就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産リアルティ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産リアルティ株式会社 報酬UP

三井不動産リアルティの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全127件)

三井不動産リアルティ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三井不動産リアルティの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
127件中1〜100件表示 (全50体験記)

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性人事【面接の雰囲気】明るい人事の方で、厳かな雰囲気はありませんでした。話している時に相槌を打ってく...

問題を報告する
公開日:2024年1月11日

2次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室→面接会場【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】厳かで、緊張感のある雰囲気だった。タメ口の面接ではなかった。口調が厳しい訳ではないが、鋭い質...

問題を報告する
公開日:2024年1月11日

1次面接

業務職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに入ったら面接官がいました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張してる?などと聞かれ、最初からかなり温厚な雰囲気でした。...

問題を報告する
公開日:2024年3月5日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり、終始穏やかでした。会話のキャッチボールができるかを見ている程度だっ...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付にいらっしゃる方に面接を受けに来た旨を伝えるとフェイスシールドをつけて待機するよう言われます。面接の準備ができ次第、部屋に案内してくれて面接を受けたらそのまま帰宅します。【学...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着したら控室に案内され、交通費精算や2次のフィードバックをいただいた。その後面接に案内され、終わってから受付の方と少しお話をして帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

1次面接

業務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続して入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】普通の会話のような感じで穏やかでした。二次面接で聞かれることなどを教えてくださるので...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

2次面接

業務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をして案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接よりは厳かな雰囲気であったがたまに笑顔があふれる和やかな場面もあった。インタ...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

最終面接

業務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付してから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】始めにアイスブレイクがありましたが質問者じゃないほうの方が堅い雰囲気だったのでこれまでよ...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

1次面接

業務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】総合職として働いている男性【面接の雰囲気】非常に和やかで雑談ベースで面接が行われました。面接官の方が...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

2次面接

業務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】企業オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内されたのち、面接会場に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人材開発部の中堅社員【面接の雰囲気】一次面接と比較すると、対面形式での面接とい...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

最終面接

業務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】企業オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内されたのち、面接会場に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】非常に厳かで緊張感がありました。面接の前に面識のあっ...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅なので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】動画やインターンシップなどでも見たことのある社員の方だったので緊張することなく...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場についてから十分ほどの待ち時間があった、終了後には案内していただいた社員の方と話をする機会が少しありました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着してからすぐに面接会場に呼ばれました。終了後には2次面接の社員の方と話をする機会が少しありました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員の方二名【面...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続➞面接➞終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象はとても優しい方であった。今の選考状況や緊張してるなどアイスブレ...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着➞面接➞終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官2人ともかなり厳しめな印象があった。質問も次々来て、場の雰囲気がかなり重かったため...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着➞控え室➞面接➞終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次不明役員の方【面接の雰囲気】かなり大きい部屋で面接官との距離が遠かったためなるべく大きな声で話す...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

1次面接

総合職
24卒 | 立教大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始穏やかな面接だった。自分が緊張していることをしっかり理解してくださり、笑顔の多い面...

問題を報告する
公開日:2023年5月12日

2次面接

総合職
24卒 | 立教大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】霞が関ビルディング(本社)【会場到着から選考終了までの流れ】到着後ロビーにて待機後、面接室に案内され面接を実施。終了後人事が見送ってくれ帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】二人ともベテランのような...

問題を報告する
公開日:2023年5月12日

最終面接

総合職
24卒 | 立教大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】2次面接と同じ会場【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同じ流れ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ご年配の方とベテランの方【面接の雰囲気】2次面接よりもかしこまった場所で行われたが他愛のない会話...

問題を報告する
公開日:2023年5月12日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMで開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業社員【面接の雰囲気】営業の明るい方でした。途中接続不良がおきたが、丁寧に対応してくださりました。1...

問題を報告する
公開日:2023年10月27日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に到着後業務職の方とお話しし、面接会場へ。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】インターンシップのときに話したことある社員さんで、久しぶり...

問題を報告する
公開日:2023年10月27日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に到着後業務職の方とお話しし、面接会場へ。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官までの距離が遠く緊張したが、何度も頷きながら話を聞い...

問題を報告する
公開日:2023年10月27日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】ZOOM【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接は真剣な雰囲気で進行しました。面接官は親切で丁寧に質問し、私の経験や能力について掘り下...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付開始まで待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面接は緊張感のあるが、温かい雰囲気で進行した。面接官は真摯に質問し、対話的な雰...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続後、面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】会話の様にフランクな雰囲気で行われます。一つの回答に対して話を広げ...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、受付にてフェイスシールドを渡され装着後、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事、若手人事の二名【面接の雰囲気】採用ページでお顔を拝...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】二次面接と同じく、受付後フェイスシールドを装着、待機室で人事と面談、面接室に移動して終了後解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】厳かな雰囲...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介→自己pr→志望動機→ESに沿った質問→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】物腰の柔らかい女性の面接官だった。面接前に...

問題を報告する
公開日:2023年7月25日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】三井不動産リアルティ本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→入室→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接に比べて緊張感があった。また、こちらは椅子一つで面接官と若...

問題を報告する
公開日:2023年7月25日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】三井不動産リアルティ本社【会場到着から選考終了までの流れ】二次面接と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】二次面接に比べて和やかな雰囲気を感じた。緊張していたが、面接官が笑いかけて...

問題を報告する
公開日:2023年7月25日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間になったスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】非常に穏やかで、終始笑顔が絶えない方だった。相槌やリアクションをよくし...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】霞が関【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、ロビーで待機。開始時間を過ぎてもしばらく呼ばれなかったが、数分後案内があり、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】一次面接に...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】霞が関【会場到着から選考終了までの流れ】受付後ロビーで待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部 役員【面接の雰囲気】かなり年次の高そうな社員(役員)の方が2人ということで、雰囲気はかなり堅いもの...

問題を報告する
公開日:2023年8月2日

1次面接

業務職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の方【面接の雰囲気】面接は非常に穏やかで、雑談ベースだった。趣味の話で盛り上がり、ほとんど志望理由に...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

2次面接

業務職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西支店で対面【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待ってから面接をした【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業の方、不明【面接の雰囲気】面接の雰囲気は非常に和やかだった。家族のことや過去にどういっ...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

最終面接

業務職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社にて対面【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内されてから面接を行った【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職の方2名【面接の雰囲気】面接は終始和やかだった印象があるが、時々鋭い質問もさ...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

1次面接

総合職
24卒 | 明治大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の営業【面接の雰囲気】面接官の第一印象から、特に温厚だと感じた。実際にオーソドックスな質問も...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

2次面接

総合職
24卒 | 明治大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内され、1人ずつ面接官から呼ばれる形。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】12年目の営業と8年目の人事【面接の雰囲気】第一印象から温厚な人たちだなと思...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】リラックスした雰囲気があった。そのため、自然な態度で話し、自己表現することができた...

問題を報告する
公開日:2023年6月30日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、応接室へ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】リラックスした雰囲気があった。そのため、自然な態度で話し、自己表現することができた。また...

問題を報告する
公開日:2023年6月30日

1次面接

営業
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】Web【会場到着から選考終了までの流れ】Web【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に優しい印象であった。特に緊張する必要はないと感じた。いかに相手のペースに合わせて話せるの...

問題を報告する
公開日:2023年4月4日

2次面接

営業
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】マスクを替えて、面接室に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気で、長く語らせるようなことはなかった。会話ベースの面接で...

問題を報告する
公開日:2023年4月4日

1次面接

業務職
23卒 | 同志社女子大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の支社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後に控え室に案内され、軽い説明が行われた。その後、面接会場に通されて実施した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】Instagramで...

問題を報告する
公開日:2022年10月24日

最終面接

業務職
23卒 | 同志社女子大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着くと人事の方々が出迎えてくれた。受付をし、控え室に案内された。軽く説明事項や、遠方からの参加だったために交通費の精算の手続きをしてから面接に挑んだ。【学生の人数】1人【面...

問題を報告する
公開日:2022年10月24日

1次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】とても和やかでした。こちらの話にも優しく頷いて頂けたので、話しやすかったです。最初...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

2次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社【会場到着から選考終了までの流れ】控室があり、面接官の準備ができ次第開始でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】1次の穏やかな方とは全く違い、威厳のある人だと思いました。...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

最終面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室(交通費精算など)→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】穏やかでした。年次の高い社員かと思いましたが、私はおそらく中堅社員でした...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

1次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン自宅【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても和やかで柔らかい感じの方でした。就活全体でも初めての面談だったこともありとても緊張...

問題を報告する
公開日:2022年3月24日

2次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→受付→待機→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張感はありましたが、柔らかい雰囲気でした。背後に大きな窓があり、窓清掃員の方が...

問題を報告する
公開日:2022年3月24日

最終面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機(受付前のソファー)→待機(個室)→面接(別室移動)→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】個室待機の際に、インターンでお世話に...

問題を報告する
公開日:2022年3月24日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は企業の公式インスタグラムなどにも頻出している方であったのでよく拝見していたが、...

問題を報告する
公開日:2023年3月15日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後ロビーにて待機後、面接室に案内され面接実施。終了後は人事に見送られそのまま帰宅する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1人はベテラン...

問題を報告する
公開日:2023年3月15日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】初めての最終面接でとても緊張していましたが、学生の話にもきちんと誠実に耳を傾けて下さり、時...

