就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱自動車工業株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三菱自動車工業株式会社 報酬UP

三菱自動車工業の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全43件)

三菱自動車工業株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱自動車工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
43件中43件表示 (全23体験記)

1次面接

技術系
24卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室して退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】柔らかい感じだった。深掘りして聞いてくれる。淡々としている。こちらが話すことに対...

問題を報告する
公開日:2024年2月2日

最終面接

技術系
24卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室して退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】非常に穏やかでした。説明会に出席されていた方が面接官でした。少人数の説明会だった...

問題を報告する
公開日:2024年2月2日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のアドレスにアクセスし、始めに音声・映像に問題ないか確認して面接を行う【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の技術職/若手の人事【面接の雰囲気】面...

問題を報告する
公開日:2023年12月5日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同様に指定のアドレスにアクセスし、始めに音声・映像に問題ないか確認して面接を行う【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年以上勤務している技術...

問題を報告する
公開日:2023年12月5日

1次面接

総合職事務系
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらteamsで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長(?)、北アジア部門【面接の雰囲気】年次の高い方2人が担当で最初は固い雰囲気な...

問題を報告する
公開日:2023年12月14日

最終面接

総合職事務系
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらteamsに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/インドネシア部門の方【面接の雰囲気】1次面接に引き続き、年次の高い方が担当だった...

問題を報告する
公開日:2023年12月14日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで決められた時間に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と営業の社員【面接の雰囲気】面接官は一次面接から年次が高そうな社員の方で緊張した...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

最終面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】決められた時間に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と営業【面接の雰囲気】これが最終面接でしたが、厳かな雰囲気ではなく面接官は考えてきたことが飛...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】片方は人事の方。もう一人は不明。【面接の雰囲気】最初から最後まで和やか。自己紹介から始まり、笑いも起こるよう...

問題を報告する
公開日:2023年7月10日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】片方は海外営業の方。もう一人は不明(人事?)。【面接の雰囲気】海外営業の方はかなり厳かな雰囲気だったが、もう...

問題を報告する
公開日:2023年7月10日

1次面接

技術職
24卒 | 湘南工科大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】若い人事の人だった.特別温厚な様子であったり,威圧感のある感じでもなくよくいるタイプの...

問題を報告する
公開日:2023年9月29日

最終面接

技術職
24卒 | 湘南工科大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事,技術職社員【面接の雰囲気】人事は人事部長だと言っていました.技術系の社員は年配の男性でした.面接の雰...

問題を報告する
公開日:2023年9月29日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続して開始、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員/営業社員【面接の雰囲気】面接官は2人いましたが、どちらの社員の方も優しい方で...

問題を報告する
公開日:2023年8月22日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員/営業社員【面接の雰囲気】面接官は2人とも年配の方で非常に緊張感があったが、1次面接と...

問題を報告する
公開日:2023年8月22日

1次面接

技術系職種
24卒 | 東京都立大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られて来たURLからログインして入室、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の人事の方1人/中堅の技術職の方1人【面接の雰囲気】非常に和や...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

最終面接

技術系職種
24卒 | 東京都立大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られて来たURLからログインして入室、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテランの人事の方1人/ベテランの技術系職種の方1人【面接の雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員と中堅人事【面接の雰囲気】非常に柔らかい雰囲気であり、楽しく面接に望むことができた。また質...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事とベテラン現場社員【面接の雰囲気】年次の高い男性社員2名だったので、少し緊張感のある雰...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teams入室後面接、逆質問、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事、年次高め購買【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で進んでいった。面接官は二...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

最終面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teams入室後面接、逆質問、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次高め人事、30代くらい購買【面接の雰囲気】一人は一次同様穏やかであった。もう一...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

1次面接

技術系
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(Teams)【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから予約した時間帯の面接リンクをメールで受け取り、その時間になったら面接官が入ってきて面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書...

問題を報告する
公開日:2023年10月31日

1次面接

技術系総合職
23卒 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻にミーティングルームに入り待機し注意事項を聞いた後に各自面接URLに移動、面接後は退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長クラスの人事と技術...

問題を報告する
公開日:2022年7月8日

最終面接

技術系総合職
23卒 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻にミーティングルームに入り待機し注意事項を聞いた後に各自面接URLに移動、面接後は退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの人事と技術...

