就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社池田泉州銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社池田泉州銀行 報酬UP

池田泉州銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全58件) 2ページ目

株式会社池田泉州銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

池田泉州銀行の 本選考の通過エントリーシート

58件中51〜58件表示
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えて下さい。(500文字以内) 

A.
私の強みは「納豆の様な粘り強さ」です。それを最も発揮したのが、テニススクールのアルバイトで、8週に渡ってラケットを販売したことです。私が担当していたある受講者のラケットが古く、性能が落ちている事が目に見えて分かりました。そこで、「ラケットを買い換えてみませんか」と提案してみた所、「現在のラケットに満足している」と断られました。しかし、受講者に快適なテニスライフを送って頂きたいという想いから、私はラケット販売を諦めることが出来ませんでした。そこで、少しでも販売を円滑に進める為に、2つの事を実行しました。 ・受講者に合いそうなラケットを5本ほど選び、試打ラケットとしてレッスンに持って行き、実際に使用して貰う事。 ・説得力を高める為に、自分で実際に薦めているラケットを使用し、生の感想を伝える事。 以上の事を念頭に置き、何度も断られましたが、挫けずに声掛けを行いました。その結果、徐々に商品に興味を持って頂くことができ、「コーチの熱意に負けたよ」と言って頂きました。そして、8週に渡ってラケットを販売する事が出来ました。これは、私の持ち前の「粘り強さ」による粘り勝ちであると思っています。 続きを読む

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えて下さい。またそこから何を学んだのか教えて下さい。(600文字以内)

A.
私は困難な状況でも、挑戦的に取り組み、チームとして成果を挙げる事が出来ます。それを最も発揮したのが、高校の部活動です。私は男子硬式テニス部の副部長を務めていました。2年生になり、団体戦での「◯◯出場」という大きな目標を掲げました。しかし、私の高校は毎年良くて2回戦止まりの弱小校でした。さらに、「48人という比較的多い部員数に対して、練習環境が整っていない」「指導者の不在」という2つの大きな障壁が立ちはだかりました。そこで、目標を達成する為に大きく3つの事を心掛けました。 ・練習環境が整っていない為、他校に合同練習や練習試合を積極的に申し込みました。そして、他校の恵まれた練習環境を利用して、練習や試合経験を積みました。 ・試合後に必ず相手と会話をする事です。特に試合に負けた場合には、敗因を追求し、自分の弱点を把握しました。 ・日々の練習や試合等で気付いた事を記す為のテニスノートをつける事を全員に義務付けました。テニスノートを定期的に読み合い、練習では全員の弱点を把握した上でメニューを考え、弱点克服を徹底しました。 以上の事を念頭に置き、基本的に雨の日以外は毎日、血の滲むような練習を重ねました。その結果、◯◯で96校中準優勝し、目標に掲げていた高校史上初の「◯◯出場」を果たす事が出来ました。そして、全員で涙するほどの達成感を味わう事が出来ました。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えて下さい。(600文字以内)

A.
私は20年間育った関西で、「より深く地域に密着して人や企業の精神的な支えになりたい」という想いがあり、地方の金融業界を志望しています。中でも、貴行は新しいことに挑戦する風土や風通しの良さ・若手の活躍も魅力であると説明会に参加し、実感しました。そして私は、接客のアルバイト経験から「お客様一人一人の要望に応える対応」を心がけ行動し、上手く対応できると働きがいや嬉しさを感じ、この心がけを仕事でも生かしたいと考えています。その中で、参加した貴行の説明会や座談会で行員の方々が、必ず「お客様の真のニーズに気づき、そのニーズに答えられる人間力の形成が大切」と仰っていました。貴行で働く行員の方々は、常にお客様のことを想い、日々業務に励んでいるのだと感じ、この環境で私も働きたいと強く思いました。私は貴行で「こつこつ努力し続ける」という強みを生かし、地域のお客様から必要とされる行員になります。お客様の真のニーズにいち早く気づき、期待を超える提案をするためには、まずは地道にお客様を事細かく知ることから取り組み、信頼関係を築いていきたいと考えています。そしてお客様により良い提案をするために、常に高度な金融知識を身に付けることも欠かしません。人として「お客様よりもお客様のことを考える人」となり、私にしかできない提案をすることで、お客様に必要とされる、地域に必要とされる行員になり活躍し続けたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
「これだけは負けない」と思う自分の強み

