就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベネッセコーポレーションのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ベネッセコーポレーション 報酬UP

ベネッセコーポレーションの本選考ES(エントリーシート)一覧(全72件)

株式会社ベネッセコーポレーションの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ベネッセコーポレーションの 本選考の通過エントリーシート

72件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 【語学資格】保有の資格がありましたら得点や級位をご回答ください。
A.
Q. 現在までの学校名をご記入ください。 
A.
Q. 高校/大学/大学院の卒業(予定)年月をご記入ください。
A.
Q. 【エントリーについてお聞きします。】 ベネッセにエントリーしようと思ったきっかけは何ですか。(複数回答可)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. 【企画書提出設問】※PDFをアップロード
A.
Q. 希望職種をすべてご選択ください。(複数選択可)
A.
Q. イベントについてお聞きします。 どのイベントにご参加しましたか?(複数回答可)
A.
Q. 上記で、「その他」を選択された方はイベント名をご記入ください。(30字以内)
A.
Q. 上記(1)~(5)のイベントの中で、参加して良かったイベントを選択してください。
A.
Q. ベネッセ以外の就職希望先(業界・企業名)を教えてください。
A.
Q. すでに他社様の内々定をお持ちの方は企業名を教えてください。 ※選考通過中は含みません。
A.
Q. 一番志望する企業規模(従業員数)を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月26日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか?
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。
A.
Q. 専門や研究テーマの概要をご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月10日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 専門や研究テーマ(50字)と概要(200字)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソード(200字)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させたか。(100字)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思ったか。(200字)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にするか。(100字)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください(200字)
A.
Q. その際、どのように対処したか。(200字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月13日
男性 24卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 専門や研究テーマの概要をご記入ください。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月5日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に注力したことをご記入ください
A.
Q. 志望動機をご記入ください
A.
Q. ベネッセらしさについてをご記入ください
A.
Q. 頭を使って解決したこと学んだことをご記入ください
A.
Q. 体を使って解決したこと学んだことをご記入ください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月28日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内) 
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月25日

24卒 本選考ES

総合職(春選考)
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月23日
男性 24卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月21日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200 字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、before の状態を、どんな after 状態に変化させましたか?(100 字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200 字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200 字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか?
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月18日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。
A.
Q. 学生時代注力したことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月16日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代力をいれたことを教えてください。
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか?
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月16日
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 専門研究のテーマ
A.
Q. 専門研究の概要
A.
Q. 学生時代に注力した活動
A.
Q. 志望動機
A.
Q. オンライン会社説明会動画を視聴して、社員に共通している「ベネッセらしさ」とは
A.
Q. 『頭』を使って課題解決した経験
A.
Q. 『体』を使って課題解決した経験
A.
Q. 社員紹介動画を視聴して、そこで提示されたテーマに関する事業企画書の提案
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日
男性 24卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか?
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
Q. 希望職種をすべてご選択ください。(複数選択可)
A.
Q. 顧客価値を実現するために、厳しい環境下でも、ベネッセでなら情熱を燃やし続けられる理由をパワポ1枚でまとめ、PDFにして提出してください。このPDFは原則、一次審査でのみ使用されます。説明不要・読むだけで伝わるように記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月28日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 (選択肢)
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月27日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか?
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月7日
男性 24卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。
A.
Q. 使用しているプログラミング言語を記入してください。
A.
Q. 実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月30日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 【プログラミング】実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月30日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専門/研究テーマ
A.
Q. 志望動機を教えてください。
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. 希望するポジションを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月9日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 自分が発案して5人以上に働きかけたエピソード
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させたか
A.
Q. 上記のエピ―ソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?
A.
Q. どこにも正解がないと思ったとき、どんな行動を一番大事にするか
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事は?
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じた?
A.
Q. その際、どのように対処した?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年3月27日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、 または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 「オンライン会社説 明会」を見て、全て の動画に共通する 「ベネッセらしさ」 はどこにあると思い ましたか。(400字 以内)
A.
Q. 自分が発案して、5 人以上に働きかけた エピソードを教えて ください。 200字以内
A.
Q. 上記のエピソードに ついて、beforeの状 態を、どんなafter 状態に変化させまし たか?(100字以 内)
A.
Q. 上記のエピソードに ついて、なぜ「あな たが」それをやらな いといけないと思い ましたか?(200字 以内)
A.
Q. どこにも正解がない と思った時、どんな 行動を1番大事にし ますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中 で、最もストレスを 感じた出来事を教え てください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードに ついて、なぜ、スト レスに感じました か? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように 対処しましたか。 (200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月26日
男性 23卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200 字以内)
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400 字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400 字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400 字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月9日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか?
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください
A.
Q. どこにも正解がないと思ったとき、どんな行動を1番大事にしますか?
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月1日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に注力したこと、誇りにしていること(200字)
A.
Q. 志望動機(400)
A.
Q. オンライン会社説明会をみて全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思うか(400)
A.
Q. あなたが学生時代に最大限「頭」を使って解決したこと、及びそこから学んだこと具体的に(400)
A.
Q. 最大限「体」を使って解決したこと、及びそこから学んだこと具体的に(400)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日
男性 23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。その内容について具体的に教えてください
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月13日
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. ◆学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. ◆上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. ◆自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. ◆上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. ◆上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. ◆どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. ◆あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
Q. ◆希望職種をすべてご選択ください。(複数選択可) ※「オンライン会社説明会」の4本の「オンラインOGOB訪問」動画、  そして会社説明動画をよく見て、熟考のうえご選択ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専門や研究テーマの概要をご記入ください。
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. ◆あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. ◆あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月15日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 (学業、アルバイト、部活動、サークル活動、留学、ボランティア、インターンシップなどから選択式)
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることについて具体的に教えてください
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. 実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
A.
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月17日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 大学での専門・研究テーマ・テーマの概要を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代注力していた試みは何か。具体的な内容を教えてください。(200字以内)
A.
Q. 志望動機を教えてください。(400字以内)
A.
Q. 会社説明会を見て、全ての動画に共通するBenesseらしさとはどこにあると思ったか。(400字以内)
A.
Q. 学生生活において、頭を使って解決したことを教えてください。(400字以内)
A.
Q. 学生生活において、体を使って解決したことを教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月3日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. ・上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. ・学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
Q. ・上記でご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. ・当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. ・「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. ・あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. ・あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日

23卒 本選考ES

総合職(早期選考)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何ですか。 内容について具体的に教えてください。
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月9日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. プログラミング経験についてお聞きします。実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月13日
男性 23卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50 字以内)
A.