問題を報告する
公開日:2022年7月8日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の人と技術系の人(課長とか部長レベル)【面接の雰囲気】口調と物腰も柔らかい感じがした。私を知...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の人と技術系の人(課長とか部長レベル)【面接の雰囲気】一次面接と同様に、口調と物腰も柔らかい感じがした。志望...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン、teams【会場到着から選考終了までの流れ】メールにURLが送られてくる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術職主任【面接の雰囲気】技術職の方はとても温厚そうで最初から気を和...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】15分前にメールに送られるURL部屋に入る必要がある【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術職【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で、趣味などのアイスブ...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

1次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅でオンラインで受けました。【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方がいらっしゃるミーティングルームで時間になるまで待機し、面接開始時間になったら面接用のルームに入室し、面接が始まりました。面接の時間は30分程...

問題を報告する
公開日:2022年5月25日

最終面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅からオンラインで受けました。【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方がいらっしゃるミーティングルームで時間になるまで待機し、面接開始時間になったら面接用のルームに入室し、面接が始まりました。面接の時間は30分...

問題を報告する
公開日:2022年5月25日

1次面接

総合技術職
22卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初に人事から、接続確認と面接官の特徴を聞かされる。その後メインルームに入り、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術1人事1【面接の雰囲気】1次面接にも関わらず、お二方とも40~50代の方々であり穏やかそうな印象を持った。面接も終始穏やかでした。【英語力に自信はありますか。】大学1年次の春季休暇の1か月間留学をしていたので、人並以上には英語力はあると考えております。また昨年の新型コロナウイルスによるステイホーム期間中もTOEICの勉強に励み、点数も以前より伸ばすことが出来ました。しかし、まだ私の中ではグローバルに活躍できる程の英語力はないと考えており現在は苦手としているリスニング力を伸ばすために、昼休みを利用し学内の英会話教室に通っています。また就職活動により中断している日々のTOEICの勉強も、就職活動が終了次第再開しようと考えております。9月には今までの自分の英語力を試すために、国際学会において自らの研究成果を英語で発表する機会も設けています。英語の勉学は御社に入社しても、続けたいと考えています。【三菱自動車でやりたいことを教えてください。】私は御社で、S-AWCによる高い走破性と安心安全な自動運転システムを兼ね備えた電気自動車の開発に従事したいと考えております。なぜかというと、EVやPHEVは静かで快適な空間を提供すると考えてます。それに安心で安全な自動運転システムと高い走破性が加われば、いかなる悪路においても自動車による移動が快適になると考えています。私自身も幼少期に父のシャリオで日本各地を旅行し、高速道路はもちろんいかなる悪路においても高い走破性を発揮し、移動中も退屈になることはありませんでした。そうする事で乗車した人が目的地に着くまでの車内の時間を快適に過ごすことが出来ます。このようにして電気自動車が中心になる今後も、電気自動車の先駆けである御社の一員として走る喜びを提供し続けたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機を言う際に、三菱の割とマイナーな車種や親が乗っている三菱車を年式まで詳しく言ったため、他の就活生よりは三菱自動車に対する知識があることを分かっていただけたことが通過できた要因だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

最終面接

総合技術職
22卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接と同様に、最初に人事から接続確認と面接官の特徴を聞かされる。その後メインルームに入り、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術1人事1【面接の雰囲気】お二方とも年次は1次面接の方とそこまで変わらない印象を受けました。1次と同様に、面接も終始穏やかでした。【三菱自動車の就活での立ち位置を教えてください。】他に学校推薦で応募をしている企業があり、御社は第一志望"群"です。しかしながら、数ある第一志望群の企業様の中でも御社は限りなく第一志望群に近いです。私の大学には御社の推薦枠もあり、正直なところA社様(推薦で応募した企業)と御社で最後までどちらの推薦を取ろうか大変迷いました。結果的には、A社様の方が私の3年間の研究の成果を活かすことができ尚且つ、夢を実現できると考えA社様の推薦を取りました。しかし、御社は三菱グループという絶対的なブランド力、そして日産自動車様とアライアンス締結しており自動車業界の中でも特に存在感があります。その点はA社様にはない御社の魅力であると考えています。繰り返しにはなりますが、御社は第一志望群ではありますが限りなく第一志望に近いです。【学生時代に自らの意思で取り組んだ経験は何ですか。】大学1年次の春季休暇を利用して、海外の大学に1か月間留学をしたことです。留学を決意した理由は、技術者として働く以上海外の技術者との交流は必須になると考えたためです。また海外の技術者と交流するには、海外の文化や暮らしを理解する必要があると考えたため海外の暮らしが体験出来るコンドミニアムステイのプログラムを選択しました。留学を通じて、私は受験英語と実際に海外の方々が話す英語が全く異なること、そして常に笑顔を絶やさずコミュニケーションをとろうとする姿勢の重要性を学びました。この留学経験が学習意欲を高めるきっかけとなり、私は毎日英語を聴くようになりました。その結果、私のTOEICのスコアは大学入学時よりも○○点上昇しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全く緊張すること無く、素の自分を出せたこと。常に笑顔で面接に臨み、「優秀な人」というより「面白い・一緒に働きたい人」を意識するようにしたことだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

