就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
兼房株式会社のロゴ写真

兼房株式会社 報酬UP

兼房の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

兼房株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

兼房の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 女性
Q. 就職活動の軸を教えてください。
A.
Q. 志望動機(兼房でやってみたいこと)を教えてください。
A.
Q. 志望する職種を選んでください。(複数選択可) ※研究・製品開発、生産技術・機械設計、情報システムは理工系学生が対象の職種です。 総合職(営業部門)、総合職(技術部門)、総合職(管理部門)があります。 企業側から職種の提示はありませんでした。早期選考だったため、理工系職種だけの募集だったかもしれません。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月24日
男性 22卒 | 中京大学 | 女性
Q. 就活の軸について(100~300字)
A.
私の就職活動の軸は「モノづくりの発展を通して人々の生活を豊かにすること」「自らが誇りを持てる企業の成長を支えること」の二つです。 私たちは様々なものに囲まれ、支えられ生活しています。そのため、モノづくりの発展が人々の生活の豊かさに直結すると考えます。貴社は木材、鉄鋼を始めとしあらゆるものの加工に欠かせない刃物の先進メーカーであり幅広いもののモノづくりに貢献しています。世界中のモノづくりに欠かすことのできない貴社の一員となり「モノづくりを支えるモノづくりの会社」である貴社の成長を支えていきたいです。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私の夢は自分自身の成長をその他の周りの成長に繋げることです。貴社の、一人一人がプロフェッショナルとして新しい価値を創造する、顧客満足を追求する環境において、現状に満足しきることなく常に挑戦心を持って仕事に取り組みます。そうして自分自身も会社も成長させ双方を高めていきたいです。またあらゆるモノづくりの根幹となる刃物を扱いモノづくりを支えている貴社が発展していくことで経済が発展し、より多くの人の生活を支えることができると考え、貴社が「真のグローバル企業」へとさらに発展していく力となりたいです。そのために国内営業として経験を積み、顧客のニーズを捉える能力を鍛え顧客満足を追求し貴社の成長を支える、もしくは管理部門として社内のあらゆる部署をサポートすることで貴社の成長に貢献したいです。そうすることで自らの成長を周囲に繋げられるような存在になりたいと考えます。 続きを読む
Q. 希望職種
A.
国内営業、管理部門 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月10日
男性 21卒 | 大阪経済大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
私はゼミで経営学の「サプライチェーンマネジメント」について学んでいる。 特に「ニトリが32期連続増収増益を続け、国内家具売上高1位である理由」を研究した。 インターネットで情報収集すると、商品の企画から製造・販売を自社で行うSPAモデルが強みであることが分かった。 しかし、その情報だけでは不確実であると考え、企業訪問も行った。 その結果、特に物流面でコスト削減していることが分かった。 例えば、自社通関を設けている。それにより、商品の90%を海外から調達していることで生じる「商品を国内に輸入する際のコスト削減」という重要な課題を解決している。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは「目標達成力」だ。 その強みはカナダへの短期留学の際に発揮された。 そこでは語学学校の成績評価で「積極性」の項目で最高評価を得ることを目標に取り組んだ。 これから仕事をするうえで「積極性」は重要であると考えたからである。 目標達成の為に語学学校の授業で「先生から聞かれたことに1番最初に答えること」を意識して参加した。 しかし、私の語学力では聞かれた問題や質問に対して即座に答えることは難しかった。 そこで「問題は教材に沿って」、「質問は日常の出来事を」聞かれることが多かった為、問題や質問に答えられるようにホームステイ先で2つの準備をした。 「英語で日記をつけること」と「教材の文章を和訳しておくこと」だ。 そうすることで、自信を持って答えることができる機会が増えた。 その結果、積極性の項目で最高評価を得ることができた。 この経験から、目標達成のために効果的な行動を選択し、実行する力があるといえる。 この強みを武器に貴社の様々な目標達成に貢献していきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
