
21卒 夏インターン

ゴールドマンサックスについての企業説明と投資銀行部門の説明のあと、チームごとにワークをしました。そして3つくらいのグループごとに発表があり、最後に座談会が...
ゴールドマン・サックス証券株式会社
ゴールドマンサックスについての企業説明と投資銀行部門の説明のあと、チームごとにワークをしました。そして3つくらいのグループごとに発表があり、最後に座談会が...
午後のみ、13:30~18:00くらいで行われ、 会社説明 パネルディスカッション 実際の案件についての説明 ある企業に対するm&α提案のワーク ...
部署ごとに仕事内容の説明をいただき、業務の疑似体験という目的のもと、グループで簡単なワークがありました。ゲーム的なものもあり、グループで勝つと景品をもらえ...
チーム分け、アイスブレーク、会社の紹介の3点。1チーム10人で、最初は雑談の時間やミニゲームの時間がもうけられた。また投資銀行の機能や、ゴールドマン・サックスのその中での役割・位置づけについてのプレゼンテーションがあった。グループワークと社員との懇親会。各チーム、色々な課題を割り当てられるのでグループで作業する時間が与えられた。また色々な部門の社員の方とお話しする機会もあった。
続きを読む部門・職種が大変多いので、それぞれの紹介Session。3つある課題のうちの2つの説明。ランチは社員さんが3~5人来て、ローテーションしながら昼食を食べる。課題1・2のグループワーク。ディナーまで1〜2時間ほど空き時間。毎晩特定の部門とディナー。特殊な部門や通常新卒を取らない部門の紹介session。課題1・2のグループワーク。3つ目の課題の説明。4日目にセールス&トレーダーの集団面接。ランチ・空き時間・ディナーは同様。
続きを読む志望度は上がった。今回のインターンシップは業務の方は時をかいつまんで説明していく形だったが、それにより個人的にはさらに理解を深めようと思えた。 また、企...
個人的に仕事には社会的インパクトの大きさ、成長機会が豊富か、背伸びしてチャレンジがしやすい環境があるかどうかを重視していたため、インターンを通して業務内容...
私はセールス職の採用ルートに乗っていたが、見た目の綺麗さやセールステクニックが女性の場合要点となると感じた。特に前者は年齢を重ねるごとに下がっていく価値に依存した強みであるし、もっとビジネスの実力がつく環境に身を置きたいと感じた。別部門への応募であるが、ES提出時に、GSのインターン参加有無を問う設問が合ったため。また、そのまま本選考の面接に進んでいる参加者が多かったため。
続きを読む金融の仕事のダイナミズム、そしてゴールドマン・サックス証券という会社に魅力を感じたから。世界経済を動かしているという実感を持ちながら、毎日エキサイティングな仕事ができるという実感をしたので、志望度が上がった。
続きを読む座談会で多くの社員と話すことができ、会社の理解を深められたからです。特に、ほかの外資系投資銀行よりは女性の数が多く、それが女性の働きやすさや女性コミュニテ...
別部門への応募であるが、ES提出時に、GSのインターン参加有無を問う設問が合ったため。また、そのまま本選考の面接に進んでいる参加者が多かったため。
続きを読む[金融]父親が金融会社を営んでいるため。優秀な人材がファーストキャリアとして選んでいる割合が高かったため。[外資大手]ブティックに直接行くほどの即戦力ではないし実力はない。[IBD]正直今回のインターンのセールスは第二志望であった。
続きを読む内定を持っていた別外銀IBDへの就職意欲、またGSの第一志望部門への志望動機が高まった。元々、営業に適性があると言われていた自分が外銀セールスルートで生きていけそうかを垣間見るためであった。個人的には、前述のイメージがある外銀セールスに行く可能性は低いだろうと見積もっており、その意思決定が間違ってないかを確かめに行くテンションだった。
続きを読むセールス志望者とトレーダー志望者で、強み弱み、頭の構造から回転の速さ、コミュニケーションの取り方、夜間の作業耐性まで全く異なるので、チームワークを保つのがある意味難しい。時間が本当にないので、議論や作業を早く進めることが必須だが、上記の通りそもそもグループワークを成り立たせることが難しいので、ファシリテーション能力もインターンにおいては必要だと感じた。
続きを読む5日間で3つも課題を出されたが、ディナーまで時間を拘束されているため、実質の作業時間がほとんどなく、5日間で2日徹夜作業をした。また株のトレーディングなど普段から慣れている人が居ないと、どのように進めていいかわからないので、知識のある人がいるかいないかでグループの進行が大きく変わる印象。
続きを読む各グループに社員がつくことはなく、フィードバックタイム等もなかったので、印象的な発言・行動等は思いつきません。
続きを読む