1次面接

事務系総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン面接【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接の為、URLをクリックしてすぐに面接スタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】自己紹介が無かった為不明だが、年次は高めである【面接の雰囲気】説明会などで感じていた通り、非常に和やかな社風がそのまま面接官にも表れていました。自分が受けていた他メーカーと比べても、雰囲気はかなり優しめだったと思います。【自分の強みと弱みを教えてください。弱みがある場合は、どのようにしてそれを克服しているか教えてください。】私の強みは、何か目標を自ら掲げ、その目標を達成するために粘り強く行動をとり続けることができることです。学生時代にがんばったことでも述べましたが、私は現状の自分の能力を的確に把握し、目標に達するまでどのような時間とどのような勉強方法が必要なのかを考え、様々な方法や手段を使って目標を達成することが出来ます。これらの経験は、御社に入社後も主体的に行動し、裁量の大きい御社でこそ生かされると考えています。一方、私の弱みは、好奇心が強く何かに熱中しやすいため、マルチタスクが苦手なことです。例えば、学生時代は定期試験の前になると、1つの科目ばかりに集中し他の授業のレポートや試験勉強を行ってしまうことがよくありました。そのため、試験前日には徹夜をしてしまい、上手くスケジュールを立てマルチタスクができていればと後悔することが多くありました。この弱みを改善する為に、手書きのスケジュール帳やToDoリストを作っています。【学生時代に頑張ったことは何ですか。】私が、学生時代頑張っていた事は、大学1年生の際にTOEIC〇〇点だった私が、海外での就労とTOEIC〇〇点を目標に3年間英語学習を継続してきたことです。高校3年生の時に初めて海外に行き、そこで友人が外国の方と英語を使って会話しているのを見て、なんだかすごいなと言う感情に浸りました。そのため、大学入学後はまた海外に行き英語を学びながら海外の文化や価値観を学びたいと強く思うようになりました。大学に入学後は、〇〇へ短期留学に行き、自身の英語力の現状を知りました。その後は、日本に帰国し単語や文法の勉強を参考書などからで学び、初歩的な英語で能力をつけました。大学3年生のときには、〇〇回留学に行き、更なる英語能力の向上を目指しました。現地では、自らアルバイトを探し出し、〇〇で〇〇として〇〇ヶ月働くことに成功しました。そして、帰国後には目標であったTOEICの点数を取得することができました。このように私は、自ら掲げた目標に対して粘り強く行動を取り続ける事が出来ます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機については一切聞かれず、学生時代に頑張った事をひたすら聞かれました。そのため、企業と学生の考え方や行動特性のマッチングを強く図っているのだと感じました。その他で評価されたポイントは、論理的で伝わりやすい話し方をしていた事だと思います。長めのガクチカの深堀に対して、結論ファーストでその後にエピソードを後述する事を面接を通して意識していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

