就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東和薬品株式会社のロゴ写真

東和薬品株式会社 報酬UP

東和薬品の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全23件)

東和薬品株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東和薬品の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
23件中23件表示 (全4体験記)

ES

技術研究職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入しWEBで提出【ESの内容・テーマ】長所/趣味/資格・特技/学生生活を通じて得たこと/志望動機【ESを書くときに注意したこと】自身の強みと学生生活で得たことについて自分なりの軸を置いて志望動機につながる様にしました...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

WEBテスト

技術研究職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】90分【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストの参考書を繰り返し解くことで、解法がすらすら出てくるようにした。

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

1次面接

技術研究職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインミーティングに入室→面接して退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究者【面接の雰囲気】入室して数分間は住んでいた地域に関することなどの雑談...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

最終面接

技術研究職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインミーティングに入室(準備室)→接続やマイクの確認→一度退出→面接時間になったら再度入室→面接して退出【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員2...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

ES

MR職
22卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力、それとは別に履歴書は選考が進めば大学指定の履歴書で提出【ESの内容・テーマ】そこまでひねられた質問はなかったと思う。期限長いのでしっかり考えよう【ESを書くときに注意したこと】とにかく分りやすい文章を意識。結論ファーストで、分...

問題を報告する
公開日:2021年6月2日

WEBテスト

MR職
22卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なもの【WEBテスト対策で行ったこと】自己分析をしっかりと行うこと。何度も他社で受けるのもOK。協調性やコミュニケーション能力、根性やメンタル耐性など強みをし...

問題を報告する
公開日:2021年6月2日

1次面接

MR職
22卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン(ZOOM)【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明。ただし若手ではない【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気ではあった。話しやすい環境で、面接...

問題を報告する
公開日:2021年6月2日

最終面接

MR職
22卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長他重役【面接の雰囲気】とても緊張する場であった。やはり重役のみの面接であったことが影響していると思う。...

問題を報告する
公開日:2021年6月2日

WEBテスト

MR職
22卒 | 甲南大学 | 男性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】spi:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:15分非言語:20分性格:30分【WEBテスト対策で行ったこと】対策本を一冊完璧に仕上げ、何度も繰り返し復習しました。

問題を報告する
公開日:2021年8月18日

ES

MR職
22卒 | 甲南大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】履歴書【ESの内容・テーマ】ガクチカ、学業で力を入れたこと、自己PR【ESを書くときに注意したこと】趣味や資格の欄にユーモアを加えました。字をきれいに書きました。【ES対策で行ったこと】枠が小さかったので、短い文章で想いが伝わるように工夫し...

問題を報告する
公開日:2021年8月18日

1次面接

MR職
22卒 | 甲南大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2名【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気でした。私の回答にも笑ってくださったり、相槌を打ってくれるなど...

問題を報告する
公開日:2021年8月18日

最終面接

MR職
22卒 | 甲南大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2名、営業部長【面接の雰囲気】少し厳かでした。しかし、質問が始まると顔が柔らかくなり、何でも聞いてきて...

問題を報告する
公開日:2021年8月18日

企業研究

16卒 | 東京工業大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就職活動を行う中で、同業他社との差をしっかりと理解する必要性を感じました。私は主に製薬企業の研究開発職を志望していましたが、企業の新卒採用ページやパンブレットを見るだけでは他社との違いが分かりませんでした。しかし、説明会の際に社員の方(特に現場で研究開発を行っている方)に今後の研究開発方針や解消すべき問題点、業界全体が抱える課題に対する取り組みに関して質問することで、その会社の長所を掴むことができました。実際に選考を進めていく際に、他社との違いをはっきりと説明できた会社に関しては選考を上手く進めていくことができたように感じます。また、株主向けの情報(中期経営計画)なども参考になりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 東京工業大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
大学での研究活動の一環として患者さんと話した際に、経済的負担を軽減するジェネリック医薬品の重要性を私は実感しました。御社は独自の製剤技術を活かして、付加価値の高いジェネリック医薬品を開発しています。そして、3つの工場による生産体制や東和式直販体制によって、ジェネリック医薬品の安定供給や高品質を実現しています。これらの特長を持つ御社で研究開発に携わることで、ひとりでも多くの方の健康を支えることができると私は確信しました。研究活動により培った思考力や粘り強さは貴社の業務でも活かすことができると思います。事業化へのプレッシャーがある環境で、自分を更に成長させるとともに新しい価値を社会に提供していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 東京工業大学   内定入社

