就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
太陽ホールディングス株式会社のロゴ写真

太陽ホールディングス株式会社 報酬UP

太陽ホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全53件)

太陽ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

太陽ホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

53件中1〜50件表示
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
Q. 研究テーマ(200)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年4月15日

25卒 本選考ES

事務系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年3月14日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月6日

24卒 本選考ES

研究開発職
男性 24卒 | 大阪公立大学 | 女性
Q. 研究テーマ
A.
Q. 具体的な内容 200字
A.
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など*
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。*
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)*
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)*
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)*
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月1日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください ※200~400字以下
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことについて。なぜ取り組んだか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください※300~600字以下
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までのプロセス、結果としてどうなったかも含めご記入ください。※300字~600字
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。※200―400字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月29日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. キャッチコピー
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など*
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容について教えてください。
A.
Q. キャッチコピーについて教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマ名(100)
A.
Q. 研究内容(200)
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください(400)
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(600)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(600)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源はなんだったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

生産技術職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など
A.
Q. 研究テーマ 具体的な内容 例年200字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月13日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月10日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。 キャッチコピ 【不撓不屈の実現者】 あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)*
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月6日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマの具体的な内容
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)*
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月4日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ
A.
Q. 研究テーマの内容
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて、なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えて教えてください。
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったかも含め記入してください。
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えて記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月9日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
A.
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など
A.
Q. 研究の具体的な内容 ※200字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月23日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究内容(200字)
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください
A.
Q. あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)*
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)*
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)*
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月9日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究の具体的な内容(200文字以内)
A.
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など(100文字以内)
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月18日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ(100字)
A.
Q. 具体的な内容(200字)
A.
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など(100字)
A.
Q. 希望職種
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30字)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(400字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(600字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究の具体的な内容をご記入ください。200字
A.
Q. あなたのキャッチコピーをご記入ください。30字
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。300~600字
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことをご記入ください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。300~600字
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。200~400字
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。200~400字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月26日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容(200字)
A.
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動など(100字)
A.
Q. キャッチコピー(意見発信機)の理由
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(300~600字)
A.
Q. 大きな決断や深く考えて決めたこと(300~600字)
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源(200~400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容(200字以内)
A.
Q. 趣味・特技・サークルなど(100字以内)
A.
Q. 自分のキャッチコピー(30字以内)
A.
Q. キャッチコピーの理由具体的なエピソード含めて(400字以内)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?(600字以内)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めて(600字以内)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたのキャッチコピーとその理由を具体的なエピソードも交えて教えてください
A.
Q. あなたがこれまでに熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たのか教えてください。
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください
A.
Q. これまでの人生の中で自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えて
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください
A.
Q. その理由を教えてください
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことについてご自身で何を考え、どんな行動をとったかを交えてご記入ください
A.
Q. これまでの人生の中で自分を突き動かす情熱の源は何だったのか具体的なエピソードを交えてご記入ください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月30日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. キャッチコピーとその理由200-400
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んでいること300-600
A.
Q. 大きな決断や深く考えたこと300-600
A.
Q. 自分を突き動かす情熱の源200-400
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月6日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。 (300~600文字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月3日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容(200字)
A.
Q. あなたのキャッチコピーとその理由を具体的なエピソードをもとに(200~400字)
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと、なぜ取り組んだのか、どのように向き合い何を得たのか(400~600字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や、深く考えて決めたことを、そのきっかけや決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのか(400~600字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったのか、具体的なエピソードを交えて(200~400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月25日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など 100文字以内
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。 (300~600文字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月23日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたのキャッチコピーとその理由について教えてください。
A.
Q. 熱中してなぜ取り組み、どのように向き合い、何を得たか教えてください。
A.
Q. 自分を動かす情熱の源は何ですか。具体的なエピソードも教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月17日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月23日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究の内容
A.
Q. キャッチコピー
A.
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。 (200~400文字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてなぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300~600文字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。 (300~600文字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月23日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマ(100字以内)
A.
Q. 具体的な内容(200字以内)
A.
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
Q. キャッチコピーの理由を、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。 (200~400文字)
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。 (300~600文字)
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。 (300~600文字)
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月22日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. キャッチコピーを一言で
A.
Q. キャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて
A.
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。
A.
Q. これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。
A.
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月6日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください
A.
曲がれる猪 続きを読む
Q. キャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えてご記入ください(200-400字)
A.
猪のように猪突猛進で目標に向かって全力で努力できる点と、必要に応じて目標設定を再考するという機転を持っているからである。 具体的には3年間継続している英語学習が挙げられる。グローバルな人間になるという目標を達成するため、大学入学時に英会話力を身につけるという高い目標を設定した。目標達成に向けて、がむしゃらな努力も勿論必要だが、段階的にレベルアップするために何をすべきかを都度考え、実行してきた。例として、○月までに英文法、リスニングをどこまでやるか、オンライン英会話を何回やるかなどのノルマを自分に課し、客観的に振り返った際に甘い部分や不十分なところは適宜、次の目標に反映させるという取り組みを繰り返した。その際に客観的に自分の英語力を測るツールとしてTOEICを活用した。最終的に900点以上を取得できたのはこうした日々の努力の継続と必要に応じて目標やノルマを修正する柔軟性があったからではないかと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことについてご自身で何を考え、どんな行動をとったかを交えてご記入下さい(300-600字)
A.
所属する〇〇クラブの強化に最も力を入れた。クラブでは全日本学生大会でベスト8に入るという目標を立てていたが練習がマンネリ化し、部員たちの士気が下がっているという問題があった。また学生大会で二回戦負けを喫したため、練習係として責任を感じた私は以下の2つを新たな試みとして行なった。 1.早稲田大のOB/OG・日本代表選手の招聘 2.他大学との合同練習の企画 この試みが機能したことが明確だったので、卒業生の練習参加、他大学との合同練習は月単位で制度化し、定期的に部員が刺激を受けることができるようなシステムの構築を行った。経験ある選手や他大学との交流を取り入れたことで、部員の向上心が刺激され、以前以上に活気ある練習になり、チーム全体を「強くする」という同じ方向に向けることが出来た。同時に比較対象ができたことで、それまでの井の中の蛙とも呼ぶべき自己満足の練習から脱し、客観的に自分たちの強さを把握することにつながった。そこからOB/OGや他大学にあって自分たちにないものを強化したり、自分たちだけの強みをさらに伸ばすための練習メニュー作成・実行を通じて着実に以前より団体を強化することができた。 また思い切って周りに働きかけ、周りを巻き込みながら問題を解決するという「ポジティブな意味での人に頼ること」の重要性をこの経験を通じて学んだ。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったのか、具体的なエピソードを交えてご記入ください(200-400字)
A.
私の情熱の根源は「常に成長し続けたい」という強い想いである。 自分には双子の兄がいる。顔もそっくりで足の速さ、頭の良さも変わらない彼は私にとって良きライバルだった。 周りから比較されることは少なかったが、私は幼い頃から強烈に競争意識や成長意欲を持ち、勉強・スポーツ・課外活動などで常に成長したい、競争に勝ちたいという想いで努力を続けてきた。 同じ能力値のため、努力の量や質で結果が左右されることはこの環境があったから身についたのではないかと考えている。 彼との競争で負けたり勝ったりという経験を重ね、ライバルや比較対象がいることで自分は努力でき、成長できる人間ではないかという考えを抱くようになった。 そのような環境で醸成された強い成長意欲や上昇志向は今後も様々な場面で発揮したい。また他者と切磋琢磨することで周りを巻き込みながら自己成長を続けたいと強く思う。 ライバルと競争するのは楽しく、刺激的な毎日だと感じている。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むのかを含めてご記入ください(200-400字)
A.
化学の力でモノを通して広汎に産業活動や人々の生活に貢献したいという想いを実現させたい。研究室での活動で実験などを通して化学の限界に挑戦した経験から、一つのイノベーションで社会全体に大きな影響を化学は持つことを体感した。 またロシアを旅行したとき、首都のモスクワから電車で30分もかからないところで発展途上国の様相を呈した貧しい村が存在したことに驚いた経験がある。そして彼らが価格の安い劣悪なモノを使っている事実を知った。 この経験から豊かな自分たちの生活には便利で高機能なモノがあるのではないかと考え、自らがモノを通して人々の豊かな社会を実現したいと考えるようになった。中でも化学の力で実現したいと考えるのは大学での研究活動やより広汎に人々の生活を支えることができると考えるからだ。自分自身の夢の実現を通して、国内外問わず、より多くの人が良いモノを享受し、豊かな暮らしを営むことができる社会にしていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月15日
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて ご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入ください。
A.
