就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社北洋銀行のロゴ写真

株式会社北洋銀行 報酬UP

北洋銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全22件)

株式会社北洋銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

北洋銀行の 本選考の通過エントリーシート

22件中22件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。  (400字以内)​
A.
Q. あなたを表現する一言(キャッチコピー)をお書きください。
A.
Q. その他の志望業界があれば、志望度が高い順に記入してください。 現時点での北洋銀行以外の志望企業・職種について、志望度が高い順に記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月11日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。(400字以内)
A.
Q. 学生時代に「〇〇しよう!」と意識して取り組んだこととその理由と結果をお書きください。(300文字以内)
A.
Q. あなたを表現する一言(キャッチコピー)をお書きください。 例:口から生まれたおしゃべり人間、周囲の人を必ず笑顔にするひまわり娘)(25字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月29日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。(400字以内)
A.
Q. 学生時代に「〇〇しよう!」と意識して取り組んだこととその理由と結果をお書きください。(300字以内)
A.
Q. あなたを表現する一言(キャッチコピー)をお書きください。(25字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日
男性 23卒 | 北海道大学 | 女性
Q. Q1.北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。 (400字以内)
A.
Q. Q2.学生時代に「〇〇しよう!」と意識して取り組んだこととその理由と結果をお書きください。 (300字以内)
A.
Q. Q3.あなたを表現する一言(キャッチコピー)をお書きください。(25字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月4日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。
A.
Q. 学生時代に「〇〇しよう!」と意識して取り組んだこととその理由と結果をお書きください。
A.
Q. あなたを表現する一言(キャッチコピー)をお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月28日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. Q1.北洋銀⾏を志望する理由と⼊⾏後に携わってみたい業務についてお書きください。(400字以内)
A.
⽣まれ育った○○に貢献したいと思い、志望しました。私は、地域に貢献したいという思いと⼈の役に⽴ちたいという思いから「その企業に勤めることでどれだけ地域・⼈々の暮らしに貢献できるか」を企業選びの軸としています。貴⾏のホームページを拝⾒した際、北海道経済の活性化のために市⺠の⽣活や北海道のビジネスをサポートされていると知り、⾼い地域への密着⼒に強く魅⼒を感じ、貴⾏の⼀員として携わることで、地元の発展に貢献していきたいと強く思いました。⼊⾏後は法⼈向けの業務に携わりたいと考えています。⼈とすぐに打ち解けられるという強みを活かし、いち早いお客様との信頼関係の構築に努め、企業の成⻑を⽀えることで北海道の発展に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
Q. Q2.学⽣時代に特に⼒を注いだことや印象深かったことついてお書きください。(400字以内)
A.
私はゲームセンターでのアルバイトに特に⼒を注ぎました。将来働いていく中で、様々な世代、考え⽅を持った⽅々とやり取りをすると考え、コミュニケーション⼒を⾝に付けるためです。主に接客、機械の修理、清掃の業務を経験しました。接客業務をしている中で、きちんと接客していても怒られてしまうことがありました。どのようにしたらお客様が満⾜してくださる接客ができるのか考え、マニュアル通りの接客ではなく、⼀⼈⼀⼈に適した柔軟な対応が必要であると気付きました。そこで、会話や⾒た⽬からお客様のタイプを⾒極めて、接客の仕⽅を変えるようにしました。その結果、以前は⽉2回ほど怒られてしまっていたのが、全く怒られなくなっただけでなく、話しかけてくれるお客様や喜んでくれるお客様が増え、接客の仕⽅を変えて良かったと実感しました。このことから、主体的に問題について考え、柔軟に対応していくことの⼤切さを学びました。 続きを読む
Q. Q3.あなたはどのような⼈ですか︖⾃⼰分析の結果をお書きください。(400字以内)
A.
私の強みは⼈とすぐに打ち解けられることです。私は1年間ゲームセンターでアルバイトをしています。当初は、他のスタッフやお客様とうまく打ち解けられないこともあり、続けられるか不安でしたが、会話の中から相⼿の趣味や好みを把握し、⾃分から積極的にコミュニケーションを取ることで、すぐに打ち解けることができました。今では、お客様から話しかけてくださったり、他のスタッフの⽅とプライベートの話をして盛り上がったりと楽しく仕事に取り組めています。⼀⽅で私の弱みは、⼼配症なところです。⾃分が納得するまで何度も確認しないと⾏動できず、準備に時間がかかり、出遅れてしまうことがあります。この短所を改善するため、他の⼈よりも早く準備に取り掛かるように⼼がけています。今でも思い切って⾏動することに少し苦⼿意識はありますが、⾏動を早くすることで⼼に余裕ができ、以前よりも積極的に⾏動できるようになったと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日
男性 22卒 | 北海学園大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務について 400字
A.
私は、これからの北海道の経済発展を支えたいという思いがあります。銀行業界は地域の経営者と話す機会が多く、様々な業界の経営課題に深く関わるため、社会への貢献度が高いと考えました。その中でも貴行を志望する理由は、北海道のリーディングカンパニーであり、インターンシップや座談会などを通して、貴行の行風が一番合うと実感したためです。また、道内最大の顧客基盤を持ち、高い地域密着力を持っている点に魅力を感じました。貴行に入行した際には、法人のお客様への融資やコンサルティングを行う業務に関わりたいです。人口減少の進む北海道の中小企業を支え、お客様の利益を最大化するお手伝いをしたいと考えています。金融商品という形のない商品を扱う分、人間性やお客様との信頼関係が大切になります。私の強みである「人のために行動できる」を活かし、お客様に親身に寄り添うことで、信頼できるパートナーとして活躍していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったこと 400字
A.
