就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
佐藤水産株式会社のロゴ写真

佐藤水産株式会社 報酬UP

佐藤水産の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

佐藤水産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

佐藤水産の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
天然にこだわり、余すことなく商品化しようとする姿勢がメーカーとして他社を圧倒するものに感じられ、そのような商品企画に携わりたいと思ったためです。施設見学会で、工場・店舗・冷蔵庫の異なるバリューチェーン上で活躍する社員全員から共通して、自社商品の品質に対する強い誇りを感じ、一緒に働きたいと強く感じました。 続きを読む
Q. 卒論テーマ
A.
漁師だった祖父の影響で水産学に興味を持った私は、ある講義で、北海道の魚種別生産一位を誇るホタテガイの年間生産のうち、ウロや貝殻など実に53%が廃棄されると聞き、勿体無いと感じました。この無駄を活用したいという思いが原動力となり、ホタテに限らず海産物全般の機能物質を分離・抽出し、食糧資源として高度利用するための精製法を意欲的に学びました。 続きを読む
Q. 課外活動(クラブ・ボランティア・インターンシップ)
A.
オーケストラサークルで出店した音楽喫茶の副店長として、人の立場で物事を考える力を培ったことです。具体的には、私ならどんな喫茶に来たいかを模索するため、営業中に客の立場で喫茶を利用することで入口騒音の存在に気づき、持ち帰り制の導入で入口混雑の緩和を図りました。すると、扉が閉じたより静かな環境で演奏をお楽しみいただけた上、飲み物の売上を前日の2.5倍まで伸ばすことにも成功しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は社交的な人間です。初対面の人とも臆せず話すことができ、「以前から知り合いだったように感じた」と言われたことも一度や二度ではありません。また大学時代に所属した二つのサークルではいずれでも新歓担当を任され、部員と新入生が話すきっかけを与える立場となって雰囲気作りに貢献いたしました。このような社交性は、異なる立場で仕事をする社員やあらゆる世代のお客様と信頼関係を築くうえで活きると確信しております。 続きを読む
Q. 学生時代がんばったこと
A.
塾講師のアルバイトを通して傾聴力を培ったことです。ある時、結果を残していた受験生全員の担当を外されたことで悔しいと思った私は、この原因を私の生徒理解不足と捉えました。そこで私は、この子に関して知らないことは全くないと言えるまで生徒を理解するべく、全担当生徒の試験後の授業80分のうち50分を「私が聞き出す」面談にあてました。するとある受験生の親から「信頼できる柿崎先生がいい」という指名付きの兄弟入会を頂けただけでなく、「自習室は先生がいるから安心」と評判になり、活気ある教室運営にも貢献しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

佐藤水産の 会社情報

基本データ
会社名 佐藤水産株式会社
フリガナ サトウスイサン
設立日 1948年10月
資本金 6000万円
従業員数 321人
代表者 杉野剛司
本社所在地 〒064-0953 北海道札幌市中央区宮の森三条1丁目5番46号
URL https://www.sato-suisan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1707098

佐藤水産の 選考対策

  • 佐藤水産株式会社のインターン
  • 佐藤水産株式会社のインターン体験記一覧
  • 佐藤水産株式会社のインターンのエントリーシート
  • 佐藤水産株式会社のインターンの面接
  • 佐藤水産株式会社の口コミ・評価
  • 佐藤水産株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。