就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSのロゴ写真

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS 報酬UP

KADOKAWA KEY‐PROCESSの本選考対策・選考フロー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 本選考

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 本選考体験記(3件)

20卒 2次面接

総合職
20卒 | 高知大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
採用ホームページを見ること。たくさんの事業を展開されているので、詳しくなっておく必要がある。深堀された時のために。また、どこの出版社からどのような本が出ているかを把握しておくと、出版社を受けるときは混同せずに済むので便利です。就職掲示板などを見て、前年度の試験はどのようなものだったかを把握したことも役に立ちました。例えば、1次面接は1対2の面接であり、2次面接と3次面接はプレゼンなのですが、そのテーマなども前年度から変わっていなかったので、受ける前からそういったことを将来的にはプレゼンするのだという心構えを持っていると選考が進んでも不安なく立ち向かうことができました。企業のことも選考のことも、きちんと把握しておくことが第一歩だと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

19卒 内定辞退

宣伝職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究で行ったこと→説明会参加。とても事業領域が広い会社なので、説明会で聞いた内容やパンフレットは最後まで役に立ちました。 具体的に調べておいて役に立ったこと→事業領域。広すぎるので具体的に調べる必要あり。会社が今後何をしようとしているのかという部分(特にエンタメ業界は流れが速いので)もカドカワ関連のニュース等から読み取る必要があります。また、カドカワがどの地域に展開していて、どこには展開していないのかなど、事業展望についても理解すると良いと思います。 もっと調べておけば良かったこと→出版業界について(ゲーム、映画業界として見ており、出版分野の志望はしていなかった)。 有益だった情報源→パンフレット、みんしゅう、就活会議の速報(かなり詳しく面接内容が載っています) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 直近の本選考の選考フロー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 高知大学 | 女性
Q. KADOKAWA KEY‐PROCESSを志望する理由を教えてください。
A.
私には、やりたいことがたくさんありますが、そういった他分野にわたる夢は、御社でしか実現できないと思うと共に、ここでだからこそ実現したいと思いました。私は幼い頃からずっと、世界中の人が平和に生きていくにはどうしたらいいのだろうと考えていました。あるとき、一つの答えに結び付きました。みんなが好きなことをしていれば幸せになって、人を傷つけようとは思えないはずだ。学校では、仕事というものは他人のために、社会のために、誰かのためにするのだと教えられました。ですが私は、みんなが誰かを幸せにするために動くのではなく、自分を幸せにするために動けば、みんなが幸せになれるのではないかと思いました。そんなとき、御社の採用ホームページには「好きすぎるは才能だ」と書いてありました。今まで、好きなことと仕事は別だと教えられてきました。でも私は違うと思います。自分が好きなことを、一生続けていく仕事にできれば、幸せになる。そうして私たちが幸せになって初めて、誰かに幸せを届けることができる。そうやって世の中がどんどん好きや幸せで満たされていくような、そんな仕事がしたいです。私たちの「好き」は才能、財産だと、それでいいんだというメッセージをくれた御社で働きたい、そう強く思いました。これが、私がどうしても御社に入社したい理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

19卒 志望動機

職種: 宣伝職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. KADOKAWA KEY‐PROCESSを志望する理由を教えてください。
A.
幅広いコンテンツを広く展開できる御社に強く魅力を感じたからです。私はこれまで、ゲームや映画、本、アニメやコミックなど幅広いエンタテインメントに触れてきました。そのような点から、エンタテインメント業界への就職を希望しておりますが、映画業界やゲーム業界といったように、ひとつの業界に絞ることで、自分自身の可能性を狭めたくないという強い思いがありました。しかし御社は、ひとつのコンテンツを新たなエンタテインメントへと発展させていくメディアミックスのビジネスを展開しているからこそ、自分自身の可能性を狭めることなく、将来性や可能性のある様々なビジネスに、自ら挑戦していけるはずだと考えたために志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