最終面接

事務系総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接の為、URLをクリックしてすぐに面接スタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い(40代と50代)の人事社員/どちらも男性【面接の雰囲気】雰囲気はかなり和やかであった。50代の人事社員は常に笑顔で、口調も柔らかく物腰の柔らかい方だった。もう片方の人事さんは、稀に鋭い質問をしてくることがあった。志望度を図る質問に対して正直に答えると、よく他の企業と比較してから決めてねと就職活動の応援をして頂けた。【一次面接でも将来的に海外駐在したいと言っていたが、なぜそこまで海外にこだわるのですか。】2点あると思っています。まず1点目は、御社でビジネスをするにあたり、どのようなお客様がどのようなニーズを抱えて製品を求めているのかを、実際に現地に行ってお客様と対峙しながら学んでいきたいと思っているからです。御社の社員様を含め、多くのメーカーの社員さんとお話して、世界中の地域で求められる品質や機能が全く違うということを学びました。そのため、現地の声を知っている営業マンになっていきたいと考えています。2点目は、自身のことを成長させるためです。大学時代には、数多くの海外に行きましたが、そこでたくさんの外国の方々と接する機会がありました。その際に、異なる価値観や文化を持つ人々と触れ合ったことで学びにつながったことがありました。そのため、社会人になっても様々な場所で様々な方々と一緒に働いていきたいと考えています。【理系の学部に通っているのに、なぜ事務系総合職を志望しているのか。】私が、理系の学部に通っているにもかかわらず、事務系総合職を志望する理由は、営業として事業の最前線に立ち、お客様の求める車のニーズを汲み取り、最高の車をお客様に提供していきたいからです。海外での移住経験から、日本の製品が日本とは違う使われ方や用途があることを学びました。そのため、海外で製品を普及させるためには、現地のニーズや悩みに合った製品を作り販促していく必要があります。私の夢は、御社の製品を世界中に広めることなので、主体的な行動力とコミュニケーション能力を活かしながら、現地の販売代理店と日本の技術部門の架け橋となり、お客様のニーズに答えられるような車を企画していきたいと考えています。勿論理系として学んだことが事務系総合職で活かされないわけではなく、私の論理的思考能力や人にわかりやすく説明する能力は、様々な人々と関わることのある事務系総合職でも必ず活かされると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、企業の雰囲気とのマッチングは非常に大切であったと思います。三菱自動車は自動車メーカーにしては小規模で個人の裁量が大きい会社である為、自分の主体的に行動したエピソードや面接内でのハキハキとした口調が、企業の雰囲気と求める人物像にマッチングしたのではないかと思います。正直、面接の最後にFBがあったので、受かったと確信していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

最終面接

技術職
19卒 | 福井大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術者の方々【面接の雰囲気】一言目は「緊張している?」から始まり、和やかな雰囲気だった。面接は終始、普通に会話するような感じで、私の方も、会話の延長でアピールしていく感じであった。ただ、私の志望動機がどういう経緯をたどって、この業界を志望しているのか、等はよく探っているようだった。【大学時代頑張ったことはなんですか。】出来たばかりのお店で、外国人のお客様への対応について見直しを行ったことです。当時はしっかりとしたマニュアルもなかったため、接客がスムーズにいかなかったことを問題視し、私は社員の方やアルバイト仲間に提案して、その接客システムを考えました。まずはよく使う英会話を一覧にし、みんなに覚えて使ってもらうようにしました。けれど最初はあまり積極的に行動してくれませんでした。なので私は自分からその英会話を積極的に使うようにしてお手本を見せたり、お客様も英語がある程度理解できてないと困るというような弊害についても説明して納得してもらいました。そうして言葉を重ねることで最終的にはバイト仲間にも納得してもらえ、協力してもらうようになりました。こうして来店してくださったお客様も増え、外国人のお客様からはお礼を言っていただいたり笑顔で帰っていただけることが増えました。【会社でやりたい仕事はなんですか】御社ではEV車の開発に取り組みたいと考えています。EV車はまだまだ課題が多いもので、他の会社も二の足を踏んでいる状況です。その状況の中で、御社は先駆けてEV車の普及に取り組んでいます。世界中で問題になっている環境性能を向上させ、さらにお客様にも安心して運転を愉しんでもらえるクルマづくりが私はしたいです。EV車開発の第一人者である御社ならば、私は実現が可能だと考えています。そのために私は現在半導体に関する研究を行っており、この研究をEV車に活用できればと考えています。EV車もまだまだたくさんの問題を抱えていますが、その中の課題の一つである大電流に関して、私が現在研究している半導体の知識は役立てると考えています。御社で半導体の開発をやっていないというのはうかがっていますが、設計の段階で、どうしても知識は必要になってくると思います。そういった場面で、私の知識は必要になるはずです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リクルーターの方からアドバイスされたことを徹底的に心がけました。やりたい仕事など、きちんと自分の研究内容や志望動機に絡めて説明できたこと。いろいろ質問されても常に笑顔で対応できたこと。長々と話さず1分程度で回答するよう心がけたことだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月22日