私は今まで参加する側であったイベントを主催する側で盛り上げたいと思い、イベントスタッフアルバイトに熱中して取り組みました。はじめは、予期せぬトラブルや質問に落ち着いた対応ができませんでした。それからは一日の終わりに反省点を洗い出し、次のイベントではより良い対応が出来るように心がけました。そして、運営する側の視点、仕事がやりやすくなるための行動が多かったと気づき、反省しました。これを改善するために、観光サイトを見ることやSNSを用いてイベントに参加する人の情報を集めることで、起こりうるトラブルやお客様目線で浮かぶ疑問を考え、事前に解決策を練ることで対応していくことにしました。例えば、イベント会場外の細かい地理も頭に入れておくことで近くのお店への道案内を行ったり、他のスタッフが行ったお客様に合わせた対応をマネしたりすることで多くの顧客に満足して貰うように努めました。その結果、担当ブースの満足度をイベントのトップにすることやどのイベント会場でもチーフに対応を褒められることが起こるようになりました。顧客を満足させるには、様々な視点で物事を見て、事前に準備することが大切であることを学びました。私は、この学んだことを活かして、お客様のニーズをくみ取った研究開発を行うことで、貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. キャッチコピー
A.
【未知への挑戦をやめない】私は特別な経験がしたいと思い、高校時代は登山部に、今現在は、調査船に乗ることが出来る研究室に所属しました。登山部では、日々の練習や大会での経験を通して、登り切るための忍耐力や道具の破損などのトラブルと突然の雨といった環境への対応力を身につけました。調査船では、初対面の人と、お互いの調査の手伝いや日常生活での役割分担といった共同作業で協調性を磨きました。また、登山大会での他校との交流や船での共同生活によって、広がった交流の場で他校や異分野の人との交流は新鮮であり、視野を広げることに繋がります。このように、好奇心で始めたことは私を成長させてくれています。そして、この身につけたスキルは、今の研究にも活かされており、周りの人の意見を組み込みながら、諦めず実験を続けることでいい結果が得られています。入社後も、何事にも好奇心を持ち、取り組むことでスキルアップを図りたいと考えています。 続きを読む
Q. 自分を突き動かす情熱の源
A.
私を突き動かす情熱の源は達成感です。私の実験テーマは先輩から難しいテーマと言われたり、論文でも達成は困難であると書かれたりしていました。そのことを知って自分はやる気が沸きました。はじめは、右も左も分からず、実験計画を練るのにも苦労しました。そこで、違う研究している先輩にアドバイスをもらうことや、読む論文は範囲を増やすことで解決しようとしました。多くの失敗もありましたが、それを乗り越えて、目標を達成したときの喜びは堪えがたい上に、苦労するほどより成長することが出来ます。そして、更なる高みを目指そうとする向上心が沸いてきます。これらの経験を通して、努力が実るのは時間がかかることはあるが、途中で諦めず向上心を持ち、挑戦し続けることが大切だと考えました。 貴社でも、果敢に挑戦し続けることで成長と成功を生み出したいと思っています。 続きを読む
Q. 成し遂げたいこと。なぜそれを成し遂げたいか、成し遂げたことによってどのような社会になるのかを含めてご記入ください。
A.
私は、まだ誰も思いついていない革新的なモノを生み出すことの出来る世界最高峰の研究・開発者になることが人生の目的です。この世に生を受けてから死ぬまでに、消費するより生産する方が多く、より多くの人を喜ばすことの出来る人生を歩みたいという想いからです。この目的を達成することで、コロナで暗くなった世の中を世界の人々が楽しめる明るい世界になることを望みます。また、下の代にも、私が身につけた技術を伝承することで、未来永劫、社会の発展に貢献したいと思います。私は、この目標を実現するために、若手の頃から積極的に挑戦することで経験を積み、他の社員と交流することで技術を吸収することでスキルを磨きたいと考えています。また、自分一人で研究するのでなく、周りを巻き込みながら仕事が出来る人になれるように周りに人にも働きかけて、人に信頼される人材になっていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月6日

22卒 本選考ES

技術系職種
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 志望動機(200)
A.
私は、モノづくり全体を支える縁の下の力持ちのような仕事がしたく、貴社を志望します。学生時代、グループを影から支える仕事が好きで副議長や書記などを務めていました。この経験から、産業の血液と呼ばれ人々の暮らしやモノづくりを根底から支える産業ガスメーカーに興味を持ちました。貴社は差別化を図りにくい産業ガス業界で圧倒的シェアを獲得していることから顧客からの信頼が厚いと考え、魅力に感じました。 続きを読む
Q. あなたが熱く語れること(180)
A.
私が熱く語れることは「ジオラマ」についてです。興味を持ったきっかけは、子供の頃から好きだった特撮アニメの影響です。大人になるにつれ考え方が広がり、なぜ実際の風景に見えるのだろうと疑問を持ち、撮影セットに興味を持ちました。リアルに見える街の風景も、実際は無造作に建物を置いているだけでカメラの角度や光の加減でリアルに見せているという面白さに気付き、以降自作して撮影することが趣味になりました。 続きを読む
Q. キャッチフレーズ(180)
A.
【高分子合成のでんじろう先生】 先生の講演に参加した際、学生時代落ちこぼれだったが科学に対する熱意と努力は誰にも負けなかったという話に共感したからです。私も決して優秀とはいえない成績でしたが、研究活動の中で高分子合成、特に中空粒子の知識は誰にも負けないを目標に努力を重ねました。結果、他研究室との合同討論会では見事最優秀賞を受賞することができました。入社後も担当分野の知識は誰にも負けないよう努力し信頼される人材になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 北海道大学 | 女性
Q. ◆キャッチコピー あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
私は「巻き込み力」がある人間です。 続きを読む
Q. ◆理由 キャッチコピーの理由を、 具体的なエピソードを交えてご記入してください。 (200~400文字)
A.
国籍や年代を問わず、多様な人の協力を得ることができるからです。大学祭学級委員長としてクラスの屋台運営を率いた際は、クラス全員の協力を集め、屋台PRのための仮装大会で準優勝を果たしました。準備におけるクラスメイト間の温度感の差に苦労しましたが、30名全員に大学祭準備の優先度を聞いたうえで、業務の再分担を行うことで、全員が納得感を持って準備できるようになりました。また、留学中に支援員を務めた日本語クラスでは、クラスの交流を深めるために、先生方も巻き込み交流会を企画しました。当初先生方は非協力的でしたが、先生方をランチに誘い距離感を縮め、先生方の意見を取り入れ再提案することで協力を得ました。結果、交流会にはクラス33名全員の参加が実現し、その後の授業の活性化に繋がりました。このように私は「相手を理解する姿勢を示し、理解を行動に移すこと」で周囲と協働し、目標を達成することができます。 続きを読む
Q. ◆熱中して取り組んだこと 学生時に熱中して取り組んだことについて ご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入してください。 (300~600文字)
A.
アルバイト先の個別指導塾で、退塾生徒数の削減に挑戦した経験です。周囲を巻き込み課題を解決する力が発揮されました。勤務先では、講師への信頼度低下による生徒の退塾が相次いでいました。勤務3年目の熟年講師だった私は、プロとして生徒を満足させられなかった悔しさと、同じ失敗を後輩講師には繰り返して欲しくないという想いから、主導して退塾問題に取り組むと決めました。そこで信頼度が低下した原因を探るべく、他の講師や社員と個別に面談し、挙がった「業務の抜け漏れ」「生徒情報の不足」の二点の課題に対し、解決策を導入しました。1つ目に対しては、業務の確認回数を増やすために、退勤前のペアでの業務の相互確認を制度化しました。2つ目に対しては、講師間交流を促進するために、終礼ミーティングでの情報共有を制度化しました。退勤時間が遅くなると他の講師からの反発もありましたが、退勤時間を遅くしないよう制度に改善を重ねて再提案したところ、全員の協力を得ることができました。結果、組織全体の業務の正確さと生徒への向き合い方が改善されたことで、生徒からの信頼度が回復し、前年度24名だった退塾生徒数を5名まで削減することに成功しました。この経験から、相手が納得できる提案、環境づくりを行うことで、組織全体の協力を得ることができると学びました。 続きを読む
Q. ◆自分を突き動かす情熱の源 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
私の情熱の源は、困難に直面した時に感じる悔しさです。悔しさをバネに次の行動に移すことができます。留学中には、授業の一環で、地域の環境保全団体のインタビュー調査を行いました。調査を依頼するにあたり、団体にインタビュー内容を説明したが断られるという困難に直面しました。調査者という部外者として認識され、不信感を持たれたことが原因だと考えた私は、共通の興味関心を共有できる仲間として認識してもらうために、2つの行動をとりました。1つ目は、私の団体への興味を示すために、週2回ボランティアとして活動に参加しました。2つ目は、自分自身に興味を持ってもらうために、活動の一つである勉強会にて、日本の環境保全活動に関するプレゼンテーションを行いました。結果、団体メンバーの私に対する不信感が拭われ、相手の方からインタビュー調査に応じたいとの申し出を頂くことができました。 続きを読む
Q. ◆成し遂げたいこと 人生において成し遂げたいことを教えてください。 なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むか を含めてご記入してください。 (200~400文字)
A.
