就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日立建機株式会社のロゴ写真

日立建機株式会社 報酬UP

日立建機の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全40件)

日立建機株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立建機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
40件中40件表示 (全7体験記)

ES

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】マイページで入力【ESの内容・テーマ】志望動機。/営業職の選択理由。/簡単な自己PR。/自身の強みと弱み。/学生生活で最も力を入れて取り組んだこと。/社会人になること、働くということを、どの様に考えているか。【ESを書くときに注意したこと】...

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

WEBテスト

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なWEBテストと同じ。90分程度。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIを繰り返し解いた。得意分野を確実に得点できるようにした。

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に入室、接続確認後、待機し面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の社員【面接の雰囲気】とても温厚な方でした。お話したことに対して笑っ...

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】上野本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に集合、成績証明書などを提出し、面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の社員と、営業の方【面接の雰囲気】一次面接同様、和やかな面接でした。企...

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

ES

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】webで記入【ESの内容・テーマ】普通のありふれた質問だったと思います。一つ一つそこまで文字数を求められないので気が楽です。【ESを書くときに注意したこと】特にありませんが、具体性をもって書くとなおいいとは思います。【ES対策で行ったこと】...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

WEBテスト

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】玉手箱が一時間、性格テストが一時間程度だったと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】もともとES免除の連絡をいただいていたので楽な気持ちで...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続確認(10分)ー>面接(50分)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の課長(?)【面接の雰囲気】非常に穏やかで良いところを引き出そう...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】上野本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着ー>書類提出ー>面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の課長(?)と希望部署の部長【面接の雰囲気】非常に穏やかでした。とくに同席してくださった人事の...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由(200文字以下)志望職種(200文字以下)【ESを書くときに注意したこと】客観的な視点に立って、読みにくい部分がないかを確認するために複数日に分けて書いた。【ES対策で行ったこと】事前に昨年のエン...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な試験と同じ。【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターを受けられる企業にエントリーし、実践を積んだ。

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】非常にフランクな面接で、学生のありのままの姿を見たいと言ってくれ、話しやすい雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に待機し、時間になり次第入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に厳かな雰囲気だった。面接官の方も話し方から厳格な雰囲気があふれ、面接に...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・研究テーマ・趣味特技・志望動機・ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】自分の強みや個性を表現することを一番重視してESを書きました。【ES対策で行ったこと】就活会議をみて過去に受けた人の情報をもとに書いた

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】制限時間は1時間【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室➡面接➡退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】話し方、見た目共に面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らか...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

ES

生産管理
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】・所属のゼミ、研究室は何ですか(20文字以下)・研究テーマは何ですか(35文字以下)・当社を志望した理由は何ですか(200文字以下)・第1志望職種の選択理由を教えて下さい(200文字以下)・簡単に自己PRをし...

問題を報告する
公開日:2022年1月21日

WEBテスト

生産管理
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】おそらく玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は人によって、変わると思います。制限時間は1時間。【WEBテスト対策で行ったこと】間違えた問題に印をつけておいて直前にも何度も復...

問題を報告する
公開日:2022年1月21日

1次面接

生産管理
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40歳代の生産管理部の社員【面接の雰囲気】話し方、見た目とも温厚な方でした。私だけでなく、面接官の方も慣...

問題を報告する
公開日:2022年1月21日

最終面接

生産管理
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の人事部、40歳前後の生産管理の方(1次とは違う方)【面接の雰囲気】1時よりも緊張感があったよう...