1次面接

技術職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職【面接の雰囲気】非常に話しやすい雰囲気で行われました。和やかなムードでしたが、受け答え方や会社に対する関心度合いも見られていると思います。【やりたいことを教えてください。】自分の学んできた分野を最も活かすことができる、生産技術で設備の自動化や工法の開発に役立てたい旨を伝えました。工学を中心とした複数の分野のほか、更に私はチームでものづくりに取組んだ経験を有していたので、それをどのように活かすかという視点で答えました。例えば、生産技術ではこういうことが求められていると認識しており、それには自分のこの経験を活かすことができる。具体的にはこのような課題に取組むにあたり、大変なことはこれで、こんな手法で乗り越えた結果、こんな大切なことを得たという流れで答えました。更には、希望と異なる部署でもどう役立てるか、なぜ完成車の生産技術かを答えることをできるようにするとよいと思います。【どのようなことを学んできたか】学んだこと全てを会社の業務と結びつけ、自分はこういうことに役立つことができるとの旨を伝えました。私の場合、工学を中心にものづくりコンテストの経験や、現在取り組んでいる計測制御の知識がどう役立つかを事前に整理して臨んでいました。ものづくりのコンテストであれば、組み立てる手順をイメージしながら構造設計し、加工する段取りを考えながら最適な手法で製造するプロセスを活かすことができることと、計測制御の研究であれば生産現場の効率化提案などに活かすことが出来、複数の視点で物事をみることができる旨を伝えました。そのためには、事前に業種問わずに製造業の説明会に足を運び、理系の職種で何を行い、それには何が問われるのかを理解しておくと良いと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】受け答えの態度や、いかにその会社について関心を持っているかです。また、第一志望か聞かれたことからも、志望度合いも評価ポイントの1つだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

技術職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術系【面接の雰囲気】面接官の方々は熱心に耳を傾けてくれ、話しやすい雰囲気でした。和やかでしたが、人物像について深く見られていると思います。【今の研究に取り組んでいる背景を教えてください】他企業でのインターンシップ経験と、ものづくりコンテストでの失敗経験から計測制御が必須になると感じていまの研究を選んだ旨を、自分の経験を交えながら伝えました。自分の経験を交えながら話す際は、経験談が中心になり、質問者の意図に対して答えになっていない回答をやりがちです。そこで、ものづくりコンテストでの経験から自分の専門知識だけでなく、他の分野のことも知らなければならないと感じたこと、その経験談とそこから得たこと、そのなかでもなぜ計測制御か(他企業でのインターンシップでこんな点から計測制御に魅力を感じて自身の視野を広げたい)旨を、ストーリーを作って話すように心がけていました。本番でスラスラ話すには事前に話す練習の積み上げが重要であると思います。【力を入れたことで、大変だったことは?】行ったこと、苦労した点、それをどのように乗り越えたかという流れで答えました。初めの質問の段階では大変だったことを要約するつもりで答えました。面接は会話のキャッチボールであって、面接官が深く内容について知りたい場合は、深く質問されるはずです。また私の場合、取り組んだプロジェクトは個人ベースで進めるものでしたが、他の人達との連携や自分だけでは分からないことも多かったため、自分の考えを他の人達や先生方にも質問をしながら取り組んでいたことも付け加えて答えるようにしました。理系の職種はチームで行うことが多いと思うので、専門知識や困難の乗り越え方のほか、チームで何かを成し遂げ何かを得た経験があれば答えると良いと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生自身の問題解決手法・行動特性、希望とは異なる部署でも働ける意思はあるか、受け答えの姿勢が評価ポイントだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