私が特に力を注いだことは、日本とカナダの企業研究プログラムに参加したことです。このプログラムは、カナダの企業の方々に、日本の企業を英語で紹介するというものでした。参加希望者の選考があり、20人中12人に選ばれました。12人のグループで1年間活動し、企業訪問や業界研究、企業書類の作成をしました。私は人前で話すことが苦手であり、英語でのプレゼンテーションは自信がありませんでした。そのため、大学の先生から発表をより良くするためのアドバイスをもらい、それを基に何度も練習を行いました。練習をする際には必ず動画を取り、発音やアクセントを徹底的に確認しました。その結果、カナダの企業の方々にも良い評価を受け、人前で話すことに自信がつきました。また、大学説明会で高校生に同様の発表をしましたが、全く緊張せず、自分の成長を実感しました。この経験を通して、何事も前向きに挑戦することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください 400字
A.
私は人のために動ける人間です。高校時代に吹奏楽部で打楽器のパートリーダーを経験しました。リーダーとして1年間活動し、特に後輩の指導に注力しました。一人一人の実力に合ったメニューを作成し、練習管理表を作ることで目標や達成率を把握できるようにしました。その他にも、定期的に後輩の悩みを聴き、皆が楽しく活動できる環境を整えました。その結果、初心者が多かった後輩が大幅に成長し、部内のアンサンブルコンテストで優勝することができました。入行後は、この強みを発揮し、お客様の気持ちを汲み取って行動していきます。一方で私の短所は、優柔不断であることです。様々な選択肢を考えた上で一番良い結論を出そうとして、意思決定が遅くなります。現在では物事に優先順位を付け、素早く判断することを心掛けています。また、何事も自己判断で済ませるのではなく、他人に相談することでアドバイスをもらうようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月17日
男性 22卒 | 中央大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。  (400字以内)
A.
私は、北海道の長期的な発展と社会生活の基盤を支えたいと考えています。大学進学とともに上京し、大学生活を道外で過ごす中で、北海道の魅力はもちろん、抱える様々な課題を感じました。将来を担う世代の一員として、北海道に対する想いが高まったことから、道民や企業の挑戦を金融面から後押しできる貴行に魅力を感じました。入行後は、北海道のメインバンクである貴行で、法人の営業業務に携わりたいと考えています。私は、大学時代の接客のアルバイト経験から、お客さまと長期的に関わり、深い信頼関係を構築することに強いやりがいを感じました。ですので、私の強みである傾聴力や思いやりの心を持って、個々のお客さまに寄り添った対応で最適な課題解決のご提案をし、お客さまの喜びや信頼関係の構築に繋げたいと考えます。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。  (400字以内)
A.
フィリピン留学を通して自らの課題を解決したことです。大学1年次に参加したホテルでの就業体験を通して英語力の重要性を実感し、2年次自分自身が成長する厳しい環境を選択しました。留学当初は実力不足にもどかしさを感じ、語彙力と実践的な英会話不足があると考え、毎朝5時に起床し英文の音読とその日の授業の予習に取り組みました。また、毎回の食事の際は、自ら積極的に他の留学生に声を掛けました。さらに、発音への課題があったため、講師の先生にお願いをし、口元の動画を撮らせていただくことで復習に役立てました。その結果、講師の方から発音をお褒めいただき、他の留学生から私の学習に対する姿勢を見て、「モチベーションをもらった」と言ってもらいました。さらに、帰国後には外国人のお客様に以前よりも自信を持った接客応対が出来るようになりました。これらの経験から、目の前の課題解決に向けて何事も恐れずに挑戦する大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。 (400字以内)
A.
私は相手のニーズや期待に応えるために積極的に行動を起こすことができます。寿司店でアルバイトを始めた際、個々のお客様に寄り添った接客がしたいと考え、自分なりの工夫を加えました。1点目は、ご高齢のお客さまには、お茶を出した際、雑談した内容をメモし、次の来店時に前回の話題から始めるなど、より親しみを覚えていただけるようにすることです。2点目は、帰宅中のよく来られるサラリーマンの方には、よりスピーディーな対応をするために注文する商品を覚え、先に準備してすぐ出せるようにすることです。この2点を心掛けた結果、私を指名して注文してくださるお客さまが増え、お客さまとの信頼関係の構築に繋がりました。このように、私は相手の期待に応え、喜ぶ姿を見ることにやりがいを感じます。一方、責任感の強さから、組織の中では多くの役割を担うという短所があったため、役割を分担し、時には他の人に頼ることを心掛けるようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 北海学園大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務について(400字)
A.
生まれ育った北海道の経済に貢献することで、北海道の発展を支えていきたいからです。また、長期インターンシップの経験からお客様一人一人と向き合い、お客様に寄り添い課題解決していきたいと感じました。中でも貴行を志望している理由は、食や観光業などの地域産業の成長サポートやビジネスマッチングを行っており、北海道の人々の求めるものに向き合う姿勢に魅力を感じたからです。また、貴行の持つ信頼性と多くの情報を活かして北海道の成長に大きく貢献できると考えました。そして、入行後は法人融資に携わりたいです。道内多数の企業の成長をサポートすることで、北海道の成長に貢献できる点に惹かれたからです。また、幅広い領域や人々に関わることで視野が広がり成長し続けることが可能だと考えます。お客様に寄り添い、お客様の求める一歩先のソリューションを提供していきます。そして、お客様と北海道の発展と貴行の三者に貢献していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついて(400字)
A.
