2016年卒 三井住友信託銀行株式会社の本選考体験記 <No.589>
2016卒三井住友信託銀行株式会社のレポート
- 2016年度
- 3次面接
- 千葉銀行
- 明治安田生命保険相互会社
- 明治大学
選考フロー
説明会(4月) → 説明会(6月) → ES(6月) → 適性検査(7月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月) → 3次面接(8月)
企業研究
説明会で情報集したり、ホームページを確認することで企業研究を行っていた。社員と直接話す機会がなかったので、より会社のことや社風、働き方などを知りたいのであればOBOG訪問をすることをお勧めする。...
志望動機
私は人と関わることを好み、人から感謝、信頼されることでやりがいを感じる。金融業界は形のない商品を取り扱っているため、自分の人間力でお客様の信頼を獲得することができると思い、よりやりがいを持って働...
1次面接 通過
- 形式
- 学生 2 面接官 1
- 面接官の肩書
- 20年目
- 面接時間
- 60分
- 面接の合否連絡方法
- 電話
評価されたと感じたポイント
私よりももう一人の学生の話に面接官が非常に興味を示していて、その学生とばかり話していたので、なぜ私が通ったのかが正直わからなかった。ただ、わからないなりに自分の考えをしっかり伝えようとする姿勢が...
面接の雰囲気
面接官が笑顔で出迎えてくださったことや、話し方が柔らかかったこと、面接というよりは会話をしているような雰囲気だったので、圧迫面接のようには感じなかった。学生の話に興味を示してくださったり、同調し...
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは?
2年生の時のアラバマ大学での約半年間の留学だ。多くの人と交流することを目標に留学に臨んだものの、最初の数週間は友人ができずに悩む日々が続いていたが、英語を流暢に話すことはできなくても常に現地の学生の輪の中にいる留学生が多数いた。彼らに共通していたことは、皆自ら行動に移していたことだった。何も行...
どんな業務に興味を持っているか?
リテール事業に興味がある。リテールといってもその中の業務内容がたくさんあり、正直何をやっているのかがなかなかイメージは付きにくいが、私は遺言信託に特に興味を持っている。信託銀行ならではの業務であり、また人の生死にかかわることなので、なかなか第三者が立ち入ることができない領域に足を踏み入れるので...
2次面接 通過
- 形式
- 学生 2 面接官 1
- 面接官の肩書
- 人事
- 面接時間
- 60分
- 面接の合否連絡方法
- 電話
評価されたと感じたポイント
志望動機もそうだが、学生時代に頑張ったことやストレス解消法など、様々な角度から質問をされ、どの質問も深堀された。ESを見ながら面接は進んでいったので、ESに書いた内容を自分の中にしっかり落とし込...
面接の雰囲気
最初から目を合わせてくれず、とてもそっけない対応だった。質問はしてくるが、学生が話している最中もずっとiPad(ESを見ていた)を操作していた。質問に対して答えても「ふ~ん」「そっか...」と興...
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは?
2年生の時の半年間のアメリカ留学だ。留学生活で学んだことは「何も行動しない恐ろしさ」。多くの人と交流することを目標に留学に臨んだものの、最初の数週間は友人ができずに悩む日々が続いていました。しかし、英語を流暢に話すことはできなくても常に現地の学生の輪の中にいる留学生が多数いた。彼らに共通してい...
趣味が抹茶めぐりとあるがこれはどういうことか?
私は抹茶の飲み物が好きで、いろいろなカフェに行っては抹茶ラテを頼み、店ごとに異なる味を楽しんでいる。特に最近は就職活動で説明会と説明会の間の時間にカフェによって抹茶を飲むことが至福のひと時となっている。一番好きなお店は神楽坂にある茶寮で、そこには抹茶味の飲み物だけでなく、スイーツも豊富にそろっ...
3次面接 落選
- 形式
- 学生 1 面接官 2
- 面接官の肩書
- 人事/証券代行事業担当
- 面接時間
- 60分
- 面接の合否連絡方法
- 連絡なし
評価されたと感じたポイント
志望動機や学生時代に頑張ったことなどから、学生の軸となる考えを知ろうとしているのではないかと思った。「なぜ?」を何度も聞いてきた。また、しっかり企業研究ができているかどうかを見ているように感じ、...
面接の雰囲気
これまでの面接に比べ、少し堅い印象を抱いた。しかし、面接官の方々は時折笑顔を見せたり、私の話にしっかり耳を傾けてうなずいたりしていたので、圧迫面接のようには感じなかった。深堀はされたものの、威圧...
3次面接で聞かれた質問と回答
志望動機は?
私は人と関わることを好み、人から感謝、信頼されることでやりがいを感じる。金融業界は形のない商品を取り扱っているため、自分の人間力でお客様の信頼を獲得することができると思い、よりやりがいを持って働くことができると思った。その中で信託銀行には非常に幅広い業務があり、お客様の金融ニーズにトータルにお...
興味のある業務は?
リテール事業に興味がある。リテールといってもその中の業務内容がたくさんあり、正直何をやっているのかがなかなかイメージは付きにくいが、私は遺言信託に特に興味を持っている。信託銀行ならではの業務であり、また人の生死にかかわることなので、なかなか第三者が立ち入ることができない領域に足を踏み入れるので...