問題を報告する
公開日:2023年3月15日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待っていました。選考終了後は速やかに建物の外に出ました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】硬い雰囲気だなと思いました。1つの質...

問題を報告する
公開日:2023年1月10日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接ということもあり堅苦しいイメージを持ちましたが、私の話は耳を傾けて聞いて...

問題を報告する
公開日:2023年1月10日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続して入室後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事社員【面接の雰囲気】面接の最初から最後まで、非常に穏やかでした。こちら側が話し...

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、待合室で待機し、時間になり次第社員の方に案内され面接開始。面接終了後はそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事、中堅人事【面接の...

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】二次面接同様、会場に到着後に待合室で待機、時間になり次第社員の方に案内され面接開始。面接終了後はそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員クラス【面...

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

1次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】オンデマンドの録画選考なので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接であったことに加え、各質問3回まで撮り直しができるので...

問題を報告する
公開日:2022年7月12日

2次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので10分前に音や画面のチェックを終わらせて待機した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】初めは少し堅い感じだと思ったが、...

問題を報告する
公開日:2022年7月12日

3次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪【会場到着から選考終了までの流れ】15分ほど前に着いて待機室で用意されていた透明マスクに付け替えた。呼ばれたらノックして面接室へ。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1人は明るい...

問題を報告する
公開日:2022年7月12日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】アクセス後すぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画選考だったので、面接官が録画で話す質問に対して、それぞれ答えていくという形式だっ...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の社員【面接の雰囲気】全体として、しっかりと話を聞く姿勢で接してくれた。しかし、鋭い質問が多く...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLにアクセスし、順に質問に答える動画を撮っていく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】オンライン面接のためいない。面接官の人数の選択肢に0人が無...

問題を報告する
公開日:2022年11月10日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに指定時刻に入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】若手の人事による面接であったが和やかな雰囲気ではなく、堅い雰囲気だ...

問題を報告する
公開日:2022年11月10日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接なので自分の好きなタイミングで。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画の為なし【面接の雰囲気】録画の為自宅で自分のタイミングで行います。撮り直し...

問題を報告する
公開日:2022年6月7日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームに繋いで終わったら退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫ではないが少し答えにくい質問もあった。少し威圧感を感じたが、後半...

問題を報告する
公開日:2022年6月7日

1次面接

業務職
22卒 | 椙山女学園大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20代後半の人事【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で行われました。面接官は口調も優しく、落ち着いて行える面接でした。最初にアイスブレイクをしてくれるなど、緊張をほぐしてくれました。【周りからどのような人だと言われるのか。】私は周りから「社交的」だと言われます。私自身、初めての人と打ち解けることがとても好きで、受け身というよりは、自分から積極的に話しかけることが多いため、このように思われているのだと考えます。自分から積極的に話しかけることで、様々な人の意見や価値観を知ることができ、好奇心の幅が広がったため、自分にとってもプラスだと思っています。一方で、「おせっかい」とも言われます。困っている人を見ると放っておけず、自分が面倒を見ないといけないと感じ、一緒に思い悩むことがたまにあるからこのように言われるのだと思います。現在は自分の短所の“おせっかい”を直すため、困っている人と接すときは、相手がどうしたら一人で悩みを解決できるのかを念頭において会話するようにしています。もし御社に入社できた際は、社交性という強みを生かすことで、お客様を接客する際に気持ちの良い対応が出来ると考えています。また、おせっかいという短所をコーチングというスキルに変換できるよう努力します。【ご自身の強みと、それを発揮したエピソードを教えてください。】私の強みは、「サポートを主体的に行う事が出来る所」です。カフェのアルバイトで、集客を増やすために○○○業務を作りました。この案を店長等に提案しましたが、最初は業務が増えるという懸念からなかなか納得していただけませんでした。そこで私は、メリットを説明するとともに、1人1人の業務の負荷を少なくするために毎日交代で行うのはどうかと提案しました。その結果、その案を採用してもらえることになりました。その後、先輩や同期と共に力を合わせて行ったおかげで、集客率が○○○に上がりました。また、集客が増え店長から「提案してくれてありがとう」と言われ、誰かをサポートし感謝をされることの喜びを感じました。この経験から3つのことを学びました。1つ目は、ただ与えられた仕事をこなすだけでなく、常に自分にできる事を探して取り組む大切さを学びました。2つ目は、チームで一丸となって目標達成できるように行動することの重要さを学びました。3つ目は、受け身の姿勢ではなく何事も率先して行うことの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機は聞かれず、人となりを見て評価していると感じました。接続後から接続を切るまで笑顔を忘れないことが大事だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

2次面接

業務職
22卒 | 椙山女学園大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】社員の方から面接の注意事項などを教えてもらい、面接会場へ→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】30代、40代の人事【面接の雰囲気】初めから笑顔で対応していただき、最後まで楽しく面接を受けられる雰囲気でした。逆質問をした際お二方とも、丁寧に答えていただきました。【チームワークを大切に思うようになったきっかけはなに】高校時代に副部長を務めたバドミントン部でのことがきっかけです。チーム皆で「大会で優勝する」という目標を掲げて行いました。しかし、練習をしていく中で下級生のモチベーションの低下が起きてしまいました。これは1人では解決できないと考えたため、同級生に「問題解決のために協力してくれないか」と提案しました。その案を皆さんが了解してくれたので、一緒に下級生のサポートに徹しました。具体的には以下2点のことを行いました。1つ目は、○○サポートを行いました。2つ目は、○○取り組みをしました。その結果、下級生も厳しい練習に集中できるようになりチームの戦力の底上げに繋がりました。更には、大会で目標には少し届かなかったのですが、準優勝という結果を残すことができました。この経験から、困難に直面したとしても仲間と協力して取り組む事で乗り越えられる事を学びました。【なぜ不動産業界を志望しているのか】理由は2つあります。(1)お客様の人生最大の決断に寄り添い、支えていける仕事に魅力を感じたからです。高校時代に副部長をした際に、誰かを支え、役に立てることに喜びややりがいを感じておりました。また、売主様・買主様にとってその決断を下すのは「人生の大きな分岐点」になると考えています。なので、双方に素敵な未来を築いていただくお手伝いをしたいと思っています。(2)取り組んだことが目に見えて残る仕事に携わりたいからです。小学生の時にピアノのコンクールで優勝した際に、トロフィーに自分の名前が刻まれており、そこで自分の存在価値を見出すことができ、頑張ってよかったと感じました。この2点から不動産業界を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】マスクをとって、フェイスシールドでの面接だったので、表情をしっかりと見られていたと思います。また、二次面接は「なぜ不動産業界?」のような職について中心的に聞かれるので、そこの対策をやっておくと良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

最終面接

業務職
22卒 | 椙山女学園大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社【会場到着から選考終了までの流れ】10分前までに到着→前回のフィードバック→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】副社長、40代の人事【面接の雰囲気】今までと違い、入室した瞬間から少し固い雰囲気がありました。しかし、面接が進むにつれて空気が軽くなり話しやすい雰囲気になりました。【なぜ業務職を志望しているのか】私が業務職を志望する理由は2つあります。1つ目は、営業の方々のサポートをしていきたいと思ったからです。高校時代に副部長をした経験から、誰かをサポートしていきたいと思うようになったからです。2つ目は、一般的な事務職ではなく、自分の意見も活かせる職場環境に魅力を感じたからです。「三井のリハウス」の店舗で、お子さまが過ごしやすいようなキッズスペース設置の提案をしたのは業務職であったという話や、お客さまにお渡しする資料の作成・改善は業務職がメインとなって行っているという話を聞き、会社が業務職に対しても、お客さま視点の意見や・アイデアの発信を求めていることを知りました。これら2つんの理由から、私は業務職を志望致します。【長所と短所はなに??】私の長所は、チームワークを大切にするところです。大学の授業でグループワークをした時、チームメンバーがどのような意見を持っているか、どうしたいかなどを聞き出し、それに対して自分はどうすれば良いかを考えて行動していました。私が率先してチームメンバーの意見もしっかりと聞いてまとめることで円滑なコミュニケーションが取れ、グループで行ったプレゼンテーションでは先生から1番良いという評価を頂きました。また、逆に短所は少しおせっかいなところです。以前、相手が嫌だったのにしつこく話しかけて嫌がられた経験があります。そこから学び今では、本当に相手が求めていることなのか、相手のためになることなのか、ということをまず第一に考えながら行動しなければいけないと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接でもマスクを外してフェイスシールドで行っていたので、表情をしっかりと見られていたと思います。確認事項が多く、二次面接が鬼門だったのかなという印象でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

