就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社船井総研ホールディングスのロゴ写真

株式会社船井総研ホールディングス 報酬UP

船井総研ホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧(全16件)

株式会社船井総研ホールディングスのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

船井総研ホールディングスの インターンの通過エントリーシート

16件中16件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. "経営コンサルティング"という仕事に興味をもったきっかけを教えてください。(経営学を学んだ・経営に携わった・経営者と関わった経験など)
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月1日

24卒 インターンES

コンサルタント
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 経営コンサルティング"という仕事に興味をもったきっかけを教えてください。(経営学を学んだ・経営に携わった・経営者と関わった経験など)
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 インターンES

経営コンサルティング
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 経営コンサルティング"という仕事に興味をもったきっかけを教えてください。(経営学を学んだ・経営に携わった・経営者と関わった経験など)100字以内
A.
問題を報告する
公開日:2023年6月29日

23卒 インターンES

コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 本インターンシップに応募した理由を教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
Q. 本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。(回答:200文字以内)
A.
Q. あなたの長所を、実際のエピソードをまじえて教えてください。(回答:200文字以内)
A.
Q. あなたがこれまでに自分で考え行動し、成果を残した経験を教えてください。(回答:200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 本インターンシップに応募した理由を教えてください。200字以内
A.
Q. 本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。200字以内
A.
Q. あなたの長所を、実際のエピソードを交えて教えてください。
A.
Q. あなたがこれまでに自分で考え行動し、成果を残した経験を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日