居酒屋のアルバイトで公式LINEアカウントの登録勧誘業務に力を注いだ。 登録してもらうことで宣伝による集客が見込め、売上増に貢献できると考えたからである。 当時、店舗目標として1ヶ月200人登録を掲げていたが、達成できていなかった。 私は「従業員の連携不足によりお客様全員に勧めることができていなかったこと」と「お客様がお会計する直前に勧めることがあるなど勧めるタイミングが悪い」という2点が課題だと考えた。 この2点を解決するために「必ず最初の注文時に勧める」ことにした。それによりお客様全員に確実に勧めることができ、お客様の登録作業時間も十分にとれることでLINE登録数が向上した。 店舗に共有すると、1ヶ月250人を達成することができ、新しいマニュアルに採用された。個人としても関西24店舗の全従業員の中でLINE登録数1位になった。 この経験から主体的に動いて問題を解決することの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 就職活動の軸を教えてください。
A.
私は「人々の生活を身近なモノを通じて支えたい」と考えている。 そこで重視してことが2つある。 1つ目は、「モノづくりを支えることができること」である。 なぜなら、モノづくりを支えることで多様なモノに携わることができるからである。 多様なモノに携わることで、人々の生活を支えていることがより実感することができると考える。 そこで貴社はモノづくりに欠かせない「切る」という加工工程を担っている。 そのため、貴社では「モノづくりを支えることができる」と考える。 2つ目は、「生活に必要不可欠なモノに携わることができること」である。 貴社は幅広い業界で生活に欠かせないモノの生産に貢献できると考える。 続きを読む
Q. 志望動機(兼房でやってみたいこと)を教えてください。
A.
私は「人々の生活を身近なモノを通じて支えたい」と考えている。 生活していく中で欠かせないモノは数え切れないほどある。 その欠かせないモノを多様な業界に携わることができれば、人々の生活を支えていると実感できると考えた。 そのため、モノづくりを支えることで多様な業界に携わることができると考える。 そこで、モノづくりにおいて欠かせない工程である「切る」技術で国内1位の実績を持つ貴社でなら、人々の生活を身近なモノを通じて支えることができると考えた。 世界中のモノづくりに貢献している貴社の一員として、私の強みである「課題解決力」を活かし、活躍したい。 具体的に、国内1位を維持し続け、シェアを拡大することにに貢献したいと考えている。 そのために、お客様のニーズに応え続けることが必要であると考える。 高い技術力をもつ貴社でなら、提案型営業でお客様の課題を解決することで、信頼関係を構築し、シェアの拡大に貢献できると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 就職活動の軸を教えてください。
A.
「モノづくりを通じて世界中の人々の生活を豊かにしたい」、その強い想いを胸に掲げ、就職活動に取り組んでいます。私たちは家や自動車など、数え切れないモノに囲まれて生活しています。そのため、私は「モノづくりこそが社会を最も豊かにすることができる」と考え、現在の学部を選択し、意欲的に学習に取り組んできました。 貴社はカッターやチップソーなど、モノづくりの根幹を担っている刃物を手掛けることで、様々な業界のモノづくりに貢献し続けています。世界中のモノづくりに欠かすことができない貴社の一員になり、工学部で学んだ知識や経験を最大限発揮することで、より多くの方々に貢献することができるエンジニアに成長したいです。 続きを読む
Q. 当社でチャレンジしたいこと・理由を教えてください。
A.
世界中の人々の生活に貢献するモノづくりをするため、貴社でチャレンジしたいことが二つあります。一つ目は、自動車産業に貢献する新しい製品を創出することです。現在自動車産業は日本の産業の中心を担う屋台骨であり、今後は移動手段という枠組みを超えて、人や社会と強固に繋がる分野に成長することが期待されています。このような自動車産業に対して、貴社は加工用工具を手掛けることで、自動車づくりの根底を支えています。社会的な影響力が非常に大きい自動車産業にアプローチすることで、より多くの人々の生活に貢献したいです。二つ目は、環境配慮型製品に新しい価値を生み出すことです。現在世界中で環境問題に関する意識は高まっており、製品には高品質や低価格だけでなく、省エネルギー等の低環境負荷が強く求められています。そのため、貴社の製品が今後も世界シェアを獲得するためには、環境配慮型製品の性能を向上することが必要不可欠であると考えています。環境配慮型製品を一層改良することで、世界中のニーズに応えるモノづくりを行いたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

兼房の 会社情報

基本データ
会社名 兼房株式会社
フリガナ カネフサ
設立日 1948年11月
資本金 21億4200万円
従業員数 1,258人
売上高 211億1900万円
決算月 3月
代表者 磯谷岳摩
本社所在地 〒480-0142 愛知県丹羽郡大口町中小口1丁目1番地
平均年齢 39.7歳
平均給与 598万円
電話番号 0587-95-2821
URL https://www.kanefusa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138146

兼房の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。