就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヤマハミュージックジャパンのロゴ写真

株式会社ヤマハミュージックジャパン 報酬UP

ヤマハミュージックジャパンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社ヤマハミュージックジャパンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヤマハミュージックジャパンの 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. ヤマハミュージックジャパンは、日本国内を対象に卸販売や教室運営などの事業を行っています。当社で取り組みたい仕事、またその理由をお書きください。
A.
Q. あなたの好きなブランドと、その理由をお書きください。
A.
Q. これまでの一番の挑戦と、その中で課題をどう乗り越えたかをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日
男性 20卒 | 北海道大学 | 女性
Q. ヤマハミュージックジャパンは、日本国内を対象に卸販売や教室運営などの事業を行っています。当社で取り組みたい仕事、またその理由をお書きください。
A.
楽器や防音室のレンタル・リース事業に興味を持っています。その理由は音楽を生涯通じて楽しみたい人々のために、学生時代だけでなく社会人になってからも音楽を楽しめる環境を作っていきたいと感じているためです。私は大学のサークルと社会人サークルの合唱団を掛け持ちしていますが、その二つの大きな違いとして感じているのが、サークル全体での練習時間以外に練習することのハードルの高さです。大学のサークルでは練習室が大学から割り振られて与えられていることがほとんどであると思いますが、社会人サークルでは時間単位で練習室をレンタルし、レンタル時間いっぱいに練習が行われるため、自主的に練習する場所の確保が難しいように感じています。楽器でも、学生でなければ自分の楽器を持つ必要があり、練習場所の確保も難しいと考えています。そのため、社会人になっても音楽を楽しめる人がより多くなるよう、この事業に携わりたいと感じています。 続きを読む
Q. これまで自分が行ったことで、他人に一番喜んでもらったと思えるエピソードをお書きください。
A.
大学3年の秋にゼミ活動の一環としてタイへ行く機会があり、そこでタイの大学の日本語専攻の学生と交流したことで、現地の学生に喜んでもらえたと感じています。喜んでもらえた要因として、普段話すことのできない日本語ネイティブの学生と日本語で会話ができたことや、現地の大学生もなかなか行かないような観光地を一緒に巡ったこともあると思いますが、国は違っても同じ大学生として、放課後に一緒に屋台に行ったり、お酒を飲みながら恋愛の話をしたりなど、大学生としての時間を共有できたことが一番の要因であると感じています。お互いがありのままの姿で交流したことで喜んでもらえたため、何か特別なことをしなくても他人を喜ばせることは十分にできるのではないかと感じるような経験になりました。 続きを読む
Q. これまでに最も苦労した経験と、その経験から学んだことをお書きください。
A.
私がこれまでに最も苦労したと感じたのは、アルバイトを始めたての頃でした。約2年半働き続けており、現在は大体の業務はこなすことができ、後輩への指導ができるレベルですが、仕事に慣れるまでは業務のスピードもクオリティも悪く、先輩から怒られることも多い状態でした。仕事ができないことも怒られることも辛く大変だと感じていましたが、早く一人前に仕事ができるようになりたいという気持ちが強かったため、アルバイトを辞めるという選択はせず、先輩に仕事のコツを教わり、自分の限界値を毎回高める勢いで一生懸命働きました。その結果、仕事のスピードもクオリティが上がり、職場でのポジションを確立させることもできました。自分のできる範囲で頑張るというよりも、自分ができる範囲を広げていこうという姿勢で物事に取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学業以外で、学生時代に力を入れたこと、そこから得たことをお書きください。(250~350字)
A.
私が力をいれたことは曲のピアノアレンジです。大学のピアノサークルに所属する中で、後輩の作曲やゲームソングの連弾アレンジを手掛け、それを楽譜に書き起こす作業を何度か経験しました。その中で、少しでも気になるところがあれば例え一音の違いであっても自分で修正しました。修正は深夜まで及ぶこともしばしばありましたが、それを通じて段々アレンジが良くなっていく実感が得られたのであまり苦痛には感じませんでした。しかしそれでもアレンジが難航することが多かったので、連弾の相手と楽譜全体を見直すことで何とか困難を乗り越えました。この経験から得られたことは、妥協しないという姿勢です。これは、とにかく時間がかかってもより納得のいく演奏になるよう常に心がけていたから得られたものだと感じています。(337字) 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンに興味を持った理由と、取組みたい仕事、またその理由をお書きください。(350~500字)
A.
