学校法人法政大学の口コミ・評判
入社後のギャップ
投稿日:2020年4月15日
- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 5年前
【良い点】
教育に携わりたいという思いが強く、新卒で採用された。実際に働いてみて、大学に通う学生たちのサポートを行なっている点にはやりがいを感じる。
【気...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
教育に携わりたいという思いが強く、新卒で採用された。実際に働いてみて、大学に通う学生たちのサポートを行なっている点にはやりがいを感じる。
【気...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
年収は業務内容に相当するものであると感じる。どうしても単純作業や楽な仕事が多くなるので、ちょうど良いお小遣い稼ぎという感じ。また、学生と仲良く...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
かなり良い環境であると思う。学生の質は何年下がっているのでたまに面倒くさい生徒もいるが、概ね良い生徒が多い印象を受ける。同僚は皆明るく元気で仲...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
非正規は安いですが、仕事内容も簡単で、責任のないものばかりなので仕方ないです。気楽なパートと思えば、ボーナスもあるし、妥当な金額。正職員は、良...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
女性も定年まで働く人が多かった。そのくらい、働き安い職場だと思う。出産前後、子育て期は、比較的負担が少ない部署で働けるし、熱心に努力すれば、管...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
老若男女、正職員も非正規も関係なく、休みが取りやすい環境で、無理なく子育てや介護と両立している人が多い。みんなで助け合っているので、和やかな雰...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
女性の割合が多い部署だったのですが、周りの女性の皆さんはバリバリと、とても仕事が出来る方が多く、日々そんな方々のお仕事をしている姿を見ていて尊...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
学生さんと直接接する機会が多く、色んな学生さんと日々接する中にとてもやりがいを感じていました。気軽に質問してくれる学生さんも多く、私でも役に立...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
正職員ではなく派遣社員での就業でしたので、残業はほとんどありませんでした。まれにイベント時に多少発生することもありましたが、その時くらいでほぼ...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
とっても満足しています。残業もあまりなく、時間がくれば窓口などすぐ閉じるのでそこまで残業はない。しかし、夜遅くまで授業は行なっているので、ある...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
比較的大きい大学なのでなくなることはなく、安定とは言えるのではないでしょうか。しかし、今後少子高齢化が進むにつれて大学の人数が少なくなることが...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
ワークライフバランスはとても良いです。契約社員は、残業はほぼなく、土日祝日は完全休日です。他に有休もあり、夏休みと冬休みも長く取れます。長期の...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
年2回、2ヶ月分のボーナスがあります。交通費は、半年に一度支給されます。年に一度、契約社員は更新の際の面接がありますが、評価によって年収が変わ...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
契約社員も産休、育休を取得し、職場復帰しやすい環境です。福利厚生や社内制度は他の企業よりも充実していると思います。有休も取りやすいので子育てし...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
通常、5時には窓口を閉めるので、残業が少ない。そのため、定時に帰れることが多い。ワークライフバランスは良い方だと思う。
【気になること・改善し...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
退職金は沢山もらえます。退職してからも気にかけてくれて飲み会によく誘われます。退職後も良い人間関係です。仲間としていつまでももてなしてくれます...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
公務員か学校法人、団体職員と安定した団体に就職を希望して入った。入って良かったと思う。人間関係も悪くないし、中学から法政だったので大学からのや...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
一つの仕事を担当者レベルで責任を持たせて任せてくれる。自分が休んでいても同じチームの人が処理してくれて助けてもらえる。チームワークが抜群で仕事...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
学生と接する部署にいると生の声がかかるため大変やりがいがあります。そうでない部署も、学生が生き生きとしている姿を見れるだけでもやりがいはあるの...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
年収は大学業界の中でも高く満足しています。周りからも羨ましがられることが多くありその点は良いのかと思います。
職場内結婚した場合、世帯年収はゆ...