1次面接

業務職
22卒 | 中央大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。住んでいる場所の話など、軽い雑談から始まり、最後まで笑顔で話を聞いてくださった。【なぜ不動産業界かとその中でもなぜ不動産仲介なのか】人の暮らしに関わりたいという思いから不動産業界を志望しています。不動産という責任感のある大きな買い物に携わりたいと考えています。その中でも、人と人を繋げる仕事をしたいと考え不動産仲介を志望しています。お客様との距離の近さが魅力的だと考えています。不特定多数を相手にするより個人と深い関係を築くほうが、長い付き合いができ魅力に感じています。私は就職活動の軸として人々の生活の根底を支える仕事を挙げています。長年テニスを続けており、そこで基礎が大事であることを学び、この軸にしました。不動産を扱う仕事は、私の就職活動の軸に合致しており、住まいを通して、人々の生活の根底を支えることができると考えています。【他に受けている業界とその理由】保険業界をみています。理由は根幹を支えるのが保険であり、私の就職活動の軸である人々の生活の根底を支えることに合致しているからです。保険を通して困っている人を親身になって支えたいと考えています。不動産業界と保険業界の違いを深堀されました。お客様に感謝されるタイミングに違いがあります。不動産業界は契約をした時点でお客様に感謝されます。一方で、保険業界は契約をしただけでは感謝されることはありません。事故が起きて初めて感謝される仕事です。また、保険業界は感謝されるのはあくまで保険商品であって、社員に直接感謝されるわけではありません。そのため、人に直接感謝される不動産業界が私には向いていると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、話の内容よりかは人物重視である。常に笑顔でハキハキと話すことができれば評価されると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

2次面接

業務職
22卒 | 中央大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をし待合室で待機。その後面接室へ案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接と比べると雰囲気はかたい。緊張をほぐす会話はあるが、笑顔が少ない場面もあった。一次面接同様人物重視。【周りからどういう人と言われるか】責任感のある人だと言われます。実際に、アルバイトで責任者の業務を任せてもらっていました。私のアルバイト先は、お店のルール上、学生が責任者をすることができません。しかし、社員の方が私を認めてくださった結果、責任者ではなくとも、責任者の業務を任せてもらうことができました。これは、私の責任感があることが認められた結果であると考えます。また、中学高校共に、部活動で副部長をしていました。この役職は一つ上の先輩からぜひあなたにやってほしいと言われ携わりました。アルバイトでは社員の方に、部活動では先輩から、私の責任感の強さを認められた結果であると考えます。貴社の業務職においても、営業の方から責任感の強さを認められ頼られる存在を目指します。【学生時代力をいれたこと】アルバイト先の売り上げを5%あげたことです。私の働くケーキ屋では、一日に少なくとも500人のお客様がきます。しかし、隣に新店舗が開店したことにより、近頃売り上げが低下し、以下の2つの課題がありました。1つ目が、隣に新店舗が開店したことによる客足改善、2つ目が、従業員の接客方法の改善です。この課題を達成するため、お客様に対する声かけを徹底しました。具体的に、新商品の案内を進んで行い、他の従業員にも声かけをしてもらう雰囲気づくりをしました。この結果、売り上げは前年に比べ5%あがり、会社からも表彰されました。私はこの成功を通し、従業員が一体となって問題解決する楽しさを学ぶことができました。また、周囲を巻き込む力を身につけることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】対面だったため、最低限のマナーもみられていた。ハキハキとした受け答えと、自分らしさを出すことが重要である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

最終面接

業務職
22卒 | 中央大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をした後、個室に案内された。そこで人事の方から面接官の説明をされた。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】今までとは違い、広い部屋だったので緊張した空気だった。淡々と話が進められたが、リラックスして臨めば問題ない。【あなたの強みはなんですか】目標に向かって主体的に行動できることです。これは接客のアルバイトで発揮した。一日に少なくとも500人のお客様がくるケーキ屋では、隣に新店舗が開店したことで売上が低下していた。そこで私は売上向上を目標に掲げ、2つのことに取り組んだ。(1)お客様に対する声掛け・新商品の案内の徹底、(2)お客様一人ひとりに合わせた接客である。この学んだことは大きく分けて3つあります。1つ目は、自身の主体性があがり、従業員が一体となって問題解決をする楽しさです。2つ目は、各個人に合わせたコミュニケーションの重要性です。3つ目は、柔軟性をもって物事に対応し、臨機応変に行動する大切さです。結果売上は前年に比べ5%あがった。【なぜ業務職を志望しているのか】人をサポートすることにやりがいを感じるからです。中学高校の部活動で副部長の役割をしていました。そこで部長をサポートしていた経験があります。アルバイトでも、後輩はもちろん、社員の方のサポートも主体的に行っていました。責任者としての業務を任せてもらっていたため、他のアルバイトの人よりできる仕事が多かったため、それをうまく生かそうとしました。社員の方が忙しそうにしていたら、自分ができることは何かを考え、常に先読みして行動していました。社員の方が次する行動を常に考え、自分がその半歩先をいくことで、店舗運営も円滑になり、社員の方から感謝されることが多かったです。この経験から、私は業務職として、常に先読みして営業の方のサポートをしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、入社意思が一番みられていたと思う。企業研究と業務理解をして、そのことが面接官に伝われば評価される。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

1次面接

一般職
22卒 | 上智大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLに接続して開始する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事社員【面接の雰囲気】最初は緊張感のある雰囲気だったが、本選考初の面接であることを伝えると「非常に緊張していると思うので、それも加味して評価します。」と言って下さった。あまり難しい質問はなく、通常のコミュニケーション能力を見ているようだった。【不動産仲介に興味を持ったきっかけを教えてください。】二点あります。一点目は私の父が建設業界で働いているためです。幼い頃から、父の関わった建造物を目にする機会があり漠然と「建物」に興味を抱いておりました。その中でも、「住宅」は私たちの生活に身近であるという点でより興味がありました。二点目はテレビ番組で不動産仲介業界の方のお仕事を目にする機会があったからです。不動産仲介の仕事は、「単に物件を案内して契約をとる」ということではなく、お客様に寄り添い一緒に未来を考えていくことのできるお仕事だと知りました。アルバイトで塾講師や家庭教師を経験し、生徒の将来や目標に対して時には生徒以上に向き合った経験から、そうした「不動産仲介の仕事」に魅力を感じるようになりました。【デベロッパーではなくてよいのですか。】はい。デベロッパーのお仕事も魅力に感じる部分はあります。ただ、私は先述したようにアルバイトの経験から、「人の人生に寄り添いたい」と考えるようになりました。もちろんデベロッパーも広い意味では人の人生に関わっていると思います。ですが、仲介の方がよりお客様に近く直接的に関われるのではないかと考えています。また、仲介のお仕事は1人のお客様と深く長期的な関係を築いていくものだと考えています。それには、「信頼関係」が欠かせないと思います。私は自身の強みが、アルバイトで培った「信頼関係構築力」にあると考えています。この強みを最大限に発揮していけるのはデベロッパーよりも仲介のお仕事なのではないかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接ということで、基本的な受け答えに注意するようにした。「結論ファースト」を意識したり身振り手振りを合わせて行うようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

2次面接

一般職
22卒 | 上智大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着し、検温を行う。時間になると担当者の方に呼ばれて面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の人事社員1名、若手の人事社員1名【面接の雰囲気】中堅社員の方は、最初は厳かな雰囲気でした。しかし面接が進むにつれて笑顔が見られるようになりました。もう一名の若手社員の方は最初から最後まで穏やかで話しやすくしてくださいました。【インターンシップの感想を教えてください。】仲介のお仕事の難しさと楽しさの両面を感じました。まず難しさは、お客様のご希望のなかで何を最優先事項とするのかを考えていく際に感じました。「何基準にするのか」「お客様の願いは何か」をグループ内ですり合わせていく過程が非常に難しかったです。しかし、お客様の要望を叶えるべくヒアリングをした内容からグループで意見を出し合い考え抜く時間にはやりがいも感じられました。楽しさについては、ヒアリングを進める過程でお客様から「有難うございます」という言葉や笑顔が見られた瞬間に感じました。また、初のヒアリングの際には硬い様子だったお客様が少しづつご家族の話をしてくださった際に「信頼関係を築くことができた」と感じ楽しさを覚えました。【サークルで一番印象的だったことを教えてください。】東北のフィールドワークに参加した時のことです。フィールドワークには、東日本大震災で被災された方に同行していただきました。市街地を探索していると、かさ上げされた街の様子が見られたのですが、私はその光景を目にして「復興が進んでいますね。」と口にしました。それを聞いた被災者の方が、「確かに震災前よりは安全になっていると思う。でも、これだけかさ上げされた街はもう地元じゃないみたい。」と悲し気に仰っていたことが印象に残っています。私はこの出来事から、「復興」というものの捉え方について考えなおすきっかけが得られました。「復興」とひとくちに言っても「外側から見た復興」と人々の内面的な「内側の復興」の二つがあるのではないかと考えるようになった非常に印象的な出来事でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前々から「2次が鬼門」と伺ってはいたため、就活対策サイトを見ながら想定質問と回答を考えておくなどできる限りの準備はするようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