KADOKAWA KEY‐PROCESSの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. KADOKAWAの商品で一番親しんでいる商品、ジャンル、レーベルなどご記入ください (200文字以内)
A.
一番親しんでいる貴社の商品は角川映画である。映画『沈まぬ太陽』をはじめ、貴社の映画は私が社会問題を知る接点となった作品が多くある。特に、日本社会のタブーに切り込んだ『新聞記者』や、日本人として知らなければいけない真実『Fukushima 50』は、目を背けたくなるような、知らずにおきたいことであった。しかし鑑賞後は「他人事ではない、無知ではだめだ」と自身の中で社会問題に対する意識が大きく変化した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. ゼミ・研究テーマをお答えください
A.
経済がその場所特有の文化とどのような関わりがあるのかを勉強する国際文化・経済研究ゼミに所属しており、本年度は主に京都のインバウンド調査を行っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 信州大学大学院 | 女性
Q. 最も長い学外活動経験での役割や活動内容などお答えください.(200文字以内)
A.
イベント運営のアルバイトを4年間続けていました.多くの人と協力して一つの空間を作り上げることが好きなため,スポーツ大会やコンサート,企業イベントなど様々な運営に携わりました.中でも,自分のアクションで人を楽しませることができればと思い,進んで着ぐるみの中の人を務めていました.最終的には,私=着ぐるみの公式が出来上がり,何も言わずとも着ぐるみに関することは任せてもらえるようになりました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. もっとも長い学外活動経験での役割や活動内容などをお答えください。
A.
約2年半、雑貨店バイトに尽力した。当初はお客様からの要望に狼狽えるばかりだった私。同僚の助言を参考に、困り事が無いかを真摯に伺い共に解決する姿勢に改めた。冬のある日、ギフト選びに迷う女性がいた。贈り相手の年齢層や普段着の色味などを聞き出し、その方が好むであろう商品を複数ご提案した。購入後の「またお願いするかも」という言葉が胸に沁みた。 接客で培った「他人の思いを酌む想像力」を編集業務で活かしたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月7日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 聖心女子大学 | 女性
Q. ゼミ・研究テーマをお答えください(100文字以内)
A.
マスコミ社会心理学ゼミに所属し、書店に赴いてのフィールドワークを行ったほか、今後は100名以上への質問紙調査実施・分析を予定しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 高知大学 | 女性
Q. 最近一番感動したこと
A.
私は遠くから新幹線でここまで来たのですが、そのとき窓から見えた景色に感動しました。いつも私はA席という左側に座るのですが、今回だけはD席でした。普段いつもゴミ捨て場のような土地を見ながら過ごす時間が、逆の席に座ったらすごくきれいな海が見えました。そのとき、どんな立場で物事を見るかによって、物事は色を変えるのだなと気付けました。そこにあったのに全く気付かずに見過ごしていたこと、そしてそれを今日気づけたこと、目を向ければ世の中にはきれいなもの、たくさん心動かされるものがあるのだと思いました。いろんなものに目を向けて、物事の可能性を決めつけず、自分の主観だけでものを見ずに広い視野で向き合っていきたいなと思わされた出来事でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

19卒 1次面接

宣伝職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 営業・宣伝職志望の中でも、具体的に何がやりたいのか。志望する部署などはあるか?
A.
営業・マーケティングの中でも、宣伝部に興味があります。正直どのコンテンツに携わりたいかに関して、先程述べたように様々なエンタメに愛着があるからこそ、一つのものに絞ることは出来ません。しかし、これまでゲームや映画に触れてきた中で、消費者に触れてもらえない、あるいは消費者が見つけることができないエンタメ作品が多く存在することを知り、作り手と受け手間のズレにもどかしく感じる機会が多くありました。その経験から、人によって「作られた」コンテンツを背負うことで、人に「届け、触れてもらう」というエンタメの宣伝業務に強い興味を抱きました。作品を介して人と人を繋げる「架け橋」になることで、多くの人が笑顔になれるような環境を作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 内定者のアドバイス

19卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: 宣伝職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
エンタテインメント業界を中心に就活してきましたが、共通して言えることとして、その企業のファンやオタクであることを前面に押し出しては駄目だと思います。エンタテインメント業界はこちらも含めて2社から内定をいただきましたが、(悪い言い方ですが)どちらとも私自身そこまで思い入れの無い企業でした。一方で、どうしても行きたかったエンタメ会社は面接中に熱が入ったせいか落ちてしまったし、適度な距離感が大切なのだと思います。ファンであることが悪なのではないし、ファンとして培った知識は入社後必ず役に立つと思うので、就活期間中だけは「ファンとして何がしたいか」ではなく、「ファンや会社のためにビジネスとして何をしたいか」を強くアピールしていけばいいと思います。 また、カドカワは事業領域は広いといっても、その中で自分が特にやりたいことを意識し、それを面接で話すことができれば大丈夫だと思います。その分企業研究をしっかりと行うことが内定に繋がると思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
内定が出る人→様々なエンタテインメントに興味を持っている人。自分の考えを言葉で伝えることができる人。(営業・宣伝に限り)コンテンツを背負い、作り手と受け手を繋げるという責任を自覚できる人。 内定が出ない人→受け手、ファンのままでいる人。 面接中は繰り返し「縁の下の力持ちとして作り手と受け手を繋げる架け橋になりたい」と言っていました。ビジネスとしてエンタテインメントに関わる上で、そのような意識を持った人が好まれているのだと思います。「カドカワのコンテンツが好きで、それを広めたい」という志望理由も良いとは思いますが、志望者のほとんどが同じくそのような理由だと思います。なので、「ファンだから関わりたい」のではなく、「ファンのために関わりたい」という違う立場で考えてみると良いのだと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
企業研究がとても大事。特にそれが3次の「カドカワの新規事業企画」プレゼンに関わってきます。また、説明会は冬のインターンシップにエントリーしている人から優先的に案内されるので、インターンに行く気が無くてもエントリーして、マイページのIDを発行しておいた方が良いと思います。あとはあくまで出版会社であるということ。辞退理由にも繋がってしまいますが、若手はほとんど編集職に就くということを仄めかされたため、私は辞退してしまいました(ゲームか映画に関わりたかったため)。 続きを読む

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ カドカワキープロセス
設立日 1954年4月
資本金 5000万円
従業員数 4,330人
決算月 3月
代表者 佐藤忍
本社所在地 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目13番3号
NOKIZAL ID: 1574818

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。