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200 文字 以内
A.
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょう か。(選択式)
A.
Q. 上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200 字以内)
A.
Q. 志望動機(400 字以内)
A.
Q. ○「オンライン会社説明会」を見て、すべての動画に共通する「ベネッセらしさ」は どこにあると思いましたか。(400 文字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学ん だことについて、具体的に教えてください。(400 字以内)
A.
Q. ○あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学ん だことについて、具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月13日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. 「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ベネッセらしさとはどのような点だと考えますか。
A.
Q. これまでの人生で最も頭を使って解決した経験、又は体を使って解決した経験はなんですか。
A.
Q. あなたの強みは何ですか。
A.
Q. なぜ入社したいのか。ベネッセで実現したいことは何ですか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 23卒 | 法政大学 | 女性
Q. ①専門や研究テーマのある方はご記入ください(50以内)
A.
Q. ②上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. ③学生時代最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか
A.
Q. ④上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200字以内)
A.
Q. ⑤当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
Q. ⑥「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
A.
Q. ⑦あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. ⑧あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月1日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
A.
【政治コミュニケーションゼミ】政治における事象の因果関係を統計分析や比較研究を用いて検証する研究 続きを読む
Q. 上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
A.
「異なる政治体制下における教育水準の差」をテーマに研究中。独裁的政治体制下と民主的政治体制下を比較した際に、後者の環境下の方が、個人が勉強を頑張ること、両親が子どもたちに上質な教育を受けさせることへのインセンティブが働くことで、結果として高い教育水準や経済発展がもたらされるという仮説をランダムサンプリングを用いた比較事例研究法を用いて検証している。 続きを読む
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。200字
A.
探求教室を運営する長期インターン先でのイベント企画。小中学生1人ずつの興味に沿ってPBLを行う企業COLEYO Inc.で3ヶ月に1度開催されるイベント、プロジェクト報告会の設計を行なっている。生徒の「知りたい」というモチベーションと「社会のリソース」をつなぎ、プロジェクトの壁を突破させることをコンセプトに、ディスカッション型やプレゼン型などその時の生徒が抱える課題に沿った形式を考え、現在まで7回イベントを実行した。 続きを読む
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
私は人生を通して、誰しもが自分のこだわりで、他人に価値提供でき、社会から認められる、「全ての才能が開花できる社会」を実現したいと考える。そのためには、社会との繋がりの中で誰かに喜んでもらう楽しさを知る人間を増やしていくことが重要だと仮定しており、上記のような人々を増やしていくための基礎となる手段は教育だと考えている。現在探求教室を運営するスタートアップで長期インターンをしており、成層圏へのスペースバルーンの打ち上げに挑戦する生徒や、昆虫食で食糧危機問題の解決に挑む生徒などのプロジェクトマネジメントをしている。社会とのつながる機会を提供し、彼らのモチベーションが最大化される瞬間は最高にやりがいを感じる。私は御社の業界1位の膨大な顧客データを用いて、他社競争のための差別化ではない、純粋にお客様の価値追求のための施策に没頭できる環境で、現状より更に影響度を広げた仕事に挑戦していきたいと考える。 続きを読む
Q. あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。 ※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
A.
私にとって自分のためになった授業は、大学時代に受講した「ソーシャルコラボ演習」という授業である。この授業は地域から持ち込まれる社会課題(私の授受講した学期のクライアントは京都府立堂本印象美術館様)に対して全15回の授業で新たな解決策を企画検討し、実行までを行うという授業内容だった。この授業で学んだことの中で私が最もためになった内容は、「顧客に寄り添ったサービスづくりの精神」である。 「10〜20代の若者客層を増やしたい」という美術館からの要望に対して、いかに斬新な企画を立案し、論理的にクライアントを説得するかを考えていた私たちは失敗ばかりだった。そんな中、教授から伝えられた、「学生の自主企画になっていないか?美術館とコラボでやる意味を考えてみなさい。」をきっかけに、クライアントとの打ち合わせを重ね、「学生がいなくなった後、私たちだけで企画を続けていける自信がない。」という相手の本音を聴いた上で企画を詰め直し、無事に予算をいただき企画を実行することができた。 この授業以来、私はインターン先でイベントを企画する際にも、まずは必ず顧客の声を直接聴いた上で、イベントを設計するようになった。その結果として実際に教室に通う生徒や保護者の声を直接聴きながら、コロナ禍で開催したオンラインイベントでは、過去5回のオフラインイベントの満足度平均4.23/5点を上回る4.7/5点を獲得した。 私は教育という仕事に携わっている人間には誰しもサービス作りの際に、自分の教育信念のもと、「こんな体験を届けられたらきっと生徒たちのためになる。」「この授業は生徒たちにとってきっと学びにつながる。」のように自分よがりな教育手法に陥ってしまう場面が時々あると考える。関わる人たちをより良くしたいという想いが人一倍強いからこそ、常に教育の受け取り手である顧客のニーズや想いに寄り添った事業開発が重要になるとこの授業を通して考えるようになった。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
コロナ禍、インターン先の探究教室でオンラインイベントを実施したこと。自宅待機中の生徒67名の取組にその道のプロの社会人からのコメントを届けることで、生徒たちに学びを止めない重要性を伝えたかった。社会人52名からコメントを集めるため他の業務も抱えるメンバーへ主体的協力を促す点で苦戦した。依頼を出すメンバーに迷いが生じぬよう、業務フロー設計や営業先の特性に合わせた提案書を予め私が用意するなど相手の一歩先を読む工夫と、コストはかかってもイベント成功時のゴールとそれぞれの持つ目標、想いをすり合わせることでこの課題を乗り越えた。結果1ヶ月半で生徒へのフィードバック回収率100%達成、過去5回オフラインイベントの満足度平均4.01/5点を上回る4.7/5点を獲得し、経営メンバー選出の社内MVPを頂いた。ここでリーダーとして人を動かすために、個々のメンバーにイベント成功時の理想象を共有する重要性を学んだ。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
大学1回生の夏から1年間所属していたNPO法人○○○○での活動である。活動内容は「若者の若年投票率の向上」を目的とし、約15名ずつ各都道府県に35支部存在する学生スタッフで、大学生に2ヶ月間1万5千円の議員インターンシップ活動を提供することである。私は半年で一度団体を離れたが、1期目での全社新人賞を評価され、集客数字が延び悩む京都支部の改善を目的として、集客統括および支部代表として復帰した。集客数字の伸び悩みの原因として、クチコミによって最も説明会に学生を誘致しやすい新人スタッフの営業教育が不十分であることが課題と仮定し、各新人スタッフの大学に足を運び、ロープレを徹底するとともに、説明会中の学生から新人スタッフへの質問に対応できるように必ず私が新人の説明会に同伴するという施策を打った。結果、集客開始1ヶ月で目標数字130人中20人だった営業数字を残り2ヶ月で目標達成まで導くことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月17日

22卒 本選考ES

早期選考(総合職)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
100人規模のダンスサークルで副代表を務めていました。例年は日本全国のイベント、6月の単独公演、学園祭に向けて日々練習に励んでいますが、昨年度はコロナウイルスの影響により多くのイベントは中止になりました。そこでこのサークル初となる「12月単独公演開催」を目標に掲げ活動を続けた結果、メンバーや観客をはじめ関係者全員の健康と開催を実現することができました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
私は子どもたちに学ぶ「楽しさ」を伝えたいと思い貴社を志望します。幼少期に転校を繰り返し様々な教育を受けた経験からこの思いを抱きました。小学校6年間の中で日本とアメリカの4校の教育を受けて感じたことは、教育は子どもの生き方に良くも悪くも大きな影響を与えるということです。学ぶことに対してある学校では苦痛というネガティブな印象を抱き、別の学校では楽しいというポジティブな印象を抱きました。これらの印象を形成した要因は「個別化」であり、個人の性格や強みに合った適切な教育を受けることで最終的に学びへのポジティブな印象に繋がると考えます。多様な教育の中から自分に合った教育を通して学ぶことの楽しさに気づけた私はあらゆることに興味を持ち、自分の将来の可能性を広げることができました。そのため、貴社の強みである「個別化」を活かしてより多くの子どもたちに学ぶ「楽しさ」を伝え、その人の「よく生きる」を支えたいです。 続きを読む
Q. あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。 ※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
A.