最終面接

一般職
22卒 | 上智大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、検温を行い若手人事の方と面談を行った後で時間になったら入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】副社長、人事部長【面接の雰囲気】全体的には和やか。副社長、人事部長どちらも丁寧に話を聞いて下さりました。ただ、志望動機を述べた際「それなら営業職の方がよいのでは?」と指摘された際は若干圧迫感を覚えました。しかし、素直に回答したところ肯いていただけました。【就活の話は家族に相談しますか、その中でも誰に相談していますか。】はい、家族にはよく相談しています。元々私が「建物」に興味を持つきっかけであった建設業で働く父に相談することが多々あります。不動産業界のニュース記事をまとめて送ってくれたことがありました。他にも、母に私の幼少期から現在までの性格や気質について相談してみたこともあります。私が受ける業界や職種について悩んでいた際は、一緒に考えてくれました。また、離れて暮らす兄もいるのですが、兄は面接前などによくアドバイスを送ってくれます。夏のインターンシップの時期に、中々選考に通過せず悩んでいたのですが、兄がお勧めの参考書を教えてくれたりエントリーシートの添削もしてくれました。私の就職活動ではありますが、家族全員にサポートしてもらっていると強く感じます。【一般職はマルチタスクが多いけど大丈夫ですか?】はい。塾講師のアルバイトをしている際にも複数の仕事を同時並行で行うことは多々ありました。私は個別指導塾でアルバイトをしているのですが、現在五名の生徒を担当しています。一人の生徒を指導する合間に他の生徒の宿題の採点をしたり、保護者の方からのお電話に対応することもあります。あまり器用ではないので、最初は同時並行で動くことが難しく感じることもありましたが2年経った今では優先順位を考えて動くようにするなど問題なくこなせるようになりました。御社の業務でも、アルバイトで経験したことを活かしつつ「今一番すべきことは何か」を常に考えながら動いていきたいと考えています。また、自分の業務をこなすだけでなく率先してお仕事を探して営業の方をサポートしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では副社長さんがいらっしゃるということで、基本的な礼儀や言葉遣いを事前に確認するようにした。あまり準備をし過ぎても不自然になると感じたので、それまでの面接で伝えたことを振り返りながら自然体で話すようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

1次面接

総合職
22卒 | 國學院大學 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】フランクに、こちらの話をしっかりと聞いてくれている印象を受けた。話に対しての相槌や反応もあり、会話形式で進んだ。【不動産業界に興味をもったきっかけ】地域に強く根付く住まいを支える仕事がしたいと思ったからです。私は経済学部経済ネットワーキング学科に所属しており、地域コミュニティの問題について経済的な視点から学んでおります。その中で住まいや地域の重要性に気づき、不動産業界に興味を持ちました。また小学校の時には被災したばかりの南三陸町にボランティアとして参加し、街が無いということに衝撃を覚え、街づくりの大切さを感じたことも理由として挙げられます。その思いから高校時代はダンス部として地域活性化の運動を行っておりました。地元の商店街でフラッシュモブをするなど、地域貢献性の高い活動をしていました。この経験から地域貢献性が高く、その土地と密接な関係にある不動産業界に興味を持ちました。【失敗した経験について】高校時代ダンス部で、部活内で意見が分かれ、2分割してしまい、1ヶ月ほど雰囲気が悪くなったことがあげられます。私は当時ダンスリーダーであったため、本気で練習に取り組み、発表会でもいいパフォーマンスが出来るように真剣に練習に取り組みたいと考えていました。そのため、厳しい練習メニューをおこないチームを強化すべきだと考えていましたが、ある子はその気持ちにはついてきてくれませんでした。なぜなら勉強との両立を大切にしていたからです。私はこのように勉強と両立しながらやりたい人の考えを理解できずに、そのまま自分だけの考えで突っ走ってしまった為、雰囲気を悪くしてしまったと考えております。しかし、この経験からぶつかった時にこそ相手とのコミュニケーションの時間をとること、そして相手の意見だけでなくその根拠まで聞いてみることの大切さを学びました。その後は友人と話を続けたからこそ、1ヶ月後に私たちは妥協案を見つけることが出来ましたし、その際に相手の意見だけでなく、「なぜそう思うのか?」を深く聞いていった結果、お互いに理解し合うことが出来たからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】覚えたセリフを言うのではなく、自分の言葉で思いを伝えられるように気を付けた。笑顔ではきはきと受け答えをした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

2次面接

総合職
22卒 | 國學院大學 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に通され、時間になったら呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初に緊張していないかなど、雑談で和ませてくれる。1人の方が優しめ、1人の方が厳しめの役割だったのではないかと感じた。圧迫面接ではなかったが、深堀がかなり鋭い所まで聞かれた。【不動産仲介業・貴社を志望する理由】 自身が接客業をアルバイトで経験したことから、不動産仲介の自社商品がなく自分自身が商品となる為お客様との信頼関係が不可欠であり、自分の知識や経験を生かしてお客様との信頼を築くという点にやりがいを感じたことから志望しています。またお客様の生活に密着した家や土地を扱うため、希望を叶える事で直接感謝の言葉をいただける点にもやりがいがあると考えました。アルバイトで培った相手の主張を咀嚼した行動ができるという強みを生かして不動産仲介という仕事を通じてお客様に寄り添いたいと考えています。その中でも御社は、業界トップのリテール事業という実績があることから、お客様からの信頼が得られると考えます。また駐車場事業やカーシェアリングなど常に向上心を持って新しいことに挑戦し続けていることから、お客様視点での事業展開が行われていると感じました。【大きな決断をしたこと】フットサルサークルの幹部に立候補したことです。このサークルは経験者と未経験者の対立から練習や大会に対するモチベーションが低いという問題がありました。そのため新入生の定着率も低く、半年で30人から5人まで減少。この問題を改善したいと考え、マネージャーという立場でありながら幹部に立候補し、参加率を上げる事を考えました。そこで楽しさを感じる為には上達が実感できる事が必要であると考え、未経験者に対する練習の質を向上させました。軽視されがちな未経験者の意見を取り入れる事を提案し、計画を立て行動をした結果、参加率70%を超え学内戦優勝も飾ることが出来ました。様々な意見が飛び交う中で問題の本質を見抜いたことで結果に繋がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】第一印象は何よりも大事であると意識していた。入室時の挨拶や笑顔はもちろん、礼儀や身だしなみまで注意を払った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

最終面接

総合職
22卒 | 國學院大學 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】交通費の代わりにスタバカードをもらった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員面接だったが、緊張しないように気遣って頂けた。厳かな雰囲気はあったが、会話形式でフランクであった。【学生時代にがんばったことについて】中華料理店でのアルバイトです。大学に入学した当初自身のコミュニケーションスキルを高めたいという思いから飲食店でのアルバイトを始め、そこで接客を受けることを楽しみにして下さるお客様を作ることに力を入れていました。そこで自ら細かなことに気が付きタイミングを見て「言われる前にこちらから確認をする」ことを実践してみました。そうするとお客様はとても喜んでくださりました。その結果私はお客様から「土井さんいますか?」と言われる珍しいアルバイトになりました。この経験を通じて、コミュニケーションを円滑に行う上で大切なことは相手を観察して、相手が求めていることを理解することであると考え、行動するようになりました。【アルバイト経験で困難であったこと】日本語が不得意な中国人スタッフの新人教育係になった事です。小さいお店でマニュアルが無い為、一つ一つを口頭で説明する必要がありました。口頭で説明した上で分からないところは繰り返し丁寧に確認しながら教えていました。しかし新人スタッフは日本語が不得意であった為、業務を覚えること以上にこちらの説明を理解することに難しさを感じている事に気が付きました。そこで私は店長にマニュアルを作ることを進言し、絵や図を取り入れた簡単な業務マニュアルを作成しました。これを中国語に翻訳したものを新人スタッフに渡すと、以前より大幅に業務に関しての意思疎通が出来るようになり、仕事を積極的に行ってくれました。この経験から、まず相手を理解することで相手に寄り添った提案が出来ると学び、行動するようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔やコミュニケーション能力を問われていると感じた。良い印象をお客様にもってもらい、信頼を得る仕事であるので、面接でも話す中での印象が評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページにURLが事前に送られてきれ、そこから当日参加する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の女性【面接の雰囲気】とても明るく笑顔で穏やかな雰囲気で面接を行っていただけました。解答に対しても、こういうことですよねと復唱してくださって、きちんと話を聞いていただけている印象がありました。【学生時代に最も力を入れたことを教えてください。また、そこから学んだことを教えてください。】アパレルのアルバイトでCSリーダーとして店舗の顧客満足度向上に励んだことです。私の店舗は大型店舗で売場が広く、商品を多数販売しているので、商品の売場や知識を把握することがとても困難です。そのため、顧客のニーズに沿った顧客対応ができないスタッフが多いなどで、顧客満足度数値が50%を超えることはありませんでした。私はこの課題を解決するため、商品情報を網羅的にまとめたものと売場地図に商品情報を加えたものの2つを作成し、スタッフに配布しました。また、モデル店舗に赴き、そこで学んだ顧客対応方法をOJTとして導入したり、営業前後に顧客対応のロールプレイングの実施をしたりしました。その結果、スタッフがスムーズな顧客対応をすることができるようになり、1年6か月で63%に高めることができました。この経験から、課題の原因を見出し、試行錯誤を繰り返すことで、課題解決のための最善策を見つける課題解決力を学ぶことができました。【強みを教えてください。】私の強みは、自分が求められている役割に責任を持ち行動に移せることです。高校生で所属していた陸上競技部では、リレーチームのリーダーに就任し、チームの変革を行いました。まず、部活動の練習後、筋力トレーニングや基礎運動などに取り組むようにしました。また、300m走と20分間のジョギングをチーム全員で行い、日々の食事を記録したものをLINEのグループで共有するようにし、精神的なサポートなどが目的の練習日誌兼交換日記の作成も行いました。さらに、部活動の休日には、それぞれが個人練習に取り組み、動画・画像を送り合うようにしました。そして、毎回の試合後は結果がどうであっても、チームの反省会を行いました。このようにリーダーとして新しい制度をチームや顧問の意見を取り入れながら試行錯誤を繰り返し、構築しました。その結果、個人とチーム全体の競技力が向上し、目標であった関東大会に2年連続で出場することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】深掘りなどをほとんどされなかったこともあり、内容より人柄を重視しているように感じたので、明るくはきはきと笑顔でこたえるように心掛けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

