就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トーキンのロゴ写真

株式会社トーキン 報酬UP

トーキンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社トーキンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トーキンの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 21卒 | 山形大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
私の研究室では原子間力顕微鏡(AFM)を用い、高分子を分子鎖レベルで観察し、構造を明らかにする研究を行っています。私は、分子鎖を伸長させて基板に定着させる、Molecular combingについて研究しています。具体的にはマイカ基板をpoly(n-nonyl acrylate)溶液から引き上げることで検討を行っております。PNAの様な合成高分子では、コーミングは起こらないというのが定説であったのですが、実験を幾度も行い、ついには合成高分子でのコーミングの起こる条件を割り出すことが出来ました。九月には高分子学会にてポスター発表を行いました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは周りを見る力があることです。私は大学でジャグリングサークルの会長を務めていました。文化祭でいつもより大きな舞台で、普段行わないグループでのパフォーマンスを行うことになりました。例年通りに、サークルの活動が終了したころに部員で集まって意見交換をしたのですが、学年同士の溝が感じられ意見が上手く纏りませんでした。そこで私は合宿や食事会を企画していつもよりフランクな雰囲気で意見の交換をしようと考えました。また、お互いの意見を否定するのではなく尊重しつつも自分の意見を言うように心がけました。なかなか話し出せない後輩に対しては自分から話しかけました。以前より纏りと余裕が感じられ、滞っていた意見も簡単にまとめることが出来ました。結果前代表の方や部員から賞賛の声をいただくとともにパフォーマンスも成功しました。私はこの経験を生かして仕事でも周りをよく見て業務をスムーズに行いたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が最も打ち込んだことは研究活動です。私は合成高分子であるPoly(n-nonyl acrylate)を用いて分子鎖を伸長させて基板に定着させるMolecular combingについて検討するというテーマで研究を行っています。このテーマは研究室で代々引き継がれてきたのですが、私の代に実験方法を一新させたため、前情報はあるもののほぼゼロからのスタートでした。はじめはコーミングが起こりにくく再現性も低い結果だったのですが、関連した論文を読んだり、公開されている論文にはない細かい情報を教授から聞き、研究室の同僚と週に一度ほど議論を行いました。そしてそれをもとにして、細かい条件を振り、粘り強く実験を行った結果、ついに分子鎖が伸長して観察されました。私は、この経験をもとにして粘り強く物事に取り組むことと、ほかの人との協力の大切さを知ることができました。仕事でもこの経験を生かして取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月29日
男性 18卒 | 山形大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
印刷技術を用いた有機ELの研究を行っています。有機ELは、「省エネルギー」「面発光」などの従来の光源に無い優れた 特徴が有ります。有機ELを照明に用いる場合、高輝度発光と駆動寿命を両立する必要があります。それらを達成するため にタンデム型有機EL素子が開発されました。現在、有機EL照明の製品化は蒸着法が主流ですが、生産性や製造コストの点 で優れる印刷法での製品化が望まれています。しかし、塗布型有機EL素子は蒸着型に比べ低効率・低耐久です。そこで私 は材料とデバイスの両方から高効率化・長寿命化を行っています。 続きを読む
Q. 自己 PR
A.
私はあらゆる場面においてアイデアを提案することが得意な人間です。実現可能であるか は考えず、新しい発想や解決案を考えることが好きで、日常生活で思い付いたことは必ず メモするよう心掛けています。私がアルバイトで勤務しているレストランは、ご年配の方 や地元の学生、観光客など様々なお客様が来店されます。私はホールスタッフをしている ため、お客様との何気ない会話や食事の様子からお客様の要求や意見に直接触れる機会が 多くあります。私はアルバイトという立場ではありますが、様々なお客様のニーズに応じ た新商品や新たなサービスを考え、積極的に社員の方に持ち込み、実現可能かをディス カッションするよう努めています。その結果、自身の考案したメニューが採用されるな ど、お店の売り上げにも貢献できただけでなく、自身のアイデアを外に発信し、実現させ られるよう行動し実現させることの重要性や喜びを学びました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が最も力を注いだことは、大学での研究です。私は塗布型有機EL素子の高効率・長寿命 化の研究をしています。現在、有機ELの製造法は高コストな蒸着型が主流ですが、低コス トな印刷技術を用いた塗布法への転換が望まれています。塗布型有機EL素子の高性能化の ためには、構成材料の有機溶剤への溶解性、電気特性、材料自体の安定性といった複数の 条件を満たす必要があります。このように常に複数の条件に直面しているため、研究で行 き詰まることは日常茶飯事です。1人の力では先へと進めない時には周りの先生方や他研 究室の方々に積極的に意見を求め、議論を繰り返しながら目標を達成するために試行錯誤 しました。その結果、報告例の無い新技術の確立に成功する事ができました。この研究活 動を通じ、主体的に周りの人たちから意見を取り入れ、自身もまた一生懸命努力し続ける 姿勢が大切であると感じました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
電子材料の開発からデバイス開発までを一貫して行える研究開発環境と事業をグローバルに展開されている点に魅力を感 じ、志望させて頂きました。私は大学での研究を通じ、優れた材料が電子デバイスの性能に大きく寄与していることを感 じ、電子材料に興味を持ちました。中でも貴社の導電性高分子キャパシタや電気二重層キャパシタの開発に携わりたいで す。導電性高分子や有機-無機複合材料、炭素材料などの様々な電子材料の評価・解析からデバイス作製までを行ってきた 経験と知識を生かせると考えます。これら部品の高性能化を通じ、今後の成長が見込まれる電気自動車や水素自動車を陰な がら支える部品を開発し、貴社の発展とともに幅広い技術を身に付け、お客様の多種多様なニーズに応えられるグローバル なエンジニアへと成長していきたいです。 続きを読む
Q. 希望する職務内容(3つまで)、希望する勤務地(1つ)を選択してください。
A.
電子材料、デバイス等の研究開発/電子部品等の設計・開発・製造技術/【勤務地】白石 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

トーキンを見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 静岡理工科大学 | 男性
内定
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、国内トップクラスの自動車用樹脂メーカーであり、自動車の安全性や快適性、車体の軽量化で自動車業界に大きく貢献している貴社でならばやりがいを持って働くことができると感じ志望します。また、品質を最優先に様々なことにチャレンジできる環境ならば自分自身を成長させることができる思い志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

トーキンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トーキン
フリガナ トーキン
設立日 1938年4月
資本金 1億円
従業員数 905人
売上高 642億1600万円
決算月 12月
代表者 片倉文博
本社所在地 〒989-0223 宮城県白石市旭町7丁目1番1号
電話番号 022-308-0014
URL https://www.tokin.com/
NOKIZAL ID: 1575097

トーキンの 選考対策

  • 株式会社トーキンのインターン
  • 株式会社トーキンのインターン体験記一覧
  • 株式会社トーキンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社トーキンのインターンの面接
  • 株式会社トーキンの口コミ・評価
  • 株式会社トーキンの口コミ・評価

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。