〇〇〇会社での長期インターンシップで、ニーズを把握し読み手の求める情報を提供することです。そこでは、〇〇〇に向けて〇〇〇に関する記事を発信しています。しかし初めてから2か月間は、ライターが5人いる中で記事の閲覧数・滞在時間が一番低い状態が続きました。そこで、他の人に記事を読み込み自分に足りない部分は、タイトルの魅力度が低いことと、読み手の求めている情報が少ないことだと考えました。改善するために、3つのことを行いました。1つ目は、どんなタイトルだと惹きつけられるかを分析して改善しました。2つ目は、他の人のいい点を導入しました。例としては、志望動機の例文を挿入しました。3つ目は、自分の体験談を組み込むことで親近感を与えるように意識しました。その結果1位を獲得することができました。この活動より、壁にぶつかったときは、原因を分析して改善することが大事だと学びました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果(400字)
A.
組織をより良くするためには、どうすべきかを考え積極的に行動に移すことができる人間です。私は、高校時代に〇〇〇部の副部長を務めました。そこでは、引退前最後の大会が近いにも関わらず、手を抜いて練習に参加する部員もいるという課題がありました。それにより部活全体の士気が下がっていました。私は、課題を解決するためにはまず原因を把握すべきだと考え、部員一人一人から部活の現状に対しての話を伺う機会を設けました。その結果、部員間で目標が統一されておらず、モチベーションに差があることが判明しました。私は、部長に相談して2点のことを行いました。1つ目は、練習メニューの改善です。2つ目は、部員全員を集めてミーティングを開き、目標の再確認を行いました。その結果、部活の士気を高めることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 東京大学 | 男性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後行ってみたい業務
A.
北海道経済を金融面で支えたいと思い、貴行を志望する。私は就職活動の軸として「仕事に対する還元先を明確にした上で働きたい」という想いがある。貴行は道内最多の顧客数を有しており、その影響力及び北海道経済への還元力の大きさに魅力を感じている。貴行でならば金融的なアプローチで北海道の個人および企業を支えることができ、自分の生まれ育った北海道に貢献できると考える。貴行では支店での法人融資や本部での経営企画に携わり、北海道の企業を金融面で支え、北海道経済を活性化させたいと考える。北海道には食や観光など他の都府県にはない魅力が豊富にあると感じる一方で、資金繰りや経営計画の不備、後継者不足などにより事業をたたまざるを得ない企業が少なからず存在していると考える。そういった企業に対し、法人融資を通じた資金面での援助及び経営コンサルティングや、本部の全社的な戦略の策定を通じて経営面でのサポートをしていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れて取り組んだこと
A.
大学空手部の課題であったコミュニケーション不足の解消に向けて取り組んだ。私たちの部活は体育会としての勝利にこだわりすぎるあまり、各々が黙々と練習に励むことが多く、練習の雰囲気が殺伐としているという問題があった。このままでは信頼関係が重要となる団体戦での勝利は望めないと感じ、私は副主将として練習メニューの改革を行った。具体的には技術練習だけでなく、部員同士でお互いの技やプレーに対するフィードバックを行う時間を練習内に設け、部員間のコミュニケーション促進を図った。当初は空手の技術そのものには関係のない「コミュニケーション」の練習への導入に反発もあったが、この練習を設けた意図・目的を部の目標と照らし合わせて説明することで部員の納得を得られるよう努力した。その結果、徐々に部内でコミュニケーションの文化が浸透し、練習を導入して3ヶ月後には目標としていた大会における団体戦優勝も達成することができた。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください
A.
私は対話の中で相手の視点に立って共感力を働かせることを大事にする人間だ。私は大学空手部の副主将としての経験の中で部員と1on1でコミュニケーションをとる場面が多い。その中で自分本位のアドバイスをするのではなく、部員がどのような空手におけるニーズや課題を抱えているかを相手の立場になって考えた上でそれに合う適切な助言を行い、信頼関係を構築してきた。また、小学生に空手を教えるアルバイトの中でも常に共感力を働かせることを意識している。具体的には、物理的に子供と同じ視線に立って指導を行うことで威圧感を和らげたり、平易な言葉をリズム良く伝えることで小学生にとって分かりやすい指導を心がけている。入行後は顧客に対してはもちろん、共に働く同僚に対しても共感力を働かせた上で仕事をすることが重要となってくると考えるので、この強みを活かしていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 21卒 | 藤女子大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。  (400字以内)
A.
私が貴行を志望するのは、お客様のニーズに合わせた柔軟な課題解決ができる人物を目指し、北海道で活躍する企業や個人のお客様に、寄り添っていきたいと考えるからです。私は、誰かを応援したり、悩み相談にのることにやりがいを感じ、人のためになっていることを実感できるような仕事をしたいと考えています。貴行は、食や観光業などの地域産業の成長サポートや柔軟なビジネスマッチングから、北海道の人々が求めているものに常に向き合っていると感じています。こうしたお客様に寄り添うことを忘れない北海道の活性化への取り組みの姿勢に共感し、人のためになることを常に実感しながら働いていきたいです。入行後は、法人をお客様とする業務に携わりたいと考えています。多様な企業とのつながりを生かし、時代の流れに沿ったM&Aや事業拡大等で柔軟な解決策を提案し、お客様の1番のパートナーとして、共に成長していける関係を築いていきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。  (400字以内)
A.
