就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイシン高丘株式会社のロゴ写真

アイシン高丘株式会社 報酬UP

アイシン高丘の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全4件)

アイシン高丘株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

アイシン高丘の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

技術系総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性の人事の方30代くらい【面接の雰囲気】インターンの時に進行を担当していた方だったのでリラックスしてできた。また、雰囲気を和やかで、話しやすい雰囲気で雑談のような形式で進められた。【趣味の欄に、「しおりを作って旅行する」と書いてあるのですが、もう少し具体的に説明してください。】私は、遠方に行く時に自ら積極的にプランを立ててしおりを作って旅行に出かけます。旅行は、私1人で行くのではなく、学校の学科、サークル、アルバイトの友人などと出かけます。しおりを作る一番の理由としては、旅行を楽しむためです。小学校や中学校、高校の時の修学旅行で、しおりは必須な存在でした。しおり一つある事で、旅行を何倍にも楽しませる事ができるので、私は自ら積極的にしおり作りに取り組んでいます。そして、プランを立てる際に意識している事は、徹底的な下調べをして友人の行きたい場所などの意見を聞きながら、より効率のいいプランで観光地を回る事です。その際に注意する事は、時間に余裕を持たせる事です。知らない土地では、道に迷うなど計画通りにいかない事が多くあるので、時間に余裕を作る事で、時間に追われない旅行ができるように意識しています。【アイシン高丘ではどの領域に携わりたいか】私はエンジン部分に関わりたいです。私は、研究テーマについてはまだ決まっておりませんが航空工学Ⅱの研究室に所属している事から、宇宙機エンジンの推進薬や次世代内燃機関、燃料の着火・燃焼特性について,燃料の化学構造に立脚した実験,理論研究を行う予定です。その中でも、次世代内燃機関燃料の燃焼で重要となる反応素過程の実験研究を行い、航空宇宙機の内燃機関という新たな視点から自動車の内燃機関の更なる効率化に活かしていきたいと考えます。このことから、熱力学の知識を最大限に生かす事ができ、エンジン部品についても知識があるので、今後卒業研究を通して、より一層の理解を深める事で御社のエンジン部品に貢献できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機などは一切聞かれなかったので、企業のことをどのくらい理解しているか、志望度などについてはあまり見られてなかったと感じた。その一方で、パーソナリティ的な部分をよく見られていたと感じました。その理由としては、趣味について面談時間の半分ほどを使い、私の周りとの接し方などを多く聞かれたからです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

2次面接

技術系総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の技術職の男性2人【面接の雰囲気】面接官の方はすごく和やかでこちらの話をしっかり聞いてくれる。深掘りは、2回か3回程度なのでそこに関しては対策していく必要がある。こちらがどのような人間かを観察しているような雰囲気であった。【集団での役割を教えてください。】私は、集団ではリーダー、ムードメーカーの両方になる事が多いです。私は、サークル活動では470名が所属するバドミントン部で副部長をしており、200名近くが在籍するアルバイトではバイトリーダーというポジションでした。この様に、人の上に立ち指示をする事が多いですが、私がその中で最も意識している事は、自らが積極的に行動する事です。私の理想とするリーダー像は周りに指示をしているだけのリーダーではなく、背中で語ることのできる行動力溢れるリーダーです。そして、自らが周りを盛り上げるムードメーカーに徹しています。リーダーをしている時に困るのは、自分だけに熱意があり周りとの温度差があることです。このことを生じにくくするため、ムードメーカーとして周りの雰囲気を盛り上げてチーム全体をやる気にすることで、雰囲気をよくすることに努めています。【あなたが仕事に取り掛かる上で、意識したいことを三つあげてください。】私が仕事をする上で意識したい事は、「熱意」、「責任感」、「素直さ」の三点です。まず、熱意については、仕事をする上で最も重要だと思い一番始めに挙げました。上司やお客様などに意見を伝える際に、熱意が相手に伝わらなければ自分の意見を納得して聞いてもらえないと考えます。ですので、仕事をする際には常に熱意を持って取り組み、課題を解決して行きたいです。次に、責任感です。私は3年間のアルバイトを通して、アルバイトと正社員の一番の違いは、責任の大きさだと実感しました。社会人としてお金をもらって働く以上、自分の仕事に責任を持って取り組みたいと思います。最後に素直さです。今までの人生もそうであった様に、まずは相手のアドバイスや意見を素直に聞き、実践してみるという方針を貫いてきたので、この素直さを活かし御社でも社会人として、技術者として成長したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結果を電話でいただいた際に、フィードバックでは行動力がある点を大変評価してくださいました。自分が積極的に行動する事で、周りを巻き込んでいける点などが高評価だとおっしゃっていただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