アメリカの現地小学校4年生の”Biography(伝記)”の授業です。この授業では、歴史上の人物を一人選び、その人物について研究したことをレポートにまとめ、最後にクラスの前で発表をするという内容でした。この授業が自分のためになったと思う理由は、この1つの授業を通して身に付けることができた様々な力が、その後の私の物事に対する柔軟な考え方に繋がっていると考えるからです。この授業には4点の特徴があります。1点目に、授業時間に図書館に行き研究を進めるという点です。授業時間という限られた時間内で歴史上の人物を一人選び、いかに効率的に研究を進めるかという「計画性」が求められました。アメリカ在住3年目の私にとって英語の文献の中にはまだ難しい単語もありましたが、逐一辞書で調べる時間もなかったため、文脈から単語の意味を「推測」するという力が求められました。2点目に、その人物の人形をペットボトルで製作するという点です。条件として2リットルのペットボトルを使用することが与えられ、あとは自由に人形を製作して良いというものでした。選んだ人物の絵や写真を文献から見つけ出し、髪の色や服装などの容姿を「分析」するという力が求められました。また、頭、髪の毛、目、腕などのパーツを何でつくるのか、どのように体であるペットボトルに接着するのかという一から人形をつくり出す「創造力」が求められました。3点目に、発表はその人物の格好をして本人に成り切り、その人生について自分のことのように話すという点です。会ったこともないその人物の人柄、雰囲気、口調やその時々の気持ちを残された文章から「想像」するという力が求められました。4点目に、発表はクラスメートの採点により評価されるという点です。自分もクラスメートを評価し、クラスメートに自分も評価されるという同じ立場から発表を見合うことで、自分を「客観視」することに繋がりました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は副代表を務めたダンスサークルで、頭を使って「組織力の向上」に成功しました。人は自分の強みが分からないがために合わない環境に身を置き、その強みを発揮できずに埋れ、活力を失ってしまいます。近年サークル内で特定の人に仕事量が偏る貢献度の差が問題視されており、その原因は適材適所でない人材配置にあると考えました。そこで「個々の強みを活かせる人材配置」を目標に掲げ、1ヶ月間に渡り「部署相談会」を開催しました。自己分析と他己分析を通して自身が気づいていない強みを本人に認識させた上で配属先のアドバイスを行いました。自分の強みを活かせる部署への配属により各人が自分のサークル内での存在意義を実感できた結果、以前は75%だった練習や会議への出席率も毎回90%以上を達成。人を活かした組織運営を実現することができました。この経験から、自分の強みを知り、その強みを発揮できる環境を選ぶことの重要性を学びました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は体を使って、病気と付き合いながら10年以上ダンスを続けることに成功しました。私は○○○○という〇〇が○○○○○○○○病気を持っています。この病気は日常生活に支障はないものの足の長さに差が出るため、ダンスが大好きな私にとっては左足に大きな負担がかかってしまいました。中学ではダンス部に入り周りと同じように練習に打ち込むほど左足の疲労は溜まり、疲労骨折寸前状態が続き活動を休まざるを得なくなりました。そこで私はダンスを続けるために、自分の病気と向き合う決意をしました。病院で治療を受ける間に身体構造に関する知識を先生に伝授してもらい、自宅では食生活や筋トレなど体づくりを見直しました。自分の体について理解し向き合い続けた結果、今でも元気にダンスを続けることができています。この経験から、どんな大きな問題に対しても正面から向き合い、日々諦めずに努力すれば解決できるということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
大学1年生の際に100名のダンスサークルの練習部に所属し、ダンスの基礎練習メニューを発案しました。以前は準備体操の後すぐに練習を始めていましたが、練習前に基礎練習も行うことを部の先輩と同期の6名に提案しました。2週間で私が基礎練習メニューをつくり、他のメンバーの意見を元に調整を行い、次の1週間で全メンバーにメニューを教えました。この基礎練習メニューは、今ではサークルのルーティンになっています。 続きを読む
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
全体美を魅せる振り付けにも関わらず、7割がダンス初心者で全体の技術力が低く迫力のないパフォーマンスだった状態を、個々の基礎を固めた結果、全体の技術力が上がり迫力のあるパフォーマンスに変化させました。 続きを読む
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
私が入会当初のサークルには、サークル全体にダンスの基礎が定着していないという課題意識を持ち、且つ基礎を教えられるメンバーがいなかったからです。そのため、当時の私はサークル入会1年目でしたが、100名のメンバーの中で最もダンス経験歴が長く、且つ練習部という日々の練習づくりを担いサークルの技術力向上に努める責任ある立場に着いたからこそ、私が気づいたサークルの課題解決と発展に貢献したいと考えました。 続きを読む
Q. どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
その物事に関連する様々な立場の方の意見を聞くことを大事にします。どこにも正解がないからこそ偏った観点から答えを導き出すのではなく、多様な観点からその物事を考えた上で自分が正しいと考える答えを出します。 続きを読む
Q. あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
幼少期に父の仕事の関係で海外に移住し、英語が全く分からない状態で現地の小学校に通い始めた時です。その現地の小学校は私以外に日本人は誰もおらず、アジア人も少ない環境でした。学校で見るもの聞くもの全てが初めてで英語は何も理解できず、周りに頼れる人もおらず、何をどうして良いのか全く分からない状況でした。移住前に日本で通った地元の小学校からの大きすぎる環境の変化に強いストレスを感じました。 続きを読む
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
突然言葉を使ったコミュニケーションが取れなくなってしまったからです。相手の考えや気持ちが理解できず、自分の考えや気持ちも言葉にして相手に伝えられなくなってしまったことがストレスの原因と考えています。 続きを読む
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
短期で効果が出た方法は、相手の行動や表情を観察して考えや気持ちを理解することです。生まれ持った感受性を活かして、言葉は分からなくとも感じ取ることに努めました。長期で効果が出た方法は、英語の学習と実践を繰り返すことです。自宅では英単語やフレーズをメモに書きインプットし常に持ち歩き、学校ではメモを元にアウトプットを重ねました。その結果、2年後には不自由なくコミュニケーションを取れるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 専門や研究テーマのある方は、ご記入ください。
A.