アルバイトでの新人指導で、新人の定着率向上に努めた取り組みです。力を入れた理由は、お店の人手不足が続いていたため、バイトリーダーとして改善すべきだと考えたからです。定着率が悪い原因を、慌ただしい店内で、指導時間が取れないことと、新人が疑問点を聞きにくい雰囲気があったことだと考えました。これらを解決するために、私は、新人の子に何が分からないのかを事前に聴取し、それらの答えをまとめた、ドリンクの作り方や、機械の操作方法などのマニュアルを作成しました。また、それを指導に関わる全ての人に共有し、活用させました。その取り組みで、指導に対する時間的余裕と新人の業務理解を深めることができ、皆が心理的余裕をもって働けるような環境になったと考えています。その結果、定着率を1年間で10%から75%に上げることができました。今後も、相手の気持ちを考えた柔軟な考えで、課題を分析し改善していきたいです。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。 (400字以内)
A.
私は、相手の気持ちを考えて個人を尊重することを大切にしています。所属するサークルでの学校祭の出店準備において、相手の立場になって考えた行動で、参加意識の低いメンバーの意識を変えました。部員の活動参加率の低さに対し、私は、皆が誰かがやってくれると感じていること、1回参加できないと次の参加がしにくい事が原因だと考えました。そこで、45名全員に買い出しやシフトなどの仕事を与えることを提案し、広報として、その日の活動の進捗状況をSNSで皆に共有しました。その結果、部員のサークルへの存在意識を高めることができ、環境づくりの大切さを実感しました。その一方、相手のことを思いやるあまり、自分の主張が弱い点があるため、自分の積極的な発言が、活発な話し合いにつながることを心がけています。このように、私は相手の気持ちを考えた柔軟な考え方を大切にし、皆が居心地の良さを感じることができる雰囲気づくりを大切にしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月29日
男性 20卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。
A.
私が学生時代特に力を注いだことは、アメリカ合衆国への交換留学です。経営学の本場アメリカでマーケティングの勉強をしたいという思いからアメリカ合衆国のオクラホマ大学へ1学期間の交換留学をしました。当初は英語が通じない、知り合いがいない、初めて学ぶ学問への恐怖心から学生の本分の勉強を全うできるか不安でした。そこでまずは問題を一つ一つ順番に解決していこうと、留学中必要な英語の勉強を毎日3時間続けて、授業についていける程度のレベルに仕上げました。その次は頼れる友人を作るために授業外でも積極的に現地の学生と関わることを心がけました。そして最後に授業内容をきちんと理解するために現地の学生と積極的に関わって授業外での勉強会を行うなどしたところ、最終的には試験で良い点数を取ることができました。このことから私は困難な環境にも適応でき、良い成果を出すことができるという自信を持つことができました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。
A.
私は長い時間をかけて準備に臨み、そして新しいものを積極的に知ろうとする人間です。私の学生生活は主に牛乳同好会というサークルでの出店活動とアメリカ合衆国への交換留学から成り立ってきました。前者は3日間のために3ヶ月をかけ、後者は5ヶ月間のために2年半もの努力を要しました。そしてサークル活動では予算案を巡って幹部間での口論を経験するも3日間で30万円の売り上げを達成しました。留学においては実際に外国に行ってみないと分からないことは沢山あるだろう、そして新しいことを知りに行こうという気持ちで向かったところ、実際に文化・風土・言語何もかもが新鮮な体験となりましたが同時に自身の能力不足を痛感して自ら継続的に目標を設定し努力し続ける必要性を感じ、自らの努力と周囲の人間の助けを得て満足のいく結果を残すことができました。私は長い時間をかけて結果を出そうとする人間であると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 19卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 北洋銀行を志望する理由入校後に携わりたい仕事
A.
多種多様な業界に貢献できる人材になりたいと考えて貴行を志望します。ある業界の企業に就職するとその業界以外に関わるのは難しいと考え、銀行の法人営業に興味を持ちました。銀行の法人営業ならば多種多様な業界に関わることが可能だからです。また大学3年生の時にヒッチハイクで中小企業の社長さんに多く出会いました。お世話になる中で社長さんの苦労話を聞き、この人達のビジネスパートナーになりたいという思いが強くなったことも貴行を志望する理由の1つです。そして特に貴行を志望する理由は法人メイン取引数全国1位(全地方銀行中)という強みに魅力を感じたからです。法人営業で中小企業の担当をする際に、重要になってくるのは「情報量」だと考えています。情報あってこそ、ビジネスマッチングなどの施策の舵を切ることができます。私自身入社後法人営業に携わりたいという思いがあるので、この貴行の強みを活かして貴行に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代力をいれたこと
A.
アトピー性皮膚炎を患いながらも競歩を続け、日本選手権に出場したことです。大学で競歩を続ける上で私の障害となったのが、0歳の頃から患っているアトピー性皮膚炎でした。練習中、激しい身体の痒みに悩まされるようになったのです。大学から競歩の練習で歩く距離が増えたことにより、炎天下で大量の汗をかくようになったことが原因でした。激しい痒みで歩型が崩れ、時には練習を中断しなければならないほどでした。私がこの状況を練習メニューの組み方を変えることで乗り切りました。夏場、気温が高くなる時期は高校時代のように短い距離の練習(月間250km)、気温が下がる時期に長い距離(月間400km)の練習と、時期によって練習の距離を変えました。この自分の身体的ハンデに合わせた練習で、目標の日本選手権に出場することができました。この経験から自らの境遇を言い訳にせず、精神的にも身体的にもタフに目標に邁進する大切さを学びました。 続きを読む
Q. 自己分析の結果を教えてください
A.