A.
私の強みは、責任を強く意識し、優先順位や効率を考えながら課題をやり遂げる「遂行力」です。私はデパートの惣菜売り場でアルバイトをしています。そこは人員に対して商品が多いため、朝の開店準備を時間までに間に合わすことが難しいと気付きました。私は、準備の遅れによって本来売れるはずの商品を売るチャンスを逃すことに危機感を覚え、誰よりも早く出勤して準備をすることに決めました。そしてレジ締めの場合は、翌日作業しやすいように調味料や包装資材の補充を欠かしません。また、夕方出勤の場合は、新商品やイベントの確認のために余裕をもって行動します。これらを意識することで売上の向上や廃棄の削減に繋がります。以前、廃棄率が20%を超えた時期が続き、商品の特長の勉強や値引き時間の調整、そして後輩に売上や廃棄率に対して意識を持つように声をかけることに取り組み、約2ヶ月かけて廃棄率を10%以下にまで削減することに成功しました。アルバイトの身ではありますが、当事者意識をもって、お店のためにできることを考え行動することが大切だと思っています。また、この遂行力は社会で生きていく上でも必要な能力だと実感しています。 続きを読む

Q.
これまで最も困難に直面した経験、そこから学んだこと

A.
カナダの語学研修で経験したコミュニケーションの壁に直面したことです。私は大学2年生の4月から7月まで、カナダのトロントでホームステイをしていました。人生で初めて海外に行くということで、大きな期待と楽しみを胸に抱いて向かいました。ホームステイ先には小学生のホストブラザーが2人いました。私が来た当初、彼らは私に警戒心を抱いており、話しかけても無視されたり嫌な顔をされたりしたため、落ち込む日々が続きました。しかしある時私は、幼い頃は自分の心に正直であること、言語も文化も異なる人間と接することで、彼らにとってストレスであったり不安を覚えたりすることは当然だと考えるようになりました。私は「挨拶はコミュニケーションの入り口」と信じているので、毎日の挨拶は欠かさず、常に笑顔で接することを決め、積極的に関わることに努めました。2人の反応に手応えを感じながら粘り強く接していると、1ヶ月半後の私の誕生日に彼らが似顔絵をプレゼントしてくれました。その時の喜びと感動は今でも忘れません。この語学研修を通じて学んだことは、言語や文化の違いがあったとしても、自分からコミュニケーションをとることを止めるのではなく、相手の気持ちやバックグラウンドを理解する努力をし、粘り強く自分の誠意を見せることで、相手に受け入れてもらえる可能性が広がるということです。また、人に笑顔で接することの重要さを再確認しました。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び、今後実現したい夢や目標

A.
私が貴行を志望する理由は、貴行が大阪で唯一の独立系地方銀行であり、関西地域に寄り添った地域密着型の銀行ということに魅力を感じるからです。私は大学進学をきっかけに関西に来ました。こちらに来て4年目になりますが、地方からこちらに来たからこそ、関西の方々の温かさや面白さをひしひしと感じることが出来ています。大学やアルバイト、学生団体の活動を通して、多くの人と関わる中で関西地域が好きになり、将来にわたって「関西の方々に恩返しをしたい」と思うようになりました。そして、地域の方々とより深い信頼関係を築くことが重要である地方銀行で働くことは、アルバイトの接客でお客様との信頼関係を大切にしてきた私にとって、仕事を通じて感じるやりがいが大きいと考えています。次に、貴行で実現したい夢は、関西の経済の活性化に貢献し、関西から日本を盛り上げるというものです。そのため法人営業として、地域企業のお客様を相手に、新事業創出や海外のビジネス展開を支援したいです。地域企業の発展が関西の活性化に繋がるということで、そのお手伝いをすることが出来る銀行業は大きいやりがいを感じながら生き生きと仕事ができると思います。当然のことですが、この夢を実現するためには、業界問わず多くの情報や知識を得ることが必要であり、銀行業に携わるための資格やスキルを要するので、残りの学生生活で学んでいこうと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えて下さい。(500 文字以内)

