就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クスリのアオキのロゴ写真

株式会社クスリのアオキ 報酬UP

クスリのアオキの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全26件)

株式会社クスリのアオキの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

クスリのアオキの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
26件中26件表示 (全13体験記)

1次面接

ナショナル
25卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官はとてもやさしい方で、始まる前に緊張をほぐしてくださった。話してい...

問題を報告する
公開日:2024年3月22日

最終面接

ナショナル
25卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】都内貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後採用担当の方と話し、その後面接官の部屋に案内される。終了後は採用担当と話して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しい方で、...

問題を報告する
公開日:2024年3月22日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomにて待機後、面接官入室。終了後はそのまま退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかそうな男性でした。始める前にトラブル...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京のビジネスセンター【会場到着から選考終了までの流れ】到着後は待機室で時間まで待機。時間になると人事の方が面接室に案内してくれます。終了後は時間があったため、人事の方に自分の就活に対する悩みを相談していました。【学生の...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になると始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は淡白な人で雑談は一切なく、質問を淡々とされる人でした。そのためとて...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪 オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】到着すると10分ほど控室でリクルーターの方が緊張をほぐしてくれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの面接官【面接の雰囲気】面接官の方は一次面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は優しそうな若めの人で、終始笑顔だった。面接の前にアイスブレイクで緊張を...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で待機してから前の人が終わると面接室に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は怖そうな人だったが、話していくと笑...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

1次面接

ドラッグストア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】教育課の人【面接の雰囲気】最初は少し堅苦しい感じだったが、だんだん和やかにお話をしてくださいました。また、...

問題を報告する
公開日:2022年6月15日

最終面接

ドラッグストア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大宮のビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着から10分で面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】大きな部屋に椅子が2つだったので最初はとても怖かった。でも質問をゆっくり言って...

問題を報告する
公開日:2022年6月15日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで10分前に入室しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象は真面目な方でした。しかし、軽い雑談から入ったので緊張...

問題を報告する
公開日:2022年4月18日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】伏見の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターの方に案内され、控室に行った。その後面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は厳格な方だと思いました。面...

問題を報告する
公開日:2022年4月18日

1次面接

総合職
22卒 | 東北生活文化大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】9:30~10:00の約30分間の面接だった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】肩書き不明だが、穏やかなおじいさんのような方【面接の雰囲気】穏やかなおじいさんのような人だった。物腰が柔らかく、緊張させない雰囲気作りの上手い面接官だと思った。また、良く笑う印象だった。【学生時代に力を入れたことを将来どう活かせるか】わたくしが、学生時代に学んだことは栄養学と薬学です。栄養学の面からは、離乳食や介護食の相談、薬学の面からは相互作用の説明や、副作用の禁忌の説明を行いたいと考えております。薬と栄養は関係が深く複雑なので、両方の面から専門的なサポートをお客様に行いたいと思います。以降、一問一答形式で会話をしながら深掘りをされた。実際の店舗を見てどう思ったか?間接照明を用いているため、とても落ち着いた内装でした。また、POPを貼るプラスチックレールが2重になっているため、広告の品などの新しいPOPを貼り替えやすいと思いました。そして、天棚(てんたな)に段ボールがないことや新生児用のカートも置いてあり、新鮮で楽しかったです。【学生時代に力を入れたこと】わたくしが学生時代に力を入れたことは、幅広い知識を身につけることです。大学で臨床栄養学の勉強を重ねていくうち、薬の知識も身につけたいと思い、医薬品登録販売者の勉強を始めました。しかし、大学の期末テストと登録販売者の受験期間がかぶってしまい、勉強が思うように進みませんでした。そこで、日中は大学の勉強をして、就寝前の20分間は登録販売者の勉強を行い、効率よく覚えられるように工夫しました。その結果、医薬品登録販売者試験は合格して、期末テストも良い点数を取ることができました。そして、薬と栄養の関わりをより深く学ぶことができました。この経験を御社の販売現場で活かしていきたいと思います。一問一答形式で会話をしながら深掘りされた。独学で医薬品登録販売者の資格を取ったの?大学の授業(医薬品登録販売者資格対策)を受講して、資格勉強に励みました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】常に笑顔を絶やさなかった。真剣な質問には真剣な顔をして答え、メリハリをつけたと思う。あと、オンラインなのでリアクションは大きくした。少しオーバーすぎるかなくらいの気持ちで大きめにリアクションすると面接官も嬉しいと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月4日