問題を報告する
公開日:2022年1月21日

企業研究

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページやIR情報、その他のサイト(同業他社の強みなどをまとめたサイト)を見て、情報収集していました。加えて、先輩社員(4人)にオンライン上でOB訪問をし、実際に働いている社員が感じる強みや今後注力するべきこと、働きやすさ、働きにくさ、キャリアプランなどをお聞きしていました。小松製作所ではなく、なぜ日立建機なのかということに答えられるようにOB訪問では他社にはない優位性を詳しく聞いていました。また、建設機器メーカーについての知識がなかったため、OB訪問では情報収集以外にも、現役社員ならではの視点で志望動機の添削をしてもらっていました。また、重工業メーカーも受けていたため、どのような共通点が建設機器メーカーと重工業メーカーであるのかを考えていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

志望動機

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望する理由は2つあります。1点目は多くの人々の当たり前の日々を守る仕事がしたいからです。高校の頃病気になった経験を通して何気ない日々の重要性を改めて感じました。そして多くの生活に影響を与えることができる仕事がしたいと思い、それが社会インフラ整備であると考えました。そしてメーカーとして幅広い製品展開でかつ、レンタルや中古製品の販売に注力し、街づくりや社会インフラの整備、復興対応に貢献している御社なら人々の生活を豊かにしたいという想いを実現できると考えました。もう1点目が3Cのチャレンジでもあるようにアステコやconsite、zcoreなど、現場のニーズを汲み取ったサービスの提供に挑戦している点に惹かれているからです。自分自身、人生を通してスポーツや勉強において挑戦に重きを置いてきました。だからこそ、現場のニーズを第一に考え、それに対応するために様々な挑戦をしている御社で仕事がしたいと思いました。  続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

ES

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】研究テーマは何ですか 35文字以下部活動、またはサークル等に所属されている方はご記入下さい  20文字以下趣味、特技について教えて下さい20文字以下当社を志望した理由は何ですか200文字以下簡単に自己PRをして下さい200文字以下学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか200文字以下社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか200文字以下【ESを書くときに注意したこと】質問数が多いですが、どの質問でも分かりやすく簡潔な文章を書く。【ES対策で行ったこと】OB訪問を4人くらいにしてホームページだけでは分からない生の意見を現役社員から聞き、それをエントリーシートに落とし込むことを意識していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

WEBテスト

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱約1時間【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を買って約3カ月間それをやりこんで対策していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代くらいの生産管理の社員【面接の雰囲気】1次面接ということもあり、雰囲気はとても和やかでした。面接官の方も微笑みながら話を聞いてくれるため、話しやすかったです。【生産管理には連携力が大事ですが、今まで周りを巻き込んで何かをした経験はありますか?】大学の考古学ゼミの授業で行う「論文を読んで正しい歴史を推測するグループディスカッション」で同じグループのメンバー5人を巻き込んで遺跡見学に行った経験です。複数の論文を読む中で竪穴式住居(昔の家)があったと考えられる場所の地形において疑問点が生じたため、これを解決するために大学から片道45分くらいの場所にある遺跡を訪れて論文の内容の正誤を調べようと提案しました。1人のメンバーからは「そこまでやる必要ある?」と言われましたが、「皆がやらないからこそ他のグループにはない価値を出せるかもしれない」と提案し、賛同を得ることができました。結果、現地でこそ得られる情報を得ることができ、質の高い議論に繋がりました。 【なぜ生産管理を志望するのですか?】理由は2つあります。1点目は現場で製品作りに貢献できる点に惹かれているからです。自分自身、現場に重きをおいてきまして、そう言った理由から現場で自ら歴史を解明できる考古学という分野を専攻しました。同様に現場で周りを引っ張ることで製品作りに貢献できる生産管理に惹かれています。もう1点目は生産管理として周りと連携して成果を上げるという自分自身の強みを活かすことができると考えているからです。ゼミで行う論文を読んで歴史を推測するグループディスカッションではリーダーとしてメンバーの意見をまとめながら最善案を出すことを意識していました。生産管理では営業と工場の両方の意見を考えて作業する必要があるからこそ、周りの意見をまとめる力が大事になると考えています。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】生産管理について理解していることをしっかりと伝えることができたのが評価された点だと思います。職種理解度は大事であると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