A.
私の強みは粘り強さです。私はサークルで私は大学のサークルで世界の僻地に行くという テーマの下にメキシコなどの海外を自転車で走りました。サークルで自分の企画をプレゼ ンし参加者を募り参加者のニーズなども聞きとり計画に反映させながら計画を完成させ、 達成してきました。相手と自分のニーズを調整し現地で計画を達成する際に粘り強さを発 揮しました。例えばメキシコの砂漠を走る計画を作った際に、野生のサボテンを食べたい という意見がありました。しかし食べられるサボテンがあるかどうかは分かりません。最 初の頃は食べられるサボテンがあれば食べ、なければ食べないという二択しかありません でした。しかしその二択だと現地で食べたいという気持ちが先走り無理やりサボテンを食 べるという流れが生まれる危険性もあったので妥協点を粘り強く探し続け野生のサボテン が無ければスーパーでサボテンを買って砂漠の中で食べるという妥協点を見出しました。 計画での総走行距離は千から二千キロなので一日百キロ進んでも日々の地道な積み重ねが 大切です。そうした終わりが見えない状況でも地道に距離を重ねていくことでどんな状況 でも発揮できる粘り強さを培ってきました。 続きを読む

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えて下さい。またそこから何を学んだのか教えて下さい。(600 文字以内)

A.
私の困難は立派な舞台でプレゼンをしなければいけない状況になったことです。私は緊張 しやすい人間であるため人前で堂々とプレゼンをすることが得意ではありません。この苦 手意識を 何とかしたいと思いつつも機会を掴めずにいた時に、友人から学内コンテス ト の誘いをもらいました。自分の弱みと向き合ういい機会だと考え一緒にすることに決めま した。そして最終選考まで残っていよいよ立派な舞台でプレゼンをする時が近づいてきま した。本番前にはしっかりと準備していきましたが、予想通りに緊張してしまい満足でき るパフォーマンスを発揮することはできませんでした。しかしコンテストに出場すること でプレゼンが上手な人の発表を間近で見ることができ刺激を貰う事も出来ました。そして私は緊張することで抑揚をつけることが疎かになるなど自分の課題をより明確に把握でき ました。そういった私の課題を見つけた以上に今回の挑戦によって私は緊張しやすいとい う特徴とずっとこれからも付き合っていかなければいけないものだと感じる共に、どうや って付き合っていくかを考えさせてくれるきっかけになりました。自分の弱みを克服する のではなく付き合っていくという発想を与えてくれた経験でした。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えて 下さい。(600 文字以内)

A.
私は法人営業を通じて取引先を支援することで地元である大阪の発展に寄与したいと考え 地域密着を掲げる貴行を志望しました。特にアジアチャイナ本部の設置など他の金融機関 と差別化したサービスを提供して地域に貢献しようとしている点に共感しました。お金と いう色が無い商品をどのようにコーディネイトしていき色を付けていくのかという銀行の 仕事に魅力を覚えました。学生時代にサークルの中で様々なニーズや意見を聞き出し調整 して計画を作って達成して培ってきた調整力を生かして、貴行において取引先の密な関係 を築いて経営を支援していきたいと考えます。多くの金融機関が存在する大阪という地域 の中で、地元企業から信頼を得ていくために現場を大切にする姿勢で企業と関係を築いて いきたいと思います。そのために貴行において私は初心を忘れない銀行員として地域の発 展に寄与するために、学生時代にアウトドア活動や学業を通して培ってきた粘り強さを生 かして学び続ける人間でありたいと考えます。そして大阪の発展に寄与するという思いを 忘れずに大切にして金利で企業と取引するだけではなく、多くの企業としっかりとした関 係性を築いていき経営を支援していきたいです。将来的には事業再生や海外進出支援など 幅広い分野において企業の経営を支援できるような銀行員になりたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月20日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えてください。またそこから何を学んだのか教えてください。(600文字以内)