私はこれまでの人生経験から「音楽には人々に強いエネルギーを与えられる」と確信しており、だからこそ貴社の理念である「音楽のある暮らしを実現させる」ことができるのでは、と感じたのが興味を持った理由です。私は3~5歳児までの親子15組を対象に、保育園の先生などの力添えをいただきながら、保育園で行う英語教育プログラムを企画・実行した経験があります。その中で音楽に合わせた踊りや歌をプログラムに組み込んだところ大はしゃぎする児童が多く、それにつられた私がもっと盛り上げ、結果として全体が楽しい雰囲気を維持してプログラムを終えることができました。この経験から、音楽を通じて楽しい空間を作ることは可能であることを実感し、ぜひそれを他の場でも実現させたいと考えるようになりました。次に取り組みたい仕事に関してですが、私は貴社のコンサルティング業務に最も関心があります。貴社のコンサルティングの目的である「音楽のある町をプロデュースする」とは、私にとって「音楽という手段を用いて、町に住む人々の人生をより豊かにする空間を作ること」だからです。その業務を通じ、音楽自体が持つ「人の活性化」の可能性を追求していきたいです。(499字) 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンで取組みたい仕事のために、アピールしたい知識/能力/経験をお書きください。(100~200字)
A.
私は調査会社と協力して、「会社内でのカタカナ言葉の使用実態」というテーマで調査を行った経験があります。「カタカナ言葉との付き合い方を考えていただきたい」と考えていた私は、「そもそもカタカナ言葉の何が問題なのか」という切り口から調査設計をし、調査結果から分析して新たに得られた知見をプレスリリースで公表しました。この経験を通じて、「何が問題なのかを自分で想像し、考える力」が身についたと実感しています。(200字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
男性 18卒 | 筑波大学 | 女性
Q. 学業以外で、学生時代に力を入れたこと、そこから得たことをお書きください
A.
【県人会の執行代でパートリーダーを務め、年に一度のステージを成功させました】 所属している大学の沖縄県人会では、年に一度、学園祭でエイサーを披露しています。私は2年次に「地謡」という歌と演奏を行うパートのパートリーダーを務めました。学園祭では応援部のステージもあり、本番までの練習日も重なっていました。そこで、私自身練習を欠席することも多い分、練習日以外の日中の空き時間を活用して、パートのメンバーが集まれる日に短時間の練習を取り入れることで調整を行いました。各自の負担にならないよう、かつ全員が楽しめるように配慮しながら、少しずつ練習を積み重ねた結果、2ヶ月という短期間で15曲を完成させることができました。短時間でも積み重ねていけば結果が残せること、そして何事にも楽しんで取り組む大切さを学びました。 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンに興味を持った理由と、取組みたい仕事、またその理由をお書きください
A.
幼い頃から楽器を習っていたこともあり、貴社のヤマハブランドに親しみを感じていました。また、就職活動を行う上で社会貢献度が高く、人々に楽しみを提供できる仕事に就きたいと考えた際、教育事業とコンサルティング事業を行っている貴社に興味を持ちました。私は貴社のコンサルティング事業である「音楽の街づくり」のように、人々が音楽や楽器を通して、課題解決を図ったり、日々の楽しみを見つけられる機会を提供したいと考えています。私は沖縄県の離島出身で、幼少期は都内で開催されるようなコンサート等でプロの演奏を聞く機会が中々ありませんでした。しかし、私が中学生の頃にプロのオーケストラの方々が島の子どもたちを無料で招待して演奏会を開いてくださったことがありました。初めて聞くプロの演奏に感動し、私もこのような楽しみや感動を人々に与えたいと考えるようになりました。貴社では、社会が抱える問題に対し、音楽の力で課題解決へと導く提案ができます。私も貴社の一員として、地域に密着した社会貢献度の高い事業を通して、一人でも多くの方が音楽と出会い、音楽を通して新たな楽しみを発見する機会を提供したいと考え志望しました。 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンで取組みたい仕事のために、アピールしたい知識/能力/経験をお書きください
A.
【組織をまとめ、大人数を動かす経験を豊富に積んできました】 中学では吹奏楽部に所属し、3年生では部長として50人の部員を率いました。高校では生徒会に所属し、全校生徒400人余りが参加する学内行事の運営を行いました。また会計として部活動の予算分配も行い、各部活動の部長と費用の相談も行いました。大学では応援部に所属し、60人余りの部員を率いて依頼にあわせて演目を決定し練習をまとめる役職を務めました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 学業以外で、学生時代に力を入れたこと、そこから得たことをお書きください
A.