自己分析の結果を「私の取り扱い説明書」という形で表現しようと思います。 「わたしにできること」 1結果がでない中でも物事に粘り強く取り組めます。結果が中々でなくて、落ち込むこともありますが、そんな時は優しく突き放してください。どんなに心を折られても絶対に諦めない心をもっているのできっとすぐに立ち直ります。 2好奇心を素直に行動に移せます。疑問に思ったことや人がしたがらないことを試してみることが大好きです。(最近はヒッチハイクがマイブーム!) 「注意点」 3興味を持ったら猪突猛進、目標に一直線になってしまうのでご注意ください。 ※対処法※ 何かに熱中している時は一度立ち止まって、他者に意見を求めるよう心掛けています。私に意見を求められたら、遠慮なく素直に意見をぶつけてください。言われたことを自分なりに消化し、徐々に冷静に物事に取り組めるようになります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 藤女子大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。  (400字以内)
A.
地元に根付く貴行の下で金融という側面から道民の暮らしをサポートし、北海道経済の活性化に繋がる仕事がしたいと思い志望しました。  それぞれの地域性に合わせて市民の生活や企業の事業を支援する貴行のビジネスモデルに、私は北海道経済をさらに成長させる可能性を感じました。 また地域密着だけでなく、時代の変化に合わせた技術やサービスの導入、海外展開においても意欲的な姿勢であることは、貴行の先進かつ文化を尊重する他行にない強みです。  このような貴行の姿から、私も貴行の一員として地元の発展に貢献したいと強く願います。実際に行ってみたい業務は、特に個人のお客様を中心に資産運用を提案する業務です。貴行は道民からの認知度も高く、顧客基盤も大きい銀行の一つです。現在資産運用の必要性が認識されていて、これは今後も多くの方が必要とする事だと考えています。この業務を通して、道民のお客様の力になりたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。 (400字以内)
A.
 総菜屋のアルバイトに真剣に打ち込んだ結果、お客様に自分の名前と顔を覚えてもらえたことがありました。仕事においての目標の一つに、誰よりも商品のことを知ってお客様に提案できるようになるという意志を持っています。  そこで勤め先は勿論、他のとんかつ屋の商品も積極的に味見をし、各々の特徴や違いを調べました。また他社にはどんな種類の揚げ物があるのか、会社の発祥の地はどこなのかを把握し、お客様から質問された時に答えられるようにしています。  接客を繰り返すうちに、商品を決める際には、お客様の相談に乗ることも多くなりました。一部の方からは自分のこと覚えて頂き、頼られることで仕事にやりがいを感じました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。(400字以内)
A.
私は何事にも追求心を持って取り組む所があります。特にアルバイトでは、売り場で扱う商品に対して、自分の生の情報を持つ意識でいます。既にある商品の情報だけでなく、実際に自分が感じた味などの実体験の情報が信じられると思うからです。このように物事を追求する際に心掛けていることは、常に新しい見方で捉えることです。思い込みをせずに、真っ白な気持ちで物事に臨むことを意識します。これは自分の長所であると考えています。  一方で短所は一つのことに没頭してしまうことです。以前複数の仕事を限られた時間の中で行う際に一つに集中して時間を割いた為に各仕事の出来に、ばらつきが出ることがありました。しかし、何度も同じ状況を経験することで、次第に臨機応変に対応できるようにもなってきました。そこで今後はより全体の完成度を高められるように、時間と仕事の量を意識して取り組む必要があると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月14日
男性 19卒 | 藤女子大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください
A.
私が貴行を志望した理由は、北海道の経済の基盤を支えこれからの発展に貢献したいと考えたからです。北海道の基幹産業であり、これからの成長が期待される食品や観光に対し、様々な企業と連携し積極的にサポートしています。また、国内外の経済動向を把握している貴行ならではの情報の豊かさを生かし、発展に向けて効果的なサポートを行い地域活動化に取り組んでいます。地域活性化に向けた取り組みを行う貴行の理念に共感し、北海道の発展に向け貢献していきたいと考えました。また、他業態への派遣や選抜試験など様々な機会があり、自身が成長できる環境に魅力を感じました。貴行に入行した際は、北海道の経済発展に貢献できるよう、営業課で様々なニーズや困難の把握力、解決力を身に付け渉外課や融資化でお客様の人生に関わるために交渉力や提案力を習得。将来はコンサルティング課でお客様のニーズを解決できる効果的な方法を提案したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことについてお書きください
A.
私が学生時代特に打ち込んだことは、消費者を意識した文章を書くことです。私は企業の学生向けページで、会社がスポンサーとなってるイベントのPRなど普段書いている文章とは違う消費者を意識した文章を書いてきました。その中でも最も苦戦したのが美術展の特集です。抽象画がテーマの場合作品に対する作品に対する一人一人の感じ方は大きく異なるため、作品を写真付きで紹介することが難しく文章が思い浮かばなくなりました。その際、周りの友人に作品を見てもらい語彙を増やし、様々な特集を見て文章の形式を学びました。結果、具体的に相手をイメージし語り掛ける方法を見つけ、主観を反映させすぎず幅広く受け入れられる文章を書くことができました。作品を見て実際に足を運んでくださった方がいた話を聞き、周囲の意見を取り入れる大切さと客観視し冷静に足りないものを把握する重要性を感じました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人物ですか
A.
