世界中に届けることが出来ると考えています。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
私は「食を通じて人々の笑顔の総量を増やしたい」と考え、貴社を志望します。私はコロナ禍の自粛期間において、家族と食事を交わす機会が多くあり、食事というのは栄養補給のみならず、コミュニケーションの場という面においても重要な存在であると改めて気付かされました。貴社の健康油脂や大豆ぺプチドの開発などの健康への貢献に注力している点は、将来的に世界中人々の笑顔の総量を増やす上で最適な環境であると考えています。また、不二製油グループ憲法の価値観の一つである「人のために働く」という言葉に共感しました。利害関係者全員に感謝の気持ちを持ち、最高の提案を行える存在になりたいです。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
貴社の営業として、ただ商品を提案するだけではなく、お取引先にとってプラスになる商品提案をしていきたいです。これは、食品メーカーの営業について勉強した際に「売れる提案」をすることの難しさを学んだ中で、データ分析や消費者の潜在的ニーズの予測に面白さを感じたからです。そこで私は、学生時代のサークル活動やアルバイト経験で培った「情熱」と「論理性」を持って相手に寄り添う営業を展開し、活躍したいです。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。
A.
私が好きなことは軟式野球です。小学校の時から現在まで15年間続けています。この写真は高校軟式野球部にて、70チームが参加する最後の夏の大会で3位入賞を達成した際の試合での一枚です。 軟式野球の魅力は「得点が入りにくいこと」です。軟式球の構造上、球が飛びにくくなっています。その中でいかにして得点するか、いかにして得点を阻止するか、を考えチーム一丸となって戦うことに非常にやりがいを感じます。 また当部では、人間的にも成長することが出来たと考えています。チームメイトからの信頼を得るために「情熱」と「論理性」の二つのポイントを意識して課題に取り組むことで、チームの士気を高める為の行動をしました。 続きを読む
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください。
A.
野球サークルにて、8大学のサークルが参加する学生大会を、3ヶ月にわたり企画、運営した経験です。 サークルでは週2回の練習が主な活動で、試合をする機会が無かった為、メンバーから「実戦の場が欲しい」という要望を受けていました。彼らの要望に応えたい、他大学との交流の場を増やしたいという思いから、学生大会の開催を決意しました。そして、運営責任者として以下の施策に注力しました。 まず、大会運営費が必要だった為、旅行会社に協賛を依頼する営業を行いました。数回の会議を通して、会社側にメリットをプレゼンし、最終的に10万円の協賛を受けました。また、事前の大会要項の作成と当日の明確な役割分担、大会終了後には大会継続化に向けた運営マニュアルの作成をすることで、各リスクにも柔軟に対応しました。 その結果、学生大会の運営に成功し、この経験から粘り強く、物事を先読みして主体的に行動することの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月5日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物はなんですか
A.
夢中になっている食べ物はサツマイモです。サツマイモは食物繊維が豊富なため、ダイエットや便秘解消効果がありますが、糖質が多いという負のイメージもありました。しかし、冷やすとサツマイモのデンプンがレジスタントスターチという物質に変わり、体内で食物繊維と同じような働きをするから冷蔵庫で保存するといい、という情報を知り、あえて冷凍してみました。すると元々焼き芋は甘いので、それを凍らせることで、ねっとりとして自然の甘みを持ったアイスのようになりました。機能性とお手軽さを持ちつつも、とても美味しかったため完全にはまり好物になりました。今では周りの人によくおすすめしています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
生活を豊かにする食に貢献できるかです。大学で食品について学び、自炊を行ったことで、食が心や体に大きな影響を及ぼすことを実感したからです。この経験を活かし、食を通して多くの人を支えたいと考えました。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
生活に必要な食を支える人達を、素材を通して支えたいと考え志望しました。近年、食の安全性や健康志向による機能性が求められる中で、食品に関わる人々はその素材から高い質を求めると思うからです。私自身、大学で食品の栄養機能・物性・安全性について学び、食が化学的に無限の可能性を持つことを実感しました。また、今後はより一層高い付加価値をもつ食品が求められてくると考えました。貴社はUSS製法のように元々ある食材から新たな価値を広げ、今までにないあたりまえを創り出しています。そのため、それらを通してより多くのお客様の悩みを細かく解決し、食品業界を基盤からサポートすることで人々の暮らしに貢献したいと考えました。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
営業を通して企業であるお客様に説得力や安心感をもった提案を行いたいです。大学の研究室ではある調味料の微生物の数や種類を特定することで、品質や風味のコントロールをする研究を行っています。ここで学んだ論理的に考える力や食品に関しての知識を活かし、正確かつ細かい所まで寄り添った営業を行い、お客様の要望に応えるよう努めたいです。また貴社の技術を身につけることでより専門的なサポートをしたいです。 続きを読む
Q. あなたが好きなことやものを1つ選んで写真と文章で教えてください。
A.
好きなことはオムライス巡りです。卵のかたまりを割った時のわくわく感と、味の組み合わせが多いと気づいたことがきっかけで始めました。大学1年生から現在までで、地元の有名なオムライス屋さんを15軒ほど訪れ、コストパフォーマンス、味、見た目など項目ごとに感想とイラストを書き日記にしました。また、数回訪れたお店は味の安定性なども見ました。その中で最も私が通いたいと感じたのは○○という「明太子オムライス」を看板商品にしているお店です。店長のみが作ることのできるふんわりとボリュームのある卵と、明太子の粒が入った甘辛いライスが最高に美味しいです。また、マヨネーズとケチャップが別皿に乗ってくるので味を変えることができ、飽きが来ないようになっています。様々な店を分析したことで、愛される店は、味だけでなく消費者目線に立った細かいサービスがあることを感じました。今後は県外の店やまだ知らない隠れ家にも行きたいです。 続きを読む
Q. 大学入学以降で熱中して取り組んだことを教えてください。
A.
アルバイト先の塾における生徒の分析です。私の勤める塾は個別指導で担当生徒が一部固定ではないため日によって小学生から高校生まで生徒が異なります。その際、担当になった生徒の学力・性格を素早く理解し授業中のアプローチを変えています。例えば問題を分かるふりをしてしまう生徒には「実は先生、この範囲苦手だったな」などと言うことで難しい事は普通であるという安心感と親近感を与えます。また、「分からない所」という言い方ではなく「気になる所」と言い換えるなど言葉遣いや態度で質問しやすい環境をつくります。他にも問題の解き方を見て生徒に合った別解を示し、復習すべき範囲を提案します。このような工夫を行い、より能力を発揮できるようにした結果、高校2年生の生徒の数学の成績を1年半で学年440人中384位から70位まで上げることができました。私はこの能力を活かすことで、お客様のニーズを正確に読み取った提案をしたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

22卒 本選考ES

生産技術
男性 22卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何か。その理由300
A.
 私は今、コーヒーに夢中です。私は大学に入り大人の真似事をするようにコーヒーを飲むようになりました。次第に「自分でもっと美味しいものを淹れて飲みたい」と考えるようになり、魅せられていきました。今では1日に少なくとも3杯は飲み、その中で朝最初に飲むコーヒーにこだわりを持っています。寝ぼけたまま豆を測り、挽き、淹れる。そこでの香りや手間で起きたことを実感し、気を引き締めています。そのため、コーヒー豆を購入する際は「用事のある朝」「普段の朝」「息抜き」を基準に一度に3種類購入しています。また、コーヒーについてより学びたいと考え、資格を取得しました。最近ではより良い環境を求め、棚をDIYで作製しました。 続きを読む
Q. 企業選びで重視すること100
A.
「どういったモノづくりをしているか」、「世界を舞台に事業を展開しているか」、「挑戦しやすい環境があるか」という3点を重視しています。 続きを読む
Q. 志望理由300
A.
私は「食を通し、世界中の人の健康及び環境良化に貢献したい」という目標を貴社でなら実現できると考え志望しました。私は大学、大学院と環境について学ぶ中で、世界には未だ生活水準の差が存在し、それにより多くの命が失われていることを知りました。この現状を解決したいと考え上記の目標を持ちました。そこで貴社の先を見通し、おいしさと健康を提供してきた信頼性や独自性ある高い技術力、環境良化にも注力する姿勢に魅力を感じています。また、貴社には大きな野望を持つ人が多いと伺い、私が培ってきた「目標を立て成長を続ける力」を発揮し、貴社で日々挑戦し続け、人と地球の健康に貢献することで目標を実現できると考えています。 続きを読む
Q. 入社後にチャレンジしたいこと理由を添えて200
A.
私は「USS製法による高機能食品素材や大豆ミートなどの植物性由来食品を世界中に普及させること」にチャレンジしたいです。理由は食を通して環境良化に貢献したいからです。面談を通し、貴社にはトレーニー制度や若手から海外に挑戦でき、ボトムアップしやすいと伺いました。そのような環境の中で積極的に挑戦し幅広い知識を吸収することで多角的な視点から食資源問題解決に取り組み、人と地球の健康に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。200文字以上300文字以下
A.
私が最も関心を持っているのは日の丸酒造の「ぽん酒ペースト」という酒粕を利用した食品加工品です。「食品ロスの削減」と「新しい食の提案」を同時に実現していると感じるため、関心を持っています。産業廃棄物として処分されることもある酒粕を加工し、チョコレート味などのペースト状に加工することで、クラッカーやアイスにのせたりホットミルクに溶かしたりして楽しむことを提案している商品です。まだ販路が少なく実際に味わうことは叶っていませんが、ぜひ試してみたいと考えています。食品ロスの問題を前向きに解決する手段としてユニークであると感じ、今後もこうした食品ロスと新たな食の提案は様々なジャンルに広がると考えています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。100文字以下
A.
新しい価値作りに挑戦できる環境があることです。単なる課題解決に留まらず新たな挑戦を行うことが、持続的に社会に貢献するために、そして自らがやりがいを感じながら成長するために、大切だと考えています。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。300文字以下
A.
私は大学で生化学や食品化学を学ぶ中で食の重要性を改めて感じ、さらに合唱部やアカペラコーラス部での活動などを通して、人と協力しながら作り上げたものにより人を笑顔にすることの喜びを感じてきました。これらの経験から、私は食品の開発に携わることでより多くの人に笑顔を生み出したいと考えています。数ある食品関連企業の中でも、貴社の多様な製品ラインナップに特に魅力を感じています。多分野において培われた技術力をもち、「挑戦と革新」を掲げる貴社には、多様な食品を通じて人々においしさや楽しさを与える機会、そして多様な商品に関わりながら経験を積み成長していける環境があると考え、志望いたします。 続きを読む
Q. 【学士】研究内容の概要を教えてください。80文字以下
A.
遺伝子組み換えにより●●に××を高生産させることを目指す研究を行いました。●●の遺伝子上にある相同配列に着目し、目的遺伝子の効率的な導入を目指しました。 続きを読む
Q. 【修士】研究内容の概要を教えてください。80文字以下
A.
学士時代に引き続き、遺伝子組み換えによる●●における××の高生産を目指しています。菌の形態や性質に関与する遺伝子に変異を加えるというアプローチを試みています。 続きを読む
Q. 専門外の人にも分かるように研究内容の詳細を教えてください(250)
A.
私は●●の遺伝子に変異を加えることで、××を高生産させることを目指す研究を行っています。●●は××高分泌能力を持つために工業利用もされている微生物ですが、~による培養効率の低下や、自らの生育に不必要な××を分解する機構をもつことが生産効率上の課題となっています。私はこの~や××分解に関与する遺伝子配列に変異を加えてそれらを抑制することで、生産性向上を試みています。この研究は将来的に、工業用酵素の生産コスト削減等の面で社会に貢献できると考えています。 続きを読む
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。200文字以下
A.
