就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社浜乙女のロゴ写真

株式会社浜乙女 報酬UP

浜乙女の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社浜乙女の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

浜乙女の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示

23卒 本選考ES

商品企画
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 当社に興味を持った理由を教えてください。
A.
Q. あなたが生活の中で大切にしていることは何ですか?
A.
Q. 当社の商品の中で、あなたが一番好きなものは何ですか?理由も合わせて教えてください。
A.
Q. 希望職種について、選んだ理由を具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月1日

22卒 本選考ES

商品企画
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社に興味を持ったきっかけを教えてください。
A.
私が趣味で行うお菓子作りは、食べる幸せを感じてもらえ、体に優しいものを作ることが軸になっています。これが軸となっているのは、食べてもらう家族などの大切な人には幸せ、そして健康でいてほしいという思いからです。私のこの思いは、貴社の食卓に満足と笑顔を届けたい、と考える経営理念に類似していると考え、貴社に興味を持ちました。趣味での思いや経験を経て、食を通し、大切な人には幸せな瞬間を届けるお手伝いをしたいと考えるようになりました。企業研究をする中、貴社は安全・安心な商品づくりを実行しているだけでなく、貴社製品を利用したレシピの提案に加え、食育活動も自ら行っていることを学びました。食育活動、レシピ提案などのサービスの提供で経営理念を実行していることから、貴社でなら私の思いを叶えることができると考え、更に志望する気持ちが強くなりました。 続きを読む
Q. 当社の商品の中で1番好きなものはなんですか?また、理由もあわせて教えてください。
A.
商品名:徳用ふりかけ いわし この商品を好きな理由は2つあります。1つ目の理由は、私にとってご飯のお供に一番合う存在だからです。食べた瞬間に口の中に旨味が広がります。幼少期から何度も食べていますが、まったく飽きない味わいです。2つ目は、栄養価が高いからです。日々不足しやすいカルシウムを補うことができるという点を良いと感じています。また、人の体内でほとんど合成されない必須脂肪酸DHAやEPA含有上位であるいわしの削り節を使用している点もこのふりかけの良いところだと思います。 続きを読む
Q. あなたの強みは何ですか。その強みを活かして成果を得られた経験を教えて下さい。
A.
私の強みは継続力です。現在、大学独自の奨学金制度を利用して大学に通っています。これは、給付型の奨学金制度であり、ほとんどの科目で最高評価を収めなければ、奨学金の受領資格がなくなってしまいます。大学で学ぶ科目は、これまで培った実技を必要とする実習科目も含んでおり、多種多様です。中には苦手な科目もありましたが、繰り返し予習復習を行い、授業自体をしっかり集中することで克服してきました。奨学金制度を大学生活全て継続すると共に、粘り強くやり遂げる継続力をつけることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月17日
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性
Q. 当社に興味を持った理由を教えてください。
A.
私は大学で主に生命科学を学びまし た。大学で学んでいく 中で、食事法にが病気の予防など人々の健康の維持・ 増進に繋がっていることに気がつき、人々の命を支える食に携わる仕事に就きたいと思いました。 貴社の製品には海苔は主食ではありませんが日々の食事にプラスすることで、アクセントや豊かさを与えられる商品が多く、カルシウムや食物繊維などの栄養素が摂れるふりかけや栄養価の高い海苔を様々な味付けをすることによってより親しみやすくした商品が多々あります。このような商品を生産・ 流通している貴社であれば、幅広い年齢層の方に気軽に栄養価の高い食品に親し んでもらうことができるため、人々の健康の維持・ 増進に貢献できると思ったからです。 続きを読む
Q. 希望職種について、選んだ理由を具体的に教えてください。
A.
貴社の商品である酢付手巻きのりは栄養価の高い海苔を幅広い年齢層の方に広めるだけではなく、作るのに手間のかかる手巻き寿司を酢飯を作らなくても食べることのできる栄養性にも利便性にも富んだ商品であると感じました。私も研究開発・品質保証職として働き、大学で学んできた内容を活かして、消費者の気持ちになって安全性の高い信頼できる商品の生産に貢献し、コロナ渦で内食の需要が高まっている世の中に自炊の手間を省いて手軽に食事を楽しむことのできる製品を開発し、海苔や胡麻などの乾物の魅力を伝えていきたいと思います。 続きを読む
Q. あなたの「強み」は何ですか?その強みを生かして成果を出された経験を教えてください。
A.
私の強みは計画力です。定期試験では1ヶ月前から計画を立てて何をいつまでに終わらせることができればよいか逆算し、1週間単位で計画を立てて、平日にこなせなかった分は土日に調整して、復習もして勉強した内容を身につけました。その結果、個別指導塾の講師のアルバイトも休むことなく継続し、担当生徒の志望大学の過去問の分析や合格へのサポートとも両立しながら、多くの科目で80点以上の高得点を取ることができました。この強みは仕事をする上でプロセスを明らかにして計画することのできる点において貴社の新製品の開発や既存製品のリニューアルに役立つと思います。 続きを読む
Q. 得意な科目や研究課題など、学業について教えてください。
A.
私の得意科目は数学です。小学生の時から算数が得意で特に計算が得意でした。高校数学では考えられる事象を全て書き出して場合分けをして、1つの答えを導き出すことが好きです。数学は常にその解法になる根拠を意識しながら取り組んでおり、この論理的な思考力は消費者のニーズの分析や新たな課題の発見やその解決に役に立つと思います。大学では3年生の後期から食品栄養学研究室に配属され、実験動物を用いて短鎖脂肪酸の摂取による脂肪合成の抑制のメカニズムについて研究をしています。食事法による疾病の予防について扱っている研究室ですので、美味しさだけではなく食品に含まれる栄養素を活かした人々の健康の維持・増進につながる食事法を追求していきたいと思っています。 続きを読む
Q. 当社の商品の中で、あなたが一番好きなものは何ですか?理由も合わせて教えてください。
A.
商品名:遠赤焙煎 味のりてりやき 小さな頃から海苔を始めとする海産物が食卓に並ぶことが多くありました。特に味付け海苔は、ご飯のおともとしてよく食べており、普段の食事にプラスしやすく頻繁に食べていたため、今でも味付け海苔を食べる習慣があります。なかでも貴社の遠赤焙焼味のりてりやきは他の味付け海苔よりも濃いめの味付けがされていてよりご飯が進むので、好んで食べています。ご飯のおともとして食べたあとは容器にポテトチップスを入れて食べるのも好きです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 本選考ES