A.
1年間個別塾の塾講師のアルバイトをしていました。当初は授業の展開方法がわからず、単に自分の知識を教えるだけの授業となってしまっていました。なのである時生徒2人から、「生徒は周りを他人に囲まれ緊張したままなのに先生は授業をしてくるから勉強しにくい」、「本当にわからない所を教えてくれない」という2点の指摘を受けてしまいました。しかし私は、これは自分を成長させる機会なんだと前向きに捉え、指摘してきた生徒を含む全塾生約80人が塾に行って勉強すると決めたその意思を受け止め、全力でサポートしようと誓いました。そのためにとった行動として、以下のように授業の展開方法を2点改めました。1点目は、生徒の部活動や趣味等を話題にした日常的な会話をして生徒の緊張をほぐしてあげ、「勉強しやすい環境を作ること」、2点目は、計算が苦手なら計算問題の小テストを毎回授業の初めに5分間実施して計算力をつけさせる等「生徒の学力に応じて授業を工夫すること」です。これらを心がけた結果、「先生のおかげでテストの点数が良くなった」と言ってくれる生徒が増えました。この経験を通して、相手が今何をして欲しいと望んでいるのかを理解し、一人一人が持つ異なるニーズに応じた行動をとる力が身につきました。現在でも、相手が望んでいることを考えた上で発言をしたり行動をとるようにする等心がけながら生活しています。 続きを読む

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えてください。(500文字以内)

A.
相手の気持ちを考え、相手のためになる行動をとることができます。1年間スーパーのレジでアルバイトをしていましたが、当初は慣れない作業もあったので、自分のミスや不手際さからお客様の気持ちを損ねてしまうことがありました。そこで、どのような接客をすればお客様に気持ち良くお買い物をして頂けるのかということを考え、以下の3点を心がけました。1点目は、スキャンした2リットル飲料等重たくて大きな商品をカゴに移す際横に寝かせて置いて、その上に商品が置けるスペースを作る等「商品のカゴへの移し方を改善することにより、スキャンのスピードアップに繋げること」、2点目は、値引きシールの付いた商品を値引き忘れしないように、スキャンする際商品をよく見ることを欠かさない等「スキャンの正確性を高めること」、3点目は、お客様の目をしっかり見ていらっしゃいませと言う等「基本の接客を徹底すること」です。この結果、お客様から「ありがとう」と言って頂ける回数が非常に増えました。この力を生かし、職場の上司や仲間の考え、加えてお客様のニーズを丁寧に理解し、自分のとるべき行動へと移していきたいです。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えてください。(600文字以内)

A.
私は将来お金を通して、相手が本当に望むことをしてあげることで地域の方々の役に立つ仕事がしたいです。1年間地元のスーパーのレジアルバイトをした中で、「お客様一人一人の要望に沿う対応」を行い、「お金を通して地域の方々の生活を支えていること」を強く実感し、やりがいや嬉しさを感じたからです。中でも貴行の説明会や座談会に参加させていただいた際、必ず行員の方々が「お客様の悩みをいかに聞き出し、その上で彼らのニーズを満たす提案を出来るような人間力の形成」に力を入れているとおっしゃっていました。このことから、貴行で働く行員の方々は全員、お客様のためになることを常に考えられているのだという印象を受け、魅力に感じ、そのような環境下で私も働きたいと考えたので、志望致しました。もし貴行に入行できた際には、「相手の気持ちを考えて、相手のためになる行動をとれる」という長所を生かし、地域のお客様全員から信頼を寄せられるような行員になりたいです。実際にお客様一人一人のニーズに応じた行動を心がけていても、上手くお客様のためになる提案が出来ない時があるかもしれません。しかしそんな時でも、貴行の行員の方々がされているように、お客様の悩みを聞き出すためにまずお客様のお話を傾聴し、信頼関係を築いていきたいです。その上でお客様のニーズを満たす提案を行い、より厚い信頼を寄せられるような行員に成長したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
男性 16卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えて下さい。(500文字以内)