研究テーマは国際商事模擬仲裁だ。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて頑張ったことについて教えてください。
A.
1月間の海外就業体験で4人班をまとめ、増益を達成した経験だ。小売店のマーケティングを担当した当初、海外という慣れない環境下で、初対面の仲間同士で知恵を絞ったが、PR企画の考案に苦労した。課題を班の連携強化と現地のニーズへの理解促進と分析し、二つの対応策を実施して課題を克服した。結果、店舗PRの冊子を導入・配布することで、前期比2割増益に貢献した。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください。
A.
貴社のビジネスを通じて、子どもたちが主体的な人生選択を行える社会を実現したいからだ。私は子どもたちの未来を支える教育業界を強く志望しており、中でも貴社は長い圧倒的な顧客基盤と独自の営業戦略を有するため、二つの側面から限りなく多くの子供に生きる力を育む機会を提供できる。一つ目は、自社での通信教育だ。時代のニーズに対応した新サービスを企画し、ご家庭ごとに多種多様な教材を提供できる。二つ目は、教育機関や業界を巻き込んだ教育改革だ。貴社は教育機関との強い信頼関係を有しており、ICT改革や教材改良などを通じて日本の教育に大きな影響を及ぼせる。そのような貴社で、私は子供たちが生い立ちに関わらず主体的な人生選択を行えるような環境を整えたい。特に、充実した教科教育と教科外教育の両面から、子どもたちの基礎学力の向上とともに、「できる」という自己肯定感を高め、個人の可能性の幅を広げることに携わりたいと考える。 続きを読む
Q. あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。
A.
大学での第一回目の授業だった、リーダーシップを学ぶ授業だ。授業を通じて考えたことと学んだことが、その後の私の生き方に大きな影響を与えているからだ。この授業は三つの構成に分かれている。一つ目は、インプットをする講義だ。政界やIT業界など様々な分野の第一人者であるゲスト講師が講義を行い、学生は未知の世界や価値観を学ぶ。二つ目は、多様な価値観を受け止める場である議論だ。講演を基に、自分が考えたことを四人一組になって共有し、議論して他者の意見を自分の学びへと昇華させる。三つ目に、アウトプットの場であるワークだ。学びを体験と結びつけるべく、班でリーダーシップの育成に繋がる活動を行う。「自分のためになった」と感じる理由は、二つある。一つ目に、答えが一つではなく、考え続けることが求められたからだ。高校までに私が経験した授業は、暗記重視の詰め込み教育だったため、答えが一様に決まることが多かった。しかし大学のその授業では、意見が異なる他者との議論を通じて、自分の固定観念を疑い、新たな気づきを得ることが求められていた。この経験から、答えのない問いを考え続ける楽しさを実感し、答えを一通りに決めつけず常に変革と改善を意識して行動するようになった。二つ目に、主体的に学ぶことで、その後も学びを継続することができたからだ。私は、学び方には二種類あると考えている。受動的な学習と能動的な学習だ。高校までに私が経験した授業は、前者に該当し、教師と生徒の役割が、教える側と教わる側に固定されてしまっていた。大学でのその授業は後者に該当しており、学生の興味・関心の幅を広げ、学生に自らの頭で考え行動することを要求し、学生も能動的に学ぶことができた。その結果、主体的に学ぶ楽しさを再認識し、得た学びを自分で深化させ、他の場で応用することができた。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
A.
ゼミの新期生の採用に尽力し、倍率を2.6倍にした経験だ。私のゼミは定員16名に対し例年の倍率が約1.4倍と低く、ゼミへの所属後も離脱者が出ていた。広報の二つの面で改善に努めた。一つ目に、ゼミと応募者の接点を増やした。ゼミのSNSを稼働させ、800名の応募資格者の内3割への認知を図った。その上でミスマッチの原因は応募者のゼミへの理解不足だと考え、ゼミの魅力を4項目に分類し、SNSでの発信に加え、複数回の説明会で参加者100名以上に、それぞれの魅力を重点的に説明した。二つ目に、チームを活性化させた。私は採用係4名の特性を把握し、それぞれの長所を活かした仕事の振り分けを行った。結果、十分な広報を行えたので、学部で最も多い42名の応募者を獲得し、ミスマッチを最大限予防することに成功した。この経験から、物事を構造化し困難な目標を達成する力を身につけた。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
大学での授業運営のアシスタントとして学生の出席率を向上させたことだ。授業回数を経るごとに学生の出席率が低下していた。学生同士の関係性の構築及び学生の授業内容への理解度向上が課題だと分析し、二つの施策を打った。一つ目に、学生間の交流の促進だ。学生同士の対話時間を従来の2倍にすべく、グループでの活動を中心とした授業編成に変更する中で、活気あふれる授業へ昇華させた。二つ目に、サポート体制の整備だ。誰一人授業の進捗から取り残されることがないように、運営側と各学生とのコミュニケーションシートを導入し、学生の不安を事前に汲み取り、解決できる仕組みを導入した。さらに、実習内容を動画撮影し、予習・復習を促した。これらの結果、学生間での交流の促進と授業の進捗への不安が解決され、出席率100%を維持し続けることに成功した。この経験から、周囲を巻き込み行動することの重要さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 上智大学 | 女性
Q. 学生時代に最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
A.
部活・サークル 続きを読む
Q. 上記でご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200字以内)
A.