私は人生において「世界中の人々の夢の実現を支え続けたい」と考えています。大学時代に、塾講師や留学先での日本語支援員として、目の前の人の夢の実現の一助となることにやりがいを感じる中で、より大きな目標を持つようになりました。具体的には「社会のニーズを先読みして新しい化学素材を生み出すことで、顧客と共に世界中の人々の夢を形にすること」が目標です。中でも、グローバルネットワークを強みに、社会のニーズの変化に応じて医薬品事業をはじめとした新規事業に挑戦し続けている貴社であれば、私の目標を達成できると考えました。しかし、これは決して1人で完遂できず、社内での情報共有や社外との事業提携も必要になります。そこで多様な人と協働できる私の強みを活かせると考えます。貴社では営業職として、部署・業界・国境を越えた人々と協働し先進的な製品を生み出すことで、世界中の人々の夢が実現した社会を創造することを目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ
A.
UPLC-Q-TOFMSを用いた生分解性キレート錯体の分解挙動の解明 続きを読む
Q. 研究内容
A.
生分解性キレート剤の分解挙動の解明を行っています。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピー(30字)
A.
私は「何度踏まれても立ち上がる雑草」です。 続きを読む
Q. キャッチコピーの理由、具体的なエピソード(400字)
A.
私は粘り強く困難にめげない人間であると考えているからです。私は研究活動で主にLC-MSという分析機器を使用していますが、突然の動作不良等に困難を強いられことが多く、そのたびに業者の方に直接連絡をして、修理をしていただきました。そこで、私は次に同じ不具合が起きた場合は自ら対処できるように、修理の工程を事細かに記録しました。さらに、不具合が起きている部分の特定方法も理解し、原因を把握して自分で対処できることも多くなりました。その結果、たいていのトラブルは自ら解決できるようになり、機器の不具合による実験の遅れもほとんどなくなりました。また、他の研究室の学生が利用する際にも私がサポートできるようになり、今では自分が一番うまく扱えると自負しています。実際の仕事においても私はこの能力を活かし、直面した困難にもすぐに諦めず、粘り強く取り組み困難を打ち払い、目標達成のために果敢に挑戦していきたいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと「何を考え、具体的にどんな行動をとったか」(600字)
A.
私は学生時代に英会話の上達に取り組みました。私はカフェで接客のアルバイトをしていますが、お店が有名な観光地の近くに立地しているため、外国人のお客様が多く、英語での対応が不可欠でした。しかし、複雑な要望に対し円滑に対応することができず悔しい思いをしたため、私は英会話の上達を決意しました。 取り組みとしましては、まず英語に慣れ、円滑に聞き取り発音するといった基礎的な能力を身に付けることが重要であると考えました。そこで、私の研究室には多数の留学生が在籍していたため、この環境を利用し、身近にいる留学生に積極的に話しかけることを継続したことで、相手の言いたいことを理解する力と自分の考えを伝える力を培いました。 また、基礎的な能力に加えて、実践的な能力を身に付けることで初めて、自信をもって仕事に活かせると考えたため、私は、通常の日本人のお客様を接客する際に、頭の中で英語での接客をイメージするようにしました。そこで難しいと感じた台詞などは翻訳サイトを活用することで、英語での表現をあらかじめ身に付けておきました。 その結果、今では、外国人のお客様の好みの味に沿ったコーヒーを提供するなどの、複雑な要望にも応えられるようになり、時には街や観光地の案内などもできるようになりました。私はこの経験から、強い意志をもって努力を行えば必ず自分を成長させることができるということを実感しました。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で自分を突き動かす情熱の源は何か、具体的なエピソードをつけて記入(400字)
A.
私を突き動かす情熱の源は、様々な物事に興味を抱く好奇心です。私は大学一年生の長期休みの期間に、自分が全く体感したことのない世界を体感してみたいという好奇心から、普段の飲食店のアルバイトとは別に、派遣のアルバイトに挑戦しました。イベントやコンサート会場の設置や運営から、遊技機のメンテナンスまで様々な業務がありましたが、私は仕事を選ばず行いました。いずれの業務についても決して楽な仕事は一つも存在しなかったことから、人の豊かな暮らしを支えるために、どんなに小さいことでも誰かが必ず苦労して仕事に取り組んでいるということと、普段何気なく利用しているものに、色々な人の思いが込められていることを、身をもって体感しました。さらに、私は、様々な価値観を養うことは、様々な人に寄り添うことを可能にすると感じました。そこで、私は現状に満足せず、新たな価値観を持つために様々な知識、経験を積みたいと常に考えています。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいこと、理由、成し遂げてどのような社会になることを望むか(400字)
A.
私は人生において、発展途上国のインフラを整備させ、パソコンやスマートフォンなどの情報機器の普及を目指したいと考えております。私は様々な人と喋ることが好きであり、インターネットを通じて、海外の人とコミュニケーションをとる機会があります。しかし、その多くはいわゆる先進国の人たちであり、発展途上国の人たちと話をする機会はほとんどありません。私は、地域を限定せず多くの人と関わりたいという思いと、まだ多くの人が触れたことのない文化や伝統で生きる人と話しをすることで、全く新しい価値観を体感したいという思いがあります。そのため発展途上国にいる人が情報を好きに発信できる環境を、整える手助けをしたいと思いました。私は、大自然が生み出す神秘的な風景や、古代に建造された遺跡などを見ることが好きなので、現地の人たちとつながり、これらの写真を送ってくてるような友達を自由に作れる世界が実現することを望みます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 研究テーマ(100字以内)
A.
日本国内におけるベーシックインカムの可能性 続きを読む
Q. 具体的な内容(200字以内)
A.
ベーシックインカム制度を導入する事によって得られる様々なメリット(生活保護問題、少子高齢化、病気や自殺の減少など)に対し、日本では中々実現が難しいのが現状である。この課題に対して、どのような施策を行い実現を目指せば良いのかについて研究している。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30字以内)
A.
ハイエナのような男 続きを読む
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(400字以内)
A.
私の性格が、一度決めた目標を諦めない動物であるハイエナと似ているからである。 それを象徴するエピソードとして「高校受験の失敗」が挙げられる。 私は帰国子女といった受験方式で、第一志望の高校に一般入試よりも早い段階で試験に臨んだが、結果は不合格だった。周りの先生方や両親からは自分の実力に見合った高校の受験を推奨されたのだが、私は本当に悔しく、自分の描いている理想の未来に近づくためにはその高校しかないと考えていたため再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意した。決意した日から本番当日までの約4か月は毎日需に通い、元旦も朝の7時には塾にいた。そのような生活を続けた結果、第一志望の高校に合格する事が出来た。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことについて、ご自身で考え、どんな行動をとったかを交えてご記入ください。(600字以内)
A.
私が学生時に熱中して取り組んだことは、アルバイト先の飲食店の管理体制を改善した事である。私の就業しているアルバイト先の飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態があった。私は、そのような現状は悲しいと感じ問題解決に注力した。そこで、周りのスタッフに呼びかけながら原因を究明した結果、採用数の多さが飽和状態を生み、優秀だと見込んだ人にのみ手厚いサポートをする体制に原因がある事が分かり、採用と運用の管理体制に疑問を抱いた。そのため、採用人数や運用のシフト管理を見直す事で、店舗の管理体制の改善を行い、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案した。また、自分自身はアルバイトリーダーとして周りのスタッフに声をかけ、業務上の不満や悩みについて積極的にフィードバックを貰い、問題が発生するのを未然に防ぐ事を心がけた。その結果、従業員の満足度は向上し、店舗の1年以内の離職率を80%から約16%にまで下げる事が出来た。この経験から、考えるだけでなく実際に行動を起こす事の重要性を学んだ。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(400字以内)
A.
自分を突き動かす情熱の源は「仲間の頑張る姿」である。これを象徴するエピソードとして高校在籍時に所属したサッカー部でのピッチ外の活動が挙げられる。 私は、高校1年生時に足首を怪我してしまい、プレイヤーとして部活動に参加する頻度が減っていく状況に陥り、自暴自棄になりかけた時期がありました。そのような葛藤の日々を過ごす中、ピッチ外からチームメイトが真剣にサッカーに取り組んでいる姿を見て、自分が今組織に貢献できる事は何かを考えるようになり、チームを鼓舞する声かけやマネージャー業務のサポート、チームの雰囲気が悪い際は選手一人一人に対して、ピッチ外から客観的にプレーを見てたからこそ出来るアドバイスをするなど、主体的に取り組んだ。その結果、チームメイトから感謝され、チーム内で重要な役割を果たすことが出来た。この経験から、組織において自分の役割を見つけ、主体的に行動する重要性を学んだ。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むのかを含めてご記入ください。(400字以内)
A.
