就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
江崎グリコ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

江崎グリコ株式会社 報酬UP

江崎グリコの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全69件)

江崎グリコ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

江崎グリコの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
69件中69件表示 (全13体験記)

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機し、名前を呼ばれたら面接室に移動。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事と部長クラスの社員【面接の雰囲気】どの社員さんも口調や物腰が柔らかく接しや...

問題を報告する
公開日:2024年2月21日

ES

セールス
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる1.内容 2.理由3.成果について教えてください。(400文字以内)/0→1型1→100型何かの分野で1位を取り続けた経験この3つの方から自分に最もあてはまるものを選択し、...

問題を報告する
公開日:2023年10月17日

独自の選考・イベント

セールス
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【選考形式】3DAYSセールスインターンシップ【選考の具体的な内容】DAY1はオンラインで実施。まずは会社説明会が行われる。その後、営業に必要な知識(ex.スーパーの商品配置にはどのような狙いがあるのか、導線についての解説など)の講義が開催される。これら...

問題を報告する
公開日:2023年10月17日

最終面接

セールス
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に選考部屋のリンクが送付されてくる。定刻になったら入室し、選考開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部採用担当の女性/セールス本部長/総務部...

問題を報告する
公開日:2023年10月17日

ES

技術職
24卒 | 同志社大学大学院 | 女性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】課外活動歴・部活・サークル・アルバイト・インターンシップ・就業経験など箇条書きで記入ください。(500文字以内) / あなたのタイプにもっとも当てはまると思うものを1つ選択してください。  0→1人財タイプ...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

WEBテスト

技術職
24卒 | 同志社大学大学院 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】TAL【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格検査(選択問題15分、図形問題5分)【WEBテスト対策で行ったこと】性格診断であるため、特に対策がしていません。

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

1次面接

技術職
24卒 | 同志社大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→質疑応答→逆質問→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員2名【面接の雰囲気】とても穏やかで答えやすい雰囲気でした。グリコの中で好きな製...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

最終面接

技術職
24卒 | 同志社大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室に案内→入室→質疑応答→逆質問→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事2名、技術系(部長クラス)3名【面接の雰囲気】物腰の柔らかい方が多く、穏やかで...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

ES

商品技術開発
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学業・ゼミ・研究室で取り組んでいること/人財タイプとそれを表すエピソード/役割タイプの選択/入試方法の選択【ESを書くときに注意したこと】設問が少なくアピールするのが難しいため、今までの成果や実績を明確に書...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

WEBテスト

商品技術開発
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常【WEBテスト対策で行ったこと】苦手な分野のみ、購入した問題集で繰り返し解いた

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

筆記試験

商品技術開発
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【実施場所】Web提出【筆記試験の内容・科目】論述課題(時間制限なし)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】2問【筆記試験対策で行ったこと】課題に対して下調べをたくさん行った。自分の考えを深掘りした。

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

1次面接

商品技術開発
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/研究長【面接の雰囲気】年次が高い方がいたため、最初は緊張感があった。しかし相槌も丁寧でよく話を聞いて...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

最終面接

商品技術開発
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】案内された部屋で人事の方と話した後に別室で面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/基礎研究員/商品技術研究院/不明【面接の雰囲気】年次が高くて役職に就...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

ES

基礎研究
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ・ゼミで取り組んでいる内容それぞれ400字【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストです。大企業で多くのESを見ると思うので一発で印象に残るように構成を考えました。【ES対策で行ったこと】エンカ...

問題を報告する
公開日:2023年10月30日

WEBテスト

基礎研究
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】オンライン監視型【WEBテスト対策で行ったこと】対策本を3周しました。性格診断は偽りの内容に正直に解くのが大切です。

問題を報告する
公開日:2023年10月30日

1次面接

基礎研究
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】定刻にはじまる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と研究員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした。学生の本当の姿や思考の部分を深掘りしようとしている姿...

問題を報告する
公開日:2023年10月30日

ES

商品開発研究
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】(1)学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる①内容②理由③成果について詳しく教えてください。研究室に所属されている方は、研究室名と教授の氏名を冒頭にご記入お願いします。(300文字以内)(2)大学時代にまわりの...

問題を報告する
公開日:2021年7月2日

WEBテスト

商品開発研究
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:20分、非言語:20分、性格:30分【WEBテスト対策で行ったこと】非言語の苦手分野の公式を覚え直すなど、復習を行った。

問題を報告する
公開日:2021年7月2日

1次面接

商品開発研究
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接であったため、面接開始時間の5分前には入室するようにした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、商品開発研究職【面接の雰囲気】面接の雰...

問題を報告する
公開日:2021年7月2日

独自の選考・イベント

商品開発研究
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定

【選考形式】1dayワークショップ【選考の具体的な内容】会社説明から始まり、グループワークを行った。その後、ワークに対するフィードバックをいただき、最後に座談会が開催された。グループワークの内容は、【抗老化研究に基づく商品やサービスを、その実現のために必...

問題を報告する
公開日:2021年7月2日

最終面接

商品開発研究
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接であったため、面接開始時間の5分前には入室するようにした。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接という事もあり、...

問題を報告する
公開日:2021年7月2日

ES

営業職
22卒 | 北里大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】Web【ESの内容・テーマ】志望動機・自己PR・学生時代力を入れたこと【ESを書くときに注意したこと】質問に関してわかりやすく書けているか注意しました。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアなどの就活支援サイトで、過去に通過したエントリーシー...

問題を報告する
公開日:2021年5月19日

1次面接

営業職
22卒 | 北里大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLへアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】アイスブレイクから面接を行ってくれるなど、非常に和気あいあいと選考を受けました。...