2次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーで待たされ、受付の女性が部屋まで案内してくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部2名【面接の雰囲気】1次面接に比べると厳かな雰囲気でしたが、2名ともきちんと話を聞いてくださいました。片方の方はほとんどパソコンでメモを取っていて、もう一名の方が質問してくるような形式でした。【不動産業界を志望する理由とその中で不動産流通業界を志望する理由を教えてください。】私は人々に笑顔と幸福感を与えられる場所を提供したいという思いがあります。まちづくり計画によって、私の祖父母の住む街に大型商業施設や複合施設、マンション群などが建設され、それまで過疎地化し暗い雰囲気が漂っていた街に笑顔や活気が溢れたことに感動を覚えました。このとき、不動産の持つ大きな力を知ることとなり、不動産業界は自身の思いの実現が可能であると思い、志望するようになりました。その中で、不動産流通業界を志望する理由としては、自社商品がないため自身の営業力次第で会社に貢献できることとお客様の人生の転換点に携わり、後押しすることができるという業務内容に惹かれたからです。親戚家族の引っ越しの手伝いに行った際に、親戚家族が希望に満ちた表情をしていた姿を拝見した経験もとてもこの仕事の魅力を感じました。【自身の弱みを教えてください。】私の弱みは計画性がないことです。自身の大雑把で楽観的な性格と「なんとかなるだろう」という考えのせいで、計画のある行動をとることが苦手です。これまでこの弱みのせいで大きな失敗をしたことはありませんが、陸上競技をしていたときは試合に合わせたコンディショニングをすることができず怪我をしてしまったり、ゼミナールの発表準備がぎりぎりになってしまい、チームメンバーを不安に思わせてしまったりしました。現在は、このような弱みを克服するために、目標達成などのゴールから逆算してスケジュールを立てたものを紙に書きだすようにしています。その際には、周囲の影響や優先順位などを自身できちんと考えるようにして、この弱みを解消することができるよう努めています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様、志望動機などはあまり聞かれなかったため、パーソナリティの部分をアピールすることができるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室に通され事前説明を受けた後、面接ルームに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】代表取締役社長と人事部長【面接の雰囲気】とても厳かな雰囲気でした。しかし、回答には時々反応していただけて、話しやすい雰囲気を作ってくれていたように思います。【競合他社と比べた当社の強みを教えてください。】まず、業界では珍しいユニット性があることだと考えています。これは業務効率化や後輩教育がしやすいということだけでなく、さらにお客様に寄り添うことができるというインターンシップでの言葉がとても印象に残っていまして、御社の強みだと考えております。また、業界をけん引されている存在であるということです。34年連続業界トップという成績など御社には確実な実績があります。数字がお客様からの信頼と御社の存在を表現しているように感じます。そして、事業の幅広さであると考えています。不動産流通業だけでなく駐車場事業なども行っており、空き家問題の社会課題解決などができる社会貢献性が高いという点も他社とは異なる御社の強みであると考えています。【就職活動の軸で1番大切にしていることを教えてください。】結婚・出産後の育児と仕事の両立や女性でも管理職に就くなどキャリアを積むことができる、女性が活躍できる環境があるかどうかという点です。深掘りされました。その理由は何かありますか。尊敬する母のようになりたいからです。私の母は、公務員という仕事に就きながら家族のために家事をこなし、私たち家族が快適に生活できるよう努めてくれています。仕事の大変さを家庭では出さず、家族に寄り添ってくれます。私もそのようになりたいため、この点はとても重視したいです。では、そのような観点はどのように判断しますか。前者は育休・産休などの取得率はもちろんのことくるみんマークなどといった称号が与えられているかも注目しています。後者も女性の管理職の割合など数値的なものに加え、社員の方々との交流でお聞きしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】20分間という短い時間でエントリーシートとこれまでの面接の確認が多かったため、端的に答えるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

1次面接

業務職
22卒 | 成城大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】第一印象から温厚な人だと思い、共感しながら話を聞いてくれた。接続が不安定の時も、優しく対応してくれた。【学生時代、力を入れたことを教えてください。】学内行事の運営を行う「○○部」に所属していて、その中でゼミ説明会の運営に尽力したことです。開催半年前から教授と部員5人で協議を重ねる中で、例年寝ている学生が多いため、「説明会の内容を充実させる」という目標を掲げました。そこで、従来はゼミ生による研究発表といった堅苦しいような内容のみであったが、普段のゼミの様子がわかる動画を各ゼミに作成してもらうことで、視覚でも楽しんでもらえる工夫をしました。その結果、担当教授から「今年が一番良かった」という評価を貰うことができ、集中して聞いてくれる生徒を増やす事ができました。この経験から相手視点で考える事の大切さを学び、物事をより良くすることへのやりがいを感じられました。【なぜ不動産業界に興味を持ちましたか。】私は人の生活に寄り添い、生活を広く支える仕事がしたいと思い、不動産業界を志望しています。「生活を広く支える」という点で、住まいは誰にとっても帰る場所であり、安心できる場所でもあります。例えば、日々の生活の中で大変なことがあった時でも家に帰り、リラックスすることで自然と気持ちが和らいだり、明日も頑張ろうという気持ちを持つことができます。このように当たり前のように帰り、当たり前のように安らげる家が、日々の充実だったり、心の安心という点で大きな影響を与えていることに気が付きました。この経験から、人々の日常生活に大きな影響を与え、企業活動の基盤を担う不動産に関わる仕事がしたいと思うようになり、志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔ではきはきと話すことで、第一印象いい印象を持ってもらえたと思う。1次面接から志望動機の深堀りがあった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

2次面接

業務職
22卒 | 成城大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→面接→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】笑顔は少ない方だったが、初めに「対面面接は慣れましたか?」といったアイスブレイクがあったため落ち着いて答えられた。【長所と短所を教えてください。】長所は「相手の立場に立って考え、誠実に行動できること」です。アルバイトにおいて、後輩の指導育成を行いました。自分が新人であった時に、マニュアルが無いためメモしきれない部分も多く、仕事に慣れずらいと感じていました。そこで、新たにマニュアルの作成や作業項目のリスト化などを行い、「仕事を分かりやすく教える事」に尽力してきました。その結果、従来より早く、新人だけでも営業できる状態を作る事ができました。この強みを生かし、周囲を見て自分の役割を考え、主体的に行動することで貢献してねいきたいです。一方で短所は「和を大切にするあまり、自己主張が弱い点」です。これを改善するために、例え共感できる内容でも、そこに自分の意見をふまえてより良い意見にすることで協調性をたもちながら発言することを意識しています。【他に選考に進んでいる具体的な会社名を教えてください。】不動産業界と、金融業界に絞って就職活動を行っています。不動産業界では、「三井住友トラスト不動産」は1次面接の結果待ち、「三菱地所ハウスネット」が2次面接の結果待ち、「三菱UFJ不動産販売」は最終面接を控えています。金融業界は主にリース会社を見ていて、「オリックス」「みずほリース」などの選考に進んでいます。「以降深堀りされた」…それぞれの不動産会社の魅力に感じる点を教えてください。→「三井住友トラスト不動産」は信託銀行の安心感や、専任担当制であることに魅力を感じました。専任担当制によって、取引を一人の人が最後まで成し遂げるので、お客様と長く付き合うことができると思います。「三菱地所ハウスネット」は、4つのNO1を目指す姿から、皆が同じ目標をもって取り組んでいる姿勢を感じました。「三菱UFJ不動産販売」は、三菱UFJフィナンシャルグループの顧客基盤を生かした提案ができることに魅力を感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2人の面接官からどんどん質問されるが、難しい質問でもきちんと自分の言葉で答えようとする姿勢が伝わったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

最終面接

業務職
22卒 | 成城大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→事前説明の部屋に案内される→事前説明→面接→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】事前説明の際に、今日の面接官はこの人ですといった説明があり、「優しい方なので安心してください」という言葉があったのでリラックスすることができた。実際に、役員だからといって怖さは全くなかった。【家族には就職活動に関して何と言われていますか。】両親ともに、応援してくれています。自分の後悔のないように、将来を考えて行動しなさいと背中を押してくれました。3月以降は、受けている業界や選考状況などを日常会話の中で話しています。「以降深堀りされた」→「当社は平日休みではないが、両親はそのことを了承してくれていますか。」はい。そのことも理解してくれた上で応援してくれています。社会人になって働きだしても、私は実家から通う予定なので、今と変わらずに家族との交流の時間をとれるため、安心してくれています。また、平日休みだと街が空いている時に出かけられることに魅力を感じます。友人とも平日の仕事終わりに食事に行ったりすることで、平日休みでも十分にプライベートを充実させられると思います。【業務職としてどんな姿を目指したいですか。】入社後は常に目標を持ち、仕事を通じて成長し続ける人でありたいと思います。10年後には一通りの業務を経験し、後輩の教育にも力を注ぎたいと思います。私は、カフェのアルバイトにおいて新人教育を行い、自分が新人のときに分かりにくい業務が多く、新たにマニュアルを作成するなど働きやすい環境作りを意識していました。その経験から仕事においても自らが主体的に後輩をサポートすることで、貢献したいという思いがあります。そして、仕事に取り組む上で自分のことで精一杯になるのではなく、常に周りを見て気遣うことのできる人物に成長していたいと思います。気遣いのできる人がいることで職場の雰囲気を良くし、業務のしやすい環境につながると感じるからです。そのためにまずは、幅広い分野で自分の仕事のスキルを磨きたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は、今までの応答内容の確認であったり、自然な対話の中でエピソードを引き出してくれることが多く、堅苦しい雰囲気ではなかった。2次面接までできちんと自分の考えを伝えることができていたら、最終面接は落ちることはそうないと感じた。家族の職業や兄弟についても聞かれたことが、特徴的だと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

