16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場としてNRI(若しくはNRIセキュア)を志望する理由をお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください)
-
A.
私は経営コンサルタントとして多くの企業の成長を共に成し遂げることで、日本経済を活気付けたいと考えます。地元長野県で中堅企業に勤める姉の話を聞き、依然として厳しい経営環境にある企業が多く存在することを肌で感じました。加えて昨今のグローバリゼーション激化の事実から、日本経済の活性化や発展にはまだまだ余地があると考えると同時に、そこに自身の努力と情熱を注ぎたいと考えます。具体的に言えば、現在は自動車産業を中心に製造業における事業戦略やHRM戦略に対し関心が強いですが、私自身実社会について知らない事は多く知的好奇心は強い為、実際は他の領域に関しても幅広く関心があります。 そして貴社経営コンサルタントとして働くことで、斯様な思いを実現できると考え、入社を希望致します。企業の戦略策定や意思決定を客観性・専門性でもって手助けすることは、経営コンサルタントだからこそ提供できる価値であると心得ており、また時価総額上位50社の7割弱をクライアントに抱え、50年の歴史とノウハウを持つ貴社であれば、より影響力のある企業により高い水準の価値を提供すること、ひいては日本経済により深く寄与できると考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたが面接時に最もアピールしたい内容をお答えください あなたがこれまでに「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれかを選び、具体的に教えてください。特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。400文字以内)
-
A.
私が「挑戦し成し遂げたこと」は、ゼミのディベート活動において自身の活躍によりチームを勝利に導いたことです。 チームは5、6人で構成され約1ヶ月の準備期間がありますが、その中で私が意識していた点は、目標達成の為に自身ないしメンバーがすべきことは何かを常に考え行動することでした。例えば、相手に向きがちな意識を第三者に向けさせること、また目的と役割の明確化によりメンバーの士気を維持させることを心掛けました。チームの勝利には、斯様な意識・姿勢が最重要であると考えたからです。 そして試合においては常にチームの核となるポジションを担い、自身が最も活躍する意識で臨みました。結果としてほとんどの試合で勝利を収め、審判やメンバーから勝利に最も寄与したことを称えられましたが、それはメンバー各々が活躍する意識を持つことが団体競技では重要となることを過去の経験から学び、実践していたからであると考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたの考える企業の経営課題をひとつ挙げてください。また、その課題の原因と解決策について、あなたの考えを具体的に教えてください。(500文字以内)※この設問も含め、記述内容は面談の題材として使用します。ご自身が議論し易い課題を自由に設定してください。過去の応募内容と重複しても結構です。※経営知識や情報の正確性は問いません。ご自身の考えと、その根拠をお書きください。
-
A.
ここでは企業をソニー株式会社と仮定します。私の考える当社の経営課題は、「エレキ部門における収益低迷」です。当社は現在、好調なエンタメ・金融事業の足をエレキ事業が引っ張る状況が続いています。そして経営陣が掲げる2017年度営業利益5000億円の達成には利益の向上が不可欠であり、その為には不振が続くエレキ部門におけるヒット商品の開発、それを可能にする技術者の為の自由闊達な風土の再醸成が必要であると考えます。 つまり収益の低迷は、自由闊達な風土の消失に起因すると考えます。ヒット商品が生まれず収益が悪化し出したのは井出氏がCEOを務めた頃と把握していますが、それは当時開発部門において効率重視の組織体制が敷かれていた事実から、自由闊達な風土が消失していたからであると推察しています。 従って解決策としては、R&Dにおいて効率化が求められるノルマ目標を排除し、技術者が自由闊達な風土の下で研究開発に没頭できる環境を整備することが考えられます。また今回の全事業分社のタイミングで、事業分社後のエレキ事業の経営陣に技術畑の出身者を据える等、技術のソニーを復活させる体制を整えるべきであると考えます。 続きを読む