23卒 インターンES

経営コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 本インターンシップに応募した理由を教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
Q. 本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
Q. あなたの長所を、実際のエピソードをまじえて教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
Q. あなたがこれまでに自分で考え行動し、成果を残した経験を教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月10日
男性 23卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 本インターンシップに応募した理由を教えてください。 (回答:200文字以内)*
A.
Q. 本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。 (回答:200文字以内)*
A.
Q. あなたの長所を、実際のエピソードをまじえて教えてください。 (回答:200文字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月5日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 本インターンシップに応募した理由を教えてください。(200字以内)
A.
【貴社で働く姿を体感するため】です。私は「自身の強みを活かし、会社に貢献できる」働き方と目指しており、組織のために頑張りたいと思えるかが能力の発揮に大きく影響します。また、貴社の月次支援やズバリソリューションなどの”親密に顧客に寄り添い、強みを伸ばす”という方針にとても魅力に感じています。これらをインターンシップという現場に近い体験で確かめるとともに、自分に必要な能力を探りたいと考えています。 続きを読む
Q. 本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。(200字以内)
A.
【コンサルタントとして必要なスキルや素質】を体験したいと考えています。私は大学入学時から就職活動をしており、インターンシップへの参加や長期インターンでの社会人との関わりを通して、社会人としての必要な素養を身につけてきました。その力をインターンという現場で試すとともに、コンサルタントとして活躍するために必要なスキルを知ることで、入社までにどんなプランを立てればよいかの展望が得られればと思っています。 続きを読む
Q. あなたの長所を、実際のエピソードをまじえて教えてください。(200字以内)
A.
【他者に真摯に向き合い、強みを最大限引き出すこと】が長所です。私はとある学生運営の就活支援カフェで半年間店長を務めていました。そこで、あるスタッフが上層役職に就くために頻繁な面談を通して、その人の強みや良さを伝えることで、結果として役職に選ばれることとなりました。自店舗からの役職者排出は実に10か月ぶりの快挙であり、その人の活躍が自分のことのように嬉しく思えました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに自分で考え行動し、成果を残した経験を教えてください。(200字以内)
A.
【組織改革と店舗業績向上】です。私が就活支援カフェで店長をしていた時の話です。就任当初、「スタッフの意欲低下」が店舗課題であり、その真因を「就業環境とスタッフの価値観とのズレ」にみました。私は長所を活かし、面談によって全21名の経緯や目的を理解しました。そしてそれらを最重視したチーム改革を行うことで、最終的にスタッフの貢献率は100%となり、一時最下位だった店舗業績は全国2位を獲得出来ました。 続きを読む
Q. 当社のコンサルティング業界・テーマで挑戦したい分野と理由を教えて下さい。(200字以内)
A.
【経営理念・経営計画の第一人者となりたい】です。理由は、強みである「他者から信頼される真摯さ・計画力」の双方を活かし貢献できると感じたからです。インターン先で店長を務めていた際には「個に寄り添ったマネジメント」で全国2位の実績を獲得。中学1年生の頃から綿密な勉強を計画を実行。これらは日本の大半を占める中小企業との密な信頼関係を基盤とする貴社のコンサルティングモデルにおいて活躍できると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月3日
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. インターンシップ応募理由を記入してください。
A.
貴社に対する理解を深め、自分自身を成長させるために応募します。私は〇〇したいと考えており、そのためにコンサル業界で働きたいと考えています。そこで中小企業だけでなく大企業のクライアントを有している貴社の理解を深めたいと思いました。そして私自身の力で日本や世界を変えることができるように成長したいです。 続きを読む
Q. インターンシップで得たいもの、体験したいことを記入してください。
A.
インターンシップでは問題解決能力を身に付けたいです。私は日本企業の国際競争力を高めたいと思っています。私の故郷は近い未来、少子高齢化、過疎化に直面すると言われており、日本社会全体を覆う閉塞感に問題意識を抱きました。この問題解決のために企業の稼ぐ力を高めることで国全体の経済力を高めること挑戦したいと思っているからです。そのためには問題解決能力を身に付けなければならず、貴社のワークでその能力を得たいです。 続きを読む
Q. あなたの長所を実際のエピソードを交えて教えてください。
A.
私の長所は「○○できる」点です。私は大学時代に「○○」を目標とし○○したことがあります。その際にチームでアイデアベースで計画が進んでしまうという問題がありました。そのため目的、戦略、戦術の順で考えるよう提案したり、チームで密に連絡を取り合うことでやるべき事が重複しないようにしました。それにより全ての企画が目的に沿ったものになり、目的からぶれたことをすることによる労力、お金の無駄を省くことができました。さらにチームが一丸となって準備を進めることが出来ました。その結果、○○し、○○することが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月23日
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 応募理由
A.
実際に貴社が携わった依頼内容を経験できる点に魅力を感じました。私は調査・分析から戦略を立て、解決策を考えて提案する能力を備えていると自負しています。しかし、私が身につけてきた能力に満足はしていません。現役のエース級の社員の方々に頂くアドバイスとフィードバックを真摯に受けとめ、自分の能力向上につなげていきたいです。レベルの高い同じ志の仲間と意見を活発にし、有意義な一週間にしたいと思い志望致しました。 続きを読む
Q. 参加を通じて特に得たいもの・体験したい事
A.
貴社のインターンを通じ、自分の就職活動の軸とコンサルティング業務がマッチしているか確かめたいと思います。第三者的視点から企業の経営改善を提案し、幅広い業界にインパクトを与える業務に私は魅力を感じています。一方で、業務が多岐に渡る為、実際に働くイメージを捉えきれていません。実際に業務や独自のメソッドを肌で感じて自分を成長させるとともに、業界や貴社のイメージをより具体的なものにしたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所実際のエピ交えて
A.
私の長所は小さな変化に気づいて分析し、目標のために挑戦する実行力がある事です。 この力は○○○○○でのアルバイトで身に着けました。「客単価を+100円上げる」という課題解決のためデータ分析や観察を行い、一言来店時の声掛けや新人の接客姿勢改善など小さな施策も積極的に実行しました。結果従業員同士で高め合う雰囲気もでき、思わぬ良い結果をもたらしました。この力を貴社でも十分に発揮し、ワークに取り組みます。 続きを読む
Q. これまで自分で考えて行動し、成果を残した経験
A.
今年度のサークルの新入生勧誘活動です。対面での勧誘活動ができませんでしたが、いち早くSNSでのアプローチを仕掛けました。大学の情報サイトに毎日活動の様子や練習風景を投稿、匿名質問ツールやオンライン説明会を活用し、オンライン上でできる広報活動を精一杯行いました。結果例年よりも募集定員を多く上回る応募数となりました。早期に具体策を練って、スピード感を持って行動に移したことで逆境を乗り越えることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