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/研究開発【面接の雰囲気】まず最初に面接官の方が「緊張せずリラックスして自分の本音を語ってください」と穏やかに話してくれたため、飾らずに自分自身をアピールすることができました。実際に話している際も、自分の回答をしっかりと聞いてくれているように感じました。【大学で勉学以外で力を入れて取り組んだこと、そして、その際に発生した課題を解決するために具体的に取り組んだ内容を教えてください】私は塾講師のアルバイトに力を入れて取り組んでおり、講師リーダーとして指導環境の改善を任されました。そして、個別指導の授業を行う講師が日によって異なるため、講師が生徒の環境や状況などをしっかりと把握せずに授業を行っていることに気付きました。そのため私は、講師間で担当する生徒の情報を共有するための取り組みをいくつか行いました。その1つが学習記録表の改善です。授業後にその日の授業内容を簡単に記入する学習記録表に、雑談のなかで話題にのぼった学校・家庭での出来事、好きな事など、学習へのモチベーションアップに必要だと思われる内容を記入する欄をつくりました。話す内容が長くならないように、相手に伝わりやすい事例をピックアップして話しました。【現在通っている大学・学部を志望した理由と大学受験勉強の際に特に気を付けたことを教えてください】私は、自分や家族のが病気を患った経験から健康を大切さを学び、医療に貢献したと感じました。生命科学は他の分野よりも未解明なことが多く残っており、自分の研究成果が医療に大きく貢献する可能性があるように感じました。そのため、生命科学を学ぶことができ研究環境が優れている大学を志望しました。そして、その受験勉強の際に気を付けたのは、他社を意識した解答づくりです。問題を解く際に、答えはわかっているものの、その内容を上手く説明できずに減点されるということが多くありました。そのため、自分の解答を先生や友達にも見てもらい、自分以外の人にも理解できる解答ができているかをとにかく確認しました。注意したのは、はじめに結論から話すことで、相手にわかりやすく伝えることを意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学での研究活動、課外活動、大学受験など様々な質問を挙手制で聞いてきました。そのため、話す内容に加えて積極性も評価しているよう感じました。そして志望理由などを答える際に、大学と会社での研究の違いを理解しているか確認されたため、自分が働く姿を具体的にイメージできているかも評価されているように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 東京工業大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究開発の現場責任者2人【面接の雰囲気】自分の回答に関して深く掘り下げられ緊張したものの否定されることはなく、自分のことをしっかりと理解しようとしているように感じました。そして、面接終了時には、「考え方がしっかりとしている」と評価していただけました。【学生時代の専門知識以外の能力も多く求められますが、どのようにチャレンジしていきますか?】大学での研究活動を通じて私は、「周囲との連携」および「試行錯誤」の重要性を実感しました。どちらか一方でも欠けていたら、成長することはできません。周りの人に頼るのではなく、意見を受け入れながら試行錯誤を繰り返すことで、初めて自分のものになります。この経験を貴社での業務にも活かして、物事に挑戦していきたいと私は考えます。必要な能力を身につけて、周囲を引っ張っていけるような人材になることを目指します。病院との共同研究の話をした際に、そこでの経験について興味を持っていただけたので、そこで培ったスキルを仕事に活かすことできるという点をアピールしました。【東和薬品での業務に関して関心のある事と将来どのように活躍したいか具体的に話してください】ジェネリック医薬品の普及には「品質の確保」が重要であると考えます。私は大学で、化合物の体内動態や分解反応に関する研究を行っていました。その経験を活かして、製品の品質確保に携わりたいと私は考えています。そのため、分析や生物研究に興味があります。ジェネリック市場の競争は激化しており、いち早く製品を上市することが求められています。そのためには、効率がよく精度も高い試験方法を確立する必要があると考えます。まずは業務に関する知識や技術の習得に励み、経験を積む中で新たな方法を生み出していきたいと思います。そうすることで、開発プロセスの向上に貢献していきたいと私は考えます。企業分析や業界研究ができていて、大学でのスキルを仕事に役立てるられるという点を意識してアピールしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究活動に関して、「どのように研究テーマを選んだのか」「自分の研究成果についてどう思うか・満足しているか」など深く掘り下げられました。そのため、物事に取り組む際の主体性を特にみられているように感じました。細かく質問されましたが、目的を持って計画的に取り組んでいたことをアピールすることができ、面接官の方にも伝わったようでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 東京工業大学   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】人事/役員【面接の雰囲気】人事の方から緊張をほぐすような話が最初にあったため、最終面接ではあったものの自分自身をアピールすることができました。役員の方1人1人から質問がありましたが、基本的に穏やかな雰囲気でした。【入社1年後にどのようになっていたいか】常に物事に挑戦し続けることで、1年後には周囲から一目置かれる人物に成長していたいと私は思います。私は人々の健康に貢献するモノを生み出したいと考え、研究開発職を志望しています。大学とは異なり事業化へのプレッシャーがある厳しい環境でその思いを実現するためには、研究者として更に成長する必要があります。大学での研究活動では数多くの困難に直面してきました。しかし、「周囲との連携」および「試行錯誤」によって自分を高めることでそれらを乗り越えてきました。どちらか一方でも欠けていたら、成長することはできません。周りの人に頼るのではなく、意見を受け入れながら試行錯誤を繰り返すことで、初めて自分のものになります。この経験を御社でも活かして自分を磨き続けることで、新たな付加価値のついた製品の創造に貢献していきたいと思います。そして、周囲から信頼されるような人材になることを私は目指します。会社での仕事において、他社との連携が何よりも欠かせないという点を強調しました。【東和薬品で30年後にしたいこと】研究開発部門の責任者になることで、医薬品の開発プロジェクト全体に関わっていきたいと思います。ジェネリック市場は現在成長しているものの、新薬の創出が困難になっているため、将来的には他社との競争がより激しくなると考えています。その中で、現場での経験や培ったスキルを活かして「人々の健康に貢献する薬」を作っていきたいと思います。抽象的な回答になってしまったものの、会社の企業理念を交えて自分が実現したいことを説明しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社1年後、5年後、10年後、30年後の自分に関して質問されました。そのため、自分の働く姿をイメージできているかどうかをみられていたと思います。また医薬品業界は常に変化・成長し続ける業界であるため、成長していこうとする意志を確認しているようにも感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
23件中23件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

東和薬品の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

東和薬品の 会社情報

基本データ
会社名 東和薬品株式会社
フリガナ トウワヤクヒン
設立日 1957年4月
資本金 47億1700万円
従業員数 4,078人
売上高 2088億5900万円
決算月 3月
代表者 吉田 逸郎
本社所在地 〒571-0048 大阪府門真市新橋町2番11号
平均年齢 37.0歳
平均給与 649万円
電話番号 06-6900-9100
URL https://www.towayakuhin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131338

東和薬品の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