技術職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しそうな雰囲気でした。「緊張してますか」など、他愛もない話をして緊張をほぐしてくださったのが印象的でした。【研究内容について教えてください。】私は現在、「膵管癌細胞における一次繊毛の役割の解析」というテーマのもと、研究活動を行っています。一次繊毛は哺乳動物細胞に必ず存在している「毛」であり、細胞外シグナルを受容伝達するという大変重要な役割を担っていると言われています。哺乳動物細胞において、この一次繊毛が消失すると、細胞は異常に増殖を開始して癌化を引き起こしてしまいます。そのため、一般的にあらゆる癌細胞では、一次繊毛は存在していません。しかし、膵管癌細胞においては、この一次繊毛が存在しています。本研究では、なぜ膵管癌細胞匂いて一次繊毛が存在しているのか、そして、膵管癌細胞に存在する一次繊毛がどのような役割を担っているかを研究しています。【勉強以外で頑張ったことは?】アルバイトでテレビ局のリポーターを2年間勤めた経験です。果物農家を経営するおばあちゃんとそのおばあちゃんが作る絶品のパイを取材させて頂くロケがありました。その時、大勢のスタッフと大きな機材、カメラを目の前に、おばあちゃんから笑顔が消えました。恐らく緊張や見たことの無い大きな機材に驚き、怖くなってしまったのだと察しました。私は収録までに少し時間をもらえないかディレクターにお願いし、おばあちゃんと2人で話をし、収穫のお手伝いをしました。おばあちゃんの笑顔が戻ったところでロケを開始し、おばあちゃんの畑に対する愛や可愛い笑顔を自然な形で収めることができました。相手の気持ちを一番に察し、どうすればいいかを考えて行動する力を身につけることができたと思います。この相手の気持ちに立って物事を考えることのできる力を、自動車づくりにも役立てたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して的確に答えることができたところにあると思います。掘り下げた質問をされた時も、落ち着いて答えました。質問の内容が分からなかったので「〜ということでしょうか?」としっかり尋ねたところも良かったのかもしない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

技術職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかそうな雰囲気で、温厚そうでした。「どこから来ましたか?」など、他愛もない会話をしてくださったのが印象的でした。【学生時代頑張ったことは?】大学時代の卒業研究に最も力を注ぎました。卒業研究では、アサガオの蔓の巻きつきのメカニズムについての研究を行いました。アサガオは世界でも研究例が非常に少なく、これに伴い知見も乏しいため、自ら新しい遺伝子を探索する事を研究目標としました。実験では全ての実験が条件検討からのスタートで、「実験のための実験」を何度も繰り返し行う必要がありました。同じ研究室の他の学生が卒業論文を執筆している時期にも、私は1人で実験室に籠り、納得のいく結果やデータを得るために、必死に実験を繰り返し続けました。賢明な努力の末、私は最終的にアサガオで新規とされる遺伝子を2つも発見することができました。未知のことに挑戦する難しさと楽しさ、そして継続することで結果が得られた時の達成感を経験しました。【入社してどんな風に働きたいか。】私は技術職の分野から、「グローバルな車づくり」に挑戦したいと考えています。私の考えるグローバルとは「世界に通用する事」だけではありません。車を利用する世界中の人にフィットし、環境に優しい自動車をつくる事こそが「グローバルな車づくり」であると考えます。特に、女性という観点から、子育てを頑張る女性の目線に立って自動車を開発したいと考えています。また、それだけではなく、介護を必要とする方が家族にいらっしゃる方の目線など、世界中にいる様々な方の視点に立ち、誰にとっても優しい快適な車づくりを貴社で実現したいです。私は自動車についてあまり詳しくありませんが、貴社に入社した暁には最初は生産の現場でしっかり自動車について勉強をし、ゆくゆくは開発分野で活躍できるような人材になりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、しっかりと会社で働ける見込みがあることを示すことが大事であると思います。例えば、自分の経験について聞かれた時には、その経験を踏まえて、入社してからの自分にその経験をどう活かせるかを一言述べたり、入社してからはどうありたいかを話すようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