商品企画職
男性 22卒 | 金城学院大学 | 女性
Q. 当社に興味を持った理由を教えてください。
A.
「自分のアイディアで多くの人を心から喜ばせたい」という私の企業選びの軸が、「買う身になって商品を生産販売し食卓に満足と笑顔を届けよう」という貴社の理念と一致していると感じているため、志望します。説明会やホームページで貴社の商品を知り、海苔本来の味を楽しむという概念だけにとらわれない、あったら便利な商品(酢付き手巻き海苔)や、健康志向に対応した商品(吸油の少ないパン粉)など、消費者のニーズに対応する企画力に惹かれました。また、自社商品を広めるだけでなく、幼稚園やスーパーマーケットと連携し、消費者に寄り添う食育活動を行うことで食全体を豊かしようと取り組んでいるところも魅力的であると感じております。本当に求められている商品を作り出し、買う人が心から満足できる商品をお届けし、これからの食卓をより豊かにしていきたいと考えております。 続きを読む
Q. 希望職種について、選んだ理由を具体的に教えてください。
A.
いろんな情報を集め、どうしたら売れるかを考え、自分のアイディアを形にする仕事をしたいと考えているからです。ものづくりが好きで、アイディアを発信することを仕事にしたいという思いが根本にあり、中学生の頃から商品開発や企画をするという夢は今まで一度も変わったことはありません。ただ面白い案を出しても売れないことは委託販売活動で実感しました。今までの経験を活かし、消費者目線で考え、これからの流行を知り、付加価値を付けることなど多角的に分析し、本当に求められているものを企画し、活躍したいです。また、食育では管理栄養士養成課程での食の学びも活かし、栄養面はもちろん、貴社の商品を活かしたメニュー開発など、子どもから大人まで多くの方に商品の魅力を伝えられる、楽しく役立つイベントを考えたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたの「強み」は何ですか?その強みを生かして成果を出された経験を教えてください。
A.
強みは問題を発見し解決する能力です。この力はコロナ渦で行われた給食経営管理実習で発揮しました。授業では100人分の大量調理の計画から調理、評価までを20人グループで行い、私は副班⻑を務めました。本来は仲間と直接相談をし、先生からの助言を頂きながら進められるはずが一切できず、班員の理解度に差が生じてしまいました。その問題に気が付いた私は、1日の動きをまとめた全員の分のシフト表を自作し、配布、説明をしました。時間感覚が掴めず、互いの作業が分からないという不安を整理したことで当日は時間内に、かつ効率的に進めることができ、先生からもスムーズに全員が動けていたと高評価を頂きました。このように相手のことを考え、自分から考動する経験から確固たる信頼関係を得ることができました。問題を発見し、より良いものを作り出せる能力をこれからも活かしていきたいと考えております。 続きを読む
Q. 得意な科目や研究課題など、学業について教えてください。
A.
3年生の9月から米の難消化性成分である米糠について3人で研究しています。米糠層には玄米に含まれる栄養素の9割が含まれていますが日常的に摂取することは難しく、また食品として多量に摂取できる食品は数少ないことが現状です。そこで、日常的に摂取を推進するため糠を含んだ食品の検討とその生理学的機能について調理実験と動物実験を行っています。食品の検討では、糠配合割合、嗜好性、調理可能性などからクッキーが最も良い結果になりました。動物実験ではコシヒカリと酒米の糠を含むマウスの餌を作成し、11週間定期的に糞と血液を採集し、最終日に解剖しました。今後はより大人数を対象としたクッキーの嗜好調査と、集めたサンプルを元に餌による血中脂質の時間的変化の違いを調査する予定です。国試、就活、授業、実習の両立を目指し、学年で1番の卒業論文を作ることが全員の目標です。 続きを読む
Q. 当社の商品の中で、あなたが一番好きなものは何ですか?理由も合わせて教えてください。
A.
商品名: 混ぜ込み悪魔めし ネットで話題になっていると姉から教えてもらい、気になって購入しました。ほかほかご飯にしっかり混ぜ込んで、次の日のお弁当に持って行くことがお気に入りです。味も好きですが、一番魅力を感じるのは商品の話題性です。「悪魔めし」という商品名から、「なんだこれ、味は想像できないけれどなんか面白い」と思わせ、購買行動をそそらせる所が貴社の他商品と違う面白いポイントであると思っております。今の悪魔めしは、フレーバーや商品名にふりがなが無いことから大人向け寄りであると感じるので、子ども向けに、照り焼き味やツナマヨ味の「おばけめし」が悪魔めしファミリーの仲間にあると、より多くのお客様に商品を手に取ってもらえると思います。 続きを読む
Q. 下欄にてご自身を自由に表現してください。
A.
今一番心から好きなこと 「ハンドメイドアクセサリーの委託販売活動」 小学生から工作が好きで、学年100人中3人しか選出されない作品展に4年連続で選ばれた経験があります。大学生になり、アクセサリー作りを始め、3年生の10月から岐阜のやながせ倉庫団地で委託販売活動に挑戦しました。初月の売り上げは-60%の赤字で、販売の難しさを感じたと同時に、より多くの方に自分の作品を手に取って欲しいという思いが強くなりました。そこで、来月から卒業まで黑字を継続するという目標を立て、1ヶ月間、商品紹介のポップ作成、市場調査 と価格の見直し、魅力的な写真の研究などを行った結果、次の月は初月の9倍の売り上げを達成できました。また、現在も試行錯誤しながら改善を重ね、黒字を継続しています。アイディアを自分の手で自由に形にできることと、自分の好き を多くの方と共有できることがとても楽しいです! 一番人気! イヤリング風マスクチェーンに込めた思いを3つ紹介! 1個性を出しながら、これからも続くマスク生活を楽しんで欲しい! 2食事の時に、マスクを机に置く必要が無いので衛生的! 3家族と同じ種類のマスクを使っていても、自分のマスクがすぐに分かる! 一番のポイントはイヤリングに見えるところです。何も付いていないマスクチェーンでも便利ですが、アクセサリーみたいに可愛いく オシャレもできて一石二鳥!マスク生活のニューノーマルになるといいなと思っています。 (写真も使用しました) 続きを読む