仕事を通じて日本だけでなく世界中のお客様に豊かさを届けたい。 私は13年間シンガポールに住んでいた経験があり、多民族国家の中で多くの考えを持った人が多くいる事を学んだ。この経験から、国籍を問わず多くの人に満足して頂けるようなサービスを提供したいと考えた。海外売上比率が80%と高く、エレクトロニクス分野だけでなく様々な事業に注力されている貴社の製品を通じて、社会に対して大きなインパクトを与えたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ 100文字以内
A.
角質層にある細胞間脂質の水分保持機能の発現機構解明に向けた分子種識別光干渉断層計の開発 続きを読む
Q. 具体的な内容200文字以内(別途、研究概要書の提出あり)
A.
角質層の水分保持機能の発現機構解明を目的にした新規装置の開発です。この機能は化粧水や塗り薬の設計指針に重要ですがその発現機構は未解明です。本研究では角質層の細胞間脂質を構成する脂質分子のうち、親水性官能基に着目しました。従来の手法で計測不可能な1μm未満の領域にある細胞間脂質の脂質分子の官能基を計測するため、「微小な構造」と「水・脂質の分子構造」を同時計測できる新規装置の開発をしています。 続きを読む
Q. 趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など 100文字以内
A.
趣味はスイーツ店巡りです。お店に行くことでお店ごとのケーキの風味の違いを楽しめるだけではなく、インテリアなど視覚的に楽しむことも好きです。特技は書道です。家族分の年賀状や祝儀袋をいつも任されています。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
不屈の挑戦者 続きを読む
Q. キャッチコピーの理由を、具体的なエピソードを交えてご記入ください。 (200~400文字)
A.
論理的に物事を捉え、不屈の精神をもって挑戦し続けられるからです。研究活動において、自身の興味・関心の高い“皮膚”をどこまで解明できるか挑みたくなり、数多くの人が実現できなかった困難な装置の開発に挑戦しています。実際、研究においては課題が多く、失敗の連続でした。それでも『自分が決意したことは絶対に諦めない』という気持ちを絶やさず、日々の研究で鍛えた論理的な仮説立てと検証を繰り返し行うことで、一つ一つ問題を解決へと導きました。例えば目的の信号がノイズに埋もれてしまうという課題です。そこでノイズの低減が見込める手法に着目しました。この手法を自身の装置に応用することでノイズ除去が可能と考え、装置への応用に挑戦しました。最終的に、モデル皮膚膜から目的信号のみの検出を達成することができました。この様に、困難に直面しても仮説検証型の思考を武器に【不屈の心】で挑み続け、最後までやり遂げるができます。 続きを読む
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入ください。 (300~600文字)
A.
学部時代に所属していた書道部の活動です。特に毎年開催されているオープンキャンパスで披露している書道パフォーマンスに、責任者として力を入れて取り組みました。私が責任者の年は準備期間がとても短く経験者も少ないという課題がありました。そのため演技を仕上げるのは厳しいと多くの部員が感じていたので、参加の断念を考えました。しかし、前年度の演技に感動して入部を決意した後輩が居ることを知りました。弱気だった自身を反省し、私は人の心を動かせる演技をやるべきだと思い、この想いを伝えることで、熱意の差があった部員たちが一致団結し、練習に臨めました。その後まず、どういった作品なら実現可能なのか、どうしたらより良い作品になるのかを部員一人一人に意見を求め、全員が納得できる作品案を創り上げました。次に作品案を基に練習を始めた最初の時は、演技も書のレベルも十分ではありませんでした。そこで鑑賞者の視点に立つ為に練習時に動画を撮る事を提案しました。その動画を見ながら迫力が出る体の動かし方や、作品全体のバランスを繰り返し修正し、経験の少ない人へのアドバイスの強化を行うなど、試行錯誤しながら完成度を高めていきました。結果として本番で全員が笑顔で終われた演技ができ、チームが一つになる瞬間を感じることが出来ました。この経験から私は周囲に積極的に働きかけ、円滑に物事を実行するためにチームを繋ぐことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
私の情熱の源は、求められている以上のことを提供し、相手により満足してもらいたいという想いです。なぜなら、相手が求めていることを提供するだけではなく、相手に寄り添い本質的な要求に応えるような付加価値を持たせた時にこそ、本当の満足が生まれると感じているからです。例えば、アルバイトであるアパレル店員としての最大のモチベーションは、お客様がどんな商品を探しているのかをしっかり聞き提供し、さらに商品知識やお客様目線でコーディネートを提案することで、お客様の満足した笑顔を見られた時です。このように私は求められている以上の価値を提供することをモチベーションに行動しています。また、自身の傾聴力を活かして相手の求めている本質を捉えることを大切にしています。この情熱を貴社の研究開発に活かし、より多くの人の暮らしを豊かにする高付加価値な化学材料を提供することに貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。 なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むかも含めてご記入ください。 (200~400文字)
A.
未来で「あたりまえ」のテクノロジーを創り暮らしやすい生活にすることです。なぜなら、これまでも人々の生活に快適と安心を与え、豊かな世の中を支えてきたのは、人々の想像を超えたテクノロジーの進化によるものだと感じているからです。例えば、高速ネットワーク通信や生体認証など、今では当たり前となり生活に浸透しました。私もこの様な、これまでの常識を一変させ今後の当たり前となっていく技術・製品の創出に携わりたいと考えています。そして私が携わったテクノロジーによって、世界中の人々に「快適と安心」を届け、楽しく暮らせる社会を実現させたいです。そのために、世の中で「あたりまえ」に広く普及している製品のさらなる発展に必要不可欠な素材の研究に携わりたいと考えています。様々な要素技術を掛け合わせて、化学材料を「先手を打つ研究開発力」によって生み出し、楽しい社会の実現を目指している貴社でなら成し遂げられると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 趣味
A.
趣味は公園巡りです。気分転換したい際には、様々な公園へ行きます。元気に遊んでいる子供たちや、犬の散歩をする仲睦まじい老夫婦を見ると、微笑ましい気持ちになります。時には子供のお母様や老夫婦と会話することもあり、新たな発見があるのも魅力です。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
太平洋戦争などについて描いた文学を「人とモノ」の観点から考察するものです。現代では、私たちの生活に利便性を与えてくれる様々なモノ・技術が、戦争にあっては、「破壊」のための道具として用いられてきました。原子力発電と原子爆弾の関係性などは、まさしくその典型です。現代社会における戦争文学の意義は、モノや技術を、そうした「破壊」のために使ってはならないという後世への警鐘なのではないかと考えています。 続きを読む
Q. 自分を一言で表すと?(理由となるエピソードも含めて)
A.
パズルで遊ぶ少年 次の2点が、自分に妥当すると考えたためです。 ・パズル遊びのように、試行錯誤を重ねつつタスクを完遂できる点 ・少年のように人・物に対し好奇心旺盛である点 このことを示すエピソードは、個別指導塾のアルバイトで担当した「講師と全く話さない女子生徒」への対応です。私は初め、勉強以外の話をしたり、彼女の発言をひたすら待ったりしました。しかし全く反応がなく、一度彼女について深く理解すべきだと考えました。そこで、お母様からお話を伺ったところ、彼女は①「自分の声を聞かせるのが恥ずかし」く、②「勉強の仕方が分からない」ということでした。①を解決するため、授業を特別に筆談形式で行うことにつき、塾長とお母様の許可を得ました。また②に対しては、紙上と表情とで意思疎通を図りながら、宿題の取り組み方について徹底的に説明しました。こうした学習の結果、私は、彼女を志望校に合格させることができました。 続きを読む
Q. 困難を乗り越えた経験(何が困難で、それを解決するために何をしたか具体的に)
A.
球技大会実行委員としての活動を通じ、周囲を調和させつつ目標達成を目指したことです。私が長を務めたフットサルの部では「公平な大会運営」を目標に、前年度よりも審判の数を3倍に増やすということが課題でした。しかし、従来通り男子のみに審判を割り当てると、男子の肉体的負担が大きいのではないかという声が上がりました。目標達成のためにはチーム内の連携が最重要だと考えた私は、男子の不満を解消すべく、前例のなかった女性審判の設置を試みました。 ところが女子からは、「男性が激しく接触するコートの中で審判など、怖くてできない」という主張が起こりました。私は、各メンバーの意見をなるだけ尊重したいと考え、学年・性別問わず自由に発言できるような話し合いの場を設けました。他方で私は、男女双方の論がそれぞれ平行線上にあり、完璧な解決策を導くことは不可能だとも感じていました。 そのため、それぞれの主張の妥協点を探り、そこで納得してくれるようメンバーに何度もお願いをしました。結果、男子がコート内で主審を、女子がコート外で副審を担当することで、両者の納得が得られました。以降は男子が女子に審判の仕方を教える姿も散見され、大会終了後のアンケートでは、約9割の参加者から「公平な大会だった」という感想を頂けました。 続きを読む
Q. 自分のモチベーションの源泉
A.