技術系総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】年配の人事の方1人と技術系役員2人【面接の雰囲気】役員の方との面接なだけに緊張感があった。しかし圧迫面接というわけではないが、こちらの答えに対して納得がいくまで深掘りをしてくる。【今までで一番の挫折経験とその克服方法について教えてください。】中学での野球部の時代です。入部当初から周りよりも優れていた私は、一年生の夏からベンチ入りし、先輩の引退後はすぐに正捕手として、試合に出場し順風満帆な部活動を送っていました。しかし二年生の春、私よりも優れた捕手の同級生が転入し、私は一塁手へとコンバートされました。自身の力を過信し慢心していた私には想定外であり、突然周りの人の態度も冷たくなりました。私は、人生最大の挫折を味わいました。それからは、捕手奪還を目標に、目の色を変え部活動以外で一日4時間の練習に取り組みました。起床後10㎞のランニング、部活後は投手にショートバウンドを投げてもらい捕球する練習、フットワーク、素振り500本を行い、就寝前には、筋力トレと捕手に関する本を読みました。努力は実り、三年生の春見事に正捕手の座を獲得しました。冷たかった周りも、私の努力を認めてくれました。この経験から、望むものは努力して手に入れるという事を学びました。【高校入学から今まで、最も大きな目標を持って挑戦したことを教えてください。】高校生から始めたバドミントンで、県大会出場という目標を掲げて部活動に取り組んだ事です。私の学校では、毎年県大会に出場する人はいたものの、小学生からバドミントンをしている人ばかりが県大会に出場していました。2年間という短い時間で、小学生からバドミントンをしている経験者を倒して、県大会に進むには効率の良い練習が大事でした。私は、2年生の途中からキャプテンとして練習メニューを作り、実践していました。私立の高校ではなかったので、限られた時間の中での練習をいかに有効に使うかを考えました。特にその中でも、自身がコートに入って練習できない時間をどの様に過ごすのかということをルールを作り徹底して行うことでチーム全体の力が上がりました。結果としては、県大会でベスト16に入る事ができ、目標達成を超える事ができ努力が実った瞬間は、感無量でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結果を電話でいただいた際に、フィードバックでは周りとのコミュニケーションをとりながら物事を進められ点、愚直に努力できる点を評価してくださったと聞いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

16卒 | 南山大学大学院   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部3人【面接の雰囲気】もともとインターンシップに行っていたおかげか全員顔見知りだったのでお互いが最初の堅苦しい挨拶を飛ばして面接に入った。質問は3人が均等にしてくる感じだった。特に若い人事が一番聞いてきた印象だった。全体として笑いが起こる面接だった。【鉄(鋳造)の魅力について教えてください】スクラップを溶かしてそれを鋳型に流し込み、まったく形の異なる製品を作り出すところにものづくりの根源を見ました。そうしてものが別のものに変わるさまがとても面白いと思いましたと回答しました。ここで気を付けたのはあまり長くならずにコンパクトにまとめてしゃべるようにしました。この考えがインターンシップにおける鋳造体験を通じてそう感じましたということで上っ面ではなく、より説得力を持たせることができると思いました。【うちのほかにもインターンシップにいったみたいだけどそっちじゃなくてなんでうちなの?】一番は人間のあったかさに触れたからです。インターンシップ中に社員の方々が生き生きと働いている様、社員と交流しているときに特別に普段は見せれない工場のとある部分を見せてあげる、時間をわざわざ割いてもらった会話にもフランクに話しかけてきてくれる等社員のあったかさに触れてとても働きやすい会社だと思ったからですと回答した。ネットとかに乗っている情報よりもインターンシップ中に感じたことを素直に伝えることでより伝わると考えましたのでそこを意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ほかにも鉄関係のインターンシップを受けたことをインターンシップ中にも伝えてあったからこそ、他社と比較してなんでうちなのか、やりたいことは何なのか、インターンシップ中で何を思ったのか等意欲に関わるような質問が多かったように感じた。それらの質問に対して間をおかずにハキハキと答えれるのかどうかを見ていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

アイシン高丘を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が大豊工業さんに志望する理由は、その高い技術力です。トヨタをはじめとする国内の全ての自動車メーカーに御社の商品を卸している、しかもすべり軸受けという高い技術力を要求されるものを生産していることはそれだけ各社からの信頼があるという実績であるとかんがえました。そんな大豊工業で働くことができれば自分の技術力を高め、市場価値を高めて行けるのではないかと思いました。また自分の行動力と積極性を活かして、御社の海外事業にも参加させて頂いて、国と地域に貢献できるビジネスマンになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

アイシン高丘の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

アイシン高丘の 会社情報

基本データ
会社名 アイシン高丘株式会社
フリガナ アイシンタカオカ
設立日 1960年3月
資本金 53億9600万円
従業員数 2,700人
売上高 1737億5500万円
決算月 3月
代表者 内田信隆
本社所在地 〒473-0921 愛知県豊田市高丘新町天王1番地
電話番号 0565-54-1123
URL https://www.at-takaoka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1162888

アイシン高丘の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