Q. 本日までに説明会や選考へ参加した会社はどこですか?
A.
pigeon株式会社、株式会社日本アクセス、株式会社トーカン、株式会社昭和、株式会社名古屋食糧 続きを読む
Q. これから説明会や選考へ参加したい会社はどこですか?
A.
布袋食糧株式会社、三立製菓株式会社、内堀醸造株式会社、株式会社コモパン、国分グループ株式会社 続きを読む
Q. 食品業界のほか、どのような業界を研究していますか?(複数回答可)
A.
メーカー、商社、印刷出版 続きを読む
Q. あなたの入社したい会社を選ぶ基準は何ですか?(複数回答可)
A.
仕事のやりがい、仕事内容、職種、業界、勤務地、社風・会社の雰囲気、社員の意欲や人柄、勤務時間や残業の有無、福利厚生 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 当社に興味を持った理由
A.
私が貴社に興味を持った理由は、経営理念に共感したためです。 私の実家は飲食店を自営業で営んでおり、幼いころから「食」ととても身近な関係にありました。その中で、食というものがつなげる人と人との関係を目の当たりにして、食が与える影響の大きさを目の当たりにし、「私も将来、食を通じて人々の日常の笑顔に貢献したい」と強く感じました。 貴社は食を通じて食卓に満足と笑顔を届けるという、大きな理念を掲げており、私の想いと一致するため志望します。 続きを読む
Q. 希望職種について、選んだ理由を具体的に教えてください。
A.
理由は2点ございます。 1. 経営理念を体現できるため。 私は貴社の歴史や理念にとても魅力を感じており、貴社での業務を通じて、今後もさらに世の中に広めていきたいと考えています。貴社の商品企画職では、そんな魅力的な貴社の理念である、「買う身になる」という言葉のもと、真に顧客が求める商品を企画することで、食を通じて笑顔に貢献できると考えています。 2. 自身の強みを発揮できるため。 私は大学時代の障害者ボランティア活動で、様々な価値観に触れてきたことから、相手の身になって行動することの大切さを学び、強みとしてきました。これが理念に共通することから、貴社での業務は私の強みが発揮できると考えております。入社後は、長年幅広い年齢層から愛されてきた、貴社の製品やノウハウをもとに、自身の強みを活かして人々が求める乾物商品の考案に携わっていきたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたの強みはなんですか
A.
私の強みは相手の立場に寄り添って行動できることです。 大学のボランティア活動で発達障害をもつ子どもの余暇支援を行っています。障害の特性を知らなかった当初、発話が出来ず暴力に出てしまう子どもに対して「やめて」と強く注意しましたが伝わらず、子どもは向き合ってくれませんでした。 ですが活動をしていく中で「自分が障害を抱えた立場だったら」と試行錯誤をし、2つの施策を立てました。 1.環境作り。周囲の環境に反応してしまい、興奮状態になる子どもに対して、静かな場所へ移動し落ち着かせることで、冷静に話ができる環境を作りました。 2.望ましい行動を伝える。子どもは反応を楽しんで暴力をしてしまうので、ただ否定するのではなく、具体的にどうしてほしいのかを伝えました。 結果、子どもが自分と向き合ってくれました。この経験から、見えなかった課題を明確するために、相手の立場に寄り添うことの大切さを学び、これが強みとなりました。 続きを読む
Q. 得意な学業について教えてください。
A.
私の得意科目は、現代経済の諸問題です。 大学で障害者支援を行っていたことから、現代社会が抱える諸問題について整理し考察することに関心がありました。 そのため、現代経済の諸問題について経済学的視点から分析するゼミに入りました。ゼミでは、「コロナによる株式への影響」「テクノロジー進歩の有効性」「大統領選挙による日本の影響」など、様々な分野を勉強してきました。 その結果、世の中の問題に対して解決の糸口の見出すと、その裏にある新たな問題が浮き彫りとなるため、完全なる問題の消滅は起こりえないことを学びました。 そして、その様なも問題に対して常にアンテナを立て、多角的な視座を持つことの重要性も学びました。 よって社会に出ても、世の中の変化に対して柔軟に対応し、常にPDCAを回せられるような人物目指していきたいと考えます。 続きを読む
Q. 当社の製品で一番好きなものは何ですか?
A.
味のりあさくさ 30袋ポリ 貴社の味のりあさくさは、登校前の朝ごはんに必ず食べていた、私の学生時代の思い出の味です。 アツアツのご飯を、しっかり味のついたのりで包んで食べるのが、登校前の何気ない至福時間でした。さらに、限られた枚数の中でいかにして朝食を食べきるのかが、朝の楽しみでもありました。 また小学校前半までは、「遠赤焙焼 味のりてりやき」を食べていたのですが、美味しさのあまり私が毎朝大量に消費してしまう事から、袋タイプの味のりに変更にしたことが思い出されます。 このように、貴社の製品は人々の何気ない日常を思い出に変え、生活に欠かせない存在となっていることから、これからも愛され続ける製品だと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月4日