「期待以上」を提供しようという気概です。 大学のゼミナールで、先生が出す課題に対して自分の意見を発表する機会がありました。その際、先生から「少し難しい課題だけど、小笠原くんの独創性なら大丈夫」と言われました。これを受け私は、①課題や意見を分かりやすく他学生に伝え、②単に課題をこなすだけでなく、より多角的観点から作品を読解しようと考えました。そのために、国立国会図書館に行き、関連しそうな雑誌論文を読み込みました。そのうえで、丁寧な定義付けのもと、先行研究と異なる解釈を発表しました。結果、先生からお褒めの言葉を頂き、成績も最高評価を獲得することができました。 このように、私は人からの期待や要望があった際、一層の責任感と向上心を持ち、「期待以上」を目指すことができます。 続きを読む
Q. どのような社会を作りたいか
A.
日本において「当たり前」に得られるモノを、アジア新興国やアフリカにおいても「当たり前」に手に入るようにしたいです。このように考える理由は、ゼミナールでの学びにあります。 私は戦争文学を通じて、戦中における技術が専ら「破壊」のために用いられたことを痛感しました。同時に、その戒めたるべき戦争文学を読解する者として、技術を世界中の「創造」や「保護」のために役立てたいと考えています。しかしながら世界には、社会福祉や文明のレベルが十分でなく、また環境保護よりも文明の発展を優先しようという国があります。そこで、日本の「当たり前」を届けることで、環境に配慮しながら、「誰一人取り残さない発展」に寄与したいです。 世界中にこうした「当たり前」が広まったなら、国ごとの文化を保ちつつ、文明の利を享受できるかと存じます。その先にある、戦争がなく誰もが安心して暮らせる「楽しい社会」が、私の理想です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 自分にキャッチコピーをつけてそれを説明するお題
A.
キャッチコピー どんな時もスーパーポジティブ 私はいかなる状況においても、前向きに物事を考えることができる。これは、2020年の3月にコロナウイルスの影響で、トロントでの1年間の長期留学が中断した際に活かされた。私は語学力向上と、異なる環境に適応するための胆力を身に着けるために、トロントでの長期留学を実行したが、コロナ禍によって1か月での帰国を余儀なくされた。周囲の学生は、長期留学という貴重な機会を失った絶望感に明け暮れている者もいた。しかし私は投げやりになるのではなく、その状況をできるだけ前向きに捉えようと努めた。語学学習については、日本においてもオンライン英会話や英語ラジオ等を用いて語学力向上に努めた。その結果、2020年の10月に受験したTOEICでは975点を獲得した。また、胆力については、当時の刻一刻と変化する情勢に対応しながら、長期留学中断という人生最大の困難を乗り越える中で、柔軟性を身に着けることができたと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中したことについて
A.
「アルティメットサークルにおける練習の量・質を改善し大会成績向上に繋げたこと」に熱中した。私は、アルティメットというフリスビーを用いた団体スポーツを行うサークルに所属している。そして、アルティメットはカレッジスポーツであり、大学のサークルにおいても全国大会を目指せる点に魅力を感じている。私は夏季大会で前年度を超える成績を収め、それを新入生歓迎活動でPRすることでサークルを活性化させることを目指した。しかし、練習に10名の参加が必要な中、当初の参加者は4名であった。その原因特定のためには、各メンバーと同じ目線で本音を話せる環境が必要だと考えた。そこで、メンバー間のパイプ役として、対話の中で自己開示を通じて相互理解と信頼関係構築に努め、本音を引き出した。その結果、問題の本質は「自チームの実力低下の認識不足により、練習の必要性を感じにくい点」にあると分かった。そこで、他大学との練習試合の動画と詳細データを共有し、視覚的かつ定量的に実力の乖離を示すことで、危機感を喚起した。その結果、10名全員が練習に参加し、自チームの技術面の課題も明確になったことで、弱点の克服に成功した。そして、関東地区3回戦進出という前年度を超える成績に繋がり、今年度の新入生歓迎活動ではコロナ禍においても10名の新入生を迎えることができた。私はこれらの経験から「相手のニーズを汲み取り的確に働きかける重要性」を学んだ。 続きを読む
Q. 自分を突き動かす情熱の源について
A.
「人生一度きり」というモットーが私を突き動かす情熱の源である。私は大学生の際に留学を2度経験し、手で食事を取るなど、全く異なる文化を持つホストファミリーと過ごす中で、自分にとっての当たり前が通用しないことに衝撃を受けた。それと同時に、自分が知らない価値観や世界に触れることの刺激や楽しさの虜になった。この経験を通じ、人生の中でできるだけ多くの価値観や世界に触れたいと思うようになった。そのため、たとえ周囲においてネガティブな環境の変化が起きても、「これを経験できるのも今しかない!」と考え変化を楽しむことができる。また、その変化一つ一つが自分にとって将来的に貴重な経験となると考えられるため、変化をマイナスに捉えることなく迅速に対応し行動することができる。コロナウイルスにより長期留学が中断した際には、それすらも貴重な経験であると認識し、日本においても前向きに英語学習に取り組むことができている。 続きを読む
Q. 将来的に成し遂げたいこと
A.
「幅広い製品の素材の開発・提案を通じ、日本製品全体のプレゼンスを高める」ことを成し遂げたい。私は留学を通じ、日本製品が海外において高く評価されていることを認識し、今後も日本の製品全体が世界で活躍することに貢献したいと感じた。そのため、化学メーカーにおいて、自身の「相手のニーズを汲み取る力」を活かし、顧客の潜在ニーズを汲み取り、課題を解決できる素材を開発・提案できる人材を目指している。そして、幅広い領域の製品の質・価値を土台から高め、世界における日本製品のプレゼンスを高め、自身の目標達成に繋げたいと熱望している。また、貴社の高品質・高付加価値な素材・製品が世界中に広まることで、社会問題の解決の第一歩となると信じている。顧客の課題に耳を傾け、その解決のために貴社の技術力を活かして素材を開発・普及させることで、社会課題が解決に向かい、全ての人が暮らしやすい「楽しい社会」が実現されると望んでいる。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
日本では今後も高齢化が進み、病院が果たす役割が増し、病院経営の健全性がより重要となる。しかし、日本の病院経営において、採算管理が十分に重視されていないという現状がある。加えてコロナウイルスの影響も深刻であり、日本の病院の約8割が赤字であり、生命に関わるインフラの将来が案じられている。そこで、病院の経営トップ層に採算管理意識を醸成するための施策を考案し、その有用性について研究している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
プロフェッショナリズムの塊 続きを読む
Q. 具体的なエピソードを交えてご記入してください。 (200~400文字)
A.
アルバイト先にて私は英語講師として一流であることを目指した。最良の授業を提供するためにはまず自分の英語力が十分に高い必要があると考えた。私は資格取得を目標に据え、最終的に英検1級・TOEIC 965点を取得した。次にさらに良い授業を追求するため、教え方を工夫した。生徒に合わせた授業資料や自作英単語学習ゲームの作成や生徒の趣味嗜好に絡めた説明を行うことで生徒1人1人に寄り添った効率の良い授業を追求した。また、塾の運営体制が変わって以降利益追求色が強くなり、高額な講習プランを生徒に薦めるケースが増え、生徒・親からの不信感を生んでしまった。私は売り方を改善し、不信感を取り除くことに取り組んだ。生徒への講習内容及び受講の必要性の明確化、担当講師の面談での同席を塾長に依頼した。改善後の講習期間では利益目標の達成率が30%向上した。 続きを読む
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて ご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入してください。 (300~600文字)
A.
学生時代に私が最も情熱を注いで取り組んだ経験は国際交流サークルにてチーフとして日本人の参加率低下という課題解決に挑戦したことだ。私は先輩からの推薦もありチーフを務めることになった。しかし、私がチーフに就いて以降日本人の平均参加率が前年の70%から40%に下がってしまうという問題が発生してしまった。サークルの長期的な存続を考えた際、課題解決が急務であると私は考えた。初め周知に課題があると考え施策を講じたが効果はみられなかった。私は自分の認識とメンバーの認識に乖離があるのではないかと考え、匿名アンケート実施し現状認識の埋め合わせを試みた。その結果、イベント内容に原因があるとわかった。私はサブチーフと広報と協力し「全員満足」をテーマに掲げイベント内容の一新を図った。日本人を含めたすべてのメンバー、大学、イベント実施施設の全員が満足できるような推進が課題解決には必要だと考えたからだ。改革が功を奏し平均参加率は最大82%まで上昇した。私はこの経験から多様性に満ちた集団をまとめることのやりがいを知ることが出来たと同時に全員のニーズを汲み取ることの難しさを実感した。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、 具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
情熱の源は「皆の笑顔」だ。私がアルバイトをしている個別指導塾ではある日運営体制に変更があった。運営変更により利益追求色が強くなり、それが原因となり立て続けに生徒の28人の生徒のうち約4分の1が退会する事態が起きた。塾の雰囲気も悪化し、生徒からも笑顔が減ったように感じた何とかしたいとの思いから私はこの問題に取り組んだ。1)生徒一人一人もしくは親御さんに現在の塾の運営状況を事細かに説明。2)エリア本部長を含めた3人で教室長との面談を実施。上記2つのことを実施した結果、退会の流れを止めることができただけではなく、講師の意見を尊重するような運営方針への変更がなされた。その後、生徒数は増加し30人まで回復した。私はこの経験から誠実さをもって行動することの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。 なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むかを含めてご記入してください。 (200~400文字)
A.