最終面接

総合職
22卒 | 東北生活文化大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】(宮城県)仙都会館7階【会場到着から選考終了までの流れ】学生の控え室があり、リクルーター(1人)と私と他の学生(1人)がいた。控え室では、クラシックが流れていた。ここで、軽い自己紹介をした。先に他の学生から面接に行った。その間は、リクルーターの方とお話をしたり、面接練習をしたりした。私の番になり、面接へ行った。面接が終わり、控え室に戻ったら、別の学生(2人)がいたので、その人たちと軽く話して帰った。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】曖昧だが統括部長?だったと思う【面接の雰囲気】コロナウィルスの影響もあり、面接官との距離が遠かった(3mくらい?)面接官の身長が高いからか、威圧感があり怖かった。【入社後のプラン(一応、社員区分も入れた方が良いと思う)】わたくしは、リージョナル社員として働きたいです。その過程で、御社をもっと東北地方に根付かせる仕事に取り組むことを目標にしています。もし、御社に入社することができましたら、地元山形県内の店舗販売からスタートし、地域一番店をを目指して仕事に取り組みたいと思っております。そして、ヒト・モノ・カネ・情報の管理といったマネジメント能力を養い、入社4年後に店長になり、同期トップの業績を上げたいと考えています。その後、新規店の企画から立ち上げまで関わり、軌道に乗せる仕事にも取り組みたいです。そして、東北地区のエリアマネージャーとして御社を東北地方に根付かせる仕事に取り組み、会社の業績に貢献することが入社後のプランです。一問一答形式で会話をしながら深掘りされた。理想の店長像を教えてください。わたくしの理想の店長像は、ヒト・モノ・カネ・情報のマネジメント管理ができて、店舗スタッフからの信頼が厚い人です。【ドラッグストアでアルバイトをしているとのことですが、どんな仕事をしていますか】主に、レジで接客をしております。その他にも、品出しやPOPの貼り替え、お客様のご案内、店内の清掃、棚替え(棚割変更)、期限チェック、精算などを行っています。一問一答形式で会話をしながら、深掘りされた。アルバイトなのに精算も任せられているの?さようでございます。ですが、私のいる店舗のアルバイトスタッフだけが、精算を行っているみたいです。アルバイトで学んだことを教えてください。マニュアル通りの接客ではお客様の心は掴めないということです。笑顔や心遣いはそのまま、高齢者のお客様であれば声を大きくしたり、小さいお客様であればお会計の最後に手を振ったり等、幅広い世代に対応した接客を心がけています。人と関わることが好きですか?はい。とても好きです。様々な年代の方と話をすると自分の知識の幅が広がるからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔、話し方(ゆっくり、はきはき)を評価されたと思う。私は企業研究をあまりしていなかったため、最終面接で深掘りを受けた。面接官の方も、私が勉強不足なことに気づいて深掘りをしてきたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月4日