18卒 本選考ES

総合職(営業)
男性 18卒 | 高知大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
貴社の製品を食品・流通産業へ広め、幅広い年齢層の方々に海苔をはじめとする食べ物に親しんでいただけると考え志望しました。会社説明会に参加し、貴社が手掛ける「野菜の入ったふりかけ」や「手巻き寿司セット」によって、多くの人が手軽に栄養価の高い食べ物に親しめる取り組みを行っていると分かるとともに、手間がかかり敷居の高い料理を手軽なものとして提供できていると分かりました。私は入社後、営業を通して貴社の商品を人々に届ける仕事や、海苔やゴマを用いたレシピの考案をして乾物の魅力を伝えたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

浜乙女の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社浜乙女
フリガナ ハマオトメ
設立日 1946年5月
資本金 3億2000万円
従業員数 416人
売上高 165億3300万円
決算月 3月
代表者 服部義博
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16番26号
電話番号 052-582-5551
URL https://www.hamaotome.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1583653

浜乙女の 選考対策

  • 株式会社浜乙女のインターン
  • 株式会社浜乙女のインターン体験記一覧
  • 株式会社浜乙女のインターンのエントリーシート
  • 株式会社浜乙女のインターンの面接
  • 株式会社浜乙女の口コミ・評価
  • 株式会社浜乙女の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。