A.
私の強みは、「人や組織の成長のために努力を惜しまず、自らも成長する」という点です。その例として、大学合唱団で指揮者を務めたことが挙げられます。そこでは2年間指揮者を務め、80人の団員を相手に一人で指導を行いました。そこで合唱団が良い演奏をするために必要なことは、私が声の良し悪しを聞き分け、団員の良い声を引き出す能力を身につけることだと考えました。しかし、私は大学まで音楽の経験がなく、他人よりこの能力が劣っている分、合唱団が普段行っている練習だけではこの力をつけることは出来ないと感じました。そこで私はプロの声楽科を訪問し、師事することで、団員の手本となるような声の出し方を自ら習得しました。また、プロの指導方法を身をもって学び、それを合唱団の指導に取り入れました。これを2年間継続して実践することで、演奏会では500人収容のホールで喝采を浴びるほどの演奏を行うことが出来ました。団員からは「野口の指導があったからこそ良い演奏ができた」と言ってもらえました。また、観客からのアンケートでは、「また観に来たい」という意見を多数頂くことができ、合唱団だけでなく、自分自身も成長した瞬間だと感じました。 続きを読む

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えて下さい。またそこから何を学んだのか教えて下さい。(600文字以内)

A.
指導者として信頼を得られないという困難に直面し、人への指導には能力だけでなく人間的に尊敬されることも必要だと学びました。その事例として、大学合唱団で指揮者を務めていた経験が挙げられます。そこでは、80人程の団員が指揮者の歌唱指導を基に練習を進めていました。しかし、指揮者を始めた頃は団員が私の指導について来ず、演奏は聞くに耐えませんでした。指揮者には、どの団員にも負けない歌唱力といった音楽的な能力だけでなく、人として認められる人柄や統率力といった人間力も求められました。そこで、団員が「この人になら教わっても良い」「この人なら指揮者を任せられる」と思えるような指揮者になるため、私は次の2点のことを行いました。1点目は、音楽的な面で尊敬してもらえるよう、自らの歌唱力を向上させ、指揮の見やすさを高めたことです。このために、プロの声楽家に合唱の発声を教わることで歌唱法を学び、プロの指揮者に師事することで指揮の実力を磨きました。2点目は、私自身の人柄を認めてもらうために、練習とは別の場面で団員と積極的にコミュニケーションを取ったことです。ある時、団員の意向にそぐわない一方的な指導を行っていることに気付いたため、私の独りよがりな指導にならないように団員の意見を取り入れて練習を組み立てました。その結果、指導者として能力面だけでなく人間的にも信頼を得られ、団員が私の指導について来るようになりました。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えて下さい。(600文字以内)

A.
夢や目標を持って頑張っている人への最も近しいお手伝いが、幅広い業界を通じて出来ると考えたからです。私は合唱団をまとめる指揮者を務める中で、「一生懸命に頑張る団員の努力がどうすれば報われるか」、「自分が指揮者であることで、団員をどう満足させられるか」を常に考えて役割を全うしていました。その中で、私にしかできない方法で人の役に立ちたいと感じました。また、就職活動で様々な企業を見る中で、人のためになれる仕事を幅広い業界との関わりを持ってやりたいとも感じました。貴行でこれらを実現できると考えた理由は以下の2点です。1点目は、関西の地方銀行として関西に密着したお付き合いをしながらも、アジアチャイナ本部を設置することで、アジアやアセアンのお客様のお手伝いもしようとしているからです。これから発展を遂げようとする人が多い地域で、その発展のお手伝いが出来る点に魅力を感じました。2点目は、プライベートバンキング本部を構えることで、お客様の幅広いニーズにスピーディに応えようとしているからです。独立系銀行ならではの連携先の幅広さと決断までのスピード感は、お客様の満足に大きく繋がると考えます。また、少数精鋭だからこそ知識の幅が広く、それがお客様へのご提案の速さに繋がっているというお話も伺いました。以上から、貴行がお客様の夢の実現のために、非常に近しい立場からお手伝い出来る銀行だと感じ、貴行を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えて下さい500文字以内。