1次面接

総合職
22卒 | 東京農業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】連絡されたURLに入ると時間通りに面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】30代くらいの男性がホテルの部屋から対応しているような印象を受けた。すぐ面接に入ったためアイスブレイクのようなものはなかったが緊張せずできた。【あなたがこれまで力を入れてきたことはなんですか。】はい。私は学生時代にランニングに力を入れました。大学生になって運動する機会が減り体力づくりのためにランニングを始めました。何か目標を立てようと一番長い距離と言われているウルトラマラソンと同じ距離の100キロを走ろうと考えました。100キロだとフルマラソンに比べキリがよく周りで挑戦している人がいなかったからです。ハーフマラソンも走ったことがないなか走れるのか不安でしたが平均で月間200キロ走るなどと努力を重ねましたしかし当日20キロ付近で豪雨に見舞われ体力が奪われていきました。そのまま走り続けましたが結果的に70キロ付近で足が動かなくなり断念してしまいました。とても悔しかったので大学を卒業するまでに100キロ完走という目標を掲げ現在もランニングや筋トレを続けています。御社でも私の諦めない心と体力を存分に発揮し全力で毎日の業務に取り組んでいきたいと思います。【あなたがクスリのアオキに入社し店長になった時どのような店長になりたいですか。またどのような店舗にしたいですか。】はい。私が御社に入社し店長になったら風通しの良い店舗にしたいと考えています。楽しく風通しの良い店舗でないと学生などのアルバイトの方々が来なくなってしまうからです。私が学生時代にアルバイトをしていたお店では店長が大変厳しく意見を言うとすぐ怒ってしまう人なのでどんどん学生が辞めていきました。私はそのような状況でも辞めなかったのですがアルバイトなんて嫌になれば簡単に辞めてしまいます。しかしアルバイトが辞めてしまったら店は回らなくなります。なのでアルバイトの方々やパートの方々を尊重し風通しが良い店舗にしたいと考えています。また、このような店舗になると全員が自ら動き活発に仕事をしていることからお客様への対応もスムーズに行えると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接はフィードバックなどがなくどのような点が評価されたのかは不明だがどのような質問に対しても詰まることなく喋れたことが高評価につながったと考えられる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

総合職
22卒 | 東京農業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】会場に行って人事の人に流れを説明される。2人いてうち一人が先に30分の面接その後もう一人が30分の面接。2人とも終わったら一緒に帰る。待ち時間は人事の方と話をしていた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】とても広い部屋で面接官との間には10メートルほどの距離があった。面接官は厳格な雰囲気でピリッとした空気があった。【自己紹介と自己PRをしてください。】〇〇大学〇〇〇〇学部から参りました。〇〇です。本日はよろしくお願いします。大学では〇〇〇〇研究室に所属しておりコロナ禍における消費者の消費行動について研究していました。個人的には食品ロスの問題を研究しています。これらを御社の商品開発やマーケティングでも活かしていきたいと考えています。自己PRとしては私には不便に思ったことを改善するための提案をし、それを実行する能力があります。大学1年生の5月にアルバイトを始めました。その約1年後、3、4年生がいる中で店長に評価されアルバイトリーダーに任命されました。店長やパートさんと同じように新人への教育をするというのがアルバイトリーダーの仕事の1つでした。その時に、その新人がどこまで習っているのかを示す指標がなかったため重複したり抜けたりして製造以外の教育に3ヶ月以上かかっていました。私はそこに不便を感じたため店長に教育マニュアルを作ることを提案し作成しました。その後マニュアルを使いながら教育をすることによって他のアルバイトの人も新人への教育ができるようになりました。その結果3ヶ月かかっていた教育期間を1ヶ月に短縮することができました。御社の業務でも不便に思うことが出てくるかもしれません。その際は上司に改善案を提案しそれを形にすることによって効率的に業務を行なっていきたいと考えています。【あなたが今考える入社後のキャリアプランについて教えてください。】はい。私は御社で10年以内にバイヤーになります。そのために入社前に医薬品登録販売者資格を取得し入社後は3年目で店長になります。その後5年目でスーパーバイザーとなり複数店舗を統括し指導経験を積みます。その後7年目で本社に行きバイヤーになります。また、それまでに販売士資格を取得しておくことによってバイヤーになりやすいと考えます。現在もNBAなど学んでいます。店舗で働いている時はお客様からいただいた意見などをもとにして現場で何が求められているのかを詳細に知るとともに世の中の流行などをインターネットや同業者、他業種の店舗などに行きそこでよく売れているものを見極める力を養っていこうと考えています。その力を持って本社でバイヤーとして多くのメーカーと商談し売れる商品を展開していきたいと思います。その後は可能であればイオンなどと協力しプライベートブランドなどの開発を行なっていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】合否発表の後電話でどのような点が良かったのかを言っていただける。私の場合は自信に満ち溢れていてとても良かった。よくうちの面接を受けてくれた。と言われた。電話の方の話によると私を見つけたことにより人事の方の評価が上がったという。とても嬉しかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】面接官の第一印象から少し堅い雰囲気があったが、リクルーターの方が部屋の入り方や自己紹介の仕方まで事前に教えてくれていたのであまり緊張しなかった。【グループワークで苦手な人はどんな人ですか、またそのような人にはどのように対応しますか。】苦手だと感じる人は、自分の主張を無理やり通そうとする人です。私はグループをまとめる立場になることが多かったため、周りの意見に耳を貸さず、自分の主張を通そうとし周囲と強調しようとしない人が苦手でした。そのような人には、先輩に注意をしてもらうということで対応していました。同じ立場の人の意見はなかなか取り入れてもらえないため、先輩や教授など自身よりも経験と知識がある人に注意をしてもらうようにしました。自分ひとりだけでは解決できないことは同じグループのメンバーに頼り、それでも解決しない問題は先輩や教授に相談し、アドバイスを求め、場合によっては先輩の力を借りて、自分が苦手な人ともうまくやっていけるように工夫しました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私はゼミのグループワークに、特に力を入れました。私のチームはグループワークの参加率が悪くゼミの評価も低かったため、グループワークの参加率を上げようと、メンバーのグループワークのスケジュール管理を徹底しました。以前は週1回自己申告で集まっていたものを、週4回集まれるように、1週間ごとにメンバー全員のスケジュールを書き出し、スケジュールを作成しました。その結果、ゼミの勉強をメンバー全員でする時間が格段に増え、グループワークの日以外も集まれるメンバーが積極的に参加するようになり、その後のゼミのプレゼンでは当初とは一転、優秀賞として評価されました。この経験から、自ら積極的に組織のために行動することで周りを巻き込むことを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】後日リクルーターからフィードバックをもらい、積極性とマネジメント能力のアピールから、店長候補や人事職との適正があることを評価された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月25日