テニスサークルで女子キャプテンとして退会者0人を達成したことです。サークルの雰囲気が悪く6割以上の会員が辞め、残りの会員も活動に参加しなくなりました。雰囲気の悪い原因は、メンバーの要望が通らない点にありました。そこで、「安くたくさんテニスがしたい」との要望に大学のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。この経験から、周囲の意見に耳を傾けて実行する力が身につき、退会者0を実現しました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目はGTECや進研ゼミ等を通じて、英語教育の変革に携わりたいからです。様々な方法で英語教育に携われる貴社であれば、研究で学んだ外国語教育の知識を活かして、学習の手助けとなる商材を提供できると思います。貴社の事業を通じて、日本人の英語嫌いを無くし、英語力を向上させることで、世界で活躍する人材を増やしたいです。2つ目は、こどもちゃれんじなどの幼少期からの教育を通じて世界から差別を無くしたいからです。グローバル化が進む社会では、多種多様な人々と関わることから、人種や性別に囚われることなく、対等で良好な関係を築く必要があります。そのためには幼少期からの教育を通じて、自分と他者の違いを認め、受け入れることの大切さを伝えていきたいです。貴社に入社後は世界中の人々が自分らしく、「よく生きる」ことができるように、自らの手で社会問題を解決するきっかけを提供したいです。 続きを読む
Q. あなたが、これまでに受けた「授業」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
A.
私がこれまでに最もためになったと思う授業は高校の授業である「ワールドスタディーズ」です。この授業が最もためになったと思うのは、世界が直面している社会問題を学ぶ中で、自らの視野が広がり、グローバル化が進む現代社会で活躍できる人材に近づいたと感じるからです。私は英語科の高校に通っていたため、普通科と比較して英語の授業時間が多いだけではなく、英語を使ってグローバルに活躍する際に知っておくべき社会問題を学ぶ「ワールドスタディーズ」というオリジナルの授業がカリキュラムに含まれていました。この授業では、「多様な文化が存在し、互いに関わり合う世界で、国際人として責任ある生き方をするために必要な知識、姿勢、技能を身に付ける」ことを目標としており、具体的には貧困問題・紛争・地球温暖化問題・人権問題・ジェンダー問題・在日外国人問題・性暴力・文化多様性など、多岐に渡る社会問題について主にディスカッションを通して学びます。私は実際にこの授業が役立っていたことを感じる瞬間がありました。高校卒業後、高校の同級生が自分はゲイであることを公表しました。近年ではLGBTが意識されるようになりましたが、世間にはまだまだ厳しい眼差しを向ける人が多いのが現実であると思います。しかし、この告白を聞いた時、高校のクラスメイトが誰一人として差別的な発言をすることなく、異性愛者と同じように恋バナで盛り上がっている姿を見て、授業が活きていると感じました。この経験以降、現在は少数派であることに苦しんでいる人々が、私のクラスメイトのように堂々と自分のことを話し、互いを尊重することができる社会を構築したいと思うようになり、将来は社会問題の解決に貢献できる職に就きたいと考えています。この授業のおかげで自らの視野が広がり、価値観が大きく変化したとともに、世界中誰とでも互いを尊重し、協力し合える人材になれたと思います。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
食費を抑えて、栄養バランスの良い食事を取る方法を「頭」を使って考えました。 私はこれまで調理実習以外で料理をする機会はなく、上京して間もない頃は全く料理ができませんでした。そのため上京後1ヶ月で5キロ痩せ、貧血を起こしました。また、食材を腐らせて無駄にしてしまい、家計を圧迫しました。栄養バランスが偏る原因は作れるレシピ数が少ないこと、帰宅が遅くなった日はインスタント食品ばかりを食べていた点にあり、食材を腐らせる原因は計画性もなく買い物に行く点にあることに気づきました。そこで、まずはアプリからレシピを学び、作れる料理数を増やしました。また、事前に献立を考えてから買い物に行き、作り置き保存をすることで帰宅が遅くなった日でも簡単に栄養バランスの良い食事が可能になり、食費も月1万円以内に抑えられました。この経験から、計画的に行動する力、そして苦手なことにも諦めずに挑戦する大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は「体」を使い、自身の英語力を向上させる努力をしました。中学生までは英語の成績が常に学年で10番以内であったのにもかかわらず、高校では帰国子女が多かったこともあり、最初のテストでは40人中25位でした。授業を受けるたびに自分の英語力の低さが恥ずかしくなり、自分の思いを英語で話すことができなくなりました。しかし、負けず嫌いな性格から、「帰国子女に劣らない英語力を身につける」ことを目標にして英語力を向上させる努力をしました。例えば、放課後に外国人講師の元へ足を運び、英語で雑談をする習慣を作ることや休みの日に留学生と遊びに行くことで、英語で話す機会を増やしました。次第に間違えることより、考えを述べることの方が大切であることに気付きました。その結果、間違いを恐れることなく堂々と自らの意見を伝えることができ、英語力も向上しました。この経験から、間違えることを恐れず行動することの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。具体的に教えてください。 (200字以内)
A.
合唱サークルにおいてコンサート運営長という立場で、メンバーのモチベーションの向上、コンサートでのお客様満足度向上に向け新たな挑戦を行ってきた。幹部以外のメンバーの活躍の機会創出のためコンサートでの新企画の立ち上げやミュージカルの挑戦を行った。また、マンネリ化したコンサート内容を見直し、視覚的なインパクトを残すために4m×8mの巨大パネルを手作りし前代未聞の演出を取り入れたコンサートを完成させた。 続きを読む
Q. 当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
学校の授業について行けず自信を失った子どもたちを一人でも多く助けたいからだ。私は家庭教師として勉強が苦手な三人の生徒を担当してきた。私は指導を行う中で、学校教育について分析を行った。学校教育では一単元を教えた後テストで理解度を確認するが、その後のフォローが十分ではない。テストでは点数よりも、苦手を把握しその部分を復習することで内容を定着させることが重要であるが、点数を知るだけで終わりという現状がある。これでは、勉強の苦手な子はテストで点数が悪いという事実のみを突き付けられ自信を無くし、さらなる苦手意識を覚え勉強が嫌いになるという悪循環を抜け出せない。この現状を知ったことと、家庭教師として生徒の成長に貢献できた際に感じた喜びの経験から、学校教育についていけなくなったより多くの子どもたちをフォローしたいと思った。全国に多くの顧客がおり一人一人に合わせた教育を提案する御社でこの夢を実現したい。 続きを読む
Q. あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。 ※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
A.