A.
私は挫折を乗り越え、エネルギッシュに行動できる人間で、根性と行動力では誰にも負けません。2011年に大学受験失敗という挫折を経験しました。ブランド力があり、生徒数が多く、人脈の多様性が期待できることから立命館大学合格という目標を設定しました。浪人時代は、勉強法の試行錯誤に時間を注いだのち、中学時の復習から始めました。毎日16時間勉強し、偏差値を現役時より20上げることができ、立命館大学に合格することができました。1度失敗した経験を元に、成績が伸びない子供たちを助けてあげたいと思い、現在も塾講師のアルバイトを続けています。大学ではフットワークの軽さを重視し、3年間でスキューバダイビングサークル、アメリカ留学、飲食店でのアルバイトなどさまざまな環境に自分から身をおいてきました。これにより、違った値観や知識を柔軟に理解し、対応することができる能力を養いました。これまでの経験から得た能力を生かして、社会に貢献したいと考えております。 続きを読む

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えて下さい。またそこから何を学んだのか教えて下さい600文字以内。

A.
私が今までで最も困難に直面したことは「浪人時代の受験勉強」です。私は高校3年間必死に勉強してきたつもりでしたが、同じ大学に8回受験し、すべて不合格という結果に終わりました。進学先が決まらなかったときに絶望感と努力が報われない悔しさがこみ上げてきました。なぜ自分はこれだけ勉強しても成績が伸びないのか、自分は元々勉強が向いていない人間だったのではないのかと様々なことを考えました。そして考え抜いた結果、「勉強法の間違い」だということに気が付きました。受験に失敗してからの3か月間は勉強法についての試行錯誤に時間を注ぎました。友人や先輩などにアドバイスをもらい、様々な方法を試しながら自分に一番合った勉強法を探しました。そして反復力を重視した勉強法を見つけ、中学の基礎の範囲からやり直すことにしました。1日16時間は勉強し、偏差値を20上げ、第一志望である立命館大学合格することができました。必死に努力したこの経験で、ちょっとしたことでも諦めたり、へこたれたりすることが無くなりました。この経験は周りからみれば、遠回りだったかもしれませんが私にとっては、かけがえのない経験だったように感じています。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えて下さい600文字以内。

A.
私の当行を志望した理由は2つあります。1つは、当行で私の強みである“フットワークの軽さ”が活かせると思ったからです。強みを活かして、数多くの営業先を回り、経験を積んでから、最終的には「頼られる支店長になりたい」です。大学在学中にセノーテという地底湖でスキューバダイビングをするという目標を達成するために、全く知らない土地であるメキシコに一人旅を行いました。知らない土地に身を置くことで、土地の知識を吸収する能力を極限まで高めることができました。この吸収力などによって現地で友達を作ることに成功致しました。新規のお客様を訪れる場合でも、大学中に培った強みを活かせば、柔軟に対応できる自信があります。この環境で、私の強みであるエネルギッシュに行動し、吸収できる能力を活かせば、「頼られる支店長になりたい」という最終目標に一歩でも近づけると感じています。2つ目は当行の外貨両替取扱高が平成23年以降、常に地銀トップクラスの座にあり、26年度上期も全国地銀No.1の取扱実績を有しているからです。このことから当行は関西地域だけでなく、海外に目を向けている一番の地方銀行だと認識しています。私は関西を元気にしたいという思いと世界を相手にして仕事をしたいという思いの両方を兼ね備えた人間です。この思いを叶えることができるのは当行だけだと思い、志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えて下さい。(500文字以内)