最終面接

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現役生産管理社員【面接の雰囲気】アイスブレイクが最初にあるなど、雰囲気はかなり和やかであった印象です。面接中盤でも面接官の方から「緊張してる?緊張しなくていいからね」と言ってもらえました。【人生で一番の挑戦は?】高校時代に体調を崩して数カ月間入院するという逆境の中で病院と家で勉強を続け、第一志望の指定校推薦獲得を目指した経験です。病院という閉鎖空間でも努力を続けることができた理由は高校入学当初から考えていた「自分の学びたい分野があり、なおかつ周囲のレベルが高い大学に入りたい」という想いです。先生からは授業に長期間参加できていない状況で指定校推薦を獲得した前例はないと言われながらも上記の目標達成のためには環境を言い訳にしている場合ではないと思い、入院中も友人に授業内容を聞きながら1日最低3時間は勉強をすることを習慣にしていました。また運動ができない状態だからこそ頭を鍛える絶好の機会だと考え、教科書や普段は読む時間のない参考書、その他の文献などを読み漁りました。その結果定期試験では300人いる学年で10位の成績を取ることができ、その後も勉強を欠かさず続けることで第一志望の指定校推薦を獲得することができました。この経験からどんな困難に直面しても努力次第で状況はいくらでも変えられることを学びました。そして今後も「限界に限界はない」という言葉をモットーに自分で限界を決めず、挑戦し続けたいです。 【学生時代に力を入れたことは?】飲食店のアルバイトで系列店と比べて売上が低かったため、常連客を増やして売上を上げることを目標に奮闘した経験です。人気店の分析後、お客様との親密度を高めることが常連客増加に繋がると考え、ミーティングで2つの提案をしました。1会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2シフト時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。店が表参道にあったことからお客様は空腹を満たしに来るよりも食事時間を楽しみに来るケースの方が多いと考え、お客様との会話量を増やしても問題ないと推測しました。最初は私含めたスタッフの大半が理想通りに接客ができないという壁に直面しましたが、複数人で人気店を何度も訪れて店員の接客の様子などを観察し、徐々にイメージを明確にしていきました。結果、2カ月で常連客を約20グループ獲得、1日の平均売上を8万円上げることができました。この経験から自発的に行動して周りを巻き込む重要性を学びました。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】生産管理として活かすことができるか?という質問に自分なりにはしっかりと答えたつもりではいたものの、面接官の二人にはそこまで刺さっていない印象でした。それが落選の原因の1つだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