私が農学を専攻したのは、その実学性に惹かれたためです。なかでも微生物を用いたミクロな研究を通して社会に広く貢献できる可能性に魅力を感じ、麹菌や酵母などの産業用微生物を扱う現在の研究室を選択しました。入学時から抱いていた「社会に還元できるような研究がしたい」という思いから、研究室の中で引き継がれてきたいくつかの研究テーマの中でも、より応用的で生産現場に近い現在のテーマに取り組む事を決めました。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。200文字以下
A.
私はお客様のニーズに応え、+αの価値を与える製品開発にチャレンジしたいと考えています。製品開発では多くのお客様や最終製品を身近に感じながら、やりがいを持って働く事ができると考えるからです。また、研究の中で培ってきた「論理的思考力」、合唱やアカペラコーラス部における「人と力を合わせて一つのものを作り上げてきた経験」を生かすことで、社会に新たなおいしさを届けることに挑戦したいと考えているからです。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。400文字以下
A.
私が好きなのはアカペラバンドの演奏です。大学でアカペラコーラス部に所属する中で、アカペラ演奏を聴くことも演奏することも一層好きになりました。アカペラの魅力には、それぞれの声の個性や特長を生かしたそのメンバーならではの演奏を作り上げられることがあります。また、合唱などに比べステージ演出の自由度が高いため、多面的な工夫をすることが可能です。私が所属していたバンドもそれぞれの特徴ある声を生かした●●の演奏を行い、演奏面以外でも曲のアレンジ・衣装・練習法などメンバー一人ひとりがアイデアや能力を出し合って、ステージに結集してきました。工夫を重ねた演奏をお客様に楽しんでいただき、笑顔を届けられた瞬間は喜びややりがいを感じ、さらに上を目指すためのモチベーションとなります。働く上でも、自分自身の力を発揮しながら周りの人と力を合わせることで、新たな価値を生み出すことに挑戦したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月3日
男性 22卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。
A.
私が夢中になっている食べ物はチョコレートです。チョコレートはお菓子に使われる材料なので、あまり体に良くないと考えていましたが、チョコレートの原料であるカカオには健康に良い栄養素をたっぷりと含んでいることを知りました。ポリフェノールやカルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛といったミネラルがバランスよく含まれています。また、チョコレートにはカゼインが含まれており、精神を落ち着かせリラックスさせる効果があることを知りました。そのため、なにか大変なことがあった日にはご褒美としてチョコレートを食べることが習慣となっています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
多岐に事業を展開していて、幅広いお客様に対応できること、経営理念や社風に共感できること、女性としてキャリアを積めること 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
貴社のより食を楽しめるような工夫を通して、お客様の生活を支えている点に魅力を感じたからです。機能性のあるチョコレートや、口が冷えた状態でもとろけるチョコ、アレルギーや宗教で乳製品がダメな人でも楽しめるようにUSS製法を生み出すなど、お客様の不満に対して、食を楽しめる技術、製法の開発によりその不満を解消しています。また貴社はトップシェアの事業を多く展開しており、今後も安定性を確保しながら新たなことに挑戦することができると考えました。このような事業を行う貴社で、スタッフ職として働き経営に大切なヒト・モノ・カネを適切に管理していくことで、会社を支えていきたいと考えました。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
利益に貢献する管理部門として、社員の方々が効率よく働けるような環境づくりにチャレンジしたいです。少子高齢化が進んだ日本は働き方改革が大きなテーマとなり、それに伴い管理部門への期待が高まっていると感じています。そのため、企業のミッションと事業計画を連動させ、人材のミスマッチを防ぐため、先回りした人員配置を行ったり、固定費化している業務を見つけ出し、総務部などと連携したりすることで、業務の効率化を図っていきたいです。 続きを読む
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください。
A.
ゼミで企業と他大学合同のWITHコロナ時代の加工品サプライチェーンのあり方についての研究会に参加し、最優秀賞をいただけたことです。私達はサプライチェーンのマーケティングという点に着目し、無人店舗販売を提案内容としていました。しかし、中間発表会で顧客体験について指摘され、ユーザーニーズをおろそかにしていることに気づきました。そこで、私達は2点のことに重点を置き活動しました。1つ目は周囲の友人にアンケートを取り、直接ユーザーの声を聞くということです。2つ目はより多くの情報を収集し、前例から改善点を見つけることです。この活動により、ユーザーニーズを一番に考えたAIを活用した次世代型自動販売機を提案することができました。結果的に最優秀賞を頂き、企業様からこの案をもとに自動販売機の部署ができるかもしれないと言っていただきました。この経験から、真のニーズのために最善策を粘り強く考える力が身につきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。
A.
おいしいバナナジュース作りに夢中になっています。バナナと牛乳のシンプルな飲み物ですが、素材、配合、食感などが、巧みに組み合わされることでおいしさが生まれる奥深さとデリケートさに魅力を感じたからです。私の一番好きなバナナジュースは、○○の「○○」の商品です。バナナの優しい甘さと、絶妙な分量比による「もっちり」食感、コップに浮かぶ牛乳成分多めのフワフワの泡まで、最初から最後までバナナジュースとしての完成度がとても高いです。この「もっちり」食感を生み出すのが難しく、バナナの熟れ具合や、牛乳とバナナの分量比、甘みや氷を加えるかなど、様々な組み合わせを試しながら、最高においしいレシピを開発中です。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
「自身の食への好奇心と専門性を活かすことができること」、「食を通じて人々の健康や幸せに貢献できること」、「挑戦できる環境があること」の3点です。貴社の食品素材を通して、人々に多くの価値を届けたいです。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
私は○○の経験から、毎日の「食」の大切さを実感しており、食を通して人々の幸せに貢献したいという強い想いがあります。貴社は、植物性油脂や大豆加工素材などの植物性素材を通して、食感やまろやかさ、泡立ちの良さなど、食品のさらなる「おいしさ」に強く貢献しています。さらに、USS製法を始めとする高い技術力で、豆乳クリームや低脂肪豆乳など、これまでにない新たな素材の価値を見出しています。高い技術力で信頼される素材を多く生み出し、様々な取引先のメーカーを介して人々に優れた商品を提供する貴社で、お客様が求める幅広いニーズに応えた食素材を届けたいです。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
私は、お客様とその先の消費者の方々の課題を解決し、笑顔を届けることのできるような製品の開発に挑戦したいです。さらなる「おいしさ」や食素材を活用した新たな価値を生み出すことで、多くの人々の健康と幸せに貢献したいからです。自身の食の好奇心と専門性を活かして、製品開発職として貴社の様々なノウハウを学び、営業や基礎研究、応用開発、生産の方々と協力しながら、幅広いニーズに応えた価値ある素材を届けたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月18日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. (300)今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物 は何か。その理由も。
A.
サラダチキン 私が夢中になっている食べ物はコンビニ等で売られているサラダチキンです。これを挙げる理由として「栄養」と「食べやすさ」の2つがあります。まず、1パックで約20グラムのタンパク質が摂取できる上に糖質が1グラム前後であるためカロリーが抑えられることは、筋トレを行っている私にとって大変魅力的です。さらに非常にリーズナブルな価格帯に設定されており、多種多様な人々が購入しやすく、家での食事だけでなく、外出時にも弁当やおやつとして気軽に食べられることも魅力の一つであると感じています。栄養面で多くのメリットがあり、価格も安くどのような食シーンにも合うサラダチキンが私が夢中になっている食べ物です。 続きを読む
Q. (100)企業選びの軸
A.
1.質の高いモノづくりを行う企業、2.海外事業に積極的な企業、この2点を重視しています。少子高齢化などによって国力が低下すると推測される中、海外へビジネスを広げていく影響力のある企業を志望しています。 続きを読む
Q. (300)志望理由
A.
私が貴社を志望する理由は食を通じて人々に笑顔と健康を提供したいという夢を貴社でなら実現出来ると考えたからです。観光地におけるドラッグストアのアルバイトで外国人客に菓子等の商品を販売する経験を通じて「Made in Japan」の需要の高さを知り、人々の生活を豊かにし笑顔を与える食づくりに携わりたいという思いが芽生えました。貴社は汎用性の高い油や業務用チョコレートの生産、大豆加工素材事業の展開など幅広い事業を行い多種多様な人々の生活に貢献しています。また「おいしさで、世界中に笑顔をもっとー」の理念のもと海外展開を行う貴社であれば、私の夢を世界規模で実現出来ることに魅力を感じ、今回志望致しました。 続きを読む
Q. (200)研究概要
A.
〇〇〇〇に関する研究に取り組みました。〇〇は現在広く食べられている食材に比べて〇〇という点と〇〇という点の両方において優れた点を持ちます。しかし、食品としての普及を考えると必要な安価で効率の良い〇〇を行うための基礎データが不足している現状があります。そこで私は〇〇〇〇を対象に、様々な条件下での実験を行い、特性を調査することで不足しているデータを収集し将来的な〇〇普及への貢献を目指しました。 続きを読む
Q. (200)なぜその研究に取り組んだのか
A.
私が現在行っている研究に取り組んだ理由は2つあります。1つ目は〇〇〇〇というテーマに興味を持ったからです。近年世界的な問題となっている〇〇解決策として挙げられる〇〇〇〇の研究に携わり、社会問題の解決に貢献できることは私にとって魅力に感じました。2つ目の理由は未開拓な分野の研究に挑戦したいという思いからです。所属する研究室で初の試みとなる新分野の研究に取り組むことで自身を成長させたいと考えました。 続きを読む
Q. (200)入社後挑戦してみたいこと
A.
私は将来的には生産技術者として世界を舞台に活躍したいと考えています。入社後は私の強みである意思疎通・協働する能力を生かして経験を積み、現場から管理まで俯瞰して製造現場を見ることができる工場管理のスペシャリストとなりたいです。将来はその知識、経験から世界を舞台に工場の運営や新プラント設立のプロジェクトに携わり、多くの地域でより多くの人に高品質・高付加価値の貴社製品を届ける仕事をしたいと考えています。 続きを読む
Q. (400)あなたが好きなもの/こと
A.
私が好きなことは「筋トレ」です。筋トレは筋肉量を増加させるだけでなく、継続力、健康的な食生活、コミュニケーション能力が身につき人生を豊かにすると実感しています。 中学、高校と体育会系部活に所属していた私は個人競技に挑戦し形に残る結果が欲しいという考えのもと大会入賞を目標にトレーニングを始めました。努力の過程において食事や睡眠などの私生活を見直し、本やインターネット、大会出場者の経験談を聞くことで情報収集も積極的に行いました。想像以上にトレーニングは辛く何度も心が折れかけましたが、共に大会入賞を目指す学生や社会人、退職された方など様々な人と励まし合い、必ず目標を達成するという気概で現在もトレーニングを継続しています。 これらの経験から筋トレを通じて目標に向けて毎日継続する能力や日々の食事に対する栄養意識、さらに様々な人と情報共有等を行うことによるコミュニケーション能力が身についたと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?
A.
【二郎系ラーメン】 大学で一人暮らしをしており、家の付近に二郎系ラーメンの店舗がある。毎日行列が絶えないことから興味を持ち、大学2年生の頃に初めて来店した際、衝撃を受けた。圧倒的なボリュームは勿論のこと食感・風味の面においてもこれまで経験したことのないインパクトであった。最近では、他店舗にも頻繁に足を運んでいる。店舗によって水と油が混ざり合う「乳化」や混ざり合わない「非乳化」タイプがあり、各店舗の個性がラーメン1杯に表れていることから同じ二郎系ラーメンでも全く違う味を楽しむことができる。私にとって二郎系ラーメンはただ空腹を満たすものではなく「ココロ」も満たしてくれる唯一無二の食べ物である。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください 
A.
主に2点ある。1点目は企業理念への共感である。2点目は自身の「食の力で、最大多数の人々の生活を豊かにする」という想いを実現できるような影響力・社会貢献度の高さである。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください
A.