問題を報告する
公開日:2021年5月19日

2次面接

営業職
22卒 | 北里大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLへアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の面接官で、年配の方でした。そのため、アイスブレイクなどの雑談は全く無く、す...

問題を報告する
公開日:2021年5月19日

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
数多い食品企業の中で、江崎グリコの特徴はなにか、どうしてここじゃなきゃだめなのかしっかりと説明できるようにする。 この企業は今、ちょうど変革途中にいて、挑戦的で成果主義を求めている会社である。そのためホームページなどをよく読んで、どんな人物像が求められているのかをしっかりと把握する。OB訪問は特に必要なかった。また、入社後、江崎グリコで具体的に何をやりたいか話せるようになるのは必須である。入社後どのようなキャリアプランがあるのか、どんな商品が作りたいのか、その商品を作って社会をどう変えていきたいのかがしっかり考えられてある必要がある。また、多くの場面で逆質問できる機会がある。あらかじめ自分の考えを作ったうえで江崎グリコの理念に関するもの等を聞けるといいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

志望動機

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
ゼミで経済格差を研究したことがきっかけです。研究していくと日本だけでなく世界で深刻化する経済格差問題の裏に、貧困層の健康状態の悪さ、つまり健康格差問題の存在を知りました。私はそこに理不尽さを感じました。そこで人々の生活の基盤をつくる食品業界で、誰もが手に入れやすい値段、美味しいと健康を助ける商品を届け、人々の健康水準を向上、健康格差を是正したいと強く思いました。その中でも御社を選んだ理由は、企業理念が「美味しさと健康」であるからです。食品業界のなかでも健康に重点を置いているところに魅力を感じました。また、創始者である江崎利一さんの「食品による国民の体位向上」という創業精神に非常に共感したからです。上記のように食という生活基盤部分から人々の健康格差を是正したいという考えは、食品業界の中でも健康に重点を置き、薬には出来ない、‘美味しさ‘を兼ね備え、かつ手の届きやすい値段の商品をつくるグリコでしか実現できないと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

ES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】江崎グリコの大学生をターゲットにした商品提案をしてください。、食品業界にて挑戦していきたいこと【ES対策で行ったこと】就活会議などのサイトを読んで、江崎グリコがどんな人材を求めているのかなんとなく把握した。また、ホームページを読んで企業理念などをしっかり理解した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

WEBテスト

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】特別なものは必要なく、普通にwebテスト・SPIの参考書を繰り返し解いた。数学が苦手だったので重点的にやった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

1次面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目のマーケター【面接の雰囲気】ハキハキしていて、明るい雰囲気だった。アイスブレイクなどは無かったが、相槌をたくさんうってくれたので話しやすかった【人生で困難だった状況はなんですか?、それをどのように乗り越えましたか?】私が人生で最も困難だった状況は、ゼミ活動で、組み立てていた論文案が一からやり直しになったことです。原因としては論文テーマを多数決で決めてしまい少数派の不満が出たこと、先の見通しが甘く、実際にデータを集めることが困難であったということが原因です。その状況で私は、モチベーション向上のためにメンバー全員に連絡を取り、現状をどう思うかを把握し、皆の意見を論文に反映させるためにグループワークを新しく取り入れました。テーマ決定の際は、候補ごとに論理性、オリジナリティ、データの集めやすさ等判断項目をまとめた表をexcelで作成し、全員に点数付けをしてもらう論理的な決定方法をすることで、全員の納得を得られた。また、こまめに教授に聞きに行って得たフィードバックを全員にシェアし、潰していく優先順位をつけて、着実に成長できるように導きました。【短所はなんですか、最近読んだ本】妥協できないところです。一度成し遂げたいことがあったら、やっぱりあきらめようということがなかなか出来ず、たまに無理やり周りを巻き込むことや、ほかのものを一旦後回しにしてしまうこともあります。しかしこの姿勢は、どんな目標を達成するときにも必要な姿勢だと考えているため、長所でもあると思います。周りや環境とのバランスを取りながら生かしていきたいです。はちがつのひかりです。日本の子供の貧困についての本でした。現在の貧しい母子家庭の話で、母親の「貧しくても礼儀は丁寧に」という教育にはすごく共感しましたが、常におなかをすかせている子供の「どうしてこの家に生まれたんだろう」というつぶやきには理不尽な悲しさを感じました。改めて子供の幸せには、親やまわりの愛情と、十分な食が必要不可欠である。と感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】インターン参加への最終面接でした。評価されたのは引っ張る力と話を聞く力、どちらもあるというエピソードを示せていたからだと後に教えて頂きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