企業研究

16卒 | 立教大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やったこと建設機械業界の中での立ち位置の確認、財務諸表による利益率や平均的な売り上げの確認、日経新聞上の記事の確認、カタログを通した製品の確認、会社主催の全てのセミナー類への出席。特に同業他社との比較のためにはカタログをしっかり見て、独自の製品は何か、充実している分野は何か、業界の中で高額・高機能の製品を扱える企業かを確認した。自分はやっていないことOB訪問。座談会の機会は多い方だが、グループの中心企業であるため出向の有無や、個人が実務で行う仕事の範囲等を知るために訪問したほうがいいかも知れない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 立教大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
消費財ではなく価値のある物を生み出す製品を扱いたい、社会の基盤に近い産業に関わりたいとの思いから建機業界に興味を持った。特に貴社を志望する理由は3点ある。第一に、製品としてはアスタコのような、単純に性能が高いだけでなく斬新なコンセプトを持った技術を導入しており、自分が関わって楽しいと思える製品を作っている点。第二に、祖父が華僑である事から幼い頃より国を越えた取引に興味があり、海外営業や資材調達の仕事に興味を感じた。そして、物流企業の研究を通してコストカットやリスクの回避、全体最適を目指す業務に興味を感じ、そうした意味でも販売を子会社や代理店に委託して大きな範囲で物を考えられるビジネスモデルに惹かれた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 立教大学   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理系職種【面接の雰囲気】面接官の方が極力笑顔を作ってくれており、口調も穏やかであったため落ち着いて面接に臨むことができました。会場が広い会議室にパーテーションで区切られた小部屋が多く設けられた形だったので、面接官の方とも小さめの机を隔てて向き合う形であり、距離の近さも高圧的な雰囲気をなくしていた。【アジア圏に興味があるようですが当社は世界各地でビジネスを展開しており、例えばアフリカで勤務する可能性もありますが、大丈夫ですか?】問題ありません。私は外国の市場の様子や人が生活しているようすを眺めたり、日本と違った雰囲気や料理を楽しんだりするのが好きなので、派遣先がアフリカでもそこまで大きなストレスを抱えずに働けると思います。注意したことは、まず嫌そうな顔をするのは問題外ですので問題ありませんと即答すること、そしてなぜ大丈夫と思えるのかをすぐに話すことです。こちらの受験者は元々海外志向が強い人が多いとは思いますが、建設機械大手は取引をする地域が特に広いので、世界のどこの人間とでも働けるという気持ちを面接時から持つことが大切だと思います。【何故建設機械業界を志望したのですか?】建設機械業界を志望する理由は、消費財ではなくビジネスの道具になる物を作りたい、祖父が華僑であり幼い頃から海外を相手にしたビジネスがしたいと思っていた、自分が面白いと思える物を商品として扱いたいの3点です。特に業種に関わらず仕事として製品を扱う以上は製品についてよく理解している必要があるので、そうした意味でも自分が面白いと思える製品を扱えることを重視しております。注意したことはあまり単純にグローバルを連呼せず、建設機械がどういうものか理解していると思ってもらうことと、冗長に話しすぎないことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に答える際の姿勢や目線等の基本的な対人対応や、話の一貫性、瞬発力を確認されている感じがあった。またサークル活動やアルバイトの話題では自分が果たした役割、自分が負った責任の範囲を特に聞いてきたので、組織的に仕事を行う際、どういった姿勢・立ち位置で仕事をするのかを知りたかったのだと思う。自分が所属していた組織の中での自分の役割、立ち位置を分かりやすく説明出来れば特に好印象なのではないか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 立教大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】ES沿った質問に加えて、大学で学んだことをどのように活かせるか、日立建機のどういった仕事に興味があるか、またそれは何故なのか等、過去の経験と入社後の仕事の結びつきを問う質問がされた。面接官の方もとても理知的な雰囲気で話を進めていて、圧迫感はなかった。【海外営業と資材調達を特に志望する理由を教えてください。】2つともに共通する理由は、海外と関わる機会を多く持てる仕事がしたいということと、大きなスケールでの全体最適を目指せる仕事がしたいということの2点です。海外営業を志望する理由は、代理店の販売支援であれば、自分が直接お客様に売り込みをかけるよりも、より大きな範囲で販売を考えられると思ったためです。資材調達を志望する理由は、コストカットや製造上のリスク管理の方面で社に貢献でき、中国語を活かす機会も多いと考えたためです。さらに大きい範囲の情報を整理して仕事に関わる人同士の調整をするのであれば他の職種でもできるのでは? と聞かれたので、それに加えて積極的に海外との関わりを持ちたいので海外営業か資材調達を志望していると答えました。注意したことはまず建設機械業界は直接的な販売は代理店に任せるスタイルなので、そのビジネスモデルんを理解していると示すことです。そして自分の興味や考え方と職種の選択が一致していると示すことです。【大学では何を学びましたか? またそれはどのように仕事に活かせると思いますか?】大学では英語と中国語を学び、また語学力を活かして考え方の異なる人同士の文化の違いによる摩擦を減らすためにはどうすべきかを学びました。