貴社の掲げる理念への共感と素材メーカーとしての「食」に対する影響力の高さに魅力を感じた。私は大学時代、出身中学校の○○部でコーチを務め、チーム内の貧血に悩む選手に対して自身も過去、貧血に苦しんだ経験を元に食事指導を行った。この取り組みを通じて、体づくりの根幹を担う「食」の重要性を認識し、将来は何かに励む人々の生活を食の力で豊かにしたいと考えるようになった。貴社は世界トップクラスの技術力を有し、素材という観点であらゆる側面から最大多数の人々の食を支えている。また、理念を体現すべく、BtoB事業のみならずソヤファームクラブなどのBtoC事業にも注力している貴社であれば自身の想いを実現できると考えた。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください
A.
営業活動に携わり、自身の強みである他者目線での思考・提案力を生かしたい。私は大学時代、出身中学校の○○部でコーチを務めると共にアルバイトでスイミングスクールのコーチを務めた。指導を行う際、生徒の目線に立った思考を常に心がけ、自身の提案で他者の成長をサポートすることにやりがいを感じてきた。ビジネスの場においても、先方の「ベストパートナー」として課題の解決や貴社への更なる信頼の獲得に努めたい。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください
A.
学生生活を通じて、「○○」に強く魅力を感じている。中学1年生の頃、○○部に入部し、本格的に競技を始めた。さらに同年の秋、1年生ながらメンバーに選出され、人生で初めての「○○」を経験した。また、中学3年時にはチームの主将を務め、○○での県大会出場をチーム目標に掲げた。他クラブの友人をチームに招き入れ、受験勉強との兼ね合いもある中、日々鍛錬を重ねることで最終的に目標を達成した。高校生活においても新たな仲間と新しい環境で○○を経験したいと考え、○○部に所属し、高校3年時にはチームを率いるキャプテンを務めた。そして、現在も○○サークルの一員として○○に注力しており、仲間と1つの目標に向かって苦楽を共にすることで組織全体の一体感がより一層高まったと感じている。 続きを読む
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください
A.
大学時代、母校の中学校の○○部でコーチを務め、県大会出場に貢献した。私は中高6年間○○部に所属した経験を生かし、大学では指導者として選手の成長を支えたいと考え、コーチの道を選んだ。当初のチームの現状分析から、他校と勝負するために選手全員のスキルの底上げが課題であると考えた。そこで私は自身も練習に参加することで選手との意見交換を積極的に図り、顧問の先生との話し合いを重ねた上で選手の競技意識向上を目的とした以下3点を行った。①週に1度のタイム測定実施による部員間の競争意識の促進。②新メニュー導入によるモチベーションの向上。③○○選手という自覚を持つための身体のケアについての指導。その結果、チーム目標であった県大会出場を4年ぶりに達成した。自身が顧問の先生と選手を繋ぐ「架け橋」となり、立場の異なる人の意見や考えを踏まえた提案を行うことで組織の力を最大化することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。
A.
ハンバーグです。美味しく作るための試行錯誤のしがいがあるからです。私が料理を始めた頃、数あるハンバーグレシピは材料や工程などさまざまで、一つに選ぶのが大変でした。そしてレシピには、それぞれの工程の理由や意味が記載されておらず、自分が求める味に近づけるためにはどのように作ればいいのかわかりませんでした。そこで、作り方の異なる複数種のハンバーグを一度に作るようにしました。例えば、生の玉ねぎと軽く炒めた玉ねぎとあめ色の玉ねぎを準備し、他の工程は同じように作ることで、たまねぎの違いを比較したりしています。これを繰り返すことで、好みのハンバーグに近づいている上に、料理の知識が増えているので私は夢中です。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
事業内容に興味があることです。私は、新しいものを大きく育て上げることに魅力を感じます。大豆ミートを60種類保有しており、素材として確立させつつある貴社で、大豆ミートの世界中への普及に貢献したいです。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
私は、貴社独自の油脂事業と大豆事業の掛け合わせによって、多種多様で質の高い大豆ミートを開発している点に魅力を感じ、志望しています。私は、新たな食シーンを生み出すほどの商品に携わり、その商品を人気商品に育て上げるという夢があります。また貴社は、創業以来長年培ってきた油脂の技術を大豆ミート事業に生かし、消費者や取引先のニーズに的確にそして迅速に応えようとしています。他社にはない貴社の強みを生かし、世界中の人々のニーズに合うような大豆ミート商品を開発することで、大豆ミートを世界中のスタンダードにできるよう尽力し、最終的には世界の人口増加などの諸問題の解決にも貢献できることを願います。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
私は、取引先の要望に応じて大豆ミートや関連商品を改良する応用開発にチャレンジしたいです。私は料理が大好きですが、食材同士や食材と調味料を掛け合わせることでそれぞれの美味しさ以上の美味しさを引き出すことにその魅力を感じています。私の料理の知識と貴社で長年培ってきた油脂と大豆のノウハウを組み合わせることで、機能的でかつ今までより美味しいもの、また、求められているものを生み出すことができると思います。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。
A.
私が好きなことはお弁当作りです。私は大学入学時、苦手としていた段取り力の克服のため、お弁当を週に4日作り続けることに決めました。2年目には、始めた当初より格段に手際よく作れるようになり、楽しみながら続けられていました。ただ、年次が上がるにつれて、研究やその発表、試験などで忙しくなり、なるべく短時間でお弁当を作りたいと思うようになりました。お弁当づくりをやめることなく、時間短縮できないかと考えた結果、週末に1週間分まとめて作り、弁当箱ごと冷凍する冷凍弁当を考えつきました。実際にやってみましたが、短時間でできるだけでなく、想像以上においしくできました。ただ、食材や調理の仕方次第では、冷凍すると味や食感が落ちることもあり出来が変わるので、より美味しい冷凍弁当をつくるため、現在も興味を持って試行錯誤を続けられています。写真は、冷凍後の弁当です。レンジで解凍したら、温かいお弁当がすぐに食べられます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 大阪教育大学 | 女性
Q. 企業選びで重視すること
A.
働いている姿を想像した時にワクワクするかということです。具体的には、⑴心身ともに豊かな生活に深く関わり、幅広い世代の人に貢献できる、⑵企業理念や社員の方に心が動かされるという2点を重視しております。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
食を通じて人々の健康で豊かな生活に貢献したい」と考えております。そして、確かな技術力と真にお客様を想う心で食の可能性を追求し続ける貴社でなら、この想いを実現できると考え志望します。貴社は、現状に満足せず常に変革を求めて挑戦することで、幅広い製品の美味しさと健康に携わり、人々の生活に欠かせない存在となっております。そして、貴社の営業は企画やマーケティングの役割も担う中で、他者と確かな信頼関係を築き、周囲を巻き込む自身の強みを活かせると考えております。お客様と働く仲間の見えない想いにまで目を向け、ニーズに寄り添った柔軟な提案を行うことで、世の中にまだ見ぬ価値を提供したいです。 続きを読む
Q. 入社後チャレンジしたいこと、理由
A.
一人でも多くの人に食の自由と楽しさを届けたいです。幼児教育学を専攻し多くの子どもと関わる中で、偏食やこ食によって食が“苦”となっている場面を幾度か目にしました。食は体だけでなく心の健康の源です。子どもからお年寄りまで人々の生活に関わる食の問題は多く存在する中で、貴社の一員としてあたらしい「おいしい」を共創し、食が生み出す豊かな暮らしに貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. 大学で熱中して取り組んだこと
A.
大学当初に始めた学童保育の指導員としての活動です。多くの子どもと関わる中で、問題を抱える子ども達の自尊心の低さに課題を感じ、児童自身が自分の素晴らしさに気づき、自他共に大切にできるよう導きたいと考えました。まずは個性や背景を熟慮し、存在をありのまま受け止め、些細なことでも見つけた良さを丁寧に本人に伝えました。その上で自分や他人を傷つける言動には、その理由や想いに丁寧に耳を傾け、決して否定することなく受け止めた後で、その言動の先を想像するよう伝えました。その結果、当初は「先生は皆敵だ」と言っていた児童が、「先生なら信頼できる」と伝えてくれたり、他の児童の中にも自分や相手を認め、見えないところにまで想いを巡らせる姿が見られるようになりました。児童と真剣に向き合い続けたこの経験から、真に人を想えば必ず届くこと、課題を丁寧に見つめ自ら積極的に行動に起こすことの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 女性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。
A.
デザート系のパンです。特に夢中になっている商品が2つあります。 1つ目は、ホイップクリームが入ったクロワッサンです。見た目のホイップの形がきれいで、食欲をそそられるため、つい買ってしまいます。クリームは、口どけが良くて、乳の風味も豊かなので、とても満足感が得られます。常温保存可能、賞味期限が長いなど毎日の生活の中で食べやすいのもポイントです。 2つ目は、板チョコがそのまま入ったパンです。チョコは高温で溶けるイメージがあったので、焼いた後にも形を保ったチョコを見て初めは驚きました。しかし、チョコのほどよい噛み応えとチョコを丸ごと入れているからこそ得られる満足感にやみつきになりました。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
「食を通しておいしさと健康に貢献していること」です。私にとって食とは、「毎日の楽しみ」であり、「体を作るもの」です。人々に楽しみと健康を届けることで、豊かな生活に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 希望する職種を選択してください。
A.
研究開発 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
「おいしさと健康の両方に貢献されていること」と「挑戦する精神」に魅力を感じ、志望いたしました。私は、今まで2年間お弁当を作ってきた経験から、おいしく栄養のある食を通して、人々の心と体を健康にし、豊かな生活を支えたいと考えています。より多くの方に健康を届けたいと考える私にとって、食品素材を通して幅広い業界に携わることができる貴社は、理想的な環境だと考えます。 貴社は安定化DHA・EPAの実現など、挑戦を続け、革新的な方法で食の可能性を創造しておられます。貴社であれば、私の「失敗しても諦めずに挑戦する力」が活かせると感じました。「挑戦・革新」のある製品作りに貢献し、人々においしさと健康を届けたいです。 続きを読む
Q. 専門外の人にも分かるように研究内容の詳細を教えてください。
A.
「〇〇の〇〇に関わる〇〇の研究」を行っています。〇〇メカニズムの解明を目標に、〇〇や〇〇を用いて〇〇の機能を調査しています。これまでの実験により、〇〇が形成されず、〇〇できなくなることが分かりました。現在は、〇〇は〇〇に関与すると考え、さらに詳細に研究を行っています。 続きを読む
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。
A.
〇〇にとって重要であるにも関わらず、研究が進んでいない〇〇メカニズムを解明したいと思ったからからです。〇〇は〇〇と密接に関わるため、〇〇として注目されていますが、研究が進んでいないため、〇〇を利用した〇〇はありません。この研究を通して、〇〇を見つける手がかりや、評価系の構築にも役立てたいと考え、研究を行っています。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。
A.
基盤研究を通して、健康機能のある新素材を開発したいです。私は、小中高大と熱心に勉強・研究に取り組んできました。新しい知識を学び続け、今までにないものを作り出すことにワクワクするため、新規事業の種を作り出す基盤研究に取り組みたいと考えています。新しい価値の創造には困難が多々あると思いますが、地道に努力を積み上げることで、革新的な素材・技術の開発に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。
A.
【おいしい食べ物を食べること】 私は食べることが好きで、旅行に行くときは必ず現地の名物料理を調べ、食べています。写真は〇〇旅行で初めて〇〇を食べたシーンで、左から私、〇〇、〇〇です。〇〇とは初対面でしたが、旅行中に一緒に食事をするうちに仲良くなりました。この〇〇旅行では、名物料理を制覇するために計画を立て、2泊3日で12店舗のお店を回りました。常にお腹一杯で苦しかったですが、たくさんのおいしい食べ物と巡り会うことができ、とても楽しく充実した時間を過ごせました。〇〇料理のおいしさを知り、帰国してからも〇〇料理や〇〇風の味付けにチャレンジしています。この経験で、視野が広がり、食の多様性を再認識しました。これからも様々な国の食べ物に挑戦したいと思っています。貴社においても、常識にとらわれず新たなことにチャレンジし、植物の可能性を追求していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

営業/スタッフ
男性 22卒 | 龍谷大学 | 女性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。 200文字以上300文字以下
A.