私は挑戦を好む人間です。北海道の成長性に興味を持ち、特色を実感することを目的に様々な地域を訪れました。その中で飲食出店をしたいと考えイベントに参加することを決めました。私の短所は計画を走りながら考えてしまうことです。そのため、情報収集と分析、授業との両立や出店場所の不遇に苦戦しました。知人を通じて前年度の提供数やメニューのデータを集め、時間帯やメニューの需要を分析しました。また、半年間準備に専念する時間を決め、自己管理を徹底し広報活動にはSNSを取り入れ定期的に更新するなど忍耐強く向き合いました。結果、分析から決定したカレーは他店の平均提供数を超え、自己管理で生まれた余裕から味の改良に力を入れることができました。また、当日はSNSを見て来店したという声を多く聞きました。未知の分野に挑戦することや0から1を生み出すことにやりがいを感じ、忍耐強く取り組むことができます。 続きを読む
Q. 選考中の企業を教えてください
A.
・〇社最終選考 ・〇社最終選考 ・〇社3次面接 ・〇社3次面接 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。
A.
生まれ育った北海道に貢献したいという強い思いがあるためです。中でも、私はサークルで会計としてお金の面から活動を支えた経験から、企業や人の活動に欠かせないお金を通して、多くの人と関わり支えていくことができる銀行の業務に魅力を感じています。特に、法人取引に強い貴行では、北海道の強みである「食」の分野と潜在的な可能性を秘めている「観光」の分野において、企業とともに様々な挑戦をし、新たな価値を創造することで地域活性化に貢献しています。私も貴行の一員として、法人の向けの業務に携わりたいです。相手の立場になって対話できるという強みを活かし、お客様との信頼関係の構築に尽力します。その上で、貴行のメインバンクゆえの情報量を最大限に活用し、最適なソリューションを提案したいです。お客様に寄り添い「最強のビジネスパートナー」として、企業の発展を支えることで、北海道の発展に貢献していきたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。
A.
200人規模のテニスサークルで会計として、「退会者の削減」に注力したことです。私のサークルでは、毎年30名ほどいる退会者を減らすことが課題となっていました。大規模であるがゆえに馴染めないことが理由の1つであることを知った私は、もっとメンバーの交流を増やすことが必要であると考えました。そこでまず、経費の運用方法を見直しました。出席率の低い午前中の練習を減らすことや会費の納付率を向上させるなど、支出を減らし収入を増やすことに尽力しました。この結果、年間20万円程の余剰金を生み出しました。次にこの資金を使って、新たなメンバー間の交流が生まれるよう、出身県別のイベントやミックスダブルス大会など新たな企画を立案・実施しました。その結果、退会者を前年比の3割ほどに抑えることに貢献しました。この経験から、「課題解決のために相手の視点に立ち、逆算して計画・行動する力」が身に着いたと自負しております。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。
A.
私は、「目標を達成するために粘り強く努力する人間」です。大学入学時から続けているベーカリーでのアルバイトでは、売り上げを10%上げるという目標を達成するため、チーフとして、店内の回転率向上に努めました。私は、15人のメンバーの中で技術やモチベーションに大きな差があることを問題視し、2点のことを実施しました。1点目は、自分が普段から意識している点や、注意点なども盛り込んだ「マニュアルの作成」です。2点目は、退勤後に一緒に働いた人の良かったところや改善点を記入して渡す「ひとことメッセージカードの導入」です。これらによって、メンバーの接客の質の向上と意識改革を行いました。結果、店内の連携が強くなったことで回転率があがり、売り上げを10%あげることに成功しました。目標達成までに、7か月という時間がかかりましたが、諦めることなく粘り強く周囲に働きかけたことで結びついた成果であると自負しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 高崎経済大学 | 男性
Q. 北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。(400字以内)
A.
私は世の中でも重要な金融面から人の役に立つ仕事がしたいと考えています。貴行は道内最大の顧客基盤を持ち、また質や量ともに充実した情報を有しています。そのため、地元である北海道の経済に大いに貢献できる点に魅力を感じました。また、自分自身が成長できる環境が整っていると感じます。顧客基盤が大きいため、様々な業種のお客様と関わることができます。自分にはない考え方や知識を得られるチャンスがあります。入行後は法人融資の仕事をしたいと考えています。ここでお客様と信頼関係を構築し、企業の成長をサポートしたいです。ビジネスマッチングや海外展開など様々なサポートをしていきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。(400字以内)
A.
大学の部活動のハンドボールで、チームを影から支えることに力を入れました。私は高校からハンドボールを始めましたが、それより経験年数の長い部員もいるため、実力の差が埋まりませんでした。そのため、試合に出場する以外でもチームに貢献しようと考えました。チームの目標は同学年部員全員が試合に出場し、リーグ昇格することでした。そこで私はシュートなど、得意なことを初心者に教えて共有しました。また、試合で出場していないときは全体をよく観察し、相手の弱点や味方の改善点を伝えていました。この結果、初心者の出番も増えて同学年部員全員が試合に出場し、リーグ昇格することができました。この経験から、集団の中で自分にできることを見つけ、行動することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。(400字以内)
A.
私は几帳面な人です。この力を発揮した例として、大学一年から始めた飲食店の接客のアルバイトで、通常5ヶ月かかる研修期間を3ヶ月で終えた経験があります。人手不足の状態が続いていたこともあり、早く先輩と同じくらいに仕事ができるようになりたいと考えていました。そこで、先輩から教えられたことは必ずメモを取って家で復習し、次の日には間違いがないように努めていました。また、少しでもわからないことや気になることがあればそのままにせず、積極的に質問していました。この結果、新しい仕事を与えられるペースが早くなることで研修期間が通常よりも早く終わり、店の戦力として貢献できました。このように、几帳面さを活かして貴行に貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. Q1.北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。(500字以内)
A.