私は、「誰もが最新テクノロジーの恩恵を受けられる社会」を創りたいと考えている。理由は2点ある。1)技術改革を進める社会と高齢化が進む社会の間に矛盾と同時に不安を感じ、この問題を解決したいと考えているため。2)最新技術の多くは使う側にも一定の知識が要求されオープンではないと感じているため。以上2点である。私は人生をかけてこの課題解決に取り組み、不平等のない世界を目指したい。私は貴社のようなIT機器に必要不可欠な製品を製造する企業で世の中の技術革新に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30文字以内)
A.
「人が3回書いて覚えるならあなたは10回書いて覚えなさい」 続きを読む
Q. キャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えてご記入してください。(200~400文字)
A.
「人が3回書いて覚えるならあなたは10回書いて覚えなさい」この母からいただいた言葉のように何事も真摯に取り組んできました。武道を極める一家で育った私は「心・技・体」が揃った人間に育ち、学業もスポーツもどちらかが欠けることの無いように一生懸命に取り組みました。次第にその真摯な姿勢が認められ、組織の中で常に周りをリードする立場になりました。マーチングバンドの修行のために参加した団体では人一倍真摯に取り組む姿勢が評価されパートリーダーに抜擢されました。国も言語もバラバラな16名をまとめることは簡単ではありませんでしたが、私の持ち前の真摯さを示すことにより、メンバーに認められ強い信頼関係を築くことができました。この絆はパートのパフォーマンスの向上にも結びつき、チームは全米で2位を獲得しました。社会人としても真摯に取り組む姿勢で強い組織づくりに貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入してください。(300~600文字)
A.
社会人団体の新米講師として新たな組織づくりに貢献したことです。小学4年に出会ったマーチングバンドという競技の海外経験がある私は、帰国後に講師として採用されました。着任した当時のバンドは年齢層が高い講師陣との連携が取れず、大会での成績で伸び悩んでいました。若手の私はメンバーとの年齢が近い立場を生かし2つのことを提案しました。①親睦会の開催②週一回のミーティング、①では今まで事務的な関係しかなかった講師とメンバーのフランクに話す頻度を増やし絆を深めました。②では講師のレッスンの目的をあらかじめ確認し、メンバーが自発的に練習に取り組めるようにしました。講師陣とメンバーの双方のパフォーマンス向上により、バンドは成績を伸ばし、全国大会で優勝することができました。この経験から、組織間の連携には互いの意思確認と、それを可能にする密な関係が不可欠であると学びました。このように、社会人としても機を逃さない行動力と計画力で組織に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか、具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200~400文字)
A.
「自分に応えてくれる仲間たちの存在」です。諦めかけても自分を支えてくれる仲間たちの支えで、何度も立ち上がることができました。高校時代は120名を超える部の長を務めました。部長として全国大会出場の目標を意識するがあまり、何度もプレッシャーに負けそうになりました。しかし日々懸命に練習する部員を見るたびに、自分が折れてしまってはいけない、この頑張っている皆を全国に連れていきたい、という思いが芽生えました。自分と共に頑張る仲間の熱い思いこそが私を突き動かす情熱の源です。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むかを含めてご記入してください。(200~400文字)
A.
「より良い生活を一人でも多くの人に」私が社会で果たしたい使命です。これまでの人生で今までの生活がどれだけ豊かで恵まれていたかを知ったからです。大学の講義の環境人類学では日本の製品開発の技術の高さや、他国と比較しての豊かさを目の当たりにしました。特に途上国の粗悪な生活環境を目にし、製品や環境整備でこの不均衡を解消したい、と考えました。そのために優れた製品を取り扱うメーカーに入社し営業職としてお客様に製品を提供することにより、私の想いを叶えたいと思っています。また全ての人が平等に豊かさを享受することにより、争いのない、真の意味で豊かな社会になることを望んでいます。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
「ボディービルコンテストによる自己表現」というテーマで研究をしています。たくましい体、鍛え上げられた鋼の肉体を披露するボディービルコンテストにおいて、人々は何を表現しているのか。人々が肉体を鍛え始めた起源に遡り、現代のLGBT問題に至るまで多岐に渡って考察をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. キャッチコピーについて
A.
キャッチコピー どんな時もスーパーポジティブ 私はいかなる状況においても、前向きに物事を考えることができる。これは、2020年の3月にコロナウイルスの影響で、トロントでの1年間の長期留学が中断した際に活かされた。私は語学力向上と、異なる環境に適応するための胆力を身に着けるために、トロントでの長期留学を実行したが、コロナ禍によって1か月での帰国を余儀なくされた。周囲の学生は、長期留学という貴重な機会を失った絶望感に明け暮れている者もいた。しかし私は投げやりになるのではなく、その状況をできるだけ前向きに捉えようと努めた。語学学習については、日本においてもオンライン英会話や英語ラジオ等を用いて語学力向上に努めた。その結果、2020年の10月に受験したTOEICでは975点を獲得した。また、胆力については、当時の刻一刻と変化する情勢に対応しながら、長期留学中断という人生最大の困難を乗り越える中で、柔軟性を身に着けることができたと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
「アルティメットサークルにおける練習の量・質を改善し大会成績向上に繋げたこと」に熱中した。私は、アルティメットというフリスビーを用いた団体スポーツを行うサークルに所属している。そして、アルティメットはカレッジスポーツであり、大学のサークルにおいても全国大会を目指せる点に魅力を感じている。私は夏季大会で前年度を超える成績を収め、それを新入生歓迎活動でPRすることでサークルを活性化させることを目指した。しかし、練習に10名の参加が必要な中、当初の参加者は4名であった。その原因特定のためには、各メンバーと同じ目線で本音を話せる環境が必要だと考えた。そこで、メンバー間のパイプ役として、対話の中で自己開示を通じて相互理解と信頼関係構築に努め、本音を引き出した。その結果、問題の本質は「自チームの実力低下の認識不足により、練習の必要性を感じにくい点」にあると分かった。そこで、他大学との練習試合の動画と詳細データを共有し、視覚的かつ定量的に実力の乖離を示すことで、危機感を喚起した。その結果、10名全員が練習に参加し、自チームの技術面の課題も明確になったことで、弱点の克服に成功した。そして、関東地区3回戦進出という前年度を超える成績に繋がり、今年度の新入生歓迎活動ではコロナ禍においても10名の新入生を迎えることができた。私はこれらの経験から「相手のニーズを汲み取り的確に働きかける重要性」を学んだ。 続きを読む
Q. 自分を突き動かす情熱の源
A.
「人生一度きり」というモットーが私を突き動かす情熱の源である。私は大学生の際に留学を2度経験し、手で食事を取るなど、全く異なる文化を持つホストファミリーと過ごす中で、自分にとっての当たり前が通用しないことに衝撃を受けた。それと同時に、自分が知らない価値観や世界に触れることの刺激や楽しさの虜になった。この経験を通じ、人生の中でできるだけ多くの価値観や世界に触れたいと思うようになった。そのため、たとえ周囲においてネガティブな環境の変化が起きても、「これを経験できるのも今しかない!」と考え変化を楽しむことができる。また、その変化一つ一つが自分にとって将来的に貴重な経験となると考えられるため、変化をマイナスに捉えることなく迅速に対応し行動することができる。コロナウイルスにより長期留学が中断した際には、それすらも貴重な経験であると認識し、日本においても前向きに英語学習に取り組むことができている。 続きを読む
Q. 当社で成し遂げたいこと
A.