最終面接

総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】大きな会場で面接官と1対1だったため、とても緊張感があった。面接前にリクルーターの方と雑談の時間があり、そこでも志望度を見られているようだった。【志望する職種を教えてください。】スーパーバイザー、経営企画、人事です。説明会でスーパーバイザーという職種があることを知りました。大学で会計を学んだことから経営に興味があり、スーパーバイザーではヒト、モノ、カネのマネジメント能力が身につくということに興味を持ちました。ゆくゆくは経営企画部で会社の成長をサポートする立場になりたいと考えているため、複数の店舗の管理を統括して行い、ヒト、モノ、カネという経営に欠かせない部分の全てのマネジメント能力を身につけられるスーパーバイザーという職種で、経営の感覚を学びたいと考えています。また、ゼミでグループのメンバーのスケジュール管理をした経験や後輩の指導をした経験から、ヒトを管理する人事の業務にも興味があります。【どの職種でも資格取得や勉強が大変になるけれど、大丈夫でしょうか。】私は入社してからも常に勉強し続けたいと考えているので、むしろたくさん勉強の機会がある環境はありがたいと思っています。大学に入るまでも、大学に入ってからも、私は今まで人より勉強に没頭してきたと思っています。勉強することで新たな知識を得られることが楽しく、より難しい勉強にも挑戦したいと、大学では他のゼミよりも勉強が厳しいと言われているゼミに所属し、今現在も資格取得に向けて勉強を続けています。多様な職種があり、登録販売者等の今まで縁がなかった分野の勉強ができることを楽しみにしています。ジョブローテーションで様々な職種を経験し勉強し、目標である経営企画に携われるようにMBA等も取得したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】勉強意欲をアピールしたこと。本社では様々な職種があるため、どの部署に配属されても勉強して成長する意欲があるとをアピールしたことが評価につながったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月25日