私が夢中になっている食べ物はフルーツ大福です。フルーツ大福は一つとして同じものが存在しません。まず、フルーツは様々な種類のものがあり、同じ種類であっても一つ一つ個性があります。そして大福を作るのは職人さんであり、全く同じものは作れません。したがってフルーツ大福との出会いは、一期一会なものであり私を夢中にさせます。また、フルーツ大福は断面が美しく、目でも楽しむことのできる食べ物です。その断面は、宝石のように輝いている感じます。フルーツ大福を見て食べていると、私もフルーツ大福のように個性があり、中身が魅力的な人物になりたいと思わされます。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。 100文字以下
A.
私は挑戦し続けられることを重視しています。貴社は、長く愛されている商品だけに頼ることなく、変化するお客様のニーズに応え、どんどん新商品を提案、開発、提供していくことに魅力を感じました。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。 300文字以下
A.
食品油メーカーは人々の暮らしに対して影響力が大きく、暮らしや社会を根幹で支えており、人々のニーズに沿った商品をお届けしているため自身の軸に合致していると考えています。その中でも貴社は世界でも戦える商品を多く持つことに裏付けられる確かな技術力を保有することから世界規模で暮らしや社会に影響を与えることができると考えています。以上の点から貴社を志望いたします。また私は営業職にチャレンジしたいと考えています。営業という職は企業とお客様の橋渡しの役割を担っており、貴社の最前線で多くのお客様の潜在的なニーズを適切につかみ、素晴らしい商品をお届けし笑顔にしたいです。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。 200文字以下
A.
私は貴社へ入社後に営業活動を経て、商品企画に挑戦してみたいです。営業によってお客様のニーズを汲み取り、時代の流れなどを捉えニーズに合った付加価値のある商品を企画したいと思います。一つの商品がお客様に受け入れられ、長年愛される商品を生み出すことは簡単なことではないです。しかし自身が携わった商品をお客様が手に取って下さる姿を想像すると、貴社で商品企画を行いたいという気持ちがますます強くなりました。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。 400文字以下
A.
私はSNSで流行っている、お洒落なカフェを巡ることが好きです。店舗ごとで異なる、拘りのコーヒーやスイーツを楽しむことが出来るからです。カフェではコーヒーや紅茶に合うスイーツを考え抜いて、お客様に提供している店舗がほとんどであり、それぞれに個性があります。店舗それぞれの違いを発見するのも楽しいため、美味しいコーヒーや紅茶やデザートを楽しむ時間は至福です。また、カフェは私にとって、自宅よりも非日常的な空間です。カフェでは、ノートに最近の振り返りを書いています。自宅ではなかなか集中ができないこともカフェでは不思議と集中できます。ノートに振り返りを書いていると頭のなかが整理されます。この時間は私にとって落ち着き、前向きに頑張ろうと思わせてくれる大切な時間です。以上のことから、私はカフェ巡りが好きです。 続きを読む
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください。 300文字以上400文字以下
A.
私は飲食店アルバイトの繁忙期の売上向上に力を入れ取り組みました。アルバイト先は和食の飲食店であり、お盆時期や年始が特に忙しいため従業員の余裕がなく、普段に比べサービスの低下が課題でした。そこで私は従業員と私自身の動きを客観的に観察し、課題の解決のため「優先順位をつけて行動する」「従業員個々の能力に応じてポジションを組み替える」という二点の取り組みを行いました。この取り組みにより、お客様からのお怒りの声が前年に比べ半分ほどに減り、私たちにも気持ちの余裕が生まれました。さらに、日間百万円以上の売り上げを記録し関西圏での年始売上一位を記録しました。他店舗は日間百万円以下の売上であり、関西圏唯一の日間百万円以上の売上は誇らしく、私たちは今まで以上に仕事に熱意をもって取り組んでいます。私はこの経験により、冷静に状況を判断し行動する力が身につきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 今あなたが関心のある/夢中になっている食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。 200文字以上300文字以下
A.
私が夢中になっている食べ物は「かっぱえびせん・紀州梅味」です。従来のかっぱえびせんは味が淡泊なことがあり、袋で購入すると飽きてしまう難点がありましたが、この淡泊さに梅のクエン酸を混ぜることにより、味の淡泊さが消えるだけでなく、酸味が上手く合わさって一層食べやすくなったと感じているためです。梅味のお菓子は多く販売されていますが、エビの風味と淡泊な甘さ、梅の酸味の調和は、他のお菓子にはないものであると考えており、発売年から毎年購入を続けて、最近では1週間に3回ほど購入し、お酒と共に食べることも増えました。味の調和に加え、お酒にも合うことから「かっぱえびせん・紀州梅味」に夢中になっています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。 100文字以下
A.
自分の将来の姿を見ることができるかを重視しています。継続的に仕事に取り組むことで困難な課題も解決できると考えており、事業内容や雰囲気などを総合的に勘案して、自分が長く働くことができるかを見ています。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。 300文字以下
A.
人の生活において最も重要な要素である食に興味を持ち、業界分析の中で、表舞台には出てこないがCDP格付けで最高位を取得し、日本の食を支える貴社を知りました。私は「人々の生活を支える」と「独自性」を就職活動の軸にしていますが、貴社が油脂分別技術を代表に世界でも有数の優れた技術を持ち、日本の食生活を素材から支えている点に魅力を感じました。また、現在の事業に満足せず、世界の食糧問題に植物肉という観点からアプローチを行う点は他の食品メーカーにない特徴であると考えており、この特徴から貴社でしかできない独自の仕事に取り組むことができると考えています。以上2つの就職活動の軸に合致していると考えて貴社を志望します。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。 200文字以下
A.
私が貴社に入社後チャレンジしたいことは財務経理です。大学で会計学の授業を受講する中で、原価計算などに興味を持ち、財務の観点から会社の事業支援を行いたいと考えているためです。日本の本社だけでなく海外の子会社経理などにも取り組みたいと考えており、財務経理の知識だけでなく言語や会社の商品と技術の知識を持つ、世界で通用する人材になりたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。 400文字以下
A.
私が好きなことは、車でドライブに行くことです。車に乗る楽しさは様々にありますが、個人的には「今まで訪れることのできなかった場所を訪れることができる」点に魅力を感じています。今まで訪れることのできなかった場所に訪れるとは、つまるところ自分の世界を広げることにつながると考えており、例えばですが、その地の住人とコミュニケーションを図りその地の文化や食を知ることや、都会では見ることのできない美しい景色に出会うことなどがあります。車という乗り物を使うことで、その地の空気を肌で感じることができ、さらに、このような新しいことを体験することで、もっと物事について知りたいという探求心を持つようにもなりました。趣味で培った力ですが、車で様々な地を訪れることで得た、探求心とコミュニケーション能力は仕事においても広く活かすことができると考えています。 続きを読む
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください。 300文字以上400文字以下
A.
個別塾の講師として生徒の成績向上に尽力したことです。10人以上の生徒を担当する中で、計画を持たず受動的な生徒が多い状況への危機感から解決に向けた施策を実施しました。具体的には、生徒とコミュニケーションを図りながら長期的な計画を作成し、その中で工夫として定期的な個別面談を実施しました。計画的かつ能動的な勉強を促すために生徒と個別に話す機会を設けて、進捗状況に即したアドバイスを行った結果、模試の成績も向上しました。原動力は2つあります。1つは、前年度に生徒が合格した際に喜んでくれる姿を知り同じ姿を見たいと考えたためで、2つ目は多額のお金を頂き、その上で生徒の人生に携わるという責任感を持っていたためです。この経験は私に目的を踏まえた計画の重要性と、相手に寄り添うコミュニケーションの大切さを教えてくれました。社会人になっても人の人生に関わる責任感を忘れずにこの経験を活かしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 本選考ES

新技術開発
男性 22卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. アルバイト経験がおありの方は記入してください。 50文字以下
A.
回転寿司で3年間アルバイトを行い、人当たりの良さと気遣い上手であることから接客係を任されていました。 続きを読む
Q. あなたの趣味や特技を教えてください。 50文字以下
A.
趣味はアジアのローカルフードの食べ歩きで、9カ国を旅し、100食以上食べました。特技は長距離走です。 続きを読む
Q. 今あなたが関心のある/夢中になってそいる食べ物は何ですか?理由も添えて教えてください。 200文字以上300文字以下
A.
私は塩パンに夢中になっています。なぜなら素材の味の違いを楽しめるからです。私は素材の味を大切にする母親の影響で小麦粉とバターが主原料のシンプルな塩パンに惹かれており、今まで20種類以上も食べ比べをしてきました。特にバターと生地にはこだわりを持っています。生地にしっかりと染み込むようなバターを使用した際は、パンの底がサクサクとした食感になるため良いアクセントになります。また生地には小麦粉の他に米粉を使ってもっちり感を出したものや、全粒粉を入れて香ばしさを出したものもあり、そのバリエーションも楽しみの1つです。このように素材1つで様々な味の塩パンができることから、素材の奥深さに関心を持っています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。 100文字以下
A.
「BtoBのグローバル食品素材メーカー」と「尊敬できる社員の方がいらっしゃるか」です。なぜなら食を通してグローバルに幅広く活躍したいからです。また志のある方々と協働することにやりがいを感じるからです。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。 300文字以下
A.
「食を通して多くの消費者と企業に幸せを届けたい」という思いから貴社を志望しています。私は食を求めてアジアを旅するほど、食べることに幸せを感じます。また学生団体の代表経験から多様な方々と協働して何かを作り上げ、幅広く社会に貢献することにやりがいを感じます。そのため将来は食へこだわりを活かして消費者と企業のニーズを満たせる食品素材を供給する技術者として人々を幸せにしたいと思うようになりました。その点貴社は国内外問わずトップシェアの食品素材を数多く有しており、消費者と企業に幅広く貢献している点で志望しています。入社後は革新的な生産技術を確立し、高品質な商品の安定供給に貢献して多くの人を幸せにします。 続きを読む
Q. 専門外の人にも分かるように研究内容の詳細を教えてください。 また博士課程の方は以下に概要・指導教官名も追記してください。 250文字以下
A.
現在、初期の膵臓がんを検出できるツールはありません。そのため、診断時点で手術が不可能なほど膵臓がんが進行していることが多いです。よって膵臓がんの早期診断ツールの開発が必要です。本研究では膵臓がんの初期段階から存在しており、膵臓がん細胞の生みの親である膵臓がん幹細胞に注目しました。その細胞から血液中に分泌された物質を抗体を用いて検出することで膵臓がんの早期診断ツールの開発を目指しました。現在、検出に用いる抗体の作製に成功しました。今後は作製した抗体の機能を解析し、診断薬としての有用性を検討します。 続きを読む
Q. なぜ今の研究を行うことにしたのか、理由を教えてください。 200文字以下
A.
「新しいことに挑戦したい」という思いからです。私は海外1人旅や学生団体の活動など、誰もしないような挑戦をすることに価値を見出しており、研究でも新規テーマを考えて教授に提案しました。その際、実現可能性を重視する教授のニーズを汲み取り、過去の先輩方のテーマにオリジナルの考えを付け加えて提案したことで承諾を得ました。この経験から、相手のニーズを汲み取った提案が承諾を得る上で重要であることを学びました。 続きを読む
Q. あなたが入社後にチャレンジしたいことを理由も添えて教えてください。 200文字以下
A.
