長野県信用組合の口コミ・評判
女性の働きやすさ
投稿日:2020年3月14日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 2年前
- その他の金融関連職
【良い点】
女性の管理職はまだまだ少ないが、昇格の為の資格を全て取得し普段の仕事ぶりを評価してもらい昇格試験に合格すれば誰でも役席につくことができる。また...
長野県信用組合
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
長野県信用組合の口コミ・評判
【良い点】
女性の管理職はまだまだ少ないが、昇格の為の資格を全て取得し普段の仕事ぶりを評価してもらい昇格試験に合格すれば誰でも役席につくことができる。また...
長野県信用組合の口コミ・評判
【良い点】
総合職なので女性も当然ノルマがあるが、獲得数字によって成績が決まり賞与にも関わってくるのでそれが嫌ではない人にとってはやりがいになると思う。
...
長野県信用組合の口コミ・評判
【良い点】
支店によるが基本的には定時が17時なので内勤の女性は毎日定時ちょうどに帰れる。残業がないので趣味などある人はアフター5は充実する。
女性職員が...
長野県信用組合の口コミ・評判
【良い点】
土日休み。支店や部署による部分もあるとは思うが、私のいた環境は少なくとも労働時間としては超ホワイトだった。雪が降ると土日でも店舗周りの雪かきを...
長野県信用組合の口コミ・評判
【良い点】
基本的に土日と祝日が休みとなっており、メリハリがしっかりしており、充実したプライベートが送れると感じました。また有給休暇の取得も容易であり、職...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかでした
初めてだったので素直に「初めてで緊張しています」と自己紹介の時に言った。吹奏楽経験が長かったのでそこで学んだことやアルバイト経験、履歴書に卒論のことについて触れたのでそれも聞かれた。基本的には自己分析をきちんと行っていれば答えられる質問だった。
特にないです
意識したのは、仲間意識
基本的なごやかだった
とても和やかな雰囲気でした。
終始和やかな雰囲気の面接で、緊張せずに臨めた。
和やかでした
非常に和やかな雰囲気だった。
距離が遠かった
会社名 | 長野県信用組合 |
---|---|
フリガナ | ナガノケンシンヨウクミアイ |
設立日 | 1954年11月 |
従業員数 | 714人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒岩清 |
本社所在地 | 〒381-0000 長野県長野市新田町1103番地1 |
URL | https://www.naganokenshin.jp/ |