最終面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】5人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】専務、本部長、人事部長、不明【面接の雰囲気】面接官×2の面接が二回行われた。グループによって雰囲気が異なった。一つ目は物腰柔らかな感じで終わった。もう一個はかなり厳しい雰囲気で、相槌もなく緊張した。【マーケターを志望する理由は何?、マーケターになって何がしたいの?】人々の現在の潜在ニーズやワクワクを分析、見つけ出し、形にして世の中に送りだし、影響を与えられるのはマーケターしかできないことであると考えています。ものを作り出すことで、人々の健康状態の向上や日常生活に笑顔を作り出しながら企業利益を追求するという仕事は私にとってとても魅力的です。また、問題の発見から、これを解決すべきだと会社を巻き込んで進め、プロモーションまで行うという一貫性をもつマーケターの仕事は、責任感が強く、粘り強く物事に取り組むという私の長所を一番生かせる仕事であると思っています。人々が求めるものを追い続け、先回りすることで今は無いけど、あったら人々のライフインサイトを満たせるような市場創造をしていきたいです。特に、経済格差や健康格差を分解すると、大きな原因に知識や思考力など、受けた教育が大きな原因にあります。そして質の良い学習を助けるものに栄養価の高い食事があると思います。しかし貧困層には質の良い栄養価は価格が高いことが多く、手が届きにくいと思います。そこで子供たちや親、学校へ手軽に手に入りやすい値段で美味しく栄養を助けられる商品をつくれば、是正に貢献し得ると考えており、これを成し遂げたいと思っています。【夢を実現するうえで生かせるあなたの強み、自分を動物に例えると】2つあります。1つめは、論理性・情緒性を兼ね備えたリーダーシップを取れることです。私は周りをよく見て、バランスを取った自己主張が出来るのでグループワークが得意です。そして論理性の面では今やるべき事や判断しなければいけないことを俯瞰的に見て把握する能力があります。例えばゼミではテーマ決定で意見が割れた際に、excelで論理性、オリジナリティ、データの集めやすさを点数化する票を全員に配り、合計点で決定するといった決め方で皆の方向を一つに出来ました。これは筋が通っていることが重要なマーケット分析やカスタマージャーニーの考察において必要不可欠だと考えています。次に情緒性の面では、周りの感情を大切にするため、周りを巻き込むことが得意です。ゼミでは、全員のモチベーションがバラバラな時や、議論が行き詰った時に30人一人一人にLINEで今の進め方や自分の思いなどを聞き出し、そのニーズや意見を活動に反映し、長所を生かした役割分担をするなど、多様なバックグラウンドをもつ全員の個性や能力を十分に生かしながらまとめあげました。インターンにおいても全員の個性を生かしながら皆を引っ張る共感型のリーダーシップを取り、優勝へ導きました。2つめは高い目標をもち、挑戦し、達成することにやりがいを感じることです。これは高校の時、団体戦出場という高い目標を立て、それを達成した充実感が軸となっています。入部時は多くの経験者に囲まれていてほぼ未経験だった私には遠い目標でしたが、上手な人に常にアドバイスを求め、それが改善出来てるか聞く、仲間を誘い毎日自主朝練をする、練習の前に今日はこれを達成する、としっかり目標を決めて努力したことで、最後の大会ではチーム3番手であるシングルスで出場することが出来ました。その後は常に高い目標を持ち、達成に向けて努力するという軸をもっています。インターンにおいても優勝という目標を掲げ、自分から親族にインタビューする、活動スケジュールを提案する、パワポを中心となってほとんどつくる、プレゼンを任され、行うなどを通して、優勝することができました。高い目標をもって常に挑戦し続けるマインドや目標達成や成果のためなら粘り強く取り組み、努力を惜しまない自分の長所は、様々なもので満ち足りた今の市場で影響力のある商品を作るために必要不可欠だと考えています。環境適応能力が高いカメレオンだと思います。私は周りの人や環境、仕事に合わせて自分を変えていく能力が高いと思っています。また、言われたアドバイスがあったらすぐに実行し、よりよく変化、成長していこうと思う向上心を持っています【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、絶対に江崎グリコに行きたいという熱意を示すことが重要。また、論理的に分かりやすく話すことは前提である。また、江崎グリコの企業理念である美味しさと健康にどれくらい共感しているかが重要になったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

企業研究

総合職事務系
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページや採用ページを見てこの会社の強みを調べました. 自分なりの解釈を書くと.この会社はもともとあるロングセラー商品に新たな付加価値をつけて展開していけるところに強みがあると思いました.そこに対して0→1ではなく,現状に価値をつけて成果をあげた話をしました。しかし、この会社の求める人物像としては0→1が出来る人材を求めていると感じました。 IR情報などを確認し今後はどの分野に力入れて行くのか、海外展開の現状などを理解するように努めました。 ワンキャリの「合格の秘訣」を何度も見たり,就活会議の選考体験記を参考にしました. 数多くあるの企業が存在している食品業界の中で、今後の予想と江崎グリコが今後どのように進んでいくべきかを十分に話すことができるようにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

総合職事務系
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
1つは人々の健康や生活の質の向上に携わりたいから。 2つ目は営業に自身の経験を活かす事ができると思ったから。 3つ目は自分の強みを発揮できるのは他社ではなく御社だと思ったから。 1、私は人々の健康や生活の質の向上に携わりたいです。 陸上競技を12年続ける中で体をつくる「食」に支えられたからこそ、思う存分、自分のやりたいことや自己実現を果たすことができ、その重要性を実感しました。 自分の夢や目標を叶えるために食は重要であり、食の面から人々の健康を支えたいと思いました。 2、営業に自身の経験を活かす事ができると思ったからです。スポーツ用品店のアルバイトで未経験であったアウトドア用品の販売を担当しましたが、始めは不安からうまく接客が出来ずお客様から怒られてしまい接客をさせてもらえなくなりました。そこで、経験や知識のない接客は自分にもお客様にもメリットがないと考え、実際に社員の方をお誘いし、スノースポーツを経験し、社員の方に信頼され売り場を任せてもらえるようになりました。自身の行動で知識や経験を得て人と信頼関係をつくるということは御社の営業でも同じだと考え、そこに貢献出来ると思います。 3つ目は自分の強みを発揮できるのは他社ではなく御社だと思ったからです。 御社の強みは既存商品に新たな価値をつけてヒットさせる力があるところでは無いかと考えています。私は部活動で制約条件のある中でも最大のパフォーマンスを上げ成果を上げる事ができました。これは今あるものを使って価値を創造するという点で共通していると考えます。 また、悔しさを原動力に行動することから、グリコの7訓にあるように「積極果敢」に、今あるものを使って価値を創造することにチャレンジできる環境がある御社を志望しています。 食の面から健康を支えたい、営業でも経験を活かすことができる、自分の強みを発揮できるのは他社ではなく御社だと思い、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