高校の物理の授業である。その授業は「勉強とは演習により解き方のパターンを理解しあてはめて解けるようになるもの」と考えていた私にとって衝撃的なものだった。授業が始まり、まず先生は言った。「みなさん、机を下向きに押してみてください」と。何を伝えたいのか分からないまま私たちは机を押した。動きはしない。「はい。物理とはこの現象を式で表し理解するものです。下向きに押した時、動かなかったということは皆さん把握していると思いますが、みなさんはその時机から押し返されているという事実に気づいていますか?この時、皆さんが押した力と同じ力で机から押し返されているから、机もあなたも動かない。力が釣り合っているという状態です。」私はこれを聞き、素直になるほどと感じた。勉強という枠を超えて、ただすんなり理解していた。この物理の先生は、解き方を覚えることや公式を使えるようになることではなく、とにかく原理を理解することを大切にしていた。原理さえ掴めれば、演習量は少なくてもどのような問題も解けるようになると考える先生だった。授業では、定義を深く理解した上で原理を学んだ。どのような原理でなぜそのような式を立てるのかをいつも問われた。公式を教える際も公式を自分で作るところから始まった。原理を理解することで公式を覚える必要はなく、自分で式を作れるようになった。今まで勉強は覚えることと演習ばかりで嫌いだったが、原理を理解することができるようになってから自分の持つ原理という武器をどのように応用させて問題に立ち向かうかというゲームのような感覚になった。この授業を経て、私は勉強への考え方を大きく変えることができた。勉強の根本は、暗記と演習ではなく、原理を理解しそれを応用する力を学ぶことなのだと。そして、勉強は面白いものだと。現在は家庭教師として生徒にこの考え方を理解してもらうべく奮闘している。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は家庭教師として中学受験を目指す小学生の勉強への意識を変えることに成功した。その生徒は勉強に懸命に取り組めていない状態だったので、私はまず勉強に興味を持ってもらうべく、生徒の好きなキャラクターを登場させた手作りテキストを用意した。生徒は興味を示し楽しく集中して勉強したが、それは持続しなかった。勉強の目標設定に問題があるのではないかと考え、中学受験に対する生徒の想いを聞き出した。すると、両親に言われ中学受験を決めたが本当は小学校の友達と別れたくないから受験したくないと思っていることが分かった。そこで、生徒と両親が話し合う場を設けた。両親がなぜ中学受験を勧めるのかを生徒が理解し、生徒は改めて自ら中学受験を志望した。目標ができたことで、生徒は勉強に懸命に取り組むようになり見事受験に合格した。この経験から私は、表面上の言動ではなく抱えている気持ちを引き出しそこにアプローチする大切さを学んだ。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は合唱サークルの演奏会において新しい企画を実行し、幹部らと幹部以外のメンバーのモチベーションに差があるという課題を解決した。私はまず課題の根本的な原因を知るため一対一で話すことで皆の本音を聞き出し、非幹部らが幹部に選ばれなかった自分に劣等感を抱いていることを知った。非幹部らも自分が演奏会を作っている一員だという自覚を持ってもらうことが必要だと考え、一人一人がお客様と触れ合い全員で歌う「歌う会」をいう企画を提案した。非幹部らの活躍機会の創出と、お客様と交流する機会により演奏会を作る当事者意識を生むことを目的とした。非幹部らを集め5人のチームを作り、歌おう会の実行に向けて行動した。約百名の団員の協力を得て練習を重ね、無事歌おう会は成功しサークルの一体感は向上した。私はこの行動で、課題の背景にある“想い”に耳を傾けることの重要性を実感し、また多くの人を説得し賛同を得る難しさを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. ◆学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。(200字以内)
A.
『アルバイト』 大学1年次に塾講師として受験生11名の担任を持ち、第一志望合格へ向け徹底的にサポートした。「夏・冬に重点的に取り組むべき学習は何か」「現状と志望大学合格間のギャップをどのように埋めるか」という点を、自分の受験失敗経験を基に熱く指導した。それまで各担任における平均第一志望合格率が50%を下回っていた中、最終的に私の生徒は8人が第一志望に合格、割合的には72%合格という好結果を出すことができた。 続きを読む
Q. ◆あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。 ※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
A.
私が最も自分のためになったと考えている授業は大学3年次に受講した「就業応用力養成」である。この授業を挙げた理由は3つある。それぞれ「<1>新たな価値観を学ぶことができた」「<2>キャリアを深く考えるきっかけとなった」「<3>実用的な文章スキル、プレゼンスキルを身につけることができた」である。 <1>に関して、私はこれまで「英語」や「国際関係学」を中心に勉強していたため、知識が偏っていた。本授業は全学部の学生が受講できる他学部公開科目であるため、様々な価値観を持つ学生と経済やキャリアに関して議論を行うことができた。 <2>に関して、日本では教育現場で「キャリア」について深く考える場面が少ない。多くの学生が将来を深く考えず大学を選び、就職活動を始める大学4年に初めてキャリアについて考えるであろう。本授業では、幸せな人生を歩むため「キャリアについて深く考え、何を実現すれば自分が最も幸せに生きることができるか」について様々な業界・企業で働く社会人の方にご講演いただいた。その影響もあり、大学3年の早いうちからキャリアについて考え、就職活動に取り組むことができている。 <3>に関して、この授業の特徴の一つに「受講学生の課題を全員に公開、授業内に添削する」というのがある。授業内では、書き方が悪い学生と最もよく書けている学生のレポートを比べながら添削していくことで、「どのように書けば相手に伝わりやすいか」といったことを実感しながら学ぶことができたため、授業を受ける度に自分のレポートをブラッシュアップすることができた。 上記のように、この授業を通して幅広い視野を持つことができるとともに、実践的なスキルを学んだ。私は第1回の課題で「最も出来の悪いレポート」として授業内で添削されてしまったが、最終的には最高評価である「S」評価をいただくことができ、自身の成長を強く実感することができた。 続きを読む
Q. ◆あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
最大限「頭」を使ったことは高校3年次の文化祭での経験である。私は「総合優勝」を目指し、クラス40名のリーダーを務めた。しかし「何を行えば、優勝をより確実にできるか」という課題が存在した。課題を分析すると「優勝するには審査基準の『校内投票・来場者投票』で票を得る必要がある」。票を得るためには「来場してもらうこと」と「心に響く作品を作ること」が重要だと考えた。私の高校では3年次に昔話や映画など既存の作品を基に演劇を制作する伝統がある。そこで私は「完全オリジナル」で演劇を制作することで圧倒的な注目を集めること、心に響く作品を制作することに成功した。最終的に、私たちは出店した24団体中「校内投票・来場者投票」ともに1位を獲得し、総合優勝する目標を達成した。この経験から「難しい挑戦でも、目標達成に向けて『何が必要か』を分析し、一つ一つ解決していくことが目標達成をより確実なものにする」と学んだ。 続きを読む