「海外で新工場の立ち上げ」に挑戦したいです。 なぜなら、海外を舞台にスケールの大きな仕事をしたいからです。 私自身、東南アジアを9ヵ国も巡るほど海外志向が強いことや研究で自ら作製したものを用いて他者に貢献できた時にやりがいを感じます。 そのため、海外で新工場を立ち上げ、世界中に商品を届けたいです。 入社後は持ち前の好奇心を活かして幅広い業務に挑戦し、工場の立ち上げに必要な業務や知識を最短で身につけます。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。 400文字以下 
A.
私が好きなことは「アジアローカルフードの食べ歩き」です。私自身、未経験のことに挑戦することが好きで、総出費10万円という制限を設けて東南アジア5ヶ国を1ヶ月間周遊しました。その際、食費を浮かすために現地人が利用する1食100円程度の屋台を利用していました。そこで、日本にはない食材や味に面白みを感じ、気づけば屋台をメインに旅をするようになりました。特に、現地の方にインタビューをしてその土地の郷土料理を食べることにこだわっています。写真は、ミャンマーの郷土料理店で撮ったものです。ミャンマーは油を中心とした料理が多く、中でもカレーは油で食材を煮込むため、日本との違いに衝撃を受けました。それは保存のしやすさや油糧作物の栽培に適した気候であることが影響しており、そのような背景まで知ることができる点も興味深いです。このように、新しい発見ができることから「アジアローカルフードの食べ歩き」が好きです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 志望理由
A.
私は「人々の幸せな時間を創りたい」という夢があります。カフェのアルバイト経験の中で,お客様の幸せそうな笑顔に自分が貢献できたことを実感し,やりがいを感じたためです。そしてこの経験から,食はあらゆる人々が必ず関わるものであり,その与える影響力の大きさを実感したことから,食品業界を志望しています。中でも貴社は「素材からおいしくする」技術と「素材の機能性を引き出す」技術を強みとしており,おいしく健康になれる食を根幹から支えている点に魅力を感じています。そして私もその一員として,素材の持つ可能性を最大限に引き出すことで,人々の笑顔を生み出す商品へと繋げていけると考え,貴社を志望します。 続きを読む
Q. 具体的にどのような仕事にチャレンジしたいか教えてください
A.
大豆たんぱく質やオカラを,「健康に良いから食べる」ではなく「おいしいから選ぶ」へと変換したいです。人々へ食を通して真に幸せを届けるには,「おいしさ」という面を含めて,その食を選択してもらう必要があると考えるためです。私は貴社で大豆のおいしさ・機能性をとことん追求し,「おいしさ」と「健康」のどちらの面からも選んでいただけるような食品へと繋げていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと/ひと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください
A.
私が好きなことは【合奏】です。特に吹奏楽やオーケストラといった,多種多様な楽器の音色を一つの音楽へと創り上げていくことに,何よりも楽しみを感じます。 例えば合奏の前におこなう個人の練習では,楽譜通りに演奏していても,ただの音を伸ばしているだけの担当の人もいます。しかし,全体での演奏になったとたんすべての歯車がかみ合うかのように,ただ音を伸ばすということが,演奏の土台を形作ることがあります。また,メロディーの良さを引き立てるスパイスのような存在になることもあります。このように,ただ一人で譜面を追うだけでは想像しえない・為しえない演奏を,自分以外の多様な人々と共に演奏することで生み出せる【合奏】に,私はとても魅力を感じます。 続きを読む
Q. あなたが夢中になっている食べ物について教えてください
A.
【お味噌汁】 様々な具材を挑戦することができ,その選択によっては和・洋・中のどれにも変化します。その変幻自在な美味しさに,無限の可能性を感じるためです。もちろん,組み合わせによっては失敗をしてしまうこともあります。しかしながら,失敗を恐れず新たな可能性に挑戦することで,予想以上の成功へ繋がることもあります。これは,私自身が普段生活する上でも大切にしていることです。これまで私は,未知のことへも挑戦を重ね,困難にぶつかっても挫けず努力し続けることで結果や自信に繋げてきました。これはお味噌汁の可能性を探るうえでも同様だと考え,その美味しさの追求に夢中になっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

21卒 本選考ES

研究開発職
男性 21卒 | 広島大学大学院 | 女性
Q. ご自身を食べ物に例えると、どんな食べ物かを理由も添えて教えてください(200文字以上300文字以下)
A.
仲間の心を繋ぐ力を持つ点から小麦粉だと考えます。私はお客様の癒しの空間創りを目標にカフェでアルバイトをしてきました。しかしサービス満足度20%の時期があり、原因は社員の目標の違いによる価値観の不一致が不穏な空気を呼び従業員が委縮している点だと考えました。そこで各々の目標を表で可視化し、目標が様々だから多様なニーズに応えられるという思いを共有しました。その結果互いに認め協力し合う環境が生まれ、サービス満足度は80%に向上しました。さらに常連様に癒されに来たと言って頂ける空間創りに成功しました。このように仲間の想いを融合し目標を達成する点から、食材を繋ぎより美味しい料理を生む小麦粉だと考えました。 続きを読む
Q. 企業を選ぶうえで重視することを教えてください(100文字以下)
A.
①食を通じた幸せの拡大に基礎研究からアプローチできるか②互いに融合し高め合う環境を持つ企業か、の二点を重視しています。貴社の研究内容や社員の方のお話から私の重視する点に合う魅力的な企業だと考えました。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由と、具体的にどのような仕事にチャレンジしたいか教えてください(300文字以下)
A.
食課題の解決にアプローチした成分を開発し、様々な商品に利用してもらうことでより多くの人に食の喜びを届けたいと考え貴社を志望します。私は、食は心の豊かさに貢献すると考えますが、世界に食糧不足や肥満等食に関わる問題が存在します。そこでこれらの問題にアプローチした基礎研究を進め、新たな機能を持つ成分を開発したいです。例えば現在の食は脂質の基準値を超えることは多々あり、肥満の原因の一つとなっています。そこで貴社の未来創造研究所で油脂代謝の研究を進め、体に蓄積しにくい油脂を開発することで肥満問題を解決したいです。脂質だけでなく蛋白質等にも着目することで食課題を解決し食を通じた心の豊かさを拡大したいです。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと/ひと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください(400文字)
A.
努力することが好きです。例えば研究ではより多くの学会への参加を目的に努力を重ねてきました。写真はその結果大学院1年の5月に国際学会に初参加できた際のものです。多くの学会への参加には多くの研究データが必要です。そこで計画性を意識しましたが、単に計画を立てただけでは失敗等で計画通りの推進が困難でした。そこで一週間毎と一週間一か月毎の計画を両方立て、問題発生時も継続的なデータの創出を可能にしました。その結果多くのデータを獲得しこれまで国際学会2回、国内学会7回に参加することができ、この業績から〇〇という賞を受賞しました。努力を続ける際はなかなか結果に繋がらずつらい時期もあります。しかしその際は周囲の人と積極的にディスカッションし新たな考え方を吸収することで楽しく進めるよう心がけています。このような努力の過程の楽しさや成し遂げた後の達成感が努力することが好きな理由です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月6日
男性 21卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 自身を食べ物に例えると、どんな食べ物?理由も教えてください。
A.
「卵」です。卵は食卓の「メインにも脇役にもなる」ことができるからです。卵焼きなど、単体でも食卓を華やかにする事ができますが、カツとじなどメインの良さを活かし、一歩引いて食卓を支える事もできます。このように私は、「先頭となり、周りを引っ張る」事ができるだけでなく、「周りを巻き込み、うまく物事が進んでいくように支える」事ができます。中学、高校では剣道部のキャプテンとして誰よりも努力し、しんどい場面でも粘り強くあきらめずチームを先導していました。また、塾のアルバイトにおいて、生徒、保護者、講師を支え、塾がよりよい環境になるように努めるなど、状況に応じて臨機応変に、これらの力を活かす事ができます。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視する事
A.
「食により多くの人の健康や幸せを支え、社会に貢献できる」事を重視しています。 そのきっかけは、母の料理や大学で学んだ事があります。また、今までの経験から人を支える事がやりがいにつながると感じるからです。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由と、具体的にどのような仕事にチャレンジしたいかを教えてください。
A.
貴社を志望する理由は2点あります。 1点目は、B to Bの素材会社であるため、様々な商品に携わる事ができ、「多くの人々に関わる事ができる」からです。 2点目は、貴社の圧倒的技術開発力によって生み出される「機能的かつ健康的な植物性素材」に魅力を感じたからです。 私は「この人に頼みたい」と求められる営業マンになり、貴社の魅力的な製品を世界に広め、「たくさんの人に健康と幸せを与える事」にチャレンジしたいです。部活動やサークル活動において、「傾聴力」や「周りを巻き込み問題解決する力」を身につけました。その力を活かし、消費者のニーズをくみ取った上で、メーカーの求めるもの以上の提案ができると考えています。 続きを読む
Q. あなたのこれから10年先までの目標・夢を具体的に教えてください。
A.
貴社を「世界中から求められる会社にする」事です。そのために私自身「上司、部下、取引先から信頼を得る」事が目標です。最初の5年間は、努力を惜しまず粘り強い強みを活かし、多くの知識や経験を積み、営業マンとしての基盤を作りたいと考えています。そして学んだ事を活かし、顧客のニーズに応え、社会に貢献する事で、信頼を構築していきたいです。そうすることで「国内外から求められる不二製油」にしたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと/ひと】を1つ選んで、写真と文章で教えてください。
A.
私が好きなことは「ドライブ」です。その理由は「仲間の事をよく知り、仲を深める事ができる」からです。私は、サークルの同期だけでなく、後輩や先輩を誘い、ドライブをする事が多いです。ドライブでは、「周りの雰囲気を汲み取り、楽しい雰囲気作り」を心がけています。車内で会話をする中で、全員が楽しめるよう、次の2点に気を付けています。 1点目は「物理的に話しに入りにくい、運転手と助手席の人に配慮をする事」です。運転手の人には、運転の邪魔にならないように話しかけ、感謝の言葉を必ず伝えるようにしています。 2点目は「自分から話に入る事が苦手な人に話しかける事」です。特に、後輩は先輩に対して緊張するだろうと考え、積極的に声をかけていました。 また、「その地域の食べ物や景色を楽しむ事ができる」所も魅力です。おいしいものを食べ、きれいな景色を見て、会話を楽しむ事でたくさんの仲間たちと仲を深めることができました。 続きを読む
Q. あなたが大学以降で熱中して取り組んだ事について
A.
「ダンス」です。私は大学から、サークル内でダンス活動を始めました。「より深くダンスを知り、成長したい」と考え、サークル外のイベントにも挑戦しました。最初の練習で、周りは経験者ばかりで圧倒されてしまいました。 しかし、負けず嫌いの私は、ここであきらめたくないと思い、メンバーの誰よりも努力をしました。隙間時間に何度も練習動画を見返すだけでなく、メンバーに尋ねる事で、自分の課題を見つけました。家で鏡を見て、動きや表情を研究し、スタジオには誰よりも早く着いて練習しました。このような努力で、自分の課題を改善するだけでなく、メンバーの意識を向上させ、全体の底上げをする事ができました。 その結果、作品は、10チームの中で一番優秀な評価をいただく事ができました。私自身は努力が認められ、作品の一部でセンターに抜擢されました。この経験から、「謙虚に粘り強く努力する」事が大切だということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 21卒 | 日本大学 | 男性
Q. 食べ物に例えると
A.
食べ物に例えるとカレーです。私は考え方や立場が違う人とも同じ方向を向いて成果を上げられるからです。それぞれ異なる具材ですが鍋で煮込めば一つの料理として完成します。実際ゼミやアルバイトで異なる立場の方とも機能させようと周りの不満を聞きよりよい環境へと繋げました。また、カレーパン、カレーうどんなどカレーは組み合わせで1を100にすることができます。私も周りを支え組織の潤滑油のように行動してきました。このように個人だけでなく周りといることでより輝ける点が通じていると思います。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
食品素材メーカーとして多岐にわたる商材を消費者に届け縁の下の力持ちのように貢献したいと思い素材業界を志望しました。そんな中御社では海外進出が早く事業内容も多岐にわたっています。常に先読みし挑戦する姿と大豆の研究を続け健康に携わるという消費者第一の姿に魅力を感じました。実際に私はチョコメーカーと一緒に夏にも食べたいチョコレートの商品開発に携わりたいです。BtoB事業のため企業と開発をすることもあり消費者だけでなく企業のニーズも把握する必要があります。そのため多角的な視座をもち行動したいです。 続きを読む
Q. 就職活動の軸について
A.