総合職事務系
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】食品業界およびグリコを志望した理由学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。【ES対策で行ったこと】数多くのエントリーシートの中で少しでも目立つようにこの会社の商品のキャッチフレーズなどを取り入れるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

総合職事務系
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】キャリアウーマンのような仕事をバリバリやってきたと見受けられるような女性の人事です。サバサバしているのでハキハキいきました。【どうしてこの業界を選んだのか?】自身の経験から人々の健康や生活の質の向上に携わりたいと思い志望しました。陸上競技を12年続けた経験から、体をつくる食が重要であり、それがあったからこそ、思う存分、自分のやりたいことや自己実現を果たすことができたと思っています。ただ生きるためではなく夢や目標を実現するために食は重要であると実感した経験から、食の面から人々の健康を支えたいと思い、食品業界を志望しています。菓子であれば、広い年代に継続的に関わることができ、人の最も近くで後押しをすることができると思ったからです。例えばこれから頑張るぞという時にG A B Aチョコレートを食べるなど、菓子だからこそ人の最も近くで挑戦を支えることができると考えております。 手軽に摂取できるからこそ健康を意識したものである必要があると考えました。企業理念に美味しさと健康を掲げられている御社の菓子が良いと思いました。【学生時代に力を入れて頑張ったことは?】陸上競技部で短距離パート長を務め、リレー種目における当大学記録を更新出来たことです。私が初めて出場したリレーでバトンを繋げず転倒し失格となり、その後はメンバーを外される経験をしました。リレーの悔しさはリレーで晴らすしかないと思い、その記録の更新を目標としました。課題は大学の規約で定められた週3回の練習頻度で効率良く競技力を高めることでした。そこで、2つの取り組みをしました。1つは役割分担とその遂行です。私がトレーニング担当となり、他の部員に栄養担当、リカバリー担当と役割を割り振りました。トレーニング担当として競技力を高めるのに必要な理論を学ぶため、バイオメカニクスや運動生理学の分野の本を合計10本以上読み、陸上競技を専門とする教授を訪問しました。2つ目は情報共有の仕組みの作成です。週に1度アプリを活用して担当者が調べた内容を共有する仕組みを作りました。情報共有をすることで知識の獲得および整理が出来ただけでなく、それぞれが役割を果たすことにより当事者意識を持って競技に打ち込むことができたと思います。この取り組みの中、練習に積極的にトライした結果、制約条件のある中でも最大のパフォーマンスを上げ、記録を0.11秒更新することが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の意見を分かりやすく端的に明るく話すことができた点だと思います。相手の反応に合わせて、もう少しお話ししても良いですか、など確認を取りながら進めました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

総合職事務系
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】第一印象としては優しそうな温厚な人だと感じました。実際にお話ししてみるとその通りで緊張もそれほどなく面接することができました。【エントリーシートに書いてある0→1のエピソードについて詳しく教えてください.】3年勤めたクレジットカードの入会受付において、受付件数の向上に貢献しました。目標は1日40件でしたが、20件に満たない時も多くあった。そこで、受付件数向上のために受付件数上位の他店へ視察へ行きました。自身を含めたアルバイトの接客が、どのお客様にも一編の対応であるためだと思った。そこで2つの取り組みを行いました。1つ目は、アプローチの仕方を変えること。必ずお客様と並ぶようにして歩いて声を掛け、ショッピングカートをお持ちの方は進行方向に立ち、足を止めてもらうように心がけました。2つ目は、お客様に合わせて提案方法を変えることです。特に主婦の方にはポイントの制度やその使い方、男性の方には他社カードとの比較、ご家族には付帯サービスについて重点的に説明するように心がけました。これにより、足を止めて話を聞いてもらう機会が増え、相手に合わせた提案ができるようになりました。結果として40件の目標をクリアする日が増え、担当店舗の入会件数が地区で1位を獲得することができた。結果が出るまでやり切るために諦めずに試行錯誤することが大切ということを学びました。御社においても結果が出るまで諦めずに試行錯誤する姿勢を活かして、粘り強くお客様にアプローチをしていきたいと考えています。【営業の経験はございますか?その時にしていた具体的な業務について教えてください(逆質問)】はい、営業を3年経験し自らマーケティングの部署で数年働いたのち、自ら人事の部署に異動してきました。営業ではスーパーの良い位置の棚を貰えるように交渉することやどの商品をどれくらいお店に届けるのかという部分を担当していました。初めて営業した時に納入する商品の数を0を多く書いてしまい、必要以上の商品が1つの店舗に集まることになってしまいました。しかし、他の店舗を担当する社員さんに「うちに入れてもらえるように店長さん、バイヤーさんに相談してみるね」とサポートしていただいたことが一番印象に残っています。ミスしてしまっても周りのサポートが手厚く、乗り越えることができたことはかけがえのない経験でした。優しく温かい社員さんが非常に多いです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自身の0→1エピソードがそこまで0→1ではなかったため、評価されなかったと思う。それほど難しい質問がなかったため、そう思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

研究職
19卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品会社の社員座談会に積極的に参加して、食品業界の情報収集を行った。また、人事の方だけでなく研究職の社員の方のお話もお伺いする事で、食品業界全体の動向だけでなく、研究開発におけるトレンドや研究職に必要な資質等についても調べておいた。その中で、食品業界は今「健康事業」に力を入れている事を知り、研究開発においてもホットな分野になるということだったので、自分が生涯を通じて成し遂げたい事と一致すると感じ、志望動機にもその旨を盛り込み、評価いただく事ができた。このように、食品業界の研究を行う事で、自分が今後取り組んでいきたい事との一致点を見出し志望動機に盛り込む作業が、倍率の高い食品業界で内定をもらうに欠かせないと思う。面接官は生の情報に説得力を感じると思うので。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