1次面接

総合職
21卒 | 椙山女学園大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】反応があまり良くなく伝わっているか、心配になった。相手がまとめて確認をしてくれるので、反応をすれば大丈夫だと思う。【学生時代にもっとも打ち込んだこと】私が打ち込んだことは、1ヶ月間のフランス留学です。寮生活を選択し、特定の人ではなく買い物をして出会う多くの人と話す機会が作るようにしました。留学中は、発音の違いから言葉が通じず、戸惑 うこともありました。しかし、私が伝えようとしていることを感じて、じっと耳を傾けてくださる現 地の方が多く、何度も言い換えることで伝えることができました。その経験から興味を深め、フラン ス語検定を取得しました。学校のカリキュラムでは、学習ができない範囲もありましたが、先生に頼 み直接教えてもらう機会を設けて頂きました。その結果、フランス語検定3級に合格しました。自分で何かを成し遂げた自信が、今の自分を支えてくれています。また、この経験から人と会話をすることの難しさを改めて感じました。この実体験を忘れずに、お客様に寄り添うことを大切にしていきたいです。【自己PRとその深堀り】私は目標に対して取り組み続けることができます。私は高校時代に吹奏楽部に所属していました。その卒部生として昨年5月に定期演奏会に参加しました。しかし、4月末にインフルエンザにかかってしまい予定通りに練習に参加できませんでした。そこで、自宅でできることを考えました。まず、顧問 の先生や後輩と連絡を取り、具体的なイメージを膨らませました。完治後は、卒部生として参加する 方に頼み、演奏を合わせてもらいました。参加した合奏では、音色を合わせるために注意深く耳を傾 けました。納得のいく準備ができ、本番でも失敗せずに吹き切ることができました。予定通りに進まなくても、切り替えをして取り組むことができました。この経験を活かして、御社でも本社勤務を目指して、目の前の仕事に取組みたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】細かく聞かれることが多かったように感じます。なぜ、というところにきちんと答えられる準備が必要です。特にアルバイトについては、細かく聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

最終面接

総合職
21卒 | 椙山女学園大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】雑談のような雰囲気で終始話していました。緊張することなく、楽しくおしゃべりをしたという感覚に近いです。【今のアルバイトについて】百貨店内のケーキ店でアルバイトを始めた当初は、自分の作業に精一杯で周りに目を配ることができませんでした。3年が経った今は、少し余裕ができ、周りの方に支えられていたと気が付きました。ケーキ店のスタッフの方は、私が接客をしやすいように、お客様を誘導して列に並べてくれていました。また、少しでも困った様子を見せるとすぐに声をかけてくれました。百貨店の社員の方は、作業漏れがあると教えてくださり、短時間での会話をしようとしてくれていました。このような姿に憧れを抱き、私も周りに目を向けるようになりました。ケーキの注文を受けていると分ったら、その個数の箱を用意しておくなど、小さなことから始めています。小さな気配りを社員という立場になっても忘れずに実践していきたいです。【アルバイトと社員のちがい】責任の大きさの違いと考えています。実際にアルバイトでミスをした経験と伝え、その際には最終的には社員の方が対応をしてくれていたと話ました。責任が大きくなることは、メッリトばかりではないが、リカバリーができると考えることができます。仕事の幅を広げ、自分の能力を最大限に生かせる機会と考えているため、社員として働くことに魅力を感じていると伝えました。考え方は違ってもいいと思いますが、現場でアルバイトの子と働く機会がある点を考慮したうえで話すことがポイントだと思います。アルバイトとの差について気になることがあれば、一次面接の際に聞いておくのも手かもしれません。実際に聞いたところ、それぞれ主にしている活動が違うので、それを踏まえて仕事に集中するという回答を頂きました。アルバイトだからと仕事を雑にすることはよくないけれど、仕事が主の社員ではないので立場を理解すことも大切と考えている様子でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手がかなりお話好きのようで、私が話す時間の方が少なかったように感じます。短くアピールできるようにすると良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