A.
【追求心】です。私は何事も追求しないと気が済まない性格です。私は4歳から14年間、ピアノを習っていました。毎日の練習で課題を見つけ、それを解決するために練習します。そしてその練習の中でまた新たな課題を見つけていく、といった作業でした。ピアノは努力に比例して上達していくため、辛い練習も続けることが出来ました。また、映画『ハリー・ポッター』が大好きな私は、一人でイギリスに行き、スタジオ見学や撮影地巡りをしたことがあります。そうして「好き」を追求したことで作品を見る目も変わり、より『ハリー・ポッター』を楽しむことができるようになりました。これらの経験から、追求することは、【自身の成長に繋がる大きな要素】であり、また、【新たな視点を得るための鍵】であると知りました。自身の追求心を活かし、何事も妥協せず、求められているものに気づき、新たな視点でより良いサービスを追求できる行員になりたいです。 続きを読む

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えて下さい。またそこから何を学んだのか教えて下さい。(600文字以内)

A.
【スペインで一から人とのつながりを作り上げ、自分の力で生活したこと】です。知り合いもおらず言葉も文化もわからないまま単身スペインに行き、2013年8月から1年間の留学生活をスタートさせました。初めの2週間は人と話すことが怖く感じ、学校に行くことができず、家にこもっていました。しかしある日、同居していたドイツ人が部屋にやってきて、スペイン語もドイツ語もわからない私を身振り手振りで励ましてくれました。私は、このままではいけないと感じ、翌日から積極的に外出するようにしました。通行人に道を聞いたり、ボランティアに参加するなど、スペイン語を話す機会を自ら増やすよう心掛けると、語学もめきめきと上達し、上級クラスに入ることができました。そのことでさらに自信がつき、ついには現地の銀行口座を開き自分で家を借りるなど、自立して生活できるまでになりました。工夫を凝らしやり遂げたことで、困難に立ち向かう精神力を得ることができました。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えて下さい。(600文字以内)

A.
私は、人を支える仕事に就きたいと考えており、生涯に渡ってお客様と密に関わっていくことのできる金融業界に魅力を感じています。その中でも銀行業務は、様々な業界の企業、幅広い年代の個人のお客様と深く関わる仕事であり、社会への影響力も貢献度も高く、とてもやりがいのある仕事であると感じました。そして、数ある銀行の中で、貴行は関西で最も規模が大きく、地域の住民にとって非常に身近な存在です。さらに、新しいことにチャレンジする風土や風通しの良さ等、社内の環境も魅力であると感じます。以上が貴行を志望する理由です。そして、私は今後貴行で、「自身が生まれ育った関西の活性化に貢献したい」「人と企業をサポートしたい」と考えています。私は高校時代、運動部のマネージャーを務め、選手のサポートのため日々尽力していました。その経験から、人を支えることの楽しさややりがい、感謝されることの喜びを知りました。それは、銀行の業務に通じるものがあると思います。お客様を第一に考え、地域の成長を支える行員になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
「これだけは負けない」と思うご自身の強みについて具体的事例を交えて教えて下さい。 500

A.
主体的に課題解決に取り組む思考力・行動力である。所属する××部でチーム改革に取り組んだ事がある。代がかわり初めて迎えたリーグ戦で惨敗した。原因に主力の先輩選手が抜けた事が挙がったがそれだけではなかった。チームを纏める立場にも関わらず三年生が独善的プレーを続けていた。リーグ後の話し合いは荒れた。しかし腹を割って話す事で自分達の過ちに気づきチームを率いる自覚が生まれた。勝ちたい。その思いで私は最高学年として副将としてチームを改革した。まず個人のレベルアップのため練習量を週一回増やし週五回に増やし肉体強化を図った。次に戦術を学ぶ為に指導者としてプロを招いた。最後にエースの得点力に頼りきりであった為チームに合う連携プレーを探し連携を主体とし、相手に合わせた戦略を練った。これらの練習改革によりチームの総合力を大きく向上させた。今、最後の大会である春リーグに取り組んでおり初戦は勝利を収めた。この調子で引退を飾りたい。仕事の場面でも部活から得た力でお客様の潜在的なニーズを読み取り、新しい需要を生み出す営業マンになりたい。 続きを読む