重要視していることは三つあります。 一つ目は食品主に製菓を通じて多くの人々に貢献する事です。 二つ目は風通しがよく若いうちから海外事業などに挑戦出来る事です。 三つ目は多岐に事業展開して将来性がある事です。 続きを読む
Q. 入社してやりたいこと
A.
チョコの魅力を海外に広めたいです。御社では東南アジアや米国など幅広くの海外進出をされています。そんな中でアフリカ、欧州などのチョコレートの本場である国に日本企業の作るチョコを広めたいです。そのためまずはチョコ事業の営業として国内ではどのような製品が売れているか学びます。その後はチョコ事業に絞らず海外では自社のどの強みが活かせるかを俯瞰してチョコ事業に尽力したいです。 続きを読む
Q. あなたの好きなことを教えてください
A.
私が好きな事はお菓子作りです。少年期に何気なくお菓子を作り両親にプレゼントしたところすごく喜んでくれたのを覚えています。そこで私はものを通じて笑顔になってもらいたいと思いメーカーを志望しました。菓子とは人を数秒で笑顔にします。お菓子を食べるという行為それだけで笑顔になる菓子に魅了されました。またお菓子は子供の記憶に良く残ります。実際幼少期に食べたお菓子や作ったお菓子をいまだに覚えています。幅広い方々に愛されていますが特に子供達の思い出を担っていると言っても過言ではありません。 お菓子作りは作っている最中も楽しいことが魅力の一つです。食べるだけでなく細かい分量、テンパリング等の細かい技術が求められるのも美味しさの要因んであります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. ご自身を食べ物に例えると、どんな食べ物かを理由も添えて教えてください。
A.
柔らかいするめです。するめというのは大衆的で非常に馴染みがあるということで私の親しみやすさを表しています。そして食べてみると噛めば噛むほど味が出ます。これは味が沢山あると解釈して、カフェのアルバイト、休学したことなど私の多面性を表しています。またするめは非常に腹持ちがいい食べ物です。この事からは私の一緒にいて飽きない人柄、長く付き合っていける人間ということを表しています。また一見硬そうなイメージがありますが、物腰が柔らかいということから「柔らかいするめ」と表現しています。私はこの馴染みやすさ、長く付き合っていけるという特徴を活かし、営業としてお客様と深くお付き合いしていける人材を目指します。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。
A.
『企業内の垣根が低いか』を重視します。理由は高い技術力・製品力・営業力を有していても、それが全体に共有されないと、お客様のニーズに最適なソリューションを提供できる可能性を狭めてしまうと考えるからです。 続きを読む
Q. 希望する職種を教えてください。 ※第1希望のみ必須となります。第2・第3希望は希望があれば選択してください。
A.
<第1希望> 営業 <第2希望> 事業統括 <第3希望> 希望なし 続きを読む
Q. 当社を志望する理由と、具体的にどのような仕事にチャレンジしたいか教えてください。
A.
私は将来、多くの人の身近な生活や社会に大きく貢献することができる仕事をしたいと考えています。カフェのアルバイトの経験を通じて、食が人々の身近な生活に与える価値の大きさを実感したことから、食品業界に興味を抱きました。中でも貴社は、食用油等を取り扱い、非常に多くの食に関わっていることから多くの人に食に関わることができます。さらに貴社の3つのどのメイン事業においても、優れた技術力、発想力を有していることを魅力に感じ、志望致しました。私が貴社に入社した暁には、営業として貴社の製品を世界中の多くの人に提供したいです。なぜなら、社会が抱える多くの課題に対し植物由来の素材で貢献できるからです。 続きを読む
Q. あなたのこれから10年先までの目標・夢を具体的に教えてください。
A.
これから10年以内に実現したい目標は「幅広い顧客との関係作り」です。顧客にとってのビジネスパートナーとなるには、目の前の顧客を見るのではなく、その先の一般消費者を見据えて行動することだと考えています。まずは、貴社の持つ高い技術と幅広い製品の理解を深めます。さらに消費者のニーズの把握をすることで、視野を広く持ち、消費者に喜んでもらえるものを自分から顧客に完成形として提案していきます。 続きを読む
Q. あなたが好きな【もの/こと/ひと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください。
A.
私は「ふわりん」という納豆が好きです。納豆が大好きな私は毎日、いろんな種類の納豆を食べています。その私が初めて感動したのがふわりんでした。そんなふわりんには魅力が2つあります。 1つ目は、名前通り、豆が柔らかいことです。お箸で潰すことができます。そして、柔らかさ故にかき混ぜやすく、容器から豆がこぼれる心配がなく、よりお手軽に食べることが可能です。2つ目は、納豆特有のにおいが少ないことです。そのおかげで、朝でも食べやすくなっている上に、タレとの相性も抜群で、美味しく食べることができます。以上の2点より、「ふわりん」は国民のニーズにあった豆を使用しており、タレとの総合力で世界ランク1位の納豆です。 続きを読む
Q. 大学入学以降で、あなたが熱中して取り組んだことについて教えてください。
A.
3年半勤めたカフェのアルバイトにおいて、コーヒー豆の売上向上に貢献したことです。働き始めた当初、コーヒー豆の販売数は1日20袋でしたが、大学2年次、ある社員の退職を機に1日5袋へと激減。これはその社員と違い、自身を含むアルバイトの接客がどのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していたのです。そこで販売数回復に向け、解決策として2点実行しました。1つは勉強です。この会社の資格試験を利用し、コーヒーに対して幅広い知識を身につけました。2つ目は試飲活動です。市場調査と宣伝を目的に積極的に行いました。するとお客様の性別や年齢、嗜好の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのです。その結果、ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とのお声を頂き、売上も1日30袋まで伸ばすことができました。この経験から私は、相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性
Q. ご自身を食べ物に例えると、どんな食べ物かを理由も添えて、表現してください。
A.
ミルフィーユです。ミルフィーユが層を積み重ねているように、私は、努力を積み重ねることで、成果を得ます。 研究を例に挙げます。 カスタードやパイ生地、イチゴを積み重ねるように、様々なものを積み重ねました。 知識⇒論文を30報以上読み、知識を身につけました。 経験⇒研究室で確立されている脂質の合成法を行い、手順や操作方法を身につけました。 失敗⇒40以上の条件検討を行い、失敗した原因を調べ、新たな改善条件に取り組みました。 そして、時には振り返り、知識や経験を繰り返し積み重ねました。こうした努力を積み重ねた結果、新たな合成法の確立を達成することが出来ました。 貴社においても、努力を積み重ね、確たる成果を得たいと考えております。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。また、当社を知った経緯と志望理由を教えてください。
A.
私は「技術力」を重視しております。高い技術が、生活の質の向上に繋がると考えているからです。そして、研究室の教授や先輩から貴社について伺ったことで貴社に興味を持ちました。独自の高い技術により、食のおいしさと健康の向上に取り組み、食生活の豊かさに貢献している点に魅力を感じ志望致しました。 続きを読む
Q. あなたが取り組んでいる研究内容を教えてください。
A.
リン脂質(PL)はその構造特性から、食品や化粧品に乳化剤として用いられています。そして近年、PLを摂取することによる新たな機能性が多く発見され、医薬品への応用としても注目を集めています。こうした広い用途への可能性から、これまでPLの合成法に関する研究が行われてきていました。現在、PLの合成法は、酵素を用いた方法が多く確立されていますが、簡便である一方で、コストがかかるといった問題があります。そこで私は酵素を用いない化学合成法により、低コストで多量に合成する方法を検討しています。この方法の確立により、工業的なPLの生産が可能となり、多くの分野での利用が期待できます。 続きを読む
Q. あなたのこれから10年先までの目標・夢を具体的に教えてください。
A.
「健康素材開発のプロフェッショナル」 入社してからは、技術者として、素材開発に関する知識・技術を十分に身につけます。そして、安定化DHA・EPAのような健康素材の開発に携わり、高齢化社会における健康ニーズに対応していきたいと考えています。その中で、自ら開発した技術の特許を複数取り、貴社の独自技術の開発に貢献していきたいです。また、10年後には、国内で習得した開発技術を活かし、海外で素材開発を行い、チョコレート用油脂のみならず、健康素材においても海外での存在感を高める技術開発を行います。貴社のTOEIC社内受験や、グローバル人材育成研修を利用し、海外への準備を行いたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが誰にも負けないと自負していることと、なぜ誰にも負けていないといえるかを教えてください。
A.
「自ら考え行動する力」は誰にも負けないと考えています。サークルでのキャンプの企画を例に挙げます。私の所属していた旅行サークルでは、仲良くなれないという理由から、一年生が途中で辞めてしまう人が多いという課題がありました。そこで私は、交流の場が必要であると考え、新たなイベントとして夏休みにキャンプを企画しました。その中で、肝試しや飯盒炊爨などのアクティビティや体育館を使ったレクを行い、より多くの人とコミュニケーションをとれるように工夫しました。その結果、このキャンプが新たなイベントを増やすきっかけとなり、その後のサークル活動が活発化し、一年生の退会者を0にすることができました。 続きを読む
Q. あなたが知っている食べ物で、友人に一番教えたい物を、理由を添えて教えてください。
A.
「つじ半のぜいたく丼」です。独特な海鮮丼だからです。この海鮮丼は魚を細かくカットした物が乗っているため、一口で、いろんな素材のおいしさが楽しめます。また、海鮮丼を食べ終わった後に、出汁をもらうことができ、鯛茶漬けも楽しむことが出来るので、一杯で二度おいしい新たな海鮮丼です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性
Q. 自分を食べ物に例えると
A.
「トマト」です。トマトはつる性植物の仲間で、支柱を添えることで上に向かって8メートル以上にまで成長します。私も同様に、向上心を持って成長してきました。これを物語るエピソードを挙げさせていただきます。私は初めて海外に行った際、自分の英語力の低さから自分の考えが他人に伝わらない無力さを実感しました。そこで私は、積極的に海外に行くことで現地の方々とコミュニケーションをとり、英語力を磨きました。また、居酒屋でのアルバイトでは、積極的に自分が外国人のお客様を担当して接客することで、海外で培った英語力に磨きをかけました。今後もこの経験を活かし、向上心を持って自ら行動することで成長します。 続きを読む
Q. 企業を選ぶうえで重視すること。当社を知った経緯と志望理由
A.
商品開発に力を入れ、世界を相手に勝負しているかです。他社との差別化のためには開発力が必要であり、国内人口は減少傾向であるため世界に目を向ける必要があると考えるからです。貴社については研究室の先輩からお話を伺い、私の企業選びの軸とマッチしていると考え、志望しました。 続きを読む
Q. 10年先までの目標、夢
A.
【目標1】研究室で培った油脂の知識を活かし、油脂事業に関わることで貴社の技術の基盤を学びます。中でも、安定化DHA・EPAの開発に携わり、機能性高付加価値事業の展開に貢献したいです。 【目標2】油脂事業で学んだ技術を活かし、製菓・製パン素材事業で活躍します。作業良好性やおいしさの持続にこだわり、顧客のニーズに応えることで、他社には真似できない商品を作れるようになります。そして、顧客とともに事業規模の拡大に努めます。 続きを読む
Q. 誰にも負けないこと
A.