1次面接

業務職
22卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】口調も物腰も柔らかく、非常に話しやすい雰囲気であった。圧迫などは一切なく、リラックスできるような雰囲気を作ってくださった。【不動産業界を見始めたきっかけ】元々就職活動の軸として、人々の生活の基盤に携わるということがありました。生活の基盤というとかなり幅が広いのですが、昨年〇〇を経験し、その時の経験から自宅というのがどれだけ心の拠り所であり、基盤であるのかを実感しました、このことから、不動産業界に関心を持つようになりました。質問:中でも不動産仲介を志望する理由は?就職活動においてもう1つの軸として、人間性を評価されて信頼を築きたいということを設けておりました。インターンシップの際に、モノを一から作り上げることで、お客様を間接的に喜ばせる不動産デベロッパーに対して、不動産仲介は自社商品を持たない分、商品に依存することなくお客様と信頼を築くことができるとお聞きし、まさに自分の軸とあっていると考え志望しています。【なぜ業務職を志望するのか】結論から申し上げますと、「縁の下の力持ち」という自分の特性が最も発揮されると考えるからです。学生時代に所属していた〇〇で、自分自身が目に見える成果をあげるというよりは、メンバーが最大限に力を発揮できるように、基盤を整える仕事を経験したことから、身近な人のサポート役に徹することやその波及効果の大きさが喜びとなっていました。正直なところインターンシップに参加した際は、総合職を志望していましたが、「業務職は縁の下の力持ち」とお聞きし、この経験から自分の適性は業務職にあると感じ、また、自分の業務が店内の実績、つまりお客様の喜びや信頼を生み出すことができる、その波及効果に魅力を感じ、業務職を志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接は深掘りも少なく、優秀さというよりは人間性を見られているように感じた。うまく会話のキャッチボールが出来ていたところが評価されたのではと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

2次面接

業務職
22卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待ち合わせ室で待機し、時間になると会議室に呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気ではあるが、緊張感はあった。面接官と学生との距離が遠いため、少し話しにくく、より緊張感が高まった。【就職活動の軸はなにか】三つありまして、①製品の制限を受けずに、自分自身の人間力で信頼を築くこと②人々の生活の基盤を支える仕事③自分の仕事の影響力や波及範囲が広いことを軸として設けております。この考えに至った背景といたしましては、一つ目に関しては、学生時代の経験や元々の性分から、人の役に立ちたい、役に立つことで信頼を得たいという想いが強いため、製品に依存することなく信頼を得られる無形商材に興味があります。二つ目と三つ目は昔からの性分もあって、人の役に立っていることが自己満足につながる性格で、であればできるだけ多くの人の、中でも人生において重要な局面で役に立ちたいですし、その波及範囲が広い方が自分のやりがいにつながると考えているからです。【インターンシップに参加した感想】まず純粋に楽しかったです。コロナ渦では珍しく対面だったということと、ヒアリングの流れなどリアルさを意識して作られたとのことだったので、御社で働くイメージが明確になりました。中でも印象的だったのは、不動産仲介が想像以上に人で勝負できる世界であることです。また、人の三井とよばれる通りの社員の方々の人柄に惹かれ、人で勝負する不動産仲介でその人の強みを持って、不動産仲介ナンバーワンを達成していることに納得感を覚えました。質問:弊社の強みを教えてください。人と実績であると考えます。まずは所謂「人の三井」と呼ばれる人の良さを基盤に、業界圧倒的1位だからこそ、利益だけではなくお客様の人生を優先させる余裕があり、それが人の魅力を拡張させていると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度というよりは、人間性やコミュニケーション力を見られているように感じた。会話力が求められる業界だからこそ、面接官とのスムーズなコミュニケーションは不可欠だと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

最終面接

業務職
22卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待ち合わせ室で待機し、時間になると会議室に呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員との面接であるため、かなり緊張した。面接室に案内される前に、業務職の方が緊張をほぐすように声をかけてくださり、粗品をいただけたので、少し楽になった。【家族と就活の話する?】頻繁に話しています。父が仕事柄多くの業種の方と関わっていることもあり、色々な業種の話を聞き、最終的に不動産業界と金融業界に絞ったのも父の影響があると考えています。実際に御社の社員の方々とお仕事をする機会もあったと聞き、「リアルティの方はみなさん感じがいいから、おすすめだよ」と後押ししてくれています。質問:不動産忙しいイメージあるけど、反対されない?確かに体力が求められるね、とは言われます。その分総合職より業務職の方が向いているのではないかと言われました。仕事内容という面では、人とのコミュニケーションが多い点などで、性格的に向いているのでは、と後押ししてくれています。その他:家族構成、自宅の場所、住んでからが長いかなど、家庭環境を確認するような質問【どうやって業界を絞ってきた?】元々就職活動の軸として、①製品の制限を受けずに、自分自身の人間力で信頼を築くこと ②人々の生活の基盤を支える仕事 ③自分の仕事の影響力や波及範囲が広いこと の三つを挙げていました。この軸を満たせる業界として、最終的に不動産業界と金融業界に絞り込みました。その後深掘り質問:軸に至った背景(二次面接と同じため省略)質問:なぜ業務職か(一次面接と同じため省略)質問:他社も業務職か軸にあっていることと、長く働き続けられることを重視して、総合職・エリア総合職・所謂一般職と、業種に縛られることなく選んでいます。質問:他の金融とかと比べると、事務仕事というより幅広いけど大丈夫?大丈夫ですし、そこも御社に惹かれている魅力でもあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでと同じように、人間性やコミュニケーション力が見られていたように感じた。面接官が役員の方ということもあり、一緒に仕事をしたいと思わせられるように、能力はもちろんですが愛嬌やマナーなども意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

1次面接

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で完結【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の人事【面接の雰囲気】インターンで接点のあった人事の為、フランクな雰囲気で進んだ。基本的な情報確認や雑談が中心であり、笑っている場面が多かった。【学生時代に力を入れたこと】40人規模のパチンコ店で同僚や社員方と協働し、売上減少中の商品売り場(飲料・お菓子を販売する場)を改善しました。私のやりがいは接客のため、売り場の改善を通して顧客接点を増やし、より多くの方に喜びを届けたく取り組みました。まず私は店長と相談し、売り場の企画担当を任せて頂きました。そして同僚に協力を仰ぎ会議を開きました。売上データの分析やお客様からの意見を基に「商品に新鮮味がない点」「一部のお客様の好みしか反映できていない点」の2つの課題を特定しました。私は社員方にも積極的に助言を頂き、前者の課題には期間限定品の販売で売り場を宣伝しました。これは和菓子店や喫茶店に協力をお願いし、月替わりの商品販売で売り場への関心を促しました。後者には「毎日1人10分の接客集中タイム」の導入で顧客ニーズを回収しました。ここでは接客が苦手な従業員のスキル向上にも注力し、店全体の接客力向上にも努めました。結果、売上高は30%増加しました。【志望理由と活躍したいことを教えて下さい。】お客様の最高の笑顔を引き出したく志望します。私はお客様に最大の価値を提供するため、自らがこれまで最も成果を残してきた「チームで挑戦できる環境」で働きたいです。その点で貴社はユニット制でメンバーと協働でき、リパーク事業など先進的な取り組みを行なっている点に魅力を感じました。またインターンシップで○様をはじめとした社員方やメンバーとの活動で、私は貴社でこそ活躍できると確信しました。そして自分の挑戦がお客様の喜びと貴社の利益に貢献できるため、強く志望します。入社後は強みの連携力を活かしユニット全員が活躍できるよう、チームの架け橋として活躍したいです。そして行動力を活かし困難な事象にも挑み続け、お客様に最大の喜びを提供するべく邁進します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分自身がこれまで挑戦してきたエピソードが少し特異なため、その動機や行動力についていい評価をして頂けたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月8日