1次面接

総合職
21卒 | 佛教大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会の際お会いしたことのある方だったので、はじめからリラックスして話すことができました。また、質問に答えた後にこちらの話を要約して復唱してくださったので、自分の思いが通じているのかどうかを確かめやすかったです。【学生時代に頑張ったことについて教えてください。】100人規模の〇〇サークルの幹部としての活動です。主に春の文化祭の新入生勧誘と、秋の文化祭の模擬店の売り上げでサークルに貢献しました。多くの部活動が新入生やお客様の勧誘を行う中、私は勧誘される側はどうすればこちらに目を向けやすいのか考えました。よさこい特有の華やかな衣装で勧誘し、入学式に演舞する時間を先生からいただき、結果、過去最高の新入生60人と、模擬店の売り上げ10万円越えを達成することができました。相手を惹きつけるためには、相手の視点で物事を見ることや、私たちにしかできないものを主張することが大切だと学びました。社会人になってからも、常にお客様の目線や会社の個性を生かした働き方をしたいです。【インターンシップの感想や、今回の選考を受けようと思った理由を教えてください。】説明会を聞いて、ドラッグストア業界は高齢化などの日本のこれからの課題を支えることができる業界であること、また、御社が総合職募集であることから、様々な資格取得ができ、キャリアアップのチャンスがたくさんあることが自身の成長にもつながることができると感じました。私は主に介護業界を志望しており、人と直接長く関わる仕事がしたいと考えています。さらに、成長業界で、自身も成長しながら働いていきたいと考えています。介護のように利用者様(お客様)の人生に関わるような関係性の築き方ができるかはわかりませんが、地域のドラッグストアという強みを生かしながら、お客様と一緒に地域のニーズを把握していきながら課題解決に取り組んでいきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私を含め二人面接を受ける人がいたので、自分の番に質問に答えることに必死になるのではなく、相手の意見にも耳を傾けたり、相槌を打つことで、柔軟性があるという点で評価していただけたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

総合職
21卒 | 佛教大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】本部長【面接の雰囲気】第一印象は「堅い人」でした。採用担当の方が温厚な方々が多かったことのギャップがありはじめは緊張しましたが、自分の話をかみ砕いて理解しようとしてくださいました。【入社後の将来ビジョンについて教えてください。】入社後は店長補佐として店長を支えながら、どうすればこの店舗がよりよくなるのか、今自分ができることや将来店長になったときにできることは何なのかを考えていきたいです。そして、店長になったときにはその経験を生かし、さらに、自分の強みも生かしながら理想の店舗を作り上げていきたいです。今は入社5年以内に店長になり、そして同期の中で最も早く店長になって、同期から憧れられるような人間になりたいです。その後は店長の道を究めてより良い店を作り上げることに尽力したり、御社の研修を利用して新しい役職、SVや採用などに昇格したりしたいです。今は採用に興味があります。自分の担当の方がすごくキラキラして見え、そして相談もとてもしやすかったので、就活生からキラキラして見られるような大人になりたいと思いました。【弊社について思うことを教えてください。】一つ目は、他のドラッグストアと異なって地域のニーズに応えたり、生鮮食品を備えたりするところに強みがあると感じました。スーパーとドラッグストアを分けるより、同じ店舗に備えることでおすすめの食品とそれを補う薬を同時にお客様にお勧めできるため、お客様が一か所で買い物を済ませることができるため、画期的な商売方法であると感じました。二つ目は、他店との差別化をどこではかるかということです。ドラッグストア業界は不況になりにくいからこそ、他店が力を伸ばすことが考えられます。もしかしたら御社のようにスーパーとドラッグストアの併設をする会社がでてくるかもしれないと感じました。そこで、他店との差別化をどのようにはかるのか気になりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「同期の中で一番になる」や「他のドラッグストアとの差別化をどのようにはかるか」など、目標や課題として考えるところが、会社が求める幹部候補生像に合致したため、とお話を伺いました。やはり、自分の将来ビジョンや会社の未来を長い目で考えることが評価につながったのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