22卒 インターンES

経営コンサルタント職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 本インターンシップに応募した理由を教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
私は、コンサルタントというキャリアが自分の価値を高めるための最適な環境が整っていると考えるため貴社のインターンシップに応募する。今日の目まぐるしい勢いで新しい技術やビジネスが生み出されている環境においては個人や組織が持っているスキルや知識があっという間に陳腐化してしまう。私は、常に変化している環境に身を置き、自分自身も日々変わり続けることが求められる貴業界に身を置きたいと考える。 続きを読む
Q. 本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
貴社のインターンシップでは、現役社員の指導の下で実際に貴社へ相談があった依頼をケーススタディとしたグループワークに取り組むことになる。そこから、お客様の真のニーズを把握し、課題の本質を見抜き、適切な解決策まで導く思考のプロセスを学びたいと考える。また、社員の方々からフィードバックを受けることで、今の自分に足りないものを把握するだけではなく、貴社の社風も肌で感じたいと考える。 続きを読む
Q. あなたの長所を、実際のエピソードをまじえて教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
長所は適応力である。私は、バックパッカーを通してそれを磨いてきた。見知らぬ土地・人に囲まれながらも円滑にコミュニケーションを行うスキルを培ってきた。貴業界では、案件ごとにメンバーがアサインされ常に新しい環境に適応することが求められる。私は培ってきた適応力をいかして短期間でチームメンバーやクライアントとの良好な関係を築きプロジェクトを遂行することができる。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに自分で考え行動し、成果を残した経験を教えてください。 (回答:200文字以内)
A.
ラグジュアリーホテルの宴会場での経験を挙げる。最初は、右も左もわからず𠮟責される日々であった。しかし、根気よくアルバイトを続けることで指示を出して他のアルバイトを率いていくことが期待された。そこで、宴席が時間内に終了しないという課題に直面した。これに対して、私は徹底的に課題を分析し、宴席という事象を要素ごとに分解した。この過程で、ボトルネックがメンバーアサインの方式にあること発見し変更を提案した。 続きを読む
Q. 船井総研が展開しているコンサルティング業界・テーマで、挑戦してみたい分野とその理由を教えて下さい。
A.
私は、介護・福祉・シニア分野が抱える課題をデジタル支援によって解決したい。この分野は、慢性的な人手不足・低収益構造というものに悩まされてきた。この課題は、介護離職の多発という形でも顕在化している。身内の介護をするために仕事を辞める人ことになり結果としてGDPが下がる。ゆえに、介護分野に対してDXソリューションを提示することは、単に介護分野の課題解決につながるだけではなく、日本社会の底上げにも貢献すると考える。 続きを読む
Q. 上記チェックボックスで回答したご経験や実績・成果(ご経験のない方は、興味のある分野とその理由)について、具体的にご記入ください。 1.デジタル技術を駆使したマーケティングが実践できる(例:Webマーケティングの実施・運営した経験がある) 2.各種デジタルツール・サービスの導入・運用方法を提案できる(例:バイト先でIT導入・運用した経験がある) 3.プログラミング言語やデータサイエンスを活用できる(例:プログラミング・AIの研究、統計分析をしている) 4.サイト・アプリのUI/UXデザイン改善ができる(例:サイト・アプリ開発でUI/UXを改善した経験がある) 5.1~4の領域のいずれにも当てはまらないが、デジタルを活用して成果を出した実績がある 6.1~4の領域に関わったことがある(座学のみ等、現場での実践経験は無い)
A.
私は、大学のwebマーケティングに関する授業を履修するなかで商品が継続的に売れ続ける仕組み作りに興味を抱いた。現在は情報技術が発展し誰もがネットを通じて情報にアクセスできる時代である。デジタルを駆使したマーケティングを有効活用することによって売上を伸ばすことができるが、中小企業にはwebマーケティングスキルを備えた人材を持つ企業は少ない。そこに介在することで自分の市場価値を見出したいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 神戸市外国語大学大学院 | 女性
Q. 本インターンシップに応募した理由
A.
中小企業向けのコンサルティング業務について理解を深めたいと考えるため。私は現在大学院で高齢者について研究しており、将来はこの経験を活かして、経営者の高齢化が進む中小企業を支援する仕事がしたいと考えている。そこで、実際の業務を体験することで、大学院で得た知識やスキルをどのように活かすことができるのか、あるいは、コンサルタントとして働くために自分に足りないものは何なのかを考えるきっかけとしたい。 続きを読む
Q. 参加を通じて、特に得たいもの・体験したいこと
A.