2次面接

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の本町オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、女性の人事に案内をされ待合室で待機。その後、面接を受け帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】15年目人事、20年目営業担当【面接の雰囲気】基本的にはフランクな雰囲気だったが、自分の体験や考えに対する深堀や家族の考えなど、とにかく多くの質問をされた。【なぜ不動産仲介を志望するのか。】お客様の人生のパートナーになり、最大の喜びを提供したいからです。私はこれまで、目の前の人に喜びを提供することをやりがいとしてきました。例えば野球では、自分が活躍することよりも、活躍によってチームメイトや親が喜ぶことがモチベーションになっていました。そして一時的な関係ではなく、長期的に関係を築き、より大きな喜びを提供したいと考えるようになりました。そして私は不動産業界を見るようになり、住宅ではなく仲介を希望します。これはお客様第一を徹底したいからです。住宅では自社の商品しかお客様に提供できないため、自分本位の営業になってしまう可能性があると考えます。それに対し、仲介では本当にお客様のニーズにあった商品を提供できると考え、志望します。【あなたの強みの行動力が養われたのはなぜですか】言ってしまえば、父が亡くなったことが背景にあります。私は小学校・中学校と親や先生の言った通りにしか行動できない受身な人間でした。しかし中学3年生の時に父が亡くなり、今まで羅針盤のような存在としていた人がいなくなったことで、自分自身が行動せざるをえない状況になりました。そこで目前に控えていた高校受験に対して、初めて自分一人で計画を立て、行動し、改善することができました。そして、その結果たいした高校ではありませんが、第一志望の高校に合格することができました。これが自分の中でまず大きな成功体験になりました。この経験を通じ、自分自身に自信を持つことができるようになり、その後様々な挑戦をできるようになり、行動力が養われました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の今までの経験が今の自分にどのように影響を与え、それによってなぜ今自分は不動産仲介を志望しているのかを分かりやすく伝えられた点。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月8日

最終面接

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の本町オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内され、人事の方に選考の説明を受けた後、面接を行いそのまま帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】執行役員/副会長【面接の雰囲気】相手は役員のため、非常に厳かだった。自分が話したことに対しての反応は薄く、自分がその会社でやっていけるか判断されていた。【3分ほどで自己紹介と志望理由を伝える。】私はこれまで目の前の方に喜びを提供することを軸に生きてきました。高校までは野球をしていましたが、そこでのモチベーションは自分の活躍によって周囲の人に喜んで貰うということでした。また趣味から派生して始めたカメラマン活動でも、自分の写真でお客様の笑顔を引き出すことにやりがいを感じていました。これらの経験から、就職後も目の前の方に価値を提供できるBtoCのビジネスで働きたいと思うようになりました。そしてお客様と長期的に関係を築き、最も大きな価値を提供したいと考えています。このような背景から私は現在、不動産仲介を志望しています。そして最も私が生き生きと働ける環境が御社だと考え、ぜひ御社で活躍したいと考え、志望します。【【逆質問】新卒に求める素質は何か】まず第一に粘り強さを求めている。不動産仲介はお客様の人生の分岐点に携われる一方で、それだけの責任がつきまとう。そして小さくはないこの会社を背負う人として、常に誠実であり続ける必要がある。また目標の数字を達成するためにも、逆境の時こそ辛抱できる忍耐力が必要になる。第二に、好奇心を高く持ち、新たな情報を自分から得ていく必要がある。不動産仲介は携わる業務も幅広く新たな情報も出てくるため、多くの情報を仕入れる必要がある。仲介で働くということは、特定の商品のスペシャリストではなく、幅広い不動産についてのゼネラリストになるということ。それらを自分が理解するだけでなく、お客様に分かりやすく説明できるように成長していく必要がある。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終なので、入社する覚悟を示せたことが内定に繋がったと思う。特に相手は役員なので、小賢しい内容は通用しない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月8日

1次面接

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入室、開始、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】女性の方ではきはきとした明るい方だった。体育会系の人が受けが良いような雰囲気があったが、圧迫感はなくアイスブレイクから始まった。【ESに書いてある、ボランティアの件について詳しく聞かせてください。】私は大学1、2年生でオープンキャンパスのツアーガイドのボランティアを行いました。私はキャンパスツアーを通して来場者の方々と私たち学生の視点を共有し、自分が大学で学生生活を送るイメージを思い浮かべてほしいと感じています。その為には自身の大学生としてのリアルな声を伝える必要があると考えました。しかしキャンパス内には多様な施設が点在するため私自身が使ったことのない場所や入ったことさえない場所もあり、実体験を伝えられない部分がありました。そこでそのような場所については友人から使用目的や使用頻度、その場の雰囲気などを詳しく聞き、リアルな経験を伝えられるよう情報収集を行いました。また利用経験がある施設においても、ツアーガイドの際に来場者の方に合わせたエピソードを伝えられるよう他学生の様子を意識的に観察しました。その結果、来場者の方々に「とても為になるツアーだった」と言っていただけました。また新入生に私が案内をしたキャンパスツアーがきっかけで大学に興味をもったと言われた時には大きなやりがいを感じました。【不動産業界に興味を持った理由は】私は小学生の頃に引っ越しを何度か経験し、自身の暮らしの拠点が変わることへの期待や不安など複雑な想いを抱え、この想いを誰かに共感してほしいと感じていました。この経験から同じような想いを抱える不動産に関わる全ての人々に寄り添う仕事がしたいと思うようになり、不動産仲介業界に興味を持ちました。この他にも就活状況についていくつか質問を受けました。・他社、他業界はどこを受けているのか・不動産仲介と不動産管理の違いは何だと思うか・身近に不動産業界で働いている方はいらっしゃるのか・自分が思う不動産業について不安に思っていることは何かあるか・習い事について逆質問の時間もありました。私は「仕事で困難にぶつかったとき、それを乗り越えるモチベーションの源泉となることは何ですか?」と質問しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・明るいはきはきとした態度・ボランティアの話からアピールした向上心が、不動産仲介に向いている要素だった

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

2次面接

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京支社(霞が関)【会場到着から選考終了までの流れ】待合ブースにて待機→呼ばれて開始→終了→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1人は人事の方で、公式のインスタグラムにもよく登場している方だった。インスタグラムや説明会ではかなり明るい雰囲気の方だったが、面接では静かに淡々と質問をしてきたのでそのギャップに驚いた。もう一人はおとなしい方で、笑顔で話を聞いてくれた。【なぜこの業界を志望し、その中でもなぜ当社なのか。】不動産を売りたい人、買いたい人、活用したい人それぞれの想いを受け止め、共により良い生活を追い求めるという貴社の業務内容に魅力を感じ志望しました。私は幼い頃に引っ越しを経験し、暮らしの拠点が変わることへの期待や不安など複雑な想いを抱え、この想いを誰かに共感してほしいと感じました。この経験から同じような想いを抱える人々に寄り添う仕事がしたいと思うようになり、不動産業界に興味を持ちました。中でも御社は多くの事業領域を展開しており、お客様へのトータルサポートが可能である点が魅力だと感じました。私は入社後、リテール事業に関わりたいと考えており、不動産仲介業界のリーディングカンパニーである貴社の中で自分のカラーを見つけ、お客様から「君にお願いして良かった」と言っていただけるような関係性を築いていきたいです。【学生時代力を入れて取り組んだことについて教えてください。】飲食店のアルバイトでの接客スキル向上です。私は大学1年生から駅前の百貨店にある和食レストランのホールスタッフとしてアルバイトをしています。始めた頃は店の忙しさからメモも乱雑で教わった仕事を整理しきれず、お客様一人一人に丁寧な接客が出来ていませんでした。そこで1つ1つの作業について理解を深め、仕事全体の流れを把握することが重要だと考え、メモの取り方を工夫しました。仕事中にメモを取る際はキーワードを丁寧に書き、図を用いて仕事の流れを掴めるよう意識しました。また帰宅後には業務を思い返し、店の状況や他の従業員の様子を含め細かく書き起こす習慣を身につけました。その結果、店全体を捉えて業務ができるようになり、丁寧な接客を意識する余裕も生まれ、お客様からお褒めの言葉を頂けるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちてしまったので原因を自分で考えると、自身の不動産仲介業に対する理解が足りなかったからだと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】柔らかいというよりは一次面接から細かく質問される印象であった。なので、しっかり自己分析や企業分析をしている必要がある。【何故、不動産仲介業を志望しているのですか?】はい。そうですね。不動産仲介業を志望している理由は、自分の人間力と行動力でプラスアルファの付加価値を付けられることにやりがいを感じているからです。実際に、不動産仲介業のインターンに参加したことがあるのですが、その際にお客様の要望に対して潜在的なニーズを発見し提案するまでには大変苦労しましたが、最後まで諦めずにヒアリングをすることでお客様の求めている以上の価値提案に繋げることができ、とても喜んで頂いた経験をすることができました。また、アルバイトでの経験でもお客様に寄り添ったサービスを行うことでお客様の笑顔に結びつきやりがいを感じました。だからこそ、住まいという人生の転機に携わる人としてお客様にとって居心地の良い空間を提供したいと考えました。【あなたの強みを教えてください。】はい。私は“自分ゴトとして向き合える存在”です。 この強みが発揮された経験と致しましては、焼肉店のアルバイトにおいて再来店数を2割増加させ売上目標を達成したことです。再来店数が少なく売上目標未達成という課題があり、周囲を巻き込みながらサービスの向上に注力しました。実際にスタッフと業務外店舗視察を行い、接客の様子をお客様の立場になり分析した結果、提供時のお肉の部位や焼き方に対して説明不足であることに気がつきました。そこで、お肉の部位や焼き方についてまとめ掲示し全体で共有し、提供時のお客様の質問に対しても対応できる体制を作りました。貴社では、この強みお客さまの立場に寄り添いながら、会話を通して課題発見に繋げ付加価値を提供する行動に活かすことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接から深掘りされる体制であったので、しっかり自己分析や企業分析の準備をする必要があると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

