株式会社丸和運輸機関の口コミ・評判
社員、管理職の魅力
投稿日:2021年1月29日
- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 5年前
- 法人営業
【良い点】
社長がトラック一台から作り上げた会社のため、社長のカリスマ性は、目を見張るものがあります。また、社員も皆元気が良く、とにかく明るい人が出世して...
株式会社丸和運輸機関
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
株式会社丸和運輸機関の口コミ・評判
【良い点】
社長がトラック一台から作り上げた会社のため、社長のカリスマ性は、目を見張るものがあります。また、社員も皆元気が良く、とにかく明るい人が出世して...
株式会社丸和運輸機関の口コミ・評判
【良い点】
給与は、残業した分全て支給されるので多くもらえます。新卒でも手取り30万を下回ることはほとんどないと思います。
【気になること・改善したほうが...
株式会社丸和運輸機関の口コミ・評判
【良い点】
とても教育に熱心であり、人とのつながりを大切にする体育会系なイメージでした。休日は、場所でのイベントで潰れることも多々ありました。
【気になる...
株式会社丸和運輸機関の口コミ・評判
【良い点】
福利厚生として、ダイワグループのリゾートホテルが安く泊まれることです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度としては、一定期間働く...
株式会社丸和運輸機関の口コミ・評判
【良い点】
社内独自の特別休暇が多く、休みはそこそこある。社宅の場合も2年目までは約7割の補助が出る為そこは良いと思う。
【気になること・改善したほうがい...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
普通に楽しかった
穏やかでした。
元気に笑顔で会話を楽しむことが重要だと思います。
自分を飾らずありのままを話すよう心がけた。またオンライン面接だったので明るく映るかを意識し、笑顔、声のトーンを普段以上に気をつけた。
他の業界も見ているか聞かれ、その業界と物流業界が合っていると思うか聞かれた。
2回目の緊張事態宣言が発令されてから臨んだ面接@オンライン(独自サイト)※zoom,skype.teamsでは無かった。 人事部長と2次面接経て、次回で最終面接となる。 面接に対する緊張具合の確認など、学生にがやりやすくなるような雰囲気づくりを意識しているように感じた。
笑顔でした。
インターンシップでお世話になった人事の方と会話をしている感じだった。でも深掘りはされた。
フィードバックがもらえた
コミュニケーション能力と効率的な業務運用計画に興味があると言ったところが評価されたと思います。
会社名 | 株式会社丸和運輸機関 |
---|---|
フリガナ | マルワウンユキカン |
URL | http://www.momotaro.co.jp/ |
本社所在地 | 〒342-0008 埼玉県吉川市旭7番地1 |
電話番号 | 048-991-1000 |