実際の現場を想定して、課題解決に向けたデータを収集するワークがしたい。これは、貴社の大切にする「現場・実行主義」のコンサルティングを体感したいと考えるためだ。経営者だけでなく、実際に現場で働く従業員の意識や行動にまで影響を与えられる提案を行うためには、どのような視点で物事を捉える必要があるのかを学びたい。また社員の方々と接するなかで、リアルな社風に触れる経験をして、自らの適性の見極めにつなげたい。 続きを読む
Q. あなたの長所を実際のエピソードと交えて教えてください
A.
ムードメーカーであるところだ。大学のバスケットボール部で幹部を務めることになり、チームを引っ張る立場として自分にできることを考えた。そして、持ち前の明るさで常にチームを励ます存在でいようと決めた。そのために明るい声かけはもちろん、メンバー30人と一日一回の会話を徹底し、部員の変化を見逃さずに対応できるようにした。この結果、私の行動がモチベーションにつながると後輩から評価され、次年度のリーダーに選ばれた。 続きを読む
Q. 自分で考え行動し、成果を残したこと
A.
調査協力の説得に成功した。研究のために高齢者施設に調査依頼を行ったが、忙しさを理由に引き受けてもらえなかったことがある。しかし、この施設独自の取り組みに魅力を感じていたため、諦めきれずに2つの行動をとった。まず、研究の意義について経営者や職員に説明を行った。次に、その施設の開放スペースに1ヶ月間通い、利用者と交流を深めた。この結果、高齢者研究に対する熱意が伝わり、協力を承諾してもらうことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 20卒 | 成蹊大学 | 女性
Q. あなたの「性格(まわりの人からどういう人だとよく言われるか)」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)
A.
家族、友達、研究室の仲間、アルバイトの職場の同僚等からは、私の性格を冷静だと評価されることが多く、私自身、日々起きるアクシデントに対して、平常心で対処することが可能だと自負しております。実際、アルバイトで物件の営業を行う際は、様々なお客様のご要望に対して、現状との比較と実行可能性を常に念頭に起きながら、冷静に分析・対処することで、同僚の3倍のアポイントメントを獲得し、社内での表彰を得ました。 続きを読む
Q. あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)
A.
私の得意なことは、課題を論理的に解決することです。その背景には、上記の冷静さが役立っていると思いますが、同時に論理力が大きな役割を果たしていると考えています。実際に、学士過程において情報数理分野を専攻し、C++やJava、Python、Rといった数々のプログラミング言語を扱う中で論理性が磨かれ、成績をGPA3.7という高水準に保つことが出来ました。 続きを読む
Q. あなたの「人として生きる上で、大切にしていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)
A.
私が人として生きる上で、大切にしていることは、「共感性を持つこと」です。上記の様に、私は冷静かつ論理力を持ち合わせていると自負していますが、人とうまく関わり合って生きていくためには、同時に相手の立場に立って考え、共感することが重要だと考えています。実際に、お客様や仲間と話す際には、受け取り手がどの様に感じるかを考えながら言葉選びをすることで、円滑で慮られた意思疎通を図れる様に心がけています。 続きを読む
Q. あなたが「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)
A.
私が楽しく没頭していることは、衣類の洗濯です。初めは、上京という環境の変化によって半強制的に始めたのですが、次第に洗濯の奥の深さに気づき何年ものめり込んでいます。具体的には、洗剤と柔軟剤の香りの組み合わせや洗浄力と色移りの相関関係など、多くのバロメーターが存在しており、それらを日常的に試行錯誤していく中でより満足のいく洗濯を目指しております。 続きを読む
Q. あなたが「やっていて飽きないこと」または「苦にならなさそうなこと」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)
A.
私が苦にならなさそうなことは、多くの情報を同時に捌きながら判断を行うといった、幅広い視野とマルチタスク能力を必要とする様な行動です。一般的には、同時に考慮すべき事象が増えると脳への負担が高まり、思考能力の低下や疲労につながると言われていますが、私は実際に多くの数理情報分野の課題を通じて、複数の事柄の類似性、共通項、シナジーを利用してマルチタスク処理する能力を獲得したと自負しています。 続きを読む
Q. あなたが「やってみたいこと」または「憧れていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、そのきっかけとなったエピソード(事例)を簡潔に説明してください。)(200字以内)
A.
私が憧れていることは、仕事と家庭の両立を実現することです。幼い頃から両親が共働きの環境で育ち、仕事や家事、育児を両立してきた母親の姿を目にしてきたため、その母親の言動一つ一つがきっかけとなり、私の現在の憧れ、そして対するモチベーションが生まれました。家庭を持っても、揺るぐことのないスキルと情熱を持って、積極的に仕事に取り組み、企業や社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 インターンES

