22卒 本選考ES
マーケティング職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性
-
Q.
毎日の就職活動、お疲れ様です。 進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。 きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。
-
A.
よきモノづくりを通して一人でも多くの人の生活を豊かにするには貴社が最適であると考えたからです。消費財は特に私たちの日常生活に不可欠であり、私たちの日々の生活に寄り添った存在です。貴社は洗剤や化粧品など日常生活に役立つ製品を幅広く取り扱っていて、老若男女問わず多くの人に愛されています。このように長年愛される製品を作り続けている理由は貴社が消費者視点を最重要視しているからだと考えます。消費者が心から満足する製品を提供するためニーズを見極め、シーズと組み合わせて革新的な商品を生み出し続ける貴社にとても魅力を感じます。私はそんな貴社の精神に共感し、一人でも多くの人の生活を豊かにしたいです。 続きを読む
-
Q.
大学入学以降、最も力を注いだことについて、いつ、どこで、誰と、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください。
-
A.
大学3年生の8月~11月にゼミのメンバー5人1チームで○○大会に出場したことです。「○○」というテーマのもと、論文執筆とプレゼンを行いました。 続きを読む
-
Q.
その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教えてください。
-
A.
コロナによる影響から対面で直接会って研究を進めることがほとんど出来ないため、限られた期間内でしかもweb上で研究を完成させなければならないことが最も困難でした。 続きを読む
-
Q.
その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多く、具体的に教えてください。
-
A.
まず、期間内に完成させるため、効率的に毎日研究を進めるためにスケジュール管理を最優先で行いました。具体的には、4か月を4分割し、毎月大目標を立て、その大目標をもとに各週やるべきことを考えて進捗状況を常に把握できるようにしました。そして、web会議では対面に比べてお互いが何を考えているか、何をしているか把握しにくいため役割分担を細かく設定し、今誰が何をやっているのかどんな問題を抱えているのか共通認識を徹底することを大切にして取り組みました。また、日によって全員集まることが出来ない日も多々あったため毎回議事録を取ることを提案し、自分たちで後から議論の内容を見返せるようにしました。 続きを読む
-
Q.
その工夫した結果を簡潔に教えてください。
-
A.
54チーム中20チームが残る一次選考に残ったものの2次選考で落ちてしまいました。しかし、4か月間本気で一つのテーマに対してチームで研究に取り組み、完成させたことが自信につながりました。 続きを読む
-
Q.
もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しますか? (成功した工夫や失敗した工夫を踏まえて教えてください。)
-
A.
私は議論に時間を使いすぎず、調査する回数を増やしたいと考えます。私たちは仮説を検証するために調査を行ったのですが、当初の仮説と異なった場合が何度かありました。この時、班内でなぜこのような結果になったのか議論することに時間を費やしすぎて中々先に進むことが出来ませんでした。しっかり議論し尽くした上で調査を行ったほう良い結果が得られると考えていたことが原因でした。考えを改めて時には議論は程々にしてある程度新仮説を立てた上で2次データを集めるか、自分たちで何度も調査するほうが研究を効率的に進めることが出来るし、よりデータに基づいた説得力のある研究になっていたのではないかと考えました。 続きを読む
-
Q.
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。
-
A.
私は興味を持ったことを極めて自分のものにすることができます。私は経営学に興味があって大学に入りました。やるからには極めたいと思い2つのことを自身に課しました。成績優秀者に選ばれること、人に教えられるまで理解することです。授業で学んだことを知識として定着させ、学んだ理論が世の中でどう活かされているのか企業の実践例から読み取って自分のものにすることを意識的に行いました。また、学んだ内容は人に説明できるまで自分にテストをして見直しました。授業を休んだ友人に教えることも何度かありました。結果、成績優秀者に2度選出されました。将来仕事においても担当業務を極め、会社にとって必要不可欠な存在になりたいです。 続きを読む
-
Q.
希望する職種を選んでください(複数選択可) ・マーケティング ・ケミカル営業 ・購買 ・広報 ・法務 ・会計財務 また、各職業に対して希望する理由を教えてください
-
A.
マーケティング ゼミ活動で何度もチームで研究を行ってきた中でメンバーと協力して研究を進め課題解決を提案してきたにやりがいを感じたからです。マーケティング職は調査から消費者の潜在ニーズを発見することから始まり、ニーズに沿った製品企画、販売戦略を考えることが仕事だと考えます。ゼミ活動においても似たような活動を行っていて、新規提案に対して企業の方に良い講評を頂いたときはとても嬉しかったです。ましてや、自分の考えた販売戦略、新製品立案が採用されて消費者の反応を見ることが出来たときの嬉しさは計り知れないと思います。消費者が本当に求めているものは何か常に考えながら協力して商品立案に携われるマーケティング職を志望します。 続きを読む
-
Q.
あなたの研究について 研究内容、もしくはこれまでの学生生活で一番面白いと思った授業とその理由について教えてください。
-
A.
「○○」というテーマを設定し研究に取り組みました。議論からコロナによって目的なく来店する非計画来店が減ったのではないかという意見が出て、調査を行うと実際に非計画来店が減っており、かつ買物満足度が減少していることが分かりました。一見無駄に思える非計画来店は買物満足上昇に関わっていたことを明らかにした上で非計画来店を行う買物動機を調査しました。因子分析で17の買物動機から4つの因子が抽出され、特に新しいものを知りたいから来店する流行型因子が買物満足に強く関わっていることを明らかにしました。私達は流行型因子を感じられるECサイトの提案を考え、論文作成と発表を行いました。 続きを読む