2次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機した後に呼ばれる。終わり次第帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】女性と男性1人ずつで初めはどちらも柔らかい印象であったが、面接の際にはパーソナルな部分から何故貴社なのかについて細く質問されるので緊張したまま進んだ。【ご自身の短所について教えてください。】はい。私の短所は、決断力やスピード感が欠けることです。相手の立場や状況に寄り添って考えしすぎてしまい、より良い結果を求めようと決断力に欠けてしまいます。実際に、アルバイトでお客様のクレーム対応をした際に、時間を掛けてしまいよりお客様を怒らせてしまった経験があります。だからこそ、日頃から情報を整理する力を養おうと努力しております。例えば、ショッピングの際に服を選ぶ時に、何を目的で買いに来たのか、家にどんな服があったのかを考え選ぶなどといったことをしております。社会人になるまでにこの力を身につけ、誰よりも相手の気持ちや状況に寄り添う姿勢を忘れずに、スピード感を持ち自信を持って決断をしていきたいと考えております。【全ての会社から内定を貰った場合、あなたが会社を選ぶ価値観や考えがあったら教えてください。】はい。私は、”共に働きたい人がいるかどうか”という点に関して、会社を選ぶ際に譲れないポイントであると考えております。深掘りされた[質問]〇〇さんが何故そのように考えるのか詳しく教えて頂いてもよろしいでしょうか?[回答]はい。今までの学生時代の様々な経験を通して、何か問題や困ったことがあった際に、他人ゴトとして考えずに自分ゴトとして捉えてくださる周囲の仲間に支えられました。その際に、自分もそうゆう存在でありたいと思いましたし、同じ想いや熱量を持って一つの目標に共に向かい、高め合える存在でいたいと強く考えました。だからこそ、会社でのナレッジの共有がしっかりされていたり、信頼関係が構築されいて社員同士の距離が近い環境で働きたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接ではあったが、自分が想像しているより全ての質問に対して具体的に答えを求められます。次の三次面接に行く前にこの二次面接で三井不動産リアルティに対してどれだけ理解しており志望度があるか問われているような面接になっていると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

1次面接

業務職
22卒 | 明治大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに入ったら待機室で待機する。その後は面接が始まり、終わったら退出する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】堅い雰囲気の面接であった。面接官の方の笑顔がなく淡々と進んでいった。この面接では志望度よりもパーソナルな質問が多かった。【アルバイトは何をやっているのか教えてください】ファミリー向けのブッフェレストランと個人経営店の釜めし屋をやっていました。以下深堀(なぜブッフェレストランをやめたんですか?)コロナの影響で閉店してしまったためやめざるを得ないといった状況でした。(もともとのブッフェのレストランはどういう特徴のレストランだったのですか?)ファミリー向けのブッフェレストランで価格が安いのでお子様やご高齢の方もいらっしゃるようなレストランでした。またすかいらーくグループのレストランなのでファミリー層の方が多くいらっしゃるレストランでした。(どうしてそこでアルバイトしようと思ったのですか?)まず食べることが好きであることが大きいです。またその中で食べ放題は季節によってラインナップが変わったり組み合わせとかもいろいろあったりするので働いていて楽しいかなと思いました。(実際楽しいなと感じるところもありましたか?)ありました。ラインナップが変わる時に野菜とデザートの組み合わせのお料理がでたりとかお客様を見ていると「こんな組み合わせもあるんだ」といった発見もあってすごくワクワクしました。(釜めしやはどういうお店ですか?)昼は定食屋で主に釜めしを売っているお店で夜は居酒屋になるようなお店です。そして席数が20席もないぐらいで地域の方と密にコミュニケーションをとれるような環境なのでお客様とお話をしたりできるようなお店です。(どうしてそこを選んだのですか?)理由が2つあります。一つ目お客様と密にコミュニケーションをとれることです。人とコミュニケーションをとるのが私自身好きなのですごく楽しそうだなと思いました。二つ目はオープニングで12月にオープンしたばかりで小さいお店なので一緒に店長たちとお店の売上をあげることができるのが面白そうだと感じたからです。【なぜこの大学、またこの学部に進もうと思ったのですか?】まず商学部というところで申し上げますと、高校時代に進路を考えているときに自分はどのようなことをやりたいのかなど、はっきりと自分のやりたいことがわかりませんでした。そこで商学部は会計やマーケティング、マネジメントなど幅広いことを学べるため魅力を感じました。そしてその中でなぜこの大学かといった点に関しましては、この大学の商学部はダブルコアといゼミナールに二つ入ることができる制度があるため魅力を感じました。二つのゼミナールというのは商学的なゼミナールだけではなく教養的なゼミナールも入ることができます。商学部に所属していながらも商学だけでなく教養に関することも学べるのがとても面白いと感じこの大学の商学部を志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ということもあってパーソナルな質問が多かったです。アルバイトの話も多かったのですが、どのように入社後活かせるのかを想像できるように話しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

2次面接

業務職
22卒 | 明治大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場についたら受付の方から説明を受け待合室で待機、その後受付の方に案内されて面接会場に入っていきます。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官が2人ということもあり最初の方は堅い雰囲気が漂っていました。しかし面接官の方が頷きながら話を聞いてくださるため雰囲気はだんだんと和やかになってきました。【業界はどのようなところに興味あるですか?】不動産業界の一般職に絞っています。以下深堀(なぜ不動産業界の一般職に絞っているのですか?)「住に携わりたい」という思いがあり不動産業界、また「人をサポートしたい」という軸があり一般職を志望しています。(なぜ住に携わりたいと考えているのですか?)幼い頃から住空間にワクワクした経験があるためです。母が家の模様替えが好きでそれを手伝ったり見たりしているうちに「住空間」に興味を持ちました。将来働く中では自分の興味があることや好きなことに携わりたいと考えているため住に携わりたいと考えるようになりました。(なぜ人をサポートしたいと思ったのですか?)高校時代の経験から人をサポートすることにやりがいを感じた経験からこのように考えるようになりました。高校ではバドミントン部で副部長を務めチームの人が練習しやすい環境づくりを心掛けました。その結果「ありがとう」と言われることが嬉しかったため自分に合うのかなと考えました。【周りの人にどんな人だと言われますか?】気遣いとムードメーカーだとよく言われます。以下深堀(それは自分と合っていると思いますか?)はい。合っていると思います。普段友人と話す中でも話に入れていない人がいたらみんながわかるように話題に変えるなど皆が楽しむような空気づくりを心掛けています。(疲れるのはどんな時ですか?)人間関係がうまくいかない時に疲れてしまいます。(人間関係がうまくいかないことは多くあると思うけどそんな時はどのようにリフレッシュしますか?)家族にあったことを話したり、運動が好きなので外で走るなどのことをしています。(家族に就職活動の話はしますか?)はい。(家族に不動産業界と言ったら何と言われますか?)すごくいいねと言ってくれます。(家族に不動産関係に詳しい方はいらっしゃいますか?)いません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接であるため志望度を見られていたと思います。志望動機や就職活動状況は詳しく聞かれた上、「当社は平日休みであるが平日休みについてはどのように感じていますか?」などの質問もありました。志望度が高かったため志望度の高さをアピールすることを心掛けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

1次面接

業務職
21卒 | 立教大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は女性で、とても親切丁寧な方だった。こちらの話を優しく聞いてくれて、話したあとは反復して「こういうことですね」と確認してくださった。【今までの就活の流れを詳しく教えてください】就職活動を始めたのは2019年の6月くらいからです。まずは合同説明会などに行き色々な企業を見たり、夏から冬にかけてはインターンにも4社ほど行きました。どれも業界はバラバラでした。3月からは本格的に就職活動を始めて、そのころは金融業界や商社業界を見ていました。選考も進んでいって金融事務などの会社に内定も数社いただきましたが、自分の中に迷いが生じ始めました。事務は自分に合っていると思って事務系を受けていましたが、アルバイトでお客様に接するお仕事の楽しさも感じており、今の内定先ではそのようなお仕事はできないと思ったからです。そんな時御社に出会い、御社の業務職では事務のお仕事も接客のお仕事もできるという部分に惹かれ、応募致しました。今受けているのは御社のみです。【マイページのコンテンツのなかで、印象に残っているものはありますか。】「お客様との心温まるストーリー」が印象に残っています。数々のストーリーを見るうちに、御社の社員の方々は、自分の利益ではなくお客様の願いを叶えるために働いているということが伝わってきて、とても感銘を受けました。例えば、担当のお客様の要望にぴったりの物件が自社の物件のなかにあらず、他社の不動産仲介会社の物件にあった時に、他社の物件の方をお客様に勧めたストーリーが印象的でした。これだけお客様のことを考えているからこそ、御社は多くのお客様に信頼されているのだと思いました。不動産仲介業の中で30年以上ナンバーワンを取るということは簡単ではないと思いますが、このような信頼の積み重ねがその理由になっているのではないかと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、まずは印象重視かなと思った。受け答えはハキハキと自然な感じで行った。この会社は総合職と業務職採用があるので、業務職の仕事や総合職との違いを知ったうえで応募しているかどうかも見ていると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日
127件中1〜100件表示 (全50体験記)
本選考TOPに戻る

三井不動産リアルティの ステップから本選考体験記を探す

三井不動産リアルティの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ ミツイフドウサンリアルティ
設立日 1969年7月
資本金 200億円
従業員数 4,323人
売上高 1613億2800万円
決算月 3月
代表者 遠藤靖
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
電話番号 03-6758-4062
URL https://www.mf-realty.jp/
採用URL https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 2697577

三井不動産リアルティの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。