松山株式会社の口コミ・評判
社員、管理職の魅力
投稿日:2018年1月22日
- 回答者:
-
- 40代後半
- 男性
- 10年前
- 法人営業
【良い点】
本社の社風は田舎の会社らしくのんびりとしていて和気藹々といった雰囲気であり優しい人が多いように思える。管理職も冷たく厳しい人はほとんどいないの...
松山株式会社
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
松山株式会社の口コミ・評判
【良い点】
本社の社風は田舎の会社らしくのんびりとしていて和気藹々といった雰囲気であり優しい人が多いように思える。管理職も冷たく厳しい人はほとんどいないの...
松山株式会社の口コミ・評判
【良い点】
営業職ですが比較的自由に仕事を任せてもらえる。担当は一人1県~2県。繁忙期とそうでないときの差がはっきりしているのでメリハリをもって仕事ができ...
松山株式会社の口コミ・評判
【良い点】
ほぼ完全に自分の裁量で仕事ができます。その分仕事の量は多いです。有休は取りやすく理由を聞かれたり拒否されたりは一度もありませんでした。
【気に...
松山株式会社の口コミ・評判
【良い点】
よくも悪くも年功序列で、先に入社した人が偉い。同じ職場内での人間関係は良いほうだとおもいます。給料も淡々と上がっていきます。
【気になること・...
松山株式会社の口コミ・評判
【良い点】
当時は基本給のほかに出張時に日当、食事手当てが支給され給料にまったく手を付けずとも生活が可能でした。そのため、入社して数年で私の場合は数百万円...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
連続して3回の面接を20分ごとに受けていく。
特殊な業界なので、理由を聞かれるが正直にあまり分からないと答えたが、それに対しては突っ込まれなかった。正直に答えるべき
終始和やかでした
最終面接の形態が特徴的
グルディスと集団面接
結論先行で質問に対してい的確な形で答える
何を話しているかだけでなく、仕草や表情も見られている印象がありました。
楽しい雰囲気でした。
面接官の方々が緊張をほぐしてくれました。
おほほほほ
会社名 | 松山株式会社 |
---|---|
フリガナ | マツヤマ |
URL | http://www.niplo.co.jp/ |
本社所在地 | 〒386-0401 長野県上田市塩川5155番地 |