困難なことでも諦めずに粘り強く取り組む姿勢です。私は食品中の油脂を分析しており、食品から油脂だけを抽出する必要がありました。しかし、私が所属する研究室では一部の食品について抽出法が確立されていませんでした。そこで私は、30本以上の論文を読み、様々な抽出法について学びました。そして、使用する薬品の種類や量を変えて毎日5種類以上の条件を検討し、粘り強く実験を繰り返しました。この結果、新たな抽出法を確立でき、分析できる食品の種類を20種類以上増やしました。今後もこの経験を活かし、難しい課題に対しても試行錯誤を続けることで解決していきます。 続きを読む
Q. 友人に一番教えたい食べ物
A.
石川県・金沢市で生まれた溶けないアイスです。このアイスは屋外に1時間出しておいても解けません。なぜなら、加えられているイチゴポリフェノールがアイス中の水分と油分を橋渡しして、水分が溶け出すことを防いでいるからです。冷房が効いた部屋まで走ってアイスを持って帰る友人に、このアイスを教えたいです。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
【トランス脂肪酸(TFA)の健康への影響】TFAとは健康に悪影響があると言われている油脂であり、構造の違いによって様々な種類が存在します。そこで私は、どのTFAが実際に悪影響を与えるかを解明するために、食品に多く含まれるものを中心とした13種類のTFAを自ら合成し、マウスへの投与を行いました。また、市販食品中のTFAの分析を行い、私達が実際に摂取しているTFAの種類や量を研究しています。これはTFA摂取基準量の制定に繋がり、食品業界の発展に貢献できると確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

19卒 本選考ES

理系総合職
男性 19卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. Q1 どのような気持ちでESを書いているかを表現する。「ビター」「テンパリング」「パジャマ」(280字)
A.
今後どんな風に貴社で活躍し、お客様や社会に貢献することができるのかという大きな期待と日々変わりゆく時代に対応できる立派な社会人になれるのかという少しの不安を抱きながら、エントリーシートの作成に取り組んでいる。また、毎日10時過ぎに研究室から帰宅してお風呂に入った後、お気に入りのパジャマに着替えて、これまでの人生の中で体験したビターな経験やスイートな経験を回想している。そして、私の思いを詰め込んだこのエントリーシートをテンパリングすることで、私の考え方や特徴が分かりやすく伝わるエントリーシートに仕上げることに注力している。 続きを読む
Q. Q2. 企業を選ぶ上で重視すること。当社を知った経緯。志望理由。(120字)
A.
独自の高い技術開発力を有し、社会に与える影響力が大きいことを重視しています。また、友人から貴社の話を聞き、大学内のセミナーに参加して貴社を知りました。貴社の一員として新たな技術を開発し、新しい食のカタチを創造したいと思い、志望致しました。 続きを読む
Q. Q3 希望の仕事内容(具体的にチャレンジしたい仕事。その理由。)
A.
EPA・DHAの研究に取り組みたい。理由は、オメガ3脂肪酸の持つ様々な健康効果に魅力を感じたから。 続きを読む
Q. 学士研究概要 修士研究概要
A.
学士研究概要 → サメへの免疫法の確立およびサメ抗体の抗体価評価系の構築 修士研究概要 → 亜麻仁油を与えたマウスを用いた動脈硬化症の発症抑制機構の解明 続きを読む
Q. 修士研究概要詳細 (240字)
A.
「私は現在、α-リノレン酸含有量が高い亜麻仁油を給餌したマウスを用いて動脈硬化症の発症抑制機構の解明に取り組んでいる。」動脈硬化症は日本人の死因上位の心血管疾患の原因と考えられ、近年の食の欧米化による油の摂取量の増加によって患者数の増加が予想されている。油の摂取量が病態発症に関与するのかをマウスに高脂肪食を与えて確認したところ、発症を確認した。次に、油の質が与える影響に着目し、オメガ3脂肪酸含有量の高い亜麻仁油を病態誘導した高脂肪食に配合してマウスに与えたところ、発症抑制を確認できた。しかし、このメカニズムは未だに解明されていない。今後は、組織学的な解析やメタボローム解析を行って全容解明を目指して研究に取り組んでいく。 続きを読む
Q. Q5 「挑戦」を選択。実際の経験を踏まえて理由を述べる。(240字)
A.
大学2年生の時に指導者不在のソフトボール部の主将を志願してチームの再建に挑戦した経験がある。競技経験者が多く、運営や練習に対する考え方の相違から内部崩壊していた。このままでは何も成長できないと思い、チームを再建するために話し合いの場を設け、各選手の意見を聞くことでチームの抱える課題を明確化した。そして、4人1組のチームを複数作って競争形式の練習に取り組んだ。その結果、選手同士で話す機会が生まれ、お互いの考えを理解する中でチームの方向性も一致し、四国大会で創部初の3位となった。 続きを読む
Q. Q6 あなたが誰にも負けないと自負していること。となぜ誰にも負けていないと言えるのかの理由。(240字)
A.
何事にも真摯に取り組む姿勢は誰にも負けないと自負している。その理由として、大学1年生の時に始めたラーメン屋のアルバイトでこの姿勢が認められた経験がある。最初の3ヶ月は業務内容が覚えられず、店長に叱責されて言動が消極的になっていた。現状を変えたいと思い、注意された内容をメモし、その中で見つけた課題を解決するために目標を立てて取り組むことを3年間続けた。その結果、3ヶ月後には可能な業務の幅が広がり、さらに4年生の時にはこれまでの私の取り組みの姿勢が店長に認められて学生リーダーに抜擢され、店舗の運営に貢献した。 続きを読む
Q. Q7 あなたが、興味・関心のある技術もしくはサービスや企業は。(120字)
A.
「体内埋め込み型マイクロチップ」に非常に興味がある。その理由は、たった1個のマイクロチップによってヘルスケアや現金管理などができる革新的な未来がすぐ目の前に迫っているからである。一方で、倫理的に様々な問題もあるが、私はこの技術に期待している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月18日

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 研究内容(専門外の人にも分かるように)
A.
トマトの健康に良い成分セロトニンの合成経路の研究をしています。近年セロトニンは抗肥満作用を持つことが明らかになりました。本研究はトマトのセロトニン合成経路を解明し、セロトニン高含量トマトの作出に繋げることで人々の健康増進への寄与を目指します。まず合成に重要な遺伝子を解明するため、既に合成経路が明らかなイネと比較し、トマトのセロトニン合成に重要と思われる遺伝子を選びました。選んだ遺伝子を多く発現させたトマトを作出し、セロトニン含量が増加するか検証することで、その遺伝子が合成に重要か確認しています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。また、当社を知った経緯と志望理由を教えてください。(手書き2行)
A.
天然食材のおいしさや機能を活かし、人々の心身の健康に貢献できることを重視します。貴社のことはマイナビで知りました。大豆蛋白など食の素材の研究に力を入れ、幅広い製品に活かす貴社で人々の心身の健康に貢献したいと考えたため、志望しました。 続きを読む
Q. 「成長」「挑戦」「革新」「情熱」「元気」「創造」「努力」「継続」「誠実」の中から一番しっくりくる言葉を選び、実際の経験を踏まえて理由を教えてください。(手書き6行)
A.
「挑戦」です。なぜなら私は、成長するため新しいことに積極的に挑戦できるためです。大学の研究では、成分の新しい分析法を論文で見つけ、導入すれば研究の発展に繋がると考えました。そこで唯一その分析法を知っていた他研究室の留学生に頼み、分析法を教わりました。教わる際、英語で相手の説明を理解し、不明点を質問することが課題でした。そこで専門用語の英訳を学び、相手の話を理解できるよう努めました。また、ジャスチャーや簡単なフレーズを使って不明点を伝えられるよう工夫しました。その結果、新しい分析法を習得し、分析の誤差を減らすなど研究を発展させることができました。将来も新しい知識や技術の導入に積極的に挑戦したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが誰にも負けないと自負していること、なぜ誰にも負けないといえるかを教えてください。(手書き6行)
A.
相手の人柄に適した接し方で信頼関係を築き、相手の長所を引き出す力です。なぜなら大学の部活動のコーチとして、選手一人一人に合わせた指導したことで、彼女達の取り組む姿勢と技術を向上させることができた経験等があるためです。素直で意欲的な子には沢山褒めたり指摘したりする一方で、受け身な子には「今のプレーはどう思う?」と聞いて自ら考えさせるようにしました。このようにそれぞれの選手に合わせて彼女達が成長するために一番効果的だと思う伝え方を選びました。その結果、彼女達は上達するため自ら質問しに来るなど取り組む姿勢に変化が生まれ、技術を向上させることができました。この力を将来にも生かし、お客様と信頼関係を築いたり、仲間を巻き込んで仕事の目標を達成したりすることで貴社の発展に貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが興味・関心のある技術もしくはサービスや企業を教えてください。(手書き3行)
A.
私は熱水抽出やアルコール抽出など、食材の機能性成分を効率よく抽出する技術に興味があります。なぜなら大学での研究を通して、加熱等により機能性成分の含量が変化することがあることを学んだためです。食材の美味しい成分、健康に良い成分等を効率よく抽出する方法を生み出すことで、食材の良さを最大限に引き出し、様々な製品に応用させることに挑戦したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 日本大学 | 女性
Q. どのような気持ちでこのエントリーシートを記入しているか表現してください(形式不問) ただし、次の言葉のうち一つを必ず使用してください。ひまわり、ガラパゴス、ビター、テンパリング
A.
「私はあなただけを見つめる」これはひまわりの花言葉です。私はこんな恋にも似た感情で今、このエントリーシートを書いています。貴社にこのエントリーシートで私が込める思いが伝わるだろうかとどきどきしています。私は2016年10月4日に放送されたガイヤの夜明けをみてから、豆乳と貴社にとても興味が湧きました。豆乳は和食、洋食、イタリアン、フレンチ、どんな料理にもとても合うことや、カロリーが低く健康に良いと知りました。そして豆乳チーズに驚き、食べてみたいとずっと考えています。豆乳ならこんな力があったのかと番組を視聴して感じ、それはいつの間にか貴社で働きたいという感情に変わっていきました。そして、ひまわりのように強い想いで私は貴社だけを見つめて、今ここに向き合っています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視していることを教えてください。また当社を知った経緯と志望理由を教えてください。
A.
食べ物を驚きの形に変えたり、新たな使い方等で世の中の職をもっと豊かにできる事業を行っているかどうかを重視しています。私はガイヤの夜明けをみた事で貴社を知り、豆乳を使った新たな食の事業展開がとても魅力的に感じ、私もこのような事業に携わりたいと思い志望しました。 続きを読む
Q. 成長、挑戦、革新、情熱、元気、創造、努力、継続、誠実の中から一番しっくりくる言葉を選び実際の経験を踏まえて理由を教えて下さい。
A.
私は努力を選びます。1年生の後期、私は単位を一つ落とすという失敗を経験。その後、入りたいゼミを選ぶ際には成績が基準の一つになることを知りました。この時、自分の望む方向に進むには学業を疎かにすべきでないと痛感。そこで私は学業成績の一つの指標であるGPAを上げる目標を立てました。一つでも試験やレポートを疎かにすると目標達成ができない、と自らに課しやる気を向上させました。しかしGPAを上げるには全体的に満遍なく勉強し、時間を多く割くこと以外に効率の良さが求められました。そのためレポートは提出する1週間前には終わらせ、試験勉強は電車の移動時間やアルバイトの休憩中に行い少しの時間も利用。そして1年生の後期から2年生になり、約0.8上げることができゼミも希望するところに入ることが出来ました。以上が私の努力に繋がる経験です。 続きを読む
Q. あなたが誰にも負けないと自負していることと、なぜ誰にも負けないと言えるのかを教えてください。
A.