総合職
21卒 | 富山県立大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】能力開発室室長【面接の雰囲気】面接官の第一印象は柔らかい感じのイメージでした。話しやすく、面接官の方も話すのが好きそうだなという印象でした。【苦手なタイプはどんな人ですか、また、その人とはどのようにうまく付き合っていきますか。】私の苦手なタイプは、私の話を聞いてくれない人です。人の話を聞かずに、議論しても何も生まれることはありません。ただ、自分の話だけをしてこちらの話を聞かないのです。仕事においても、友人関係にしてもとても支障がありますし、なるべく付き合っていくのは避けたいと思ってしまいます。ですが、仕事などだと付き合っていかない訳にはいかないです。私はその人を一旦受け入れてそういうものだという風に言い聞かせて、仕方ないという風に割り切ることにしました。もちろん、諦めるというよりは他の人に相談したり、その人に言わなければならないことがあれば言いますが、なるべく関わる機会を少なくします。ただ、避けるというわけではなく、その人が話す気があるならば積極的に声をかけて問題解決に努めたいとは思っています。【学生時代に打ち込んだことは何ですか。】私が学生時代に最も打ち込んだことはサークル活動です。私が最も印象に残っているのは2年生の時に所属していた軽音部で先輩たちと4人で組んでいたバンドでの活動です。私はそのバンドでギターボーカルを務めていました。私たちがカバーしていたバンドの曲が演奏の難易度が高かったこともあり、練習中は全員でタイミングを合わせるのにとても苦労した覚えがあります。しかし、何回もそこに重点を絞って練習を重ね、本番では無事タイミングを合わせ、演奏を最後までやり遂げることができました。私はこの経験から何度も練習する粘り強さ、チームとしての大事な協調性などを学ぶことができました。これらは貴社でも生かしていけると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】的確に自分の思いを伝えることができた点が通過した要因のような感じがします。途中で迷うこともなく、よどみなく答えられたと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

総合職
21卒 | 富山県立大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象は柔らかい感じがしました。だいぶ話しやすく、笑顔で話を聞いてくれて、よくうなずいてくれる感じの人でした。【自己PRを聞かせてください。】私の強みは明るく社交的なところです。現在、TOHOシネマズという映画館でスタッフとしてアルバイトをしているのですが、そこで年に2回ほど行っているイベントとしてスマイルアワードがあります。それは笑顔が素敵だった従業員をお客様に名前で投票していただくというイベントです。私はそのイベント期間中にお客様に「君、名前なんて言うの?」、「入れておくね。」というお声掛けをいただきました。また、記録として1週目は土日だけの出勤だけで7票を獲得し、1位という記録を出すことができました。このことから、自分の強みは明るく社交的なところであると考えます。私はこの強みを生かしてバイヤー、採用部などで活躍していきたいと考えております。【あなたの長所は何ですか。】私の長所は、ヒトの優れているところを発見するのが上手いところです。私は常に先輩、同級生、後輩問わず、周りの人の行動をよく観察し、その人の優れているところを発見しています。例えば、中学時代は柔道部のある先輩を目標として、生徒会やイベントの実行委員会に挑戦、かつ部活動と勉強の両立を図りました。また、現在のアルバイト先である映画館では、接客が優れている先輩や同僚、あるいは後輩を観察し、良い接客を見つけ、自分に吸収させ、接客を向上させることを心がけています。その結果、様々なことにチャレンジする精神やお客様に満足していただける接客、人との接し方を学ぶことができました。このように、私は人の優れているところを発見することで、自分の成長にも繋がっていると考えています。貴社でもこの長所を生かして自分を成長させ、貴社の発展に貢献していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、会社での具体的なキャリアプランや自分が何を成し遂げたいのかを具体的に言うことができたところが評価されたと考えます。この会社に入ることが自分にとってどんな意味があるのか、というところを主に見られたような気がします。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