具体的な文化研究では東アジア地域の文化を対象としていました。日立建機は世界中でビジネスを展開しているため海外の方と連携してビジネスをする必要があるため海外との円滑なコミュニケーションができるのももちろんですが、国内でも世代や業種等により考え方や商習慣に違いがありますし、お互いが何を要求しているのか正確に分からないために起きる摩擦もあります。学部では集団同士の対立をそれぞれの価値観や判断基準の違いから読み取るので、そういった意味でも考え方の違う集団同士の仲立ちをする方法論は活かせると思います。注意した点は、私がいた学部は語学をやる分やや実学よりではありますが、やはり機械工学専攻のように直接製造業者の利益に結び付く学問ではありません。なので、学問を通じて獲得した文系出身者なりの問題解決のための思考法を、ビジネスに応用するということを念頭にして話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての質問でなぜそう思うのか、根拠は何か、それが日立建機を志望することとどう関係があるのかを明確に示したこと、面接官の方が私の回答にコメントをつけ、私がそれに答える(例:私が代理店を使ったビジネスモデルに興味を示した所、面接官の方が1人の社員が担当する店が少ない方がいいが、現実としては1人1店舗というのは厳しいと言った。そこで私がやはり1人で2、3店舗を極力細やかに担当するのが理想かと言うと満足して頂けたようだった)ことが何度かあったので、その場での理解・反応の速さを評価されていたように感じた。言葉遣い等は最低限の所だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 立教大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2人/事部長【面接の雰囲気】面接前に応対してくださった人事の方を非常に丁寧であり、面接開始時に面接官の方が過度に緊張しなくても大丈夫です等の言葉をかけてくれた。また面接官の方が2人とも基本的に笑顔であったので、落ち着いて話すことができた。質問は1次面接から繰り返した基本的なものが多かったが、その分なぜそう思うのか、なぜそれをしたのかを深く問われた。【現在サークルでやっている活動(音楽系)は入社後も続けたいと思いますか?】音楽活動は非常に時間を必要とする活動なので、入社後は他の趣味を広げていきたいと答えました。その後仕事で成果を出すためには休暇をしっかり使うことも大事だといわれたので、休暇でしっかり私的な趣味を楽しみ、メリハリをつけて仕事に打ち込みたいと答えました。その後、その他の趣味(旅行等)について質問がされました。注意した点ですが、この質問が序盤のものであれば緊張をほぐすものかと思って済ませます。しかし面接の終盤に聞かれたので、仕事が厳しくなった頃につぶれないかどうか、しっかりストレスを管理できるかどうかを見ているのではと考え、その不安を解消できる回答をするよう心掛けました。【なぜ建設機械業界業界なのか、その中でなぜ日立建機なのかを教えてください。】消費財ではなくビジネスの道具を造っていること、単純に取引している会社同士が儲かって終わりではなくその先の労働者や世間にいい影響を与えられる商品を扱っていることから建設機械業界に関心を持ちました。特に高性能な建設機械の提供は、現場作業員の安全性の向上と同時に、工事中の騒音や二酸化炭素排出の削減等、住環境への悪影響を減らせます。なかでも日立建機を志望する理由は、自分が面白いと強く思える製品があること、労働者にも住環境にもプラスになる製品があることの2点です。製品でいえばアスタコ、開発段階でいえばMREALの導入など、単純に技術力が高いだけでなく斬新さのある技術を用いています。また建機の電動化・ロボット化を進めており、オペレーターの人数削減と安全性、騒音、大気汚染への対策ができる製品を投入している点に惹かれました。注意したことは、日立建機は建設機械業界では世界3位帯に属し、世界ではキャタピラー、国内ではコマツが売上上位にあります。そこで特に文系ながら感じられる技術・製品の面白さ、現場の作業員や周囲の環境を見据えた開発方針に賛同していることを示せるようにしました。また2時面接後に日経新聞で新たな記事(MREALについて)が出ていたので、そちらも内容に組み込みました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問自体は基本的なものが多く、その分今まで以上になぜ・どうやってを深く質問し、サークルやアルバイトでの役割や趣味の話など、集団の中でどういった立ち位置の人間になるか、長期間働き続けられる人間かを深く確認されていると感じました。また内定連絡時の評価ではすべて自分の言葉で論理的に答えていた所を評価したと言われたので、面接時もテンプレートのような回答を音読するのではなく、相手の質問をしっかり把握して会話をすることが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
40件中40件表示 (全7体験記)
本選考TOPに戻る

日立建機の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立建機の 会社情報

基本データ
会社名 日立建機株式会社
フリガナ ヒタチケンキ
設立日 1970年10月
資本金 815億7660万円
従業員数 6,632人
売上高 1兆2794億6800万円
決算月 3月
代表者 平野耕太郎
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目16番1号
平均年齢 40.1歳
平均給与 741万円
電話番号 03-5826-8152
URL https://www.hitachicm.com/global/ja/
NOKIZAL ID: 1131912

日立建機の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。