技術職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の技術者【面接の雰囲気】どちらの方も少し硬い雰囲気を持っていたため、穏やかな雰囲気ではなかったが、圧迫面接でもなく、しっかりと対話をしてくれた。【三菱自動車の車でほしい車や復活してほしいものはありますか。】三菱自動車の車で欲しいものはアウトランダーのPHEVモデルです。その理由は電気による走行がメインでありながらも、航続距離の長さが他者の自動車とは比べ物にならないくらい優れているからです。また、ガソリンでの走行も可能なため、日々の短距離では電気による走行を繰り返し、長距離が必要な場合では、ガソリンと並行して走行が可能であるためです。また、SUVモデルであるため、アウトドアにも適しています。これらによってどのような場面であっても適切な用途であるため、購入したいと考えています。復活してほしい自動車はランサーエボリューションシリーズが復活してほしいです。やはり、三菱自動車といえば、ランサーエボリューションが伝統的であったためです。【流体力学を専攻とのことですが、好きな流体現象はありますか。】私が好きな流体現象は浅水近似を適用する津波の現象です。私の研究は流体力学を使用することがほとんどないのですが、私のご指導をいただいている教授の専門が津波現象であり、津波についてのお話をしていただくことが多くありました。その中で、大変大きな力を持つ津波現象の流速が、複雑な式から流体力学うまく適用していくことによって、v=(gh)^(1/2)といった簡単な式で表せることに驚きました。またこの式だけで津波現象がどれほど恐ろしいものか理解が出来ます。hは水の深さであるため、津波発生個所ではとても速くジェット機なみのものとなっていますが、陸地に近づくにつれて、浅くなり、どんどんと遅くなり、危険であることが分かるためです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】数ある自動車業界の中でなぜ三菱自動車工業を選んだのかをしっかりと伝えることが出来たためと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

技術職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の文系の方と理系の方【面接の雰囲気】多少の雑談があり、緊張をほぐしてくれました。穏やかな雰囲気ではありましたが、鋭い質問などもありました。【学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを目標設定、最も苦労した点、成果の観点を交えて教えてください。】20名近くの公立高等学校受験の全員合格を目標としました。受験直前の冬期講習では多くの受験生を教える機会がありましたが、生徒ごとの情報が纏まっておりませんでした。そのため、新たな生徒を担当するたびに、その生徒の基本情報を聞き出す必要があり、この問題を解決することが最も苦労いたしました。講師間のやり取りは紙媒体が基本でしたが、これでは情報が伝わりきらなかったため、室長に終礼を導入を打診し、導入をしていただきました。これによって、情報共有がうまくいき、ほかの授業ではどのような現状であるのか把握することが出来、指導法にも反映をすることが出来ました。この結果として、第二志望までの公立高等学校に全員合格をすることが出来ました。【研究の中で、煮詰まったときやストレスを発散したいときにはどうしていますか。】普段の研究の中で煮詰まることが多々あり、ストレスが多く溜まってしまいます。ですが、研究室の中であるため、簡単に実行できることで出来る限りストレスを発散しています。その一つとして、糖分を多くとることや、自分が好きな緑茶を入れてリラックス出来るタイミングを作るようにしていました。また、休日では体を動かし、ストレスを発散したいため、自分が好きなスポーツのテニスを行うようにしていました。今では、テニスサークルは引退しましたが、当時の仲間や後輩と交流を持ち、テニスを行っています。また、サークルのイベント活動にも参加を出来る限りし、新たな後輩とも交流を持つようにしていくことで、ストレスを発散していっていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分がどれだけ努力をしてきたのかを伝えることが出来たと思う。また、三菱自動車工業を選んだ理由を納得してもらえたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