私は「傾聴力」は誰にも負けません。私のアルバイト先では再びご利用して頂ける常連の方を増やしていくことが課題でした。常連になって頂くにはどうすれば良いのかと考えた私は作業効率を優先するよりも1人1人のお客様と会話をし、コミュニケーションを、大切にしようと考えました。初めて来店されたお客様にはオススメのメニューを紹介したり、好みや気分をお聞きして最適な食事をご案内しました。また、珈琲や紅茶の種類や違いを覚えら聞かれた際に、丁寧な説明ができるようにしました。この結果、私がお話したお客様に、2回、3回とお店を利用して頂けるようになり、帰る際には丁寧な接客で感じが良いとお褒めの言葉を頂くことができました。こうした経験から私の強みは傾聴力であり、誰にも負けないと自負している事です。 続きを読む
Q. あなたに影響を与えている人間関係にいて教えてください。
A.
大変な時に積極的に手を貸してくれて、一緒に問題を解決してくれる人と言っていただける事が多いです。 続きを読む
Q. あなたの食のこだわりを教えてください。
A.
食事を誰かと囲むことをこだわりとしています。私は1人で食べるよりも家族や友人と囲んで食べる方が格別に食事が美味しいと感じます。一緒に食べれば会話も生まれ、笑顔がプラスされて、食事がもっと豊かで満たされたものにできると感じでいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. どのような気持ちでこのエントリーシートを記入しているか表現してください。ただし、次の言葉のうち一つを必ず使用してください。「ひまわり」「ガラパゴス」「ビター」「F」「テンパリング」
A.
想定外の質問に度肝を抜かれ、何を書いたら良いのだろうか、と「テンパリング」しています。…これは私を冷却、加温し、自身の安定な結晶を作ろうとしているのではなく、私の困惑した状態、いわゆるテンパっている、ということにかけたダジャレです。 冗談はさておき、非常にワクワクしています。貴社で働く未来の自分を想像した時、このエントリーシートがその第一歩だ、と考えると胸が高鳴っています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。また当社を知った経緯と、志望理由を教えてください。
A.
「どれだけ多くの方に価値を提供できるか」です。食品業界の研究を進める上で貴社を知り、事業内容が私の重視するポイントに重なったため志望しました。 続きを読む
Q. 希望仕事内容(具体的にどのような仕事にチャレンジしたいですか、またそれは何故ですか)
A.
素材の機能性を活かす製品の提案営業→今後高まるニーズだと考えるからです。 続きを読む
Q. あなたが取り組んでいる研究内容を教えてください
A.
学士:小惑星におけるアミノ酸前駆体形成に対する水質変成の影響の評価 修士:水質変成下でアミノ酸前駆体形成に対するガンマ線の影響の評価 詳細:(専門外の人にもわかるように)(約180)  私は「生命の起源の探求」を目的に小惑星を模擬したモデル実験を行っています。生命の誕生にはアミノ酸等の有機物が必要でありその供給源の一つに隕石が挙げられます。隕石の多くが小惑星が起源であり、水質変成と呼ばれる初期小惑星の形成過程では26Alが放射性崩壊して熱とガンマ線を放出します。水質変成下での有機物生成に関して、熱の影響は報告例がありますが、ガンマ線は世界でもまだ報告例がないため、私はガンマ線の影響を調べています。 続きを読む
Q. 「成長」「挑戦」「革新」「情熱」「元気」「創造」「努力」「継続」「誠実」の中から一番しっくりくる言葉を選び、実際の経験を踏まえて理由を教えてください。(約200)
A.
【挑戦】私には前例のないことに挑戦するチャレンジ精神があります。大学ではそれまで10年間続けてきたバスケットボールではなく、全くの未経験であるラクロスに挑戦し、体育会ラクロス部に入部しました。苦渋の選択でしたが、今まで積み上げた知識や経験を活かして新しい領域で成功する経験を得たいと思い挑戦しました。最初はうまくいかないことばかりでしたが、週に6日は5時起きの生活を4年間くじけず続け、練習を積み重ねた結果、22歳以下日本代表の候補選手になることができました。 続きを読む
Q. あなたがだれにも負けないと自負していること、何故誰にも負けていないと言えるかを教えてください(約200)
A.
私は論理的思考力と問題解決能力の高さでは誰にも負けません。理由は大学のラクロス部の活動を通じでこれらの考える力を鍛え抜いたたからです。チームには指導者がいなかったため、他の幹部と共に私は副キャプテンとして、公式戦までの期間を逆算し、どの時期に何を伸ばすかというチームの成長戦略立案とその進捗確認を行いました。その中で今何が問題か?どのようにすればその問題は解決できるか?その問題はそもそも解決すべき根本的な問題か?といったことを常に考え続け、解決してきました。 続きを読む
Q. あなたが、興味・関心のある技術もしくはサービスや企業を教えてください(約100)
A.
私はAmazonから目が離せません。レジのないスーパーの開設や、注文すると一時間以内に商品が届くシステムなど、信じ難い技術やサービスに驚きの連続です。手放しに喜んで良いものなのか、と少々困惑も感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. どんな気持ちでエントリーシートを書いているか。
A.
「あなただけを見つめる」という花言葉を持ち、太陽に向かってまっすぐ伸びるひまわりのように、貴社のことを一心に考えながらエントリーシートに向かっている。また、もし採用して頂いたなら、どう働くかを想像している。私が目指すのは、新たな発想で世の中が潜在的に求める付加価値を製品に加えられる人材になることである。そのために、燃料としても利用される頭状花序のひまわりのように、一致団結しながら利益向上の起爆剤となれるように真摯に仕事に打ち込みたい。また、高品質のチョコレートを作るのに不可欠なテンパリングのように、常に一度頭をほぐし柔軟な考え方ができるよう心がける。このような貴社への貢献と自身の成長のためには、少しビターな経験も厭わない覚悟と共に、強い意気込みを持って記入している。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視していること、志望理由。
A.
自分が成長しやすい環境かどうかを重視する。先輩から貴社について伺い関心を持った。貴社では若い頃から大きな仕事に携わることができ、サポートもしっかりしていると知り志望に至った。 続きを読む
Q. 研究内容わかりやすく。
A.
私は、実験室で起こる現象をコンピュータの中で検証している。研究対象は、蛋白質の構造変化である。蛋白質の構造は熱により変化することが知られているが、その詳細なメカニズムはわかっていない。そこで、より細かく蛋白質の動きがわかる分子シミュレーションを用いて、その構造が熱によってどのように変化するかを蛋白質に加わる力に着目して解析している。構造変化の要因がわかれば、構造を変化させない方法がわかると考えている。本研究は、実験では困難なミクロな視点から解析する新規性の高い手法を用いており、構造制御は創薬などへの応用が期待される。 続きを読む
Q. しっくりくる言葉を選び実際の経験を踏まえて理由をかけ。(「成長」を選択)
A.
私は常に「成長」を意識してきた。浪人時代には、闇雲な勉強法を反省し、目標に向けた短期間の計画をいくつも立て必死に努力した。その中で、自分に必要なことを整理する力とどんな状況でもやり遂げる精神力を身につけた。そこまで執着した最大の理由は環境である。学生全体の勉学への意識が高く、学校側のサポートも手厚い環境に身を置くことで、化学の理解を深めるとともに、切磋琢磨しながら論理的思考力など働く上で役立つ能力を習得できると考えた。実際、大学生活の中で化学の本質まで学び、主体性を持って問題を解決する能力を身につけることができた。このように、常に現状に満足せず高みを目指し続ける姿勢を持つ私には「成長」が最もしっくりきた。 続きを読む
Q. 誰にも負けないと自負していること、その理由。
A.
自己管理能力だけは誰にも負けないと自負している。私はどのような状況でも目標を見失わず、自分がすべきことを最優先する。しかし、自分の成長だけでは将来大きな仕事はできないと考えている。意見交換も大切だと考え、交流を通じて相手の意見を取り入れる柔軟性を養うことを意識した。サークルなど全力で取り組む中で、最も重点を置く勉学にも注力するには克己力が求められました。結果として、学部と大学院ともに上位10%に入ることができた。また、浪人時代も逆算的な計画性と実行力で困難を乗り越えました。このように、何度も成長に繋がった自己管理能力は誰にも負けないと考えている。 続きを読む
Q. 興味関心のある技術やサービス、企業。
A.
製品を支える「原料」や「素材」に興味があり、食品業界と化学メーカーに興味がある。また、好みの様々な食を支える多種多様な原料を生み出す油脂技術に関心がある。その中でも、貴社が世界で初めて工業化・大量生産化した分別技術には強い関心がある。エステル交換技術では、大学院で培った原子レベルの解析技術を活かせるのではないかと期待している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

研究開発職
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 女性
Q. どのような気持ちでこのエンントリーシートを記入しているか表現してください。(形式不問)
A.
Fresh【新鮮な】 自分の将来について真剣に 考え、自分の新たな一面や 本当にやりたいことに 気づいたため、新鮮な気持ちです。 Free 【自由な】 私らしい発想と自由な気持ちで、 貴社への入社意欲や理由を エントリーシートで伝えようと 思っています。 Feverish 【熱狂的な】 貴社において、自分のやりたい 仕事を絶対に実現させたという 熱い思いを持って、今書いています。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ上で重視することを教えてください。また、当社を知った経緯と志望理由を教えてください。
A.
重視することは、事業内容です。食素材の開発を行っている企業を探した結果、貴社を知りました。志望理由は、幅広い種類の食素材を提案し、高い技術力を持つ貴社において、世界に認められる新製品の開発を行いたいと考えたからです。 続きを読む
Q. 製品開発の仕事を行いたい理由
A.
顧客の今のニーズや未来のニーズを予測して形にする仕事。理由は、求められている ものや求められるものを作り出す感動を得ながら、社会に貢献したいからです。 続きを読む
Q. 選択肢「継続」 実際の経験を踏まえて「継続」が自分に一番しっくりくる理由を教えてください。
A.
「継続」です。私の研究テーマは、研究室では未開の分野であったため、ほとんどの実験が初めて行うものでした。そのため、実験手法が確立できずに行き詰ってしまうことが何度もありました。そのたびに、私は方法を少しずつ変えて着実にこなしていく作業を毎日続け、試行錯誤を繰り返しました。その結果、今では私が確立した実験手法を後輩が引き継いでいる例が3つあります。この経験が、私の強みは継続力があることだと言える根拠になると考えたため、「継続」を自分に一番しっくりくる言葉として選びました。 続きを読む
Q. あなたが誰にも負けないと自負していることと、なぜ誰にも負けていないと言えるかを教えてください。
A.
目標達成への強い意志です。なぜこのように言えるかは、○○部での活動が根拠となっています。大学から○○を始めた私は、経験者に比べて体力と知識が不足していたため、ランニングでトップ集団に居続ける、疑問に思ったことはすぐに解決するという2つの課題を自分に課してこの欠点を補うことにしました。競い合う緊張感を持つことで精神も鍛え、着実に知識を増やしました。その結果、未経験者の中で唯一レギュラーとなり、地区大会優勝を2回経験しました。このようなことから、目標を決めたら、あらゆる努力をして達成するという私の意志の強さは誰にも負けないと言えます。 続きを読む
Q. あなたが、興味・関心のある技術もしくはサービスや企業を教えてください。
A.
私は、食品の素材メーカーに興味があります。アルバイトを始めたことをきっかけに、実際に製造している企業の名前が載らない業務用商品の存在を知りました。中でもその食品の核となる機能や食感といった特性を作り上げる素材メーカーに関心があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
41件中41件表示
本選考TOPに戻る

不二製油グループ本社の 会社情報

基本データ
会社名 不二製油グループ本社株式会社
フリガナ フジセイユグループホンシャ
設立日 1950年10月
資本金 132億800万円
従業員数 5,799人
売上高 5574億1000万円
決算月 3月
代表者 酒井幹夫
本社所在地 〒598-0061 大阪府泉佐野市住吉町1番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 760万円
電話番号 06-6459-0700
URL https://www.fujioilholdings.com/
NOKIZAL ID: 1139097

不二製油グループ本社の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。