志望動機

研究職
19卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「健康」と「おいしさ」を両立させた商品により世界中の人々を笑顔にしたいからです。今世界では、例えば先進国では栄養過剰による生活習慣病等、地域によって様々な食の問題があります。私は貴社で、地域の文化や食習慣に根ざした食品の研究開発に取り組み、世界中の人々の健康と笑顔に貢献したく御社の研究開発職を志望しました。創業当時から人々の健康に重点を置いて商品を世界中に送り出し続けてきた貴社でこそ、私の人生の目標である「世界中の人々の健康と生活の質の向上」を食を通じて達成できると確信しております。また、私はこれまで、人々の健康の役に立ちたいという思いから京都の町屋をかりて地元住民の方々むけに健康学習会の運営を医師の方々や管理栄養士の方々と協力して行ってきましたが、こういった経験等も活かして、世界中の人々を笑顔にそして健康にできる食の研究開発に取り組みたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

ES

研究職
19卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】コース選択の理由/学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容/学生時代に最も打ち込んだこと/大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと【ES対策で行ったこと】就活サイト等をみながら過去の通過エントリーシートを参考に、自分のエントリーシートを執筆した。いろいろな人に添削してもらい、改善した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

グループディスカッション

研究職
19卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】ポッキー&プリッツの日にプリッツの売り上げをあげるためのプロジェクトを考えよ【評価されていると感じたことや注意したこと】グループの中心となって発言をしているか、他のメンバーの意見をまとめつつ自分の意見も主張できているか、他のメンバーとのシナジーが生まれているか

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

1次面接

研究職
19卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発職の人や研究職の人【面接の雰囲気】とても和やかで、雑談のようであった。こっちが緊張していると、リラックスしてしゃべってねと何度も言われた。【商品開発と基礎研究、どちらに取り組みたいか】基礎研究です。なぜなら、私は学生生活で研究生活に最も力を入れてきましたが、その経験を活かすことができると考えたからです。具体的には、研究室のメンバーの協力を得て世界で見ても私たちにしかできないオンリーワンの実験にとりくみ、学部生では初となる国際学会での発表を成し遂げました。最も大変だった事は、体力的にも技術的にも厳しく成功率の低い実験をどのように一人一人のコミットメントをあげて期限内に十分なデータを収集するかでした。私はそこで、メンバーとの日々の雑談を通して一人一人の得意・不得意を知り、適性を配置する事にしました。こうすることで、一人一人の実験へのモチベーションをあげ、個々の力を最大限発揮させる事ができました。最終的に十分な研究データを得る事ができ、国際学会での発表を成功に導く事ができました。【なぜほかの食品会社でないのか】御社は「健康」と「おいしさ」を両立した商品を数多く世に出している為、御社でこそ食を通じて人生の目標である「世界中の人々の健康と生活の質の向上」を達成できると考えたからです。私は小さい頃にスポーツに熱中した経験から、人の健康と栄養や睡眠、運動との関係性に興味を持ち、大学では多角度からひとの健康について学べる生活健康学を専攻しました。そして現在、大学院ではひとの生活習慣と深い関わりがある、高血圧症や心臓病に関する研究に取り組んでおります。将来は大学で学んだ知識や経験を生かし、世界中の1人でも多くの人々の健康と、笑顔に貢献したいと思ったため、御社で食の研究開発に取り組むことを、強く志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の実体験と熱意を自分のことばで語ることが重要であると思う。本気で取り組んだ事は熱意として面接官に伝わる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

最終面接

研究職
19卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長、役員等【面接の雰囲気】第一印象がとても朗らかな人ばかりであった。面接はアイスブレイクから入り、とてもリラックスして臨む事ができた。【なぜ弊社を志望しているのか】私は小さい頃に御社のカロリーコントロールアイス、現在はSUNAOシリーズかと思いますが、このアイスを食べてとても感動しました。カロリーが低くてこんなにおいしいアイスをどうやってつくるんだろうと。私は大学では人の健康や栄養、運動、睡眠について学べる生活健康学を専攻しましたが、ここで学んだ知識を活かして、おなじように「なんなんだこれは!」と食べた人を驚かせるような食を御社で研究開発したいと考えております。そして自分が驚いたときと同じように、世界中の人々においしさで笑顔一杯にする事がわたしの夢です。この夢の実現に一歩近づく為に、御社に入社してからも、日々一筋縄に行かない事もあるかと思いますが、持ち前の前向き精神のもと邁進していきたいと思います。【最後に言い残した事はないか】わたしは人々の健康の役に立ちたいという思いから、京都の町屋を借りて、地元の住民の方々向けに体験型の健康学習会を運営してきました。医師や管理栄養士、健康運動指導師といった様々な立場の方と協力しながら、人々の生活に密着した視点で、健康を維持する為の運動法や郷土料理の知恵を活かした調理法の提案を行ってきました。その中で、生活習慣病の方々とも接してきましたが、こういった方々が健康に笑顔に過ごしていく為には、医療ではまかなえない「食」が大きく貢献できる事を実感しました。こういった経験も活かしながら、将来は御社で世界中の人々の健康と笑顔に貢献できる商品の研究開発に取り組み、世に送り出したいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の実体験と将来本当にやりたいと思っている事を、熱意を持って話す事。役員の人たちにはこういった自分の思いが伝わり、内定に繋がったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

