学校法人法政大学の口コミ・評判
女性の働きやすさ
投稿日:2019年7月2日
- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 2年前
【良い点】
総じて働きやすく、色々配慮してくれます。
思いやりがある方が多く無理をせずに働ける環境が整っており職場の雰囲気が良いです。
働き方改革の影響が...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
総じて働きやすく、色々配慮してくれます。
思いやりがある方が多く無理をせずに働ける環境が整っており職場の雰囲気が良いです。
働き方改革の影響が...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
とても働きやすい環境で定時には上がれないにしても周りの人達もいい人たちばかりであった。校舎も新しいのが増えたり現在はどうかわからないが多分ほか...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
基本的に土日は休みですし残業もそこまで多くないので自分の時間を作れます。ワークライフバランスはとてもいいです。また穏やかな人が多いので分からな...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
基本的に土日は休みなので趣味など自分の時間に当てることが出来ると思います。また残業はそこまで多くないと思います。上司は基本的にこちらがしたこと...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
どの方も優秀な方が多かったのでしょうが、どちらかというと穏やかなタイプの方が多かったように思います。
営利団体ではないが故の、切羽詰まった感じ...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
女性が多い職場ですので、色々な方面で理解もあり働きやすいと思います。嘱託さんは気が利く人が多かったです。
有給以外にも法政独自の休日があるた...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
嘱託職員の仕事なので休みも多く、有給も繁忙期を除けば取得しやすい風土でした。ワークライフバランスはとてもいいと思います。ただし任期付きですので...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
学生と接したり、先生方もいい人が多かった印象。
人生の大事なときに関われるというのはよかったし、先生から興味深い話を聞けることも多かった。
【...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
学食が安くて美味しくてよかった。
独自の休みの制度もあり、普通の企業よりも付与される休暇は多い。
また休日も多く、お子さんが居る人は長期休業は...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
休みも多く、独自の休暇制度も設けられていて、アクセスもいいので働く環境としてはよかったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにか...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
すごくいい職場でした。みんなが仲良く、切磋琢磨できる環境にあったと思います。全員が「やってやろう!いや、やってやれ!」という雰囲気でいいクロス...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
やりがいや面白みに関しては、配属先による。自分の配属先では上司にも恵まれ、事務嘱託という立場ではあったが、さまざまな業務を任せてもらえた。
こ...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
独自の有給休みが10日以上ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
正職員 嘱託職員 派遣 で正職員は、それ以外を平気で差別する。実際の...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
割とワークライフバランスはきちんととれる。他の部署はわからないが私の部署は有給もきちんと取っている人が多かった印象。大学が都心にありなおかつ新...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
全くありません。正社員への登用等もまず有り得ません。
【気になること・改善したほうがいい点】
手取りは実家暮らしの方であれば問題ないかもしれま...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
学生窓口の部署の場合、学生とのやりとりがやはり何よりも仕事をしていくうえでやりがいになると思います。基本的に契約社員の仕事内容は専任職員の補助...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
上司によると思いますが、退職についても隠すことなく相談することが出来ました。
【気になること・改善したほうがいい点】
引き継ぎができるように後...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
学生と親しくなれるので、学生とコミュニケーションをとりながら仕事をしたい人には向いている職種であるといえる。給与面も手厚いので非常にやりがいを...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【良い点】
プライベートとのバランスが保てると思いました。給与が給与なだけに私生活と両立ができ、のんびり働けると思いました。
【気になること・改善したほう...
学校法人法政大学の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのために転職を考えている人はやめておいた方が妥当です。身に付くものがいっさいないため、またそこまで求め...