コンサルタント
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたの「性格(まわりの人からどういう人だとよく言われるか)」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私は常に新しいことへ挑戦するチャレンジ精神がある人間だと言われることが多いです。その性格が表れた一つの例として、大学の英語の授業の経験があります。その授業は上級英語のクラスで、受講者は帰国子女もしくは留学生で構成されているものでした。私は、その環境に身を置くことで、リスニングやスピーキングでの成長を期待し、受講者唯一の海外経験のない人間として受講し、やり遂げた経験があります。 続きを読む
Q. あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私はリーダーとして責任を持って物事を良い方向に導くことが得意です。私はアルバイト先の塾においてリーダーとして、常に全体を見ることで、新しい制度を作って全体の改善をしていくことを念頭に勤務しています。その一つとして、バラバラになっているそれぞれの指導に統一のマニュアルと、指導報告書の書き方の指導を業務内外で後輩や同期に対しても行っていきました。 続きを読む
Q. あなたの「人として生きる上で、大切にしていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私が人として生きる上で、大切にしていることは、他者との違いを理解することを忘れないことです。私が所属するサークルでは、3年生全員が幹部として運営に携わっています。そうした中で、方向性の違いなどで衝突も度々起こってしまいます。そんな中でも、考え方の違いがあることをしっかり念頭に置き、それぞれにサークルの円滑な運営という共通の目的があることを思い返させることで、穏便に衝突を回避することに尽力しました。 続きを読む
Q. あなたが「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私がのめりこんでいることは、TOEICのスコアアップのための英語学習です。大学2年から定期的に受け続けていますが、受けるたびにスコアが上がっていくことに、努力が報われることによる達成感が原動力になっています。結果的に865点まで現状伸ばすことができており、現在も。直近の10月の回にむけて900点突破を目標に、高いモチベーションを持って学習に励み続けています。 続きを読む
Q. あなたが「やっていて飽きないこと」または「苦にならなさそうなこと」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私がやっていて飽きないことはテニスです。中学校から現在まで続けていますが、未だに飽きることなくモチベーションを維持して続けることができています。試合等で結果が出せる時にやりがいを感じるのはもちろんですが、負けてしまった時でもなぜ負けてしまったか、具体的にどのプレーのどこが違っていたのかを分析し、次の練習で試行することでスキルアップにつながるため、やっていて苦に感じず続けることができています。 続きを読む
Q. あなたが「やってみたいこと」または「憧れていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、そのきっかけとなったエピソード(事例)を簡潔に説明してください。)
A.
私がやってみたいことは、プログラミング言語の習得です。就職活動をしていく中で、社会の現状やこれからを学ぶ機会が多く、その中でやはり全てがIT化していく恐ろしさを感じています。そうした変化に対し、ただ流されるのではなく、理解し、生み出せる立場にいたいと考えるようになりました。そのためにはプログラミングを学び、まずは最低限の構造理解ができるようになりたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月4日
男性 20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. あなたの「性格(まわりの人からどういう人だとよく言われるか)」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私は好奇心旺盛な人と言われる。私は大学時代に様々なことに挑戦した。富士山登頂、フルマラソン完走、一人で海外旅行など私が興味を持ったことに対しては可能な限り挑戦してきた。私は幼い頃からサッカーをしており、高校までは全国大会出場を目指してサッカーに打ち込む毎日であった。そのためサッカー以外あまり興味を持てなかったが、様々な挑戦をしたことにより知見が増え、多くの人と親交を深めることが出来るようになった。 続きを読む