企業研究

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
数多くあるの企業が存在している食品業界の中で、製菓業界の今後の予想と江崎グリコが今後どのように進んでいくべきかを十分に話すことができるよう、同業界の現状と課題、江崎グリコの現状と課題を詳しく調べた。また食品業界は志望学生数が多く、多数の学生の中から目を引く存在である必要があると考えたため、志望動機を今まで以上に入念に練り直し、短い文章や面接の中で自分の強みをはっきりと示せるようにしていた。食品業界全体として、安定しているが大きな変革や急成長が少ないといった特徴があるが、その中でも江崎グリコは新たなことに挑戦している数少ない企業であると感じたため、その原動力について、調べるだけでなく面接中に逆質問を行い、次の面接への準備を行った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

志望動機

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、学生生活を通して常に「新しい挑戦を楽しむ」ということを大切にしています。中でも研究活動を行う際には、誰もが驚き、興味を持つ研究を行いたいと考え、初めての研究を企画し、打ち込みました。周囲の協力を得ながら粘り強く研究に打ち込むことを通して研究目標を達成し、アメリカで開催された国際学会で発表を行った際には、世界中の研究者の方に興味を持って頂き、ディスカッションをすることで素晴らしい経験を積み、自分の視野を大きく広げることができました。このことから貴社の「創る・楽しむ・わくわくさせる」という楽しみながら成長する姿勢に強く魅力を感じており、研究の企画から発表まで全てを行ってきた経験を生かし、人々にさらなるおいしさと健康を届けたいと考え、貴社を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

ES

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】研究テーマ/学生時代に打ち込んだこと/周りを驚かせたこと【ES対策で行ったこと】他社と同様、短い文章で自分の強みを最大限伝えられるように内容を何度も練り直した。特に食品業界のESは入念にわかりやすく書き直した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

WEBテスト

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターでのSPI試験だったため、問題集を繰り返し解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

1次面接

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業社員2名、人事社員1名【面接の雰囲気】三人の学生が三人の面接官とローテーションで面接を行った。一人20分前後で、それぞれの面接官によって聞くことが決まっているようだった。【研究室で取り組んでいる内容は?】色の変わる金色光沢膜を作っています。金色という魅力的な色彩は古来より装飾品等に用いられてきましたが、外部要因により色彩が変化する金色物質が利用された例はありません。そこで本研究では、今までにないよりリアルな金色光沢を表現可能な表示デバイスの作成を目指し、電気により色彩が変化するエレクトロクロミズム機能を持つポリマー膜と、積層構造によりタマムシの羽のような光沢を持つポリマー膜の2種類の膜を重ねて作成し、「電気により色彩が変化する金色光沢膜」を作成しています。このような方法で作製された金色光沢膜は、金色と緑色の間で可逆的に色彩を変更することができます。また、このような色彩変化は非常に新規性が高く、2018年1月に特許申請済です。【学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。】部活動で行っていたラグビーです。私は高校、大学と7年間体育会ラグビー部に所属していましたが、その際、怪我によりプレーができず、レギュラーから外れるという挫折を何度も経験しました。しかし、私はこのような問題に直面したときにも、怪我をしていてもできた走り込みと筋力トレーニングに粘り強く取り組み、高校時代は副キャプテンとして大阪府の準決勝に進出して花園でプレーをし、大学時代は怪我が再発した1年間以外は1年時からレギュラーとして試合に出場し、3年ぶりにリーグ昇格を果たすという結果を残しました。このように、課題を乗り越えた経験から、挑戦に努力を惜しまず楽しめるという一番の長所が生まれたと考えています。これを活かして御社の中でも挑戦を続けていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】営業社員の面接だったためやや圧力を感じることもあったが、ひるまずにはっきりと受け答えができると評価が高いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

2次面接

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業社員/営業社員/人事社員【面接の雰囲気】職位は名乗っていなかったが、年齢や風貌から職位の高そうな人だと感じたため、無駄なことは話さず、聞かれたことにはっきりと応えるように心がけていた。【学生時代の困難とそこから学んだことは?】研究活動です。私は、研究活動を行う際には、「誰もやったことのない研究に挑戦し、成果をあげる」という目標を立て、最も研究に対する自由度が高い新設の研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画・実践しました。そのため研究開始当初は、研究に対する知識や装置が不十分であるなどの困難がありました。これを乗り越えるために私は、企業のセミナーに積極的に参加して知識を深めるとともに、共同研究を提案することで研究に対する環境を整え、粘り強く研究を進めました。またこれにより、当研究室で初めてアメリカの国際学会で口頭発表を行うという成果をあげることができました。このことから私は、「挑戦は周囲の協力があって初めて成り立つものである」ことを学びました。【周囲の人間を驚かせた経験はありますか?】私は、研究を企画する際に、私は誰もが驚き、興味を持つ研究を行いたいと考え、「電気により色彩が変化する金色光沢膜の作成」というテーマを企画しました。これは当研究室で初めての試みであり、様々な課題がありましたが、周囲の協力を得ながら研究を進めることにより、研究目標を達成し、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を行うことができました。この研究を発表した際には、他国の多くの研究者の方に興味を持って頂き、研究発表後にも英語でディスカッションを行い、このような研究を修士の学生が企画、発表しているということに対してあっと驚かせることができました。これにより今ではさらに意欲的に研究に取り組むことができています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ついたてを挟んで3人同時に面接を行っているため、他の学生の話し声がかなりよく聞こえたが、気にせず自分の面接に集中することが重要です。帰りに話した学生の方は周囲の話が気になって、面接の途中でしどろもどろになってしまったと言っていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

