株式会社講談社の口コミ・評判
入社後のギャップ
投稿日:2021年3月25日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 2年前
- その他職種
【良い点】
内定を貰えた方達は難関大学出身で勉学に長けている人達ばかりです。残業は多いイメージですが基本的には先生の原稿を待ちながらの進行管理なので書籍に...
株式会社講談社
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
株式会社講談社の口コミ・評判
【良い点】
内定を貰えた方達は難関大学出身で勉学に長けている人達ばかりです。残業は多いイメージですが基本的には先生の原稿を待ちながらの進行管理なので書籍に...
株式会社講談社の口コミ・評判
【良い点】
高速道路と繋がっており会社全体の大きさ、規模において他社を凌いでいるイメージがあります。出版業界の業績、収益、売上は常にトップにあります。役員...
株式会社講談社の口コミ・評判
【良い点】
産休育休は普通に取れる環境にありましたが、編集部にそういった女性はみかけることはなかったです。(そもそも独身者が多かったです)
またキャリア...
株式会社講談社の口コミ・評判
【良い点】
社内には社食があり、メニューもいろいろありました。ATMがあり、いくつかの銀行があって、お金をおろすのにも便利でした。
また当時は書籍や漫画が...
株式会社講談社の口コミ・評判
【良い点】
さすがに本好きな人が多いが、アカデミックな感じを出してきたりはしない。内容や著者のことを純粋に面白がっているという印象。だからこそなのか、仕事...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会話を心がける
奇抜な質問はあまりなかったです。
ハキハキ話した。
熱量待って話すことを心がけた。
いきなり志望動機を聞かれてびっくりした。 「言い残したことはありますか?」と最後に聞かれたのが、死刑宣告みたいで戸惑いました笑
ほぼ雑談だった
なぜ受かったのか分からない
非常に和やかで、ほぼ雑談のような雰囲気に終始していた。ネットにある過去の質問例から想定解を練っておくことが大事だと思う。
和やかさがあまりなく、手ごたえを感じなかったが通ったので、心折れずに話すことは大事だと思いました。
役員5人だったが和やかな雰囲気
会社名 | 株式会社講談社 |
---|---|
フリガナ | コウダンシャ |
設立日 | 1938年12月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 914人 |
売上高 | 1449億円 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 野間省伸 |
本社所在地 | 〒112-0013 東京都文京区音羽2丁目12番21号 |
電話番号 | 03-5395-3410 |
URL | http://www.kodansha.co.jp/ |