Q. ◆あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
最大限「体」を使ったことは大学2年次に行った5ヶ月間のイギリス留学である。私は9歳から英語を10年以上学び続けている。しかし、私には「リスニング力」「スピーキング力」の実用的な英語力が不足していた。これまで「ALTの先生と話す」「洋楽を聴く」ことを通じて改善を試みたが、効果は感じられなかった。その原因として「すぐ日本語に逃げてしまう」「英語に触れる時間が少ない」ことだと考えた。そこで「必然的に英語を使う環境」に身を置くことが、実用的な英語力を習得するために最適ではないかと考えた。実際に、現地では英語を話さなければ人と会話ができないため、拙い文章ながら毎日英語を話した。次第にスピードや話す感覚に慣れ、スムーズに会話が行えるまでに成長した。TOEICは留学前に比べ225点上昇した。この経験から「実用的なスキルを身につけるには座学だけではなく、失敗してでも使っていくことも重要である」と学んだ。 続きを読む
Q. ◆当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
貴社の全国規模の教育ネットワーク、ノウハウを集結し、新たなデジタル教育インフラを実現できると考えているため、志望する。私は現状の学校教育の「アナログ」かつ「受動的な教育」に疑問を抱いている。そのため「デジタル中心」の「学生が主体的に学ぶ教育」を実現しようと教師を志していたが、自身が与えられる影響力の大きさを考え、断念した。その中で「直接学校教育を変革できずとも、学校の外から教育を変革することはできないか」考えるようになった。貴社はこれまでAIを搭載した「ミラクルロボ」の開発や世界的なオンライン教育プラットフォーム「Udemy」への出資をはじめ、「デジタル教育の大衆化」に積極的に取り組んでいる。私は、留学先の大学にITが普及しており恩恵を受けた経験やUdemyの利用経験から、今後ますますデジタル×教育の融合が教育の質向上に向けて必要不可欠になると考えており、貴社で実現できると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 本選考ES

教育コンサルタント
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. ① 学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。 (200字以内)
A.
学生団体で、カンボジアのサッカー好きな子ども達に夢や目標を持つきっかけを与えようと挑戦したことを誇りにしている。団体 では昨年、グラウンドを建てるためのクラウドファンディングを行った。その中でも私は企業営業に注力した。メールや電話などを通して企業に想いを伝えた甲斐もあり、団体として121万円を集め、グラウンドを建設できた。そこで子ども達が沢山サッカーを練習し、夢や目標をもつきっかけとなれば幸いである。 続きを読む
Q. ② 自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
A.
予備校でのアルバイト時代、生徒集客の企画で校舎スタッフ20人に働きかけた。企画では、映像授業をしている先生が校舎に来て生徒に授業をするといったものだった。生徒を集客する際、スタッフが企画の趣旨を知らずに集客に前向きではなかったため、生徒が企画に参加する意味や企画の趣旨を動画にまとめた。加えて、スタッフに集客の当事者意識を持たせるため、集客数の進捗を毎日追いながら全員を集客に巻き込んだ。 続きを読む
Q. 上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
A.
スタッフの集客に対する意識が薄かった状態を改善することが出来た。以前は生徒在籍数に対する当日参加率は高くて6割であった。この状態から、既存生徒の参加率は8割まで引き上げることが出来た。 続きを読む
Q. 上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
A.
主に三点理由がある。一点目は、私自身このイベントを通じ入塾し、実際に志望校に合格することが出来たため、イベントの重要性を一番理解していたため。 二点目は、現状として生徒の参加率が低い事、外部からの入塾者数が低いことに課題を感じていたため。そして三点目は、イベントの集客マンネリ化によりアルバイトメンバーの熱意が欠如していたと感じ、 本気で周りを巻き込みながら目標を達成したいと感じたためである。 続きを読む
Q. ③ どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
A.
立ち止まらずに行動してみることを大事にする。行動してから後悔したほうが悔いは残らないという経験と、行動してから自分の力でそれを正解にしていくプロセスが自己成長にも繋がるという考えがあるからである。 続きを読む
Q. ④ あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
A.
完全歩合制の長期インターンで、人生で最もストレスを感じた。業務内容は、法人に向けた新規開拓のテレアポイントを行っていた。歩合という事もあり、評価も給料も数字で判断される世界を初めて体験し、今までとの評価基準の差にストレスを感じた。初月は1件のアポイントしか上げることが出来ず、チームでも最下位の結果であった。また、アポイントが取れないと給料も入らないため、 自分の実力不足も痛感した。 続きを読む
Q. 上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
A.
結果が出ないと評価されない環境だったためにストレスを感じた。インターン先に入社するまでは、結果か出ずとも自分なりに改善して努力する姿勢が評価される環境にいたため、評価基準の差がストレスであった。 続きを読む
Q. その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
A.
結果が出ずに評価されない事がストレスであったことから、結果を出すことに注力した。結果を出すためにまず必要なのは知識量を増やすことだと考え、毎日1時間テレアポを学習する時間を作った。30分は知識を学ぶためにテレアポ動画視聴の時間に、もう30分は先輩との電話練習に充てた。結果的に知識としてトークのパターンが増え、翌月にはチーム最多8件のアポイントを獲得することが出来、頑張りや結果も評価された。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 上智大学 | 女性
Q. ◆当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
A.
私には「子供たちが将来、好きなことに夢中になって働ける環境を創りたい」という目標がある。私は最近まで自分が何に興味があるか分からず、夢が見つかってそれに向かって努力している人たちを羨ましく思っていた。しかし友人と話しているうちにこれは多くの日本人が共有する悩みだということに気付いた。私は高校二年次に一年間アメリカの高校に留学し、高校三年生のクラスに編入した。そして、大学受験の時期にはすでにエンジニアリングが学びたいからこの学校に行く、など既に学びたいことが決まっている生徒が多くいることに驚いた。日本の高校では文系、理系に分かれるものの他の授業は皆ほとんど同じものを受けるため、自分が何がしたいかに気付くことができるのはラッキーな一部の人々だ。より良い人生のために、より良い教育を人々に届け、変革をし続ける貴社でならこの目標を達成できると考える。私はこの状況を変えるために、貴社を志望する。 続きを読む
Q. ◆あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
A.