最終面接

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】席に着くなり、自己紹介もなく質問に入られた。全体的に時間に追われているのかパソコンなどを見ながら片手間に質問してくることが多く、あまりいい印象は受けなかった。【学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことは?】私が学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこととしては、部活動が挙げられます。私は高校、大学と7年間体育会ラグビー部に所属していましたが、怪我によりプレーができず、レギュラーから外れるという挫折を何度も経験しました。しかし、私はこのような問題に直面したときにも、怪我をしていてもできた走り込みと筋力トレーニングに粘り強く取り組み、高校時代は副キャプテンとして大阪府の準決勝に進出して花園でプレーをし、大学時代は怪我が再発した1年間以外は1年時からレギュラーとして試合に出場し、3年ぶりにリーグ昇格をするという結果を残しました。このような、怪我などの予期せぬ問題が起こった際にも、粘り強く課題に取り組み続けて成功することができた経験から、どのような状況にあっても挑戦に努力を惜しまないという一番の長所が生まれたとともに、様々な分野へのさらなる挑戦の活力を得ることができたと考えています。【自分をPRしてください。】私は、好奇心旺盛で、挑戦に努力を惜しまない人間です。私は、物事に取り組むに当たり、常に「新しいことに挑戦する」ということを心掛けています。そのため、研究室配属の際には新設の研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画し、挑戦しました。研究開始当初は、初めての研究テーマであったために、研究に対する知識や測定装置が不十分であるなど多くの問題がありました。そこで、私は積極的に他大学や企業のセミナーに参加することで知識を深め、その際に共同研究を持ちかけることで装置を利用できる環境を整えました。このように、自分の研究の課題を粘り強く解決し続けることで、アメリカの国際学会で口頭発表を行い、特許を申請するまで研究を昇華させることができました。このような、好奇心旺盛で、挑戦に努力を惜しまない点を、貴社の楽しさの新たな世界を創造し続け、常にチャレンジの日々を送るという考えに生かしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるため、名乗りはしなかったが恐らく課長、部長の方たちが集まっていると思うので、かなり空気は重かった。聞かれたことに応えるだけでなく、自分らしさを表すことで高い評価を得られるのではないかと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