「幅広い製品の素材の開発・提案を通じ、日本製品全体のプレゼンスを高める」ことを成し遂げたい。私は留学を通じ、日本製品が海外において高く評価されていることを認識し、今後も日本の製品全体が世界で活躍することに貢献したいと感じた。そのため、化学メーカーにおいて、自身の「相手のニーズを汲み取る力」を活かし、顧客の潜在ニーズを汲み取り、課題を解決できる素材を開発・提案できる人材を目指している。そして、幅広い領域の製品の質・価値を土台から高め、世界における日本製品のプレゼンスを高め、自身の目標達成に繋げたいと熱望している。また、貴社の高品質・高付加価値な素材・製品が世界中に広まることで、社会問題の解決の第一歩となると信じている。顧客の課題に耳を傾け、その解決のために貴社の技術力を活かして素材を開発・普及させることで、社会課題が解決に向かい、全ての人が暮らしやすい「楽しい社会」が実現されると望んでいる。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
日本では今後も高齢化が進み、病院が果たす役割が増し、病院経営の健全性がより重要となる。しかし、日本の病院経営において、採算管理が十分に重視されていないという現状がある。加えてコロナウイルスの影響も深刻であり、日本の病院の約8割が赤字であり、生命に関わるインフラの将来が案じられている。そこで、病院の経営トップ層に採算管理意識を醸成するための施策を考案し、その有用性について研究している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 九州工業大学大学院 | 女性
Q. キャッチコピー
A.
【計画的なチャレンジャー】
私には挑戦する行動力と、それを無謀にしない計画力があります。私は大学院入学時、研究室を変え、国際学会出場を目標に新しい研究を始めました。しかし、緊急事態宣言により大学内は7月まで立入禁止となり、テーマを一新した私には厳しい状況となってしまいました。しかし、自分の成長と研究のために担当教員以外の方からの意見を得たいという気持ちから、学会への挑戦を決めました。在宅中は研究に関連のある論文を読み勉強をしました。自分の力だけでは理解が困難な点が多くありましたが、疑問点をまとめることで必要な知識が明確になり、入構が許可された後に文献を借りて読むことで、効率的に解決することが出来ました。得た知識を基に、具体的なイメージを持ちながら細かい実験計画を立て実行したおかげで、無事学会発表を終える事が出来ました。この経験から、目標達成のためには、必要な知識をつけ計画を立てることが重要であることを学びました。 続きを読む
Q. 熱中して取り組んだこと。ご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入ください。
A.
軽音楽部での活動です。私は、臨場感のある舞台を表現するために、照明は非常に重要なものだと考え、舞台照明の操作を担う照明班を立ち上げました。しかし立ち上げ当初は、多くの部員が舞台照明を重要視しておらず、80名以上いる部員数に対して班員が6人で少ないなどの課題がありました。これは、「舞台照明の魅力と班の活動内容が不明確である」ことが原因であると考えました。そこで私は「1年間で班員数を今の3倍にする」という最終目標を掲げ、これを達成するために「自身が迫力のある舞台照明を見せて部員の興味を引く」、「初心者でもわかりやすい具体的な機材資料を作り、活動参加のハードルを下げる」、「ライブに出演する全バンドの理想の舞台を把握し、何度も打ち合わせとリハーサルを繰り返すことで実現させる」と、小さな目標を順に立て達成して行きました。結果、ライブを重ねる毎に部員たちの興味を引くことが出来、「照明のおかげでいつもよりも格好いいライブが出来た。」と声をかけてもらえるほどになりました。そして班員数も目標を超えた16人にまで増やすことが出来ました。 続きを読む
Q. 自分を突き動かす情熱の源
A.
私の情熱の源は「達成感」です。私は様々なことに挑戦し、それに向かって粘り強く努力してきました。なぜなら目標を達成した時に自身の成長を実感し、充実感を得られるからです。このような考え方から、小中学校で所属していた合唱部では「ソロパートを歌う」ことを目標に毎日基礎練習を欠かさず行い、先輩部員に負けることなくソロパートを勝ちとることができました。「達成感」を得ることを原動力にし培ってきた、「目標に向かって粘り強く努力する力」は、仕事をする際に必ず役に立つスキルであると強く思っております。 続きを読む
Q. 成し遂げたいこと。なぜそれを成し遂げたいか、成し遂げたことによってどのような社会になるのかを含めてご記入ください。
A.
私の将来成し遂げたいことは、「社会の役に立つ新たな製品を世界に広める仕事に携わる」ことです。世界中で社会の役に立っている製品といえば、日本の製品であると考えます。私は親族が海外に住んでいることもあり、普段何気なく使っている身近な日本の製品が、文化や生活習慣の異なる海外でも非常に人気があり重宝されていることを肌身で感じています。その経験から、私自身も世界が認める物を世界に広める仕事に携わりたいと思いました。そして世界の諸問題に応えた新たな製品を広めて行くことで、より豊かで楽しい社会になると考えます。これは、グローバル体制と世界シェアトップクラスを誇る製品の保有にとどまらず、その高い技術を活かして新たな分野にも力を入れいる貴社でこそ、実現できることだと感じております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて ご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えてご記入ください。 (300~600文字)
A.
私は、研究活動に熱中して取り組みました。私は研究室に所属してから1年間、専攻内容について猛勉強しながら研究テーマの実験に精力的に取り組んではいましたが、思うようにテーマが進んでいませんでした。そのようななか同期が先に結果を出して学会発表することになり、非常に悔しい思いをしていました。同時に私も次の学会では発表したいと思いました。そこで成果を出している同期や先輩を観察したところ、自分は実験の数ばかり重視しており、うまくいかない原因の考察が圧倒的に足りていないことに気が付きました。そのことに気が付いてからは、毎回、必ず実験結果を丁寧に振り返ってから次の実験に進むようにしました。何が原因でうまくいっていないのかを分析することを心がけて実験を重ねていくと徐々に結果がでるようになり、最終的に3度の学会発表の機会を得ることができました。この経験を踏まえて、現在も結果に対する考察を常に重要視しながら研究生活を行っています。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。 なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むかも含めてご記入ください。 (200~400文字)
A.
私が成し遂げたいことは「化学の力で、環境問題の解決や人々の健康長寿に貢献する新しい製品を生み出すこと」です。現在、地球の人口は76億人とされ、2050年には約97億人まで増加すると予想されています。それに伴って、エネルギーの需要は更に高まり、地球温暖化は加速されると思います。また、現在日本では高齢化が進んでおり人々の健康志向は高まっています。今後、現在の発展途上国も日本のように高齢化が進むと考えられます。前者に対しては、CO2排出量を抑制する製品やエネルギーを再生する仕組みを作り環境問題の解決に取り組み、後者に対しては、医薬品製造により地球規模で社会に貢献したいです。そして、世界の人々が持続的に豊かに暮らせる社会になることを望んでいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについてご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えて記入してください
A.
個別指導塾のアルバイトです。学習意欲が低下している生徒の学力向上に,特に力を入れました。私は生徒の成績向上のためには,「生徒に自ら学習へ取り組んでもらう」ことが重要だと考えました。そこで,私は生徒との対話を重ねることで二つの課題に気づきました。一つは基礎的な知識が不足していること,2つ目は学習内容に興味を抱いていないことです。この2つの課題を解決するため,私は2つのことに取り組みました。1つ目は授業毎でオリジナルの小テストを実施することです。これにより基礎知識を定着し,その後の理解力向上を目的としました。2つ目は生徒が何に対して興味・関心があるのかを見極め,それと授業内容を結びつけた話題を,授業の開始時に話すことです。生徒がこれから学ぶ内容へ興味を抱くきっかけづくりを目的としました。これらを行うためには,生徒とのコミュニケーションを深めて人物像を掴むこと,各生徒への特別な授業準備が必要でした。しかしこれらを諦めずに繰り返すことで,まず理解力が高まり,意欲の向上へと繋がりました。このことから,難しい問題であっても諦めず,その問題の本質に向き合いそれに適した工夫をすることで,一定の効果が得られることを学びました。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。 なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むかを含めて記入してください
A.
私が成し遂げたいことは「新たな分析・解析技術の開発を通して,人々のより豊かな生活へ貢献すること」です。これには二つの理由があります。一つは,大学で学んできた分析化学の知識・技術を最大限に活用できると考えるためです。私は学部時代に新規材料の合成・物性評価,修士からは分析手法の開発を行っています。これらの研究活動から身に着けた「多面的な物事の捉え方」を活かして,新たな分析・解析技術へと繋げていきたいです。もう一つは,自分の生み出したものをできるだけ多くの人々の利益に繋げていきたいからです。新規の分析・解析技術は一つの分野に留まらず,幅広い分野・領域の研究開発を促進する可能性があります。そのため分析・解析技術の開発によって,間接的であれど人々の生活を豊かにする多くの製品の開発へ貢献したいです。私はこれを成し遂げることで,世界中のすべての人が「豊かだ」と感じられる社会を創造したいです。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は「これまで培ってきた化学の力で人々へ豊かな生活を届けたい」という想いを就職活動の軸としています。そして,人々の豊かな生活へ貢献できる「新しいモノづくり」で取り組みたいと考えています。 そうした中で,御社はソルダーレジストが世界トップシェアを誇るように高い技術力を持ち,そしてその高い技術力を活かして新規事業開拓へ積極的に取り組んでおられる姿勢に強く共感しました。そしてそのような御社であれば,私の強みである「挑戦心」を最大限に発揮することが出来ると考え,御社を志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月18日
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 研究テーマ
A.