16卒 | 東京大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】面接が始まる前に人事の方が軽く話をかけてくれて、その時点で緊張がだいぶ溶けました。また終始穏やかな雰囲気の面接でしたので、圧迫感はまったく感じられませんでした。【自動車人口を増やすためにどうすればいいか】私は自動車を持っていないので、私自身も自動車人口ではありません。それで、どこかで聞いた話や人の話を言うのではなく、私ならどうなれば自分の車を買いたくなるかを考えてみました。私は高校生の時に自動車事故に遭ったことがあり、自分で運転することに少し恐怖を抱いています。それで、安心して運転できる安全技術を開発し、それをマーケティングを通じて上手く広告すれば自動車人口を増やせるのではと思い、素直に答えました。【女性としての意見はどうですか?】私は女性でもあり、外国人でもあります。そのため、私の考えが外国人だから持つ意見ではなく、女性の一般的な意見になるように頭の中で分別するように気をつけました。世界のどの女性もかわいいものには目がないと思い、デザインをよりかわいいラインの追加で増やすことが一つの方法になるのではないかと答えました。女性自動車人口は男性人口より少なく、今後増やすべき良いターゲットになると思い、その意見を周りの友達の意見も思い出しながら答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の意見をしっかり持っているか、自分だけの意見を持っているか、周りの意見をまとめられるか、意見を論理的に述べられるかなど、総合的に見ていると感じられました。また、私は外国人であるため、日本語がどれだけ話せるかも見られた気がします。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 東京大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官の方々が最初に丁寧に自己紹介をされ、ずっと笑顔でいてくれるなどと、圧迫面接とは全く考えられませんでした【今まで一番の挑戦について】私は奨学生試験に挑戦したことが人生最大の挑戦だったと答えました。答える時には背景や目的、過程が伝わるように気をつけました。なぜ挑戦したかと聞かれ、日本で留学しながら日本語をより深く勉強したかったけど、経済的に私費留学は不可能だったため、奨学金で留学できる道を探し、選抜試験で合格できるよう筆記試験と面接の準備に一年間挑んだ過程を答えました。その過程で経験した困難と一緒に準備した仲間と協力した内容も話しました。【入社してどのような仕事がしたいか】私は外国と関わる仕事がしたいと答えました。しかし、海外営業のような狭い範囲で答えたのではなく、様々な部署の中で海外とコミュニケーションを取る仕事ができたらよりいろんな方面で成長できると思うので、部署はこだわっていないと答えるようにしました。単なる通訳ではなく、また母国とのやり取りだけでなく、世界中で能動的に活躍できる仕事がしたいと話しました。そういう仕事ができるまで様々な部署で経験を積み、成長していきたいと答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実際入社してからのイメージメイキングができているか、責任感はあるのか、ヴィジョンはあるのか、企業研究はできているのか、うそはついていないのかなどを見られたと思います。その次にやりたい仕事も聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 奈良先端科学技術大学院大学   1次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官が面接の冒頭で,「気楽に質問をするので,気楽に返答してほしい.」とおっしゃっていたからです.「基本事項はESに記載していると思うので,基本的にはその他について気楽に聞きます.」という言葉も,印象的でした.【入社後,何を行いたいか.】回答.「自動車と家庭の電気設備を繋ぐシステム全般の研究開発に関わっていきたいと思う.御社は電気自動車を他社に先駆け投入している→電気自動車に関するノウハウがある→そのノウハウを活かし,御社で開発されている○○のシステムにあるように,××を実現するような,自動車と各家庭(例えば,各家庭に備えている電気自動車の充電設備など)を結ぶシステムづくりを行いたい.」注意したこと.例を出すことで,自分のしたいことをしっかり伝えられるように注意した.【殻を破った経験について.】回答.「内部進学せず、自分の意思で現在の大学院へ進学したことが挙げられます。学部時代に人生設計を行う際、人生一度であるため、後悔せずに、また人のために生きるべきだと考えました。そのためにはまず自身が成長すべきだと考え、幅広い視野と専門的な知識を取得できる現大学院を調べることで、そこへ進学することを決めました。常に自身を改革するチャンスを模索しそれに挑戦する決断力を活かすことで、貴社で活躍したいと思います。」注意したこと.最後に,殻を破った経験をどう生かすかについて説明するように心がけたこと.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】用意してきた回答を淡々と話すのではなく,その場でしっかり考えながら本当の自分の想いを伝えたことが評価されたと感じた.なぜならば,用意してきたと思われる回答を淡々と話している学生には,面接官はあまり深堀する質問をせず,すぐに質問を打ち切っていたためである.今回の面接では,嘘をついていないか,しっかり自分の考えを述べているかなどを確認することを重視しているように思えた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
43件中43件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

三菱自動車工業の ステップから本選考体験記を探す

三菱自動車工業の 会社情報

基本データ
会社名 三菱自動車工業株式会社
フリガナ ミツビシジドウシャコウギョウ
設立日 1970年4月
資本金 2843億8200万円
従業員数 28,428人
売上高 2兆4581億4100万円
決算月 3月
代表者 加藤隆雄
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番21号
平均年齢 41.9歳
平均給与 743万円
電話番号 03-3456-1111
URL https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130271

三菱自動車工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。