私が北洋銀行を志望する理由は、「最大限最長できる環境が整っていると感じたから」だ。そう感じた理由は三つある。一つ目は、幅広い領域、人々に関わることができるからだ。自分にはない知識や視点を得られるチャンスが広がっていると感じた。二つ目は、自分の力で勝負することができるからだ。無形商品を扱うために、どれだけ頭を働かせるかが重要であり、自分次第でいくらでも成長できると考えた。三つ目は、私が育った北海道への恩返しをモチベーションに常に全力で仕事ができると感じたからだ。常に高い意識で向上心を持って仕事ができれば、最大限成長できると考えた。 入行後は、法人部でビジネスマッチングなどの業務に携わりたい。その理由は「成長し続けることが最も求められる業務であると考えたから」だ。企業の成長をサポートするには、サポートする側の成長が不可欠である。さらに、最適な提案をするためには、求められていることだけをこなすだけでなく、その一歩先まで考え抜くことが重要だと考える。そのような環境に身を置くことで、社会人として最大限の成長が望めるのではないかと感じた。 続きを読む
Q. Q2.学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。(500字以内)
A.
私が学生時代もっとも力を入れて取り組んだのはバレーボールサークルの活動である。私が所属しているサークルは、大学の中でも非常にレベルが高い。そのため、技術面でチームメイトに迷惑をかけてしまうことが多々あった。そこで「チームに貢献し、信頼される人間に成長する」ことを目標に設定した。目標達成のためには、練習の「量」と「質」が必要であると考えた。そこで練習には無遅刻無欠席で参加することによって「量」を確保し、その中で練習メニューごとの目標を毎回周囲に発信し、アドバイスをもらうことによって練習の「質」の向上を図った。その取り組みの中で、努力の成果がすぐに感じられず挫折してしまいそうになったことがあった。その時には、私のバレーボールの原点である高校に足を運び練習に参加することによって、どれだけ成長してきたのかを再確認することによって、モチベーションの維持を図った。この取り組みを三年間続けた結果、現役最後の大会において、チームのキャプテンを任されるほどの信頼を得るまでに成長することができた。この経験から、「あきらめず努力し、成長する力」を得ることができた。 続きを読む
Q. Q3.あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。(500字以内)
A.
私は「目標に向かってあきらめず努力し、成長できる人間」だ。 中学時代に北海道から東京へ転校した。転校前の学校の野球部では、楽しさを最も重視し、試合での勝敗や実力向上は全く気にしない雰囲気で、私もそのような考え方だった。しかし、転校先の野球部では、楽しくやりつつも、試合の勝敗にはストイックで、レギュラー獲得に向けて、本気で野球に取り組んでいた。その価値観に影響を受け、目標に向かって努力することができるようになった。 高校時代はバレーボール部に入部した。私はレギュラーを獲得し、大会でよい成績を残すことを目標に日々努力した。しかし、指導者はおらず、部員は初心者のみという状況では限界があり、試合で思うような結果を出すことができなかった。そのため部員のやる気がなくなり、まともに練習することができなくなってしまった。そこで私はOBの方々に指導を依頼し、より高いレベルで練習できるようにした。その結果、部の雰囲気も改善し、実力向上もすることができ、現役最後の試合では歴代最高の成績を残すことができた。 大学時代では、これらの経験を活かして、上記のとおりサークル活動で目標に向かい努力し、成長した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ◆Q1.北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。  (500字以内)
A.
生まれ育った北海道に貢献したいという強い思いが志望する理由です。中でも様々な業界や人に携わり、貢献できる金融に魅力を感じました。 私は、特に北海道の強みである「食」分野と北海道新幹線開業に伴う観光業に潜在的な可能性があると考えています。農業の六次産業化に対する融資や、銀行のネットワークを利用したビジネスマッチングを通じて、北海道の「食」に対するニーズを全国に喚起することで成長を支えたいです。また、北海道新幹線の開業は魅力的なチャンスであります。観光客の増加は、北海道に多くのシナジー効果を生み出します。そのため、旅行会社との提携など、観光客を確保する方法を地域一帯連携しながら模索する業務に携わりたいです。 以上の例のように、道内最大の顧客基盤、加えて道内だけでなく海外における豊富なネットワークという貴行の強みを活かすことで、北海道経済をより活性化できると感じています。また、若いうちから仕事を任され、経験を積むことができる環境が整っている貴行は、北海道の発展に貢献する最適なフィールドであると確信しています。 続きを読む
Q. ◆Q2.学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。  (500字以内)
A.
【高校野球】 意識の高い仲間と共に1つの目標に向かって取り組みたいという思いから、「北海道一の進学校から甲子園出場」を掲げ活動し、70人を超す部の副キャプテンとしてチーム運営に携わりました。 強豪校に比べると練習時間は短く、設備も劣る。今までと同じでは敗戦を繰り返すことに気づき、限られた状況下で勝つために、いかに効率よく練習を行うかが課題でした。 私は選手として、長年習慣化していた練習をただこなし、問題意識が薄れていることに疑問を感じていました。先輩、後輩に関わらず議論した結果、チームに対する問題意識はおおよそ共通であるが、個人が抱える課題はそれぞれ異なることを理解しました。そこで、個人の異なる課題に基づいて練習する時間を確保したいと思い、大部分を占めていた全体練習の時間を減らし、その分を自由練習時間に充てることを考え、より主体性のある練習への変更を監督に進言し、実現させました。 結果、前年は一回戦敗退であったチームは北海道大会準優勝という成績を収めました。 目標と現実のギャップを見つめ、「今自分やチームに何が足りないのか、何をすべきなのか」を考えて行動し、結果を出したことは大きな自信となりました。 続きを読む
Q. ◆Q3.あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。(500字以内)
A.