Q. あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私の強みは仲間の士気を高めることである。私の所属していた準体育会サッカー部では、士気の格差が問題となった。チームは全国優勝を目指していたが、士気の低い人はサッカーをすることが目的化していた。この原因は彼らがチームの一員である認識がなく、この認識を与えるにはチームに貢献する感覚が必要と考えた。ここで、私は彼らの長所を見つけ、その長所が活かせる問題を共に解決することで士気を高め、全国ベスト4を収めた。 続きを読む
Q. あなたの「人として生きる上で、大切にしていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私の大切にしていることは、自己投資を惜しまないことである。私は稼いだお金を極力、自己成長に繋がることに使ってきた。例えば一人で海外に行くことである。この時に重要なのは分からないことを現地人に聞くことである。初めは辛かったが、今では非日常感を楽しめるまでになった。これにより、今までの消極的な性格を克服し、逆に積極的な性格になった。以上のように短所と感じていた部分を長所に出来たことに達成感を感じた。 続きを読む
Q. あなたが「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私が楽しく没頭できることは筋トレである。これは健康的な身体を維持できると共に、研究室生活の気分転換にもなる。私が筋トレを始めたきっかけはダイエットの為であったが、努力の分だけ結果に繋がるところに魅力を感じ、今では週4日通っている。また筋トレを始めたことにより効率的な時間の使い方が身に付いた。研究室の後にジムに行くため、研究室でも決めた時間内に集中して実験に取り組めるようになった。 続きを読む
Q. あなたが「やっていて飽きないこと」または「苦にならなさそうなこと」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。)
A.
私がやっていて飽きないことは、問題に対して考えることである。私は大学院で有機化学の研究を行っている。研究では常に、研究計画を立て、実験し、検討し、再び実験する。初めは、何故上手くいかないのか検討することが大変であったが、考え抜いて出した答えと実験結果が一致したときは大きな達成感を感じる。これを繰り返す内に、考えること自体に楽しみを覚え、バイトなど身近で起きる問題に対して考える習慣ができた。 続きを読む
Q. あなたが「やってみたいこと」または「憧れていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、そのきっかけとなったエピソード(事例)を簡潔に説明してください。)
A.
私が憧れることは新興国でのビジネスである。私は今まで多くの国に行った。特にマレーシアとシンガポールに行ったときに、隣接する国でありながら経済成長の差を実感した時に新興国に興味を持った。私は記憶がある頃から不便のない生活を送っており、新興国の近代的でありながら所々に感じる雑多な雰囲気に新鮮さを感じた。またそのような環境から日本のような先進国へと経済発展する過程に立ち会いたいという気持ちが強くなった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年12月14日
16件中16件表示
本選考TOPに戻る

船井総研ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社船井総研ホールディングス
フリガナ フナイソウケンホールディングス
設立日 1970年3月
資本金 31億2500万円
従業員数 1,535人
売上高 282億3800万円
決算月 12月
代表者 中谷貴之
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号
平均年齢 31.6歳
平均給与 709万円
電話番号 06-6232-0010
URL https://www.funaisoken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572433

船井総研ホールディングスの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

コンサルタント職
22卒 | 信州大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
コンサルティング業界の中でも特に成長環境に魅力を感じたため、貴社を志望する。私には、中学時代にいじめられていた経験がある。学業・部活動・委員会活動全てに精力的に活動していたが、それをでしゃばっていると批判する者が多かったためだ。この経験から、人と組織の成長環境をつくりたいと考えるようになったため、当業界を志望する。また、現場で学び、一流になることのできる成長環境に魅力を感じたため貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月30日

船井総研ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。