Q.
これまでに最も困難に直面した経験があれば教えて下さい。またそこから何を学んだのか教えて下さい。(600文字以内

A.
部活動でチーム改革を行った事だ。上記の練習改革を行う上で問題があった。主力と控えの勝つ事に対する意識の差だ。改革により練習量は増え練習は厳しくなった。初めはその事に対し皆納得していた。しかし暫くして控えを中心に不満の声が上がった。厳しい練習に取り組んでいるのに試合に出られずモチベーションを失っているようであった。監督がいないチーム状況の中でこのような不満にどう対処していいかわからず、戸惑った。当時のチーム状況から誰一人選手を欠かすわけにはいかなかった。強いチームを作りたいという事は私の独り善がりであるのかと悩み、葛藤した。しかし、選手たちから話を聞くと彼らもまた悩んでいた。試合に出られない悔しさやもっと上手くなりたいという想いをぶつけあい、結論が出た。それは全員を有効に活用し、全員で勝利を目指すチームを作る事であった。練習量は勝つために必要だ。だが皆に何らかの役割があればモチベーションも維持できるだろうと考えた。そこで次の事を行った。まず意欲向上のために固定化していたレギュラーを解体し意欲を刺激、競争を煽った。次にデータを用い選手の長所を把握、守備専門等の役割を作りピンポイントで起用し、全員で勝つ事を掲げた。これらの結果選手の意識を勝つことに統一し不満を解消させ、上記の練習改革を成功させた。以上の経験から問題点を見極めその解決に主体となり動く力を身に着けることができた。 続きを読む

Q.
池田泉州銀行を志望した理由及び今後池田泉州銀行で実現したい夢や目標について教えて下さい。(600文字以内)

A.
就職活動の軸と一致したからである。私の就職活動の軸は「自己成長し、また他者の成長も助ける事ができる業界」と「生まれ育った関西で活躍し関西、特に大阪を活性化できる仕事」の二点である。その上で、金融業界は商品がどの企業も基本的に同じである。差別化点は、「人」であり、「人」で勝負する分、お客様の判断基準は「人」の質であり、高いレベルのサービスが求められるため、より自己成長できると考えた。またその中でも銀行はお客様に対して融資を行い、法人のお客様がより大きく成長する事を助けられる。よって一点目の軸を満たす銀行を志望した。また二点目の軸から地方銀行を志望した。数ある地方銀行の中でなぜ貴行を志望したかというと、生まれ育った大阪にある事と、阪神間の地銀の中で唯一独立系であり、阪神淡路大震災の時の経験から、最も地域に貢献する意識が高いという事を行員の方から伺ったからだ。やはり大阪に住む身としては最も地域に貢献し大阪を元気にできる所で働きたいと考えた。将来的な目標であるが、法人融資担当として地域経済を発展させる架け橋となりたい。ただ融資を行うわけではなく、何度もお客様の下に足を運び、融資を求められる背景に何があるのかを見極め、そこに課題がある場合はその解決を行い、お客様の真のパートナーとして信頼される存在になりたい。そして最終的には関西企業を活性化させ関西を元気に盛り上げられる存在となりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
58件中51〜58件表示
本選考TOPに戻る

池田泉州銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社池田泉州銀行
フリガナ イケダセンシュウギンコウ
設立日 1951年9月
資本金 613億8500万円
従業員数 2,085人
売上高 674億7300万円
代表者 鵜川淳
本社所在地 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町18番14号
平均年齢 37.1歳
平均給与 636万1000円
電話番号 06-6375-1005
URL https://www.sihd-bk.jp/
NOKIZAL ID: 2279710

池田泉州銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。