エリア販売職
21卒 | 桐蔭横浜大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでしたので、接続して繋がってからすぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、柔らかく穏やかな感じのイメージでした。こちら側の話を最後までゆっくり聞いてくるので、緊張せずに話せました。【苦手な人のタイプについて】私が苦手なタイプは知ったぶりをして、周りに迷惑をかけるタイプです。事前にわからないことを伝えてくれれば、こちらもわかるように工夫して教えたり、違うことを指示しますが、分かるから仕事をお願いしたら、実は全くわかっていなかったために、周りに迷惑を掛けたり、取り返しがつかない状況になっていたりして周囲に多大な迷惑がかかります。学生時代にバイトやサークル活動を行っていて何度かそういうタイプの人とトラブルがありましたが、自分もしっかり確認しなかったことがいけなかったと反省しました。この経験から人任せにせず、自分も一緒になって状況をこまめに確認したり、作業をなるべく一緒にやるようにして、直前に慌てて対処する必要がないよう、自分に余裕を持って、下準備をしっかりしてから行動するように心掛けています。【学生時代のアルバイト経験で学んだこと】私がアルバイト経験を通して学んだことは「チームワークの大切さ」です。大学1年の頃から自宅近くのイタリアンレストランで働いていました。始めてから1年経ち、バイトリーダーを任されていた私は、スタッフのシフト調整や繁忙時の配置決めなどを担当していました。これまでは先輩に頼ってばかりだったため、いきなり大役を任され戸惑い、どのようにみんなをまとめれば良いのか、悩やみました。自分の努力が空回りし、他のスタッフと上手くコミュニケーションをとることが難しくなりました。そこで店長に相談したところ、無理に歴代の先輩と同じようなやり方をしなくても良いのではないかとアドバイスをいただくことができました。そこで、私は私らしくみんなが居心地よく仕事が出来るような工夫が出来るリーダーを目指そうと思いました。悩みも他のスタッフに素直に打ち明け、スタッフも協力してくれる雰囲気になることが出来ました。その結果、お昼の忙しい時間やお盆やクリスマスなどの繁忙期も、スタッフの協力のおかげで大きな問題もなく無事に乗り越えることができました。私はこの経験から、チームワークの大切さを学ぶことができました。御社においても、周りの社員の方々と協力しながら業務を進めていけるように努めたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて自分をアピールすることが出来た点と自分が思い描いているキャリアプランを明確に伝えることが出来た点で評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月2日

最終面接

エリア販売職
21卒 | 桐蔭横浜大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】前回同様接続が確認出来たら、すぐ面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接であったにもかかわらず、終始穏やかであり笑顔でこちらの話を最後まで聞いてくださり、よく反応してくださる面接官でした。【学生時代最も打ち込んだこと】学生時代に打ち込んだことは勉強です。私の学科は単位を1つでも落としたら留年してしまうシステムでした。授業は月曜日から金曜日まで1限から5限まであり、週に3回学内実習があり、授業レポートを提出する必要がありました。また毎授業ごとに小テストがあり、低い点数を取ると進級に関わってきました。帰宅してからはレポート課題と小テストの勉強を行いましたが、両立するには時間が足らず、どちらも自分の思うようなレベルに達することが困難でした。このままだと留年してしまう、そう思うととても不安でたまりませんでした。このままではいけないと思い、私は時間の管理を行うようにしました。実習終了後の放課後は、友人と図書館でレポートを完成させるようにし、帰宅してからは小テストの勉強とその日の授業の復習を行うようにしました。その結果、レポート評価は5段階の中で一番いい評価を頂けました。また、テストの総合結果で3位を取ることが出来ました。この経験を活かし、御社でも努力を惜しまずコツコツと物事を進めていきたいと考えております。【あなたの長所について】私の長所は継続して物事を進めることが出来るところです。私は英語が苦手で、大学の入学当初はテストの点も非常に低かったです。ですが、授業内で英語を流暢び話す友達を見て、自分そうなりたいとあこがれを抱き、大学在学中に苦手を克服し、日常会話程度の英語力を身につけることを決意しました。英語に慣れるために、毎日の移動時間中に動画を字幕にしてリスニングの訓練をしたり、英語が学べる教育サイトで問題を解くようにしていました。始めたばかりの頃は、英単語を理解することに時間がかかっていましたが、続けていくうちに単語が頭に思い浮かびやすくなり、理解できるスピードが格段に速くなりました。まだまだ日常会話を行うには遠いかもしれませんが、これからも継続し英語力を鍛え、日常会話が出来るようになりたいと思っています。御社においても、何事にも粘り強く継続していくことを心がけ、業務を行っていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が思い描いている将来のキャリアビジョンや夢についてスラスラと話せるようにしていた点が評価されたのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月2日
26件中26件表示 (全13体験記)
本選考TOPに戻る

クスリのアオキの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

クスリのアオキの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クスリのアオキ
フリガナ クスリノアオキ
設立日 1999年7月
資本金 300万円
従業員数 3,004人
売上高 3251億1000万円
決算月 5月
代表者 青木宏憲
本社所在地 〒924-0057 石川県白山市松本町2512番地
平均年齢 32.3歳
平均給与 445万円
電話番号 076-274-1111
URL https://www.kusuri-aoki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133012

クスリのアオキの 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。