水車型[Ru2]-TCNQ系二次元層状磁性体のガス収着による構造変化がもたらす影響 続きを読む
Q. 具体的な内容
A.
磁性を有する金属有機複合骨格 (MOF) では、ガスの吸着によって一部の有機配位子がディスオーダーしなくなり、構造の揺らぎを制御できる系が存在する。この構造の揺らぎを制御することにより、MOF 全体の物性も制御可能であることが期待される。そこで私は、構造の揺らぎが MOF の物性に与える影響について明らかにするために構造の揺らぎの変化を通じてどのように磁性や電子状態が変化するのか検討を行った。 続きを読む
Q. 希望職種
A.
第一希望 研究・開発 第二希望 生産技術・品質保証 続きを読む
Q. 自分のキャッチコピーとその理由
A.
自分も周りもハッピー 私には自分だけでなく周りも巻き込んで幸せにしようとする力がある。その最近のエピソードを紹介する。私は今、歩合制のアンケート調査のアルバイトをしている。このバイトでは建築系の試験を受験するために受験会場へ来た方に声をかけ、その場でアンケートに記入してもらう。私はこの仕事を始めた当初は声をかけても無視され、睨まれることも時々あり、落ち込んだ。しかし同じ心境のもとで働くバイトの方々に積極的に話しかけ、仲良くなり、協力して仕事をするようになってからは、例え無視されようが睨まれようが気にせずに声をかけるようになった。更にアンケートを効率的にとりやすい言葉、場所、雰囲気等を必死に動きながら本気で考えた結果、大まかな法則があることに気づき、それを仲間と共有することで最初は1日に1人10枚程度しかとれなかったアンケートが今では100枚とれるようになった。今では自分も仲間も皆が楽しみながら業務を行っている。 続きを読む
Q. 熱中して取り組んだこと
A.
私は学部生時代、学科を首席で卒業するという目標を立て、その目標を達成するために学業に熱中して取り組んだ。毎日授業の復習を怠らずに行い、バイトや部活で疲れても勉強を怠らなかった。またテスト前は念入りに学習計画を立て、日数を逆算しながら一日にどれくらい教科書を進めていくか、など具体的な目標を立てて実行していった。毎日教科書やその分野に関することに触れることで、より知識が深まると考え、繰り返し何度も何度も反復して復習を行っていた。これを4年間積み重ねることで、無事に学科を首席で卒業できた。私はこの経験から、目標を立て、地道に毎日コツコツ努力を積み重ねることの大切さを学んだ。また、努力が実を結び、目標を達成できる喜びも味わうことが出来た。 続きを読む
Q. 自分を突き動かす情熱の源
A.
私を突き動かす情熱の源は好奇心である。私は幼少期から内向的であったが、大学に入ってからイベントコンパニオンという職種を知った。イベントコンパニオンでは、ホテルでお客様がパーティーを開いた際に、ドリンクを注ぎながら、お客様を楽しませるために会話をしなければならない。また場所は高級ホテルが多いため、豪華なドレスを身にまとい、化粧もしっかり行い、煌びやかで社交的な世界である。この華やかな世界に興味を抱き、一度はこのような職種を経験してみたいという好奇心から、思い切ってアルバイトとしてこの世界に飛び込むことにした。始めの頃はバイトが終わる度に疲れ切っていたが、様々な企業のトップの方々と会話する機会もあり、ここで培った社交スキルによって、大学生活でも様々な人との交流が広がり、自分の世界も広がった。次はどのような方に出会えるのか、という好奇心のおかげで、4年間このバイトを続けることができた。 続きを読む
Q. 成し遂げたいこと
A.
私は誰もが思いつかないような新しい製品を生み出し、世界の人々の生活をより豊かに、安全にできるような研究者になりたい。そして世界中に人々が楽しく生きられるような、そんな楽しい社会を実現したい。私は自分の努力の成果が目に見える形で残り、それが多くの人々の目に触れ、認められることで強い達成感を感じる。その上、この達成感を感じる過程で、私は自分がワクワクしながら研究を行うことが出来ることを望んでいる。そして、これまで培った化学分野の知見を活かし、人類共通の課題である「医療・医薬」、「食糧」、「エネルギー」の分野に取り組み、世の中を楽しくするようなモノを生み出す貴社に強く惹かれた。その上、「楽しく働ける環境」を目指し、研究者が働きやすい環境を整えていることにも感激した。私は貴社から内定をいただけたならば、貴社が世界一の総合化学企業となるべく奮闘したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月10日
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 研究テーマ
A.
私のゼミでの研究テーマは「日中戦争時の日本側の報道と中国側の報道の違いによる現在の日中関係の考察」というテーマです。 続きを読む
Q. 研究内容を具体的に
A.
私は大学入学時に日本と中国の関係に疑問を持っていました。その原因の一部は日中戦争時の日本側の殺戮などにあると考え、当時の報道から当時の状況の考察をしようと思いました。現在は当時の中国語の新聞を読む練習、下調べなどの準備をし、就活後に卒業論文を書き始め研究も再開します。この研究を通し異文化への理解などをより深め、現在の日中の関係の改善につながるようなものを得ることが出来れば良いと考えています。 続きを読む
Q. キャッチコピー30字以内
A.
私は「万里一空」な人間です。 続きを読む
Q. キャッチコピーの理由300字以内
A.
「万里一空」とは目標を見失わずにたゆまず努力を続けるという意味です。一年半という期間でTOEICスコアを360点から750点到達を目標にしました。これは、語学を習得し「将来海外で働く夢」を実現する為です。初めの半年は日本で基礎を学びました。次の半年はフィリピンに語学留学へ行き会話に注力しました。休日も出かける際は別の国から来た人を誘い、英語を使う環境を意識して環境を作りました。最後の半年はカンボジアの食品卸でインターンを行い、ビジネス目線で学習しました。文章の作成、商品の紹介などを英語で行うことの難しさがありました。これらの経験を通し一年半後テストを受けると、TOEICスコアは790点まで伸びました。目標まで継続的な努力が出来る事が私の強みです。 続きを読む
Q. 学生時に熱中して取り組んだことについて ご自身で何を考え、どんな行動を取ったかを交えて記入してください。 (300~800文字)
A.
カンボジアの食品卸で半年間のインターンを行いました。将来海外で働いてみたいという思いがあり行くことを決意しました。実際に英語でお客様に商品などの説明を行い、最終的には新規の顧客も得ることができました。インターンを始めたときは、慣れない環境やスタッフに萎縮してしまい、仕事に対して受け身になってしまいました。その為、何かが身についている感覚が少なく仕事に楽しさを見出せずにいました。受け身の姿勢であったことに気付き、自ら働きかけないと変わらないと考え、目標を立て行動に移すことを意識しました。仕事に関しては、依頼された仕事をただやるのではなく自分の中で何か改良すべき点はないかなどを常に考えました。その中で、アプリを使った販売方法を提案し、実際にアプリを運営している企業と交渉し、商品を載せることが出来ました。自ら提案をするにあたり、分からない事をスタッフに聞きに行く機会などが増え、スタッフとの関係もより良好なものになりました。現地の文化的イベントにも積極的に参加し、相手の文化を理解し良い関係を築きました。 続きを読む
Q. 人生において成し遂げたいことを教えてください。 なぜそれを成し遂げたいのか、成し遂げることによってどのような社会になることを望むか を含めて記入してください。 (200~800文字)
A.
私は将来誇れる日本の製品を世界中に広げるような仕事に携わりたいと考えています。私は今までに海外20カ国以上へ行った経験があります。その中で、現地の方が日本の製品を使われていていました。また、それを嬉しそうに教えてくれる現地の方に会いました。その経験より、人々が幸せになる事の出来る製品を作ることに携わりたいと思いました。様々な意見を取り入れ、挑戦することのできる貴社でなら実現できると思いました。私は貴社で営業として社会のニーズに答えた新たな価値を提供したいです。今までの経験で得た、異文化に対する理解力やチャレンジ精神をもって、日本のみならず海外のお客様の潜在的なニーズを見つけ出すことで、世界中の人々を笑顔したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月11日
53件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

太陽ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 太陽ホールディングス株式会社
フリガナ タイヨウホールディングス
設立日 1953年9月
資本金 92億3216万円
従業員数 85人
※連結1,256名
売上高 478億6600万円
※2016年4月1日~2017年3月31日
決算月 3月
代表者 佐藤 英志
本社所在地 〒355-0222 埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵388番地
平均年齢 41.6歳
平均給与 829万円
電話番号 03‐5953‐5204
URL https://www.taiyo-hd.co.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1133889

太陽ホールディングスの 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。