私がこれまでに受けた授業で自分のためになったと思うのは大学で履修した○○の授業である。この授業は、ベネッセビジネススクールと同じ形式で行われ、事前にケースを読み予習をし、ディズカッション中は挙手制で発言をする。○○ビジネススクールの教材を利用しており、お題はアメリカのビジネススクールで思うような成果が出せない人についてや、楽天のビジネスケースなどだ。その週のディスカッションを進行する司会担当の生徒によって項目は変わるが、ほとんどの場合、現状分析、問題点、解決策、実現性の順番でディスカッションは進行される。 私がこの授業が自分のためになったと考えるのは、下記の二つの能力が得られたからだ。 第一に、ディスカッション力である。ただ単に意見を言えばいいのではなく、この授業内ではそれの根拠となるケース内に書かれていたデータや発言、または自身の経験談を添えることが要求された。また、限られた時間内で簡潔に、かつ伝えたい内容を含めた発言をするのは想像よりも難しく、良い練習の機会となった。このような場は一般的な日本の教育課程では与えられていないと思う。 第二に、真の課題を発見する力、そしてその課題に対し有効な解決策を出す力である。グループディスカッションをする時は解決策に重点を置いてしまうことが多いが、私はこの授業で問題点がずれると解決策も必然的にずれてしまうということを身を持って感じた。また、解決策もディスカッションの序盤では質よりも量が重視されるが、後半部分では解決策の有効性そして実現可能性に焦点が当てられる。 この授業を受けこれらの学びを得たことにより、私は問題を俯瞰して見ることができるようになり、的確な解決策を提案することができるようになったと感じある。 続きを読む
Q. ◆あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内
A.
私は、留学団体の学生ボランティアとして活動し、企画運営の代表を務めている。この団体では留学をする高校生をサポートしている。しかし近年、子供の留学中に不安になった保護者からの問い合わせが急増し、団体の負担が大きくなっていた。そこで私は、保護者への情報提供の充実に注力した。行った施策は二つある。第一に、留学を終えた高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例を資料へ追加した。この反響は大きく、危険な国へ子が留学する保護者からは特に好評であった。また、保護者オリエンテーションに既に留学を終えた子を持つ保護者も招き、交流会を行った。紙面上では伝わらないことが知れる場、保護者の縁を繋ぐ場としての役割を担っていると感じている。この経験からターゲットのニーズを正確に把握し、そのニーズに対して最も適切な対応方法、対応できる人が誰かを考え、協力を仰ぐことの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. ◆あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内
A.
私は中高時代、中高一貫の女子校に通い、テニス部の副部長を務めるなど充実した学生生活を送っていた。しかしその充実感の傍、平和すぎる自身の高校生活に退屈さや小さな世界しか知らないことに関しての不安も感じていた。そこで私は、高校2年次に身ひとつでアメリカに飛び込むという決断をする。留学をすることを決めた半年後にはアメリカにいた。言語が不自由な中、初対面のユダヤ系アメリカ人と1年間生活を共にし、友達の1人もいない現地の学校に通い、部活からボランティアまで多くの経験をした。置かれた場所で咲きなさいという有名な言葉があるが、私がこの留学から学んだのは、「自身を咲ける場所に置く」ことの大切さだ。たとえ辛い思いをすることが分かっていても、そこに自身が成長できる環境があるのであれば飛び込んでみることを心がけている。体を動かし、新たな環境で挑戦をした経験は自信につながり、当時の私が抱いていた不安は解消された。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 21卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
最も力を注いだ取り組みは海外での派遣学習である。他国籍の人との活動は、言語や文化の違いで困難に感じることもあったが、チーム全員が共通の目標に向かって活動出来るよう、現状や案を可視化し、表現方法を工夫した。これらの活動を通して、普段と違った角度から物事を考えられるきっかけにもなった。今後もこの経験を活かして広い視野を持ち、周りとのコミュニケーションを通して課題に取り組んでいきたいと考えている。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は元来学校で教師になることを目標にしてきた。しかし、就職活動を通して「働く」ということを考えたとき、自身の専門性や情報、ツールを用いてより多くの学習者に携わりたいと思うようになった。教育改革や教育のICT化が進むこの時代、さらなる手段や方法を通して新しい教育をサポートしたい。また、時代に合わせた学習スタイルへのアプローチで挑戦を続ける貴社の姿に強い魅力を感じた。未来の社会の発展を担うのは間違いなく教育機関による個別学習であるように感じる。個別最適化学習といえども、学習者ひとりではなく様々なツールや人とのコミュニケーションに焦点を当てたICT教育で世の中に貢献したいという思いから、貴社への入社を強く希望する。元来志望であった教員という形ではなく、ベネッセならではのノウハウやアイデアで、より多くの学習者のサポートに貢献し、持ち前の継続力や行動力を武器に、様々な教育課題に挑戦していきたい。 続きを読む
Q. 「自分のためになった」と思う授業内容とその理由 
A.
今までで、自分のためになったと思う印象的な授業は高校の社会科の授業である。その授業では、授業前に、先生が旅行で行った歴史の観光スポットの話をして、資料を生徒にまわしてから授業の本題に入るのが決まりであった。当時は、「早く授業を始めてくれないかな」と思っていたが、授業はもうすでに始まっていたのである。観光地の話をし、資料に触れることで歴史への興味を誘ったり、背景を意識して歴史を学習することを促していたのではないかと感じる。これは、学習面だけではなく、働く上でも大切にしていくべきことだと考える。実際に現場に足を運び、ひとつの物事に関する歴史や背景、課題をくみ取る事が大切だというメッセージではないかと思った。 自身がこのメッセージに気がついたのは、就職活動を始めた夏である。「働く」ということを意識し始め、先生のメッセージを意識して活動に取り組むことで、物事に対する景色が変わったように感じる。元来の教育への興味から、実際にタブレットを導入した小学校を見学した。そこでは、ICTという新たな手段で生徒が学習を進める姿や教員が授業研究をする姿を目にし、教育業界に関わりたいと考える上で課題とする点や、大切にしたい点が見えてきた。これからも、先生のメッセージを胸に、足を運んで現地のニーズや課題と向き合い、顧客や社会の目線に立って物事に取り組んで行くことを心がけていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
72件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

ベネッセコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベネッセコーポレーション
フリガナ ベネッセコーポレーション
設立日 1955年1月
資本金 30億円
従業員数 2,203人
売上高 1829億4500万円
決算月 3月
代表者 小林仁
本社所在地 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号
電話番号 086-225-1100
URL https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html
採用URL https://www.benesse.co.jp/fr_s/
NOKIZAL ID: 1684389

ベネッセコーポレーションの 選考対策

最近公開されたサービス(教育)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。