私は「主体性」と「行動力」を大切にする人間です。これは大学生活に表れています。 以前から環境問題に興味があったため、大学一年時にケニア社会林業プロジェクトに参加しました。私は「興味本位で、ただ行った」で終わらないことを強く意識していました。現地での活動をより充実させる目的で事前学習を計画しました。参加者は全国各地の大学生だったため、関東、中国・四国、北陸とブロックに分けて行うことを提案し、各ブロックの成果をまとめ、皆に共有する役割を担いました。さらに現地で自分の意見を英語で伝えられなかった悔しさから、大学二年時に海外短期留学をしました。授業に加えて、限られた時間で英語に触れる時間を増やすために、海外の学生を巻き込んだ旅行を計画し、英語力の向上に努めました。三年時には、ケニアで目にした社会問題を広く学ぶことができ、加えて英語も使用する現在のゼミに入ったことが、具体的な出来事として挙げられます。 以上のように、自らの問題意識に基づき、主体的に行動することを私は大学生活で心掛けました。 今後は興味、関心の幅を広げ、社会に出てからも問題意識から改善に向けた行動という姿勢を続け、自己成長に繋げます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 小樽商科大学 | 男性
Q. .北洋銀行を志望する理由と入行後に携わってみたい業務についてお書きください。(500字以内)
A.
志望する理由は2つあります。 1つ目は周りから必要とされる環境があるからです。私は周りから認められ、成長を感じるときに喜びを得られます。認められるためにも、人から必要とされる仕事をしたいと考えています。貴行は多くの企業に携わっており、多方面から必要とされています。また、銀行において大切な信頼関係の構築は、人から必要とされる第一歩だと考えています。 2つ目は北海道と成長できる環境があるからです。私は人に負けたくない気持ちが強く、周りの人から刺激を受けて成長してきました。座談会を通し、貴行の行員は向上心や夢を持ち成長していると感じました。成長する環境で働くことで私は刺激を受け、自己成長できると感じました。また、今後は私からも周りの成長に貢献していきたいと考えています。貴行の持つ信頼性と多くの情報を活かすことで、銀行の枠を越え北海道の成長に大きく貢献できます。 そこで私は入行後、法人融資を担当したいです。貴行は多数の顧客情報を持つことから、道内の多くの企業に携われ、企業が成長することで北海道の成長にも大きく貢献できます。また、企業の成長を通して多くの人に喜びを感じてもらえると考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を注いだことや印象深かったことついてお書きください。(500字以内)
A.
 学生時代に力を注いだことは、約3年間続けている飲食店のアルバイトです。接客として採用された私ですが、店の現状として人手が足りていないことから調理を担当することになりました。 包丁を扱った経験すら無かった私にとって、調理は不慣れな仕事でした。さらに、2週間経ったにも関わらず簡単な仕事しか与えてもらえませんでした。職場での必要性の低さを不安に、また自分だけ仕事ができない現状を悔しく感じました。そのことから、早く仲間に追いつく為に3つの工夫を取り入れました。1つ目は上司に積極的に質問すること、2つ目は時間を計測すること、3つ目は家で練習することです。 3つの工夫を継続した結果、2週間後には任せられる仕事が増え、1ヶ月後には基本的な仕事を全て教えてもらえました。その後も新しい仕事を教わる度に3つの工夫は継続していきました。そして1年半後には、料理の味つけをアルバイトで唯一任せてもらえるようになりました。  初めは関心を持たなかった調理の仕事ですが、周りの刺激を受けることで粘り強く取り組むことができました。この経験で得た知識と技術は仲間にも活かしてもらいたいと思い、現在は後輩の育成に力を入れています。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?自己分析の結果をお書きください。(500字以内)
A.
 私は負けず嫌いな人間であり、この性格ゆえに長所と短所があります。 長所として、粘り強さが挙げられます。他人に負けない目標を設定し、それに向かって努力を継続していけます。中学時代の部活動で、私はサッカー部に所属していました。部員が60人と多く、初めの頃は同期の中でも試合に出ることができませんでした。そのことを悔しく感じ、誰にも負けない強みを得ようと考えました。私は3年間の登下校で毎日走り込み、体力の向上に努めました。その結果、チームで1番走ることができる選手になり、試合に出られるようになりました。 短所として、視野の狭さが挙げられます。負けず嫌いさから人一倍の努力ができる一方で、1つのことに集中しすぎてしまい周りが見えないことがあります。就職活動における他社でのインターンシップのグループワークで、他チームに勝ちたい気持ちが強すぎた為に冷静さを欠きました。そのことが原因で、グループワークの進行を遅らせてしまいました。 粘り強さを発揮しすぎると、過度に集中して視野の狭さが生じてしまいます。現在は長所を発揮しながらも周りの人の意見をしっかり聞き入れ、幅広く物事を考えられるように努めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
22件中22件表示
本選考TOPに戻る

北洋銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社北洋銀行
フリガナ ホクヨウギンコウ
設立日 1917年8月
資本金 1211億100万円
従業員数 2,879人
売上高 1267億3400万円
決算月 3月
代表者 津山博恒
本社所在地 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地
平均年齢 42.7歳
平均給与 671万円
電話番号 011-261-1311
URL https://www.hokuyobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133157

北洋銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。