企業研究

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
これまでは国内向けにシェアを拡大していく経営でしたが、近年、世界展開も多くしています。ポッキーもグローバルブラントとして確立しようと展開しており、国内ではポッキー&プリッツの日のような新しいマーケティングを確立しようと企画をしているようです。そういったことを広く知っておくことが大事だと思いますので、この会社の研究だけでは不十分で、他社や時事的なこと、さらには海外のニーズも押さえておく必要があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
自身の強みである「目標達成に向けた自発的な行動力・計画力」と「機械・電気系の知識」を活かし、電気系の観点からの品質保証や設計の提案をすることで、食から人々の生活に貢献したいと考えています。やはり食は人の口に入るものなので、より一層品質第一だと思います。その品質を確実に低コストで低時間で確保できるように仕事をしていきたいです。その夢を、食の安全意識や健康志向が高まる中で、健康や安心を第一とし、新しい価値の創造に積極的な貴社で実現できると思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】まず本社で筆記試験がありました。作図2題と小論文3題、文章の続きを書くような性格検査が20題くらい。所要時間1時間。その後、集団面接でした。【学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容を教えてください。】半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発です。取り組む理由は、患者の肉体的・精神的な負担を減らすためです。心臓疾患者には、ペースメーカー等の体内埋め込み装置の電源は定期的に手術による交換が必要です。糖尿病患者には、血糖値測定のために数回の採血が必要です。そこで、バイオ燃料電池は装置の半永久電源になり、かつ、血糖値と発電量が連動するため血糖値の常時測定も可能です。本研究テーマは研究室初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。まずは知識や技術を蓄える必要があると考え、先行研究論文を参考に、再現実験をしました。現在はより性能を高め、実用化に向けて改良を繰り返しています。【チームの中でどのようなポジションですか?】私は潤滑油のような役割を果たしています。研究室やサークルを含め様々なグループの中で、メンバー全員が快適に過ごし集中できる環境作りをしています。 環境をよくするために、あまり人がしたがらないところ(トイレやキッチン等)を積極的に掃除をしています。 また、人と人との仲を取り持ち、雰囲気も良くするようにしています。 何があれば、どうなればより一層快適に集中できるかなと考えて実行しています。 そうすることで喜んでもらえ、より一層実行しようというモチベーションにつながっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESに沿った質問ばかりでした。しかし、一次で落とされることは非常に多いようですので、しっかりした受け答えと論理的な話内容を心がけることが大事です。内容自体は、非常に特色ある内容でなければ、多くの学生の中に埋もれてしまうため、そういうエピソードがある人はそれを前面に押していけばいいと思います。ない場合は、上記のことを気を付けて発言をすれば大丈夫です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/部署の部長クラス【面接の雰囲気】穏やかな形で面接が進んでいきました。質問内容は、一次のように主にESからの質問内容でしたが、さらに深堀がされました。【周囲と協力して何かを成し遂げた経験は?】前職での小学生から大学生までを対象とした旅行の企画・運営を成し遂げました。前職の顧客のお子様およそ50名を対象にした東京ディズニーランドやUSJなどへの旅行を7名のスタッフで1から企画・運営しました。小中学生がいるため安全面などを考慮して、スタッフ1名と大学生を必ず入れた数名のグループを構成して行動してもらったり、どう企画・運営すれば全員が楽しめて行って良かったと思ってもらえるかをスタッフで議論しながら行ないました。時には意見が対立しましたが、反対意見も取り入れつつ調整する私の強みを活かし、スタッフも楽しみながら企画・運営できるように、調整しながら進めていきました。親御さんへの連絡や参加者の体調などのケアも丁寧に行なった結果、親御さんや参加者に非常に喜ばれました。これを通して、柔軟・丁寧な対応して全体の満足度を追求することを身につけました。退職して5年経った現在でも、その親御さんや参加者やスタッフとも交流があります。【学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 】大学院入試の筆記試験免除資格の取得です。大学入学時から大学院進学を考え、大学院入試の際に学科で成績上位20%には筆記試験免除の制度があると知りました。しかし大学入試の際、合格最低点で入学したため、非常に頭の良い人達の中で、成績上位20%に入ることを目標にしました。具体的には、毎日4科目以上の復習と、長期休暇中にも次学期の履修科目に必要な勉強をしました。また、履修科目の中で講義を聞いてもどうしても理解できない科目がありました。その際、教授や友人との議論に加え、複数の参考書に取り組み他大学のウェブ講義を見て、同じ内容でも異なる視点や表現方法から理解を深めました。その結果、その科目でも良い評価を得る事ができ、最終的には学科200名中9位の成績で免除資格を取得できました。これを通して、大きな目標に対し日々の計画を立て、それを継続達成していく大切さと諦めず粘り強く取り組む姿勢を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】複数の質問で、主にひとりで実行するような内容のことを話した際、チームで実行したことはあるか?ということを突っ込まれましたので、話す内容は1人やチームなど様々なエピソードをいろいろと用意しておくとよいと思います。評価基準は、コミュニケーション能力が高いか、主体的に行動できる人なのかといった入社後に活躍できそうかを判断されたように感じます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
商品知識をつけること。特にポッキーなど主力だと会社が言っているものに対しては、何故それが主力なのか、変えるとしたらどこを変えるかということを自分なりに考えておくといいかもしれません。 また、面接ではESのなかからは「学生時代頑張ったこと」のみ突っ込まれました。話すことができる時間も限られているので、端的に印象付けられる話を出来るようにしておくのをオススメします。また、いきなり課されたことに対して3分で話さなければいけません。日頃から話の組み立て方などを考えておかないと難しいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
面接では志望動機を聞かれていません。ESに書いたコース選択の理由を下記に記載します。私は、「日本の未来の当たり前」を作りたいと考えています。そこで、いずれは消費者の行動のきっかけを作るために、広告や宣伝に携わりたいです。そのために、最初は営業として働き、消費者のニーズなどを汲み取って市場を理解したいと思います。それにより、お客様に寄り添う一方で、営業成績も伸ばし、江崎グリコの人だからでなく、「私」だから一緒に働きたいと言ってもらえる人になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】職種不明【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気でした。最初、面接をどのような流れでやるのかも説明をしてくれるので、心の準備ができます。しかし、私が話していることを聞くときは顔が真剣な顔になるので少し怖い印象を持つ人もいるかもしれません。【外国人の観光客に日本のお土産をあげるとしたらなにをあげますか?3つ候補を挙げ、理由を教えてください。】これを言われた後に2分間考える時間が与えられ、3分で発表するように指示されます。私は、このお土産を渡すことによって海外に戻ってからも日本を思い出すきっかけを作りたいと考え、候補を挙げました。まず、1つ目は「お菓子」です。海外にもお菓子は売っていますが、やはり日本のものは凝っているものが多く、私自身がイギリスに留学した際もとても喜ばれたことから候補にあげました。パッケージは取っておくことができるため、「またこれを食べたい」と日本に来るきっかけになるのではないかと思います。2つ目に、「漫画」です。各国の言葉に合わせた漫画は現地で販売されているため、敢えて私は日本語版のものを渡したいと思います。日本語を勉強するきっかけになると考えたからです。最後に、「野球の応援グッズ」です。以前、友人が外国人を東京ドームに連れて行った時鳴り物を使いながら応援する日本のスタイルに外国人がとても驚いていたとききました。今回は相手がアメリカ人などの野球が有名な国で考えたので、野球ですが、他のスポーツが有名ならばそのスポーツのグッズを渡すことで、日本の新たな一面を感じてもらうきっかけになるのではと思います。【あなたの名前の由来は?】「萌恵」と2文字で書くのは珍しいですよね。最初は、「萌子」になりそうだったそうで、「萌恵」になってよかったなと思っています。まず、「萌」は草木が萌ゆるという意味で私が3月生まれであることから「もえ」という名前になることは決まっていたようです。「恵」は、周りの沢山の人々から支えられて恵みを受けることが出来ますようにという意味だそうです。名前の通り、今まで沢山の人々に支えられて生きてきたなと思います。これからは恩返ししていければいいなと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代頑張ったことを2分、テーマについて話すものが3分、これがメインです。私は外国人にあげるお土産でしたが、このお題は人によって違うようです。用意しようがないですが、新聞を読んだりニュースを見たり様々なことに興味を持っておくことである程度カバーできるレベルの質問だと思います。お菓子メーカーだからとそのことだけを考えるのではなく世の中でなにが流行しているのかなども知っておくといい気がしました。私は、ゼミ論、テーマともに「きっかけ」とい売って単語をプッシュしました。この一貫性に関しては評価してもらえたように思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
69件中69件表示 (全13体験記)
本選考TOPに戻る

江崎グリコの ステップから本選考体験記を探す

江崎グリコの 会社情報

基本データ
会社名 江崎グリコ株式会社
フリガナ エザキグリコ
設立日 1929年2月
資本金 77億7300万円
従業員数 5,321人
売上高 3039億2100万円
決算月 12月
代表者 江崎 悦朗
本社所在地 〒555-0021 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号
平均年齢 43.8歳
平均給与 817万円
電話番号 06-6477-8351
URL https://www.glico.com/jp/
採用URL https://saiyo.glico.com/
NOKIZAL ID: 1569767

江崎グリコの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