アルバイトに力を入れ、主体的に動くということを学びました。私がアルバイトをしているコンビニでは、本来夜勤が売り場作りをするのですが、昨年の夏頃は新しく入った外国人ばかりになってしまっていて、売り場作りに手が回らず、売り場が乱れていました。そこで、私がレジでの仕事がない空き時間に率先して売り場作りをするようにしました。また、ただ整えるだけでなく、レイアウトを1から組み直し、新商品や一押しの商品が目につきやすく、手に取りやすい売り場を作り出しました。貴社に入社後も周囲に気を配り、課題や改善点を見つけた際には、自らが率先して動き、解決・改善していきたいです。 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンに興味を持った理由と、取組みたい仕事、またその理由をお書きください
A.
貴社の事業を通して、音楽を楽しむことの魅力を広めたいと考えたため、貴社を志望致しました。私は元々音楽に対して苦手意識を持っており、小学校の音楽の成績が悪く、母に叱られた際に「音楽なんて生きていく上で必要ない」と母に言っていた程でした。しかし、中学生になって友人とカラオケに行くようになったり、高校生になって友人から誘われてバンドを始めたりと、音楽に触れる機会が多くなるに連れて、次第に私の中で音楽は欠かせないものとなっていきました。その音楽を支える根底となるものが楽器であり、幅広い製品を展開しているヤマハの製品販売に携わることで、音楽をする全ての人々に寄り添えると考え、貴社を志望致しました。また、語学力や楽器の知識に磨きをかけ、将来的には海外ブランドの輸入・仕入販売にも携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンで取組みたい仕事のために、アピールしたい知識/能力/経験をお書きください
A.
飲食店・コンビニでのアルバイト経験で得た接客に自信があるので、店舗での楽器販売に活かしていきたいです。また、私が所属している学部では、必修の外国語科目が多く、語学学習に力を入れ、第2外国語としてフランス語を2年間学びました。今後も学習を続け、輸入・仕入販売に携われるように努力していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ヤマハミュージックジャパンに興味を持った理由と、取組みたい仕事、またその理由をお書きください
A.
私は働くことを通じて【楽しさや感動を与え、自分らしく生きる人を増やしたい】と考えています。私は中学、高校の6年間 吹奏楽部に所属していました。過ごしてきた時間も、考え方も異なる70人の部員や、世代や立場を超えて共に演奏する人、演奏を聞きに来てくださった方と【音楽を通じてひとつになる】ことができました。この経験が私の自信になり、吹奏楽部で過ごした時間が自分自身の核を作りました。そして【音楽に無限の可能性】を感じ、貴社を志望いたしました。貴社では 「音楽の街づくり」に関わりたいです。これまでの経験を通し、イベントなどの「場」が持つ力を感じました。私の住む町は、人と土地の関係が希薄なように感じていました。大学の学園祭は、学生だけではなく地域の方々も盛り上げてくださいました。早稲田という土地を愛する人がイベントを通じて繋がり、人に愛される街の存在に感動しました。私の信じ る音楽の力、そして場の力を使って、人と人、そして人と街を繋げたいです。「楽しい時間を誰かと共に過ごした経験」は一生を支える思い出になると考えています。人と人が交流する場を作り出し、音楽によって交流の場を豊かにしたいです。 続きを読む
Q. ヤマハミュージックジャパンで取組みたい仕事のために、アピールしたい知識/能力/経験をお書きください
A.
私の強みは、周囲を巻き込みながら目標へと突き進む推進力です。高校時代所属していた吹奏楽部は、経験者至上主義の傾向がありました。活動するうえで問題に感じ、初心者3名に声をかけ、コンテストに出場し1位を獲得しました。初心者でも努力によって成果を挙げることができると証明することで部内の意識改善を進めました。この力を活かし、クライアントの方、市民の方とチームになって想いを叶える力になりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

ヤマハミュージックジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヤマハミュージックジャパン
フリガナ ヤマハミュージックジャパン
資本金 1億円
従業員数 551人
決算月 3月
代表者 西村淳
本社所在地 〒108-0074 東京都港区高輪2丁目17番11号
電話番号 03-5488-1674
URL https://jp.yamaha.com/about_yamaha/yamahamusicjapan/
NOKIZAL ID: 1598515

ヤマハミュージックジャパンの 選考対策

  • 株式会社ヤマハミュージックジャパンのインターン
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパンのインターン体験記一覧
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパンのインターンの面接
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパンの口コミ・評価
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパンの口コミ・評価

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES