就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キリンのロゴ写真

株式会社キリン 報酬UP

キリンの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全20件)

株式会社キリンの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キリンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
20件中20件表示 (全4体験記)

企業研究

生産研究コース
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
キリンの行っている事業についてまずは理解すること。 キリンはイミューズなど、免疫力向上効果のある商品を扱っている。自分も食品因子と免疫に関する研究を行っていたため、その2つを紐づけも行って、志望動機およびキャリアプランを話せるようにした。 キリンやアサヒ、サントリーなど、飲料メーカーの特色や違いも理解すること。それらをまとめたYouTubeもあったので、一度目を通して参考にしてみてください。 やっておいた方がいいこととしては、自己分析の深掘り。 2次面接まで、志望動機やキャリアプラン、「当社の改善点は何だと思いますか」など、企業に関する質問が一切なく、完全に就活生に関する質問だけだった。基本的にはESに沿って面接が行われるため、ESの内容の深掘りを事前に考えておくとよい。個人的には、知り合いに自分のESを見せて、想定できる質問を挙げてもらうとよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

志望動機

生産研究コース
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、「食」を通して人々の生活に貢献したいと考え、御社を志望します。 私は毎年夏に食欲が激減し、さらには過度のストレスから、病気に罹患してしまった経験があります。その経験から、「心と体の健康」と「食事」には深いつながりがあると考え、現在「笑顔と健康の両立」という軸を掲げて就職活動を行っています。 その中でも御社は、「おいしさ」という心の健康と、イミューズに代表されるような免疫機能を持った商品による体の健康の両方を支えるような商品の開発に力を入れている点に大変魅力を感じたと同時に、「笑顔と健康の両立」という私の軸に合致すると考え、御社を志望します。 さらにはここで、イミューズや特定保健用食品を扱う御社の技術を学び、心と体の健康の両方を支える商品の開発を行いたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

ES

生産研究コース
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があるが、これを踏まえてあなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。/上記の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。/興味のある事業/チャレンジしたいこと/現在取り組んでいる研究内容と、その研究において力を入れて取り組んでいることについて教えてください。【ESを書くときに注意したこと】とにかく状況を分かりやすく伝えられるように工夫した。また、研究内容については中学生が読んでも分かるように、難しい言葉を使わず説明できるように意識した。【ES対策で行ったこと】一つ目の質問からさらに派生した質問が次にあったので、自分の中でエピソードを正確に思い出し、自分の行った行動と感情、その時の考えを言語化できるように準備した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

1次面接

生産研究コース
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前には事前に案内されたURLに入り、待機しておく。面接終了後は、面接官から退出を促されるので感謝一言と失礼しますと告げて速やかに退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はどちらの方も優しい雰囲気で、細かく学生の話を聞いてくださった。言葉が詰まった際も、焦らせるようなことは何も言われず、安心して話せた。【学生時代に力を入れて取り組んだことをESに沿って簡単に教えてください。】○○の運営です。ちなみに○○とは、小学生に対し大学生が様々な体験学習を提供するイベントのことです。私の所属するサークルが主体となり、30人の小学生に1週間大学に通ってもらいました。そのリハーサルを行う中で、大人の私たちですら難しい作業があり、課題が浮き彫りになりました。「小学生全員が楽しめる企画づくり」を目標にしていましたが、参加する小学生は1年生から6年生までいたため、目標達成には課題解決の必要があると感じました。そこで私は、小学生の立場に立つという「想像力」を持つことに注力するようメンバーに働きかけました。例えば、工作に使用する道具は低学年の握力でも使えるのか、などです。一見簡単に見えることでも、小学生の目線に立つことで気付くことが多くあり、あらゆる立場で考えた結果、円滑で楽しい企画を行うことができました。この経験から、物事を様々な角度で見つめ、冷静に分析する力がつきました。【研究内容について分かりやすく説明してください。】私は食品因子の持つ効果について研究しています。食品因子について理解することは、人々の健康増進につながるという考えのもと、私は○○という栄養素に着目しました。○○は乳や卵に豊富に含まれるとされる物質で、アルツハイマー病の予防など、様々な効果が報告されています。その一方で、アメリカでは推奨摂取量が定義されていますが、日本の食事摂取基準に○○の記載はありません。そこで本研究では○○の栄養学的意義とその作用機序を検討し、機能性食品として貢献することを目標としています。具体的には、動物実験や細胞実験を通して、実際に実験動物に○○を摂取させた後に採取した血液に○○の成分がどのくらい含まれているのかなどを測定することで、○○が体内に与える影響についてを検討しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接なので、滞りなく話すことよりも、挨拶や笑顔、正直さを前面に出せるように意識した。話の内容よりも人間性を見ていると考える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

2次面接

生産研究コース
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接と同じ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】「オンライン面接は慣れてきましたか?」などのアイスブレイクがあり、面接官も優しい雰囲気だったため、大変やりやすかった。【学生時代に力を入れた経験と、そこで発揮したリーダーシップについて、ESに沿って簡単に説明してください。】力を入れた経験は、○○の運営です。○○とは小学生に対し大学生が様々な体験学習を提供することです。私の所属するサークルが主体となり、30人の小学生に1週間大学に通ってもらいました。そのリハーサルを行う中で、大人の私たちですら難しい作業があり、課題が浮き彫りになりました。「小学生全員が楽しめる企画づくり」を目標にしていましたが、参加する小学生は1年生から6年生までいたため、目標達成には課題解決の必要があると感じました。そこで私は、小学生の立場に立つという「想像力」を持つことに注力するようメンバーに働きかけました。例えば、工作に使用する道具は低学年の握力でも使えるのか、などです。一見簡単に見えることでも、小学生の目線に立つことで気付くことが多くあり、あらゆる立場で考えた結果、円滑で楽しい企画を行うことができたと考えています。このイベントの中で私は、企画責任者を務めました。しかし、責任者という立場以前に、イベントを運営する立場として、「チームワーク」が大切だと考え、次の工夫を行うことでリーダーシップを発揮しました。まず、情報共有を欠かさず行うようことを全員に促しました。このイベントは小学生を相手にするため、個人が主体的に取り組むと共に、全員が状況を把握する必要があると考えたからです。イベント中は緊急事態が発生することも多いため、情報共有することでチームに一体感を生み出すことを意識しました。また、寝る間も惜しんで準備をする日々が続くので、仲間を思いやって労いの言葉をかけることもチームワークの一部として大切にしました。【研究内容について簡単に説明してください。】私は食品因子の持つ効果について研究しています。食品因子の生理機能について理解したいと考え、私はコリンという栄養素に着目しました。コリンはアルツハイマー病の予防など、様々な効果が報告されていますが、日本の食事摂取基準にコリンの記載はありません。そこで本研究ではコリンの栄養学的意義とその作用機序を検討し、機能性食品として貢献することを目標としています。深掘り「それは様々な食べ物に含まれるのか」→乳や卵によく含まれることが知られているが、実際に他にも多くの食べ物に含まれていて、今は実際に市販の肉(鶏豚牛)を購入してきて、その含有量の違いについても検討している。その他、「論文はどのくらい読んだか」「共同研究はしたことがあるか」などの独立した深掘り質問があった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接よりもさらに深掘りがあり、想定していなかった深掘りもあったため少し戸惑ったが、事前に自己分析で言語化していたものを分かりやすく説明するように心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日

企業研究

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の飲料メーカーとの比較を中心に企業研究を行いました。私はお酒部門ではなく、清涼飲料部門を希望していたため、サントリーやアサヒ飲料、日本コカ・コーラなどの企業サイトや商品ページ・広告を見ながらそれぞれの飲料メーカーにどのような強みがあるのかを調べました。また、キリンはマーケティング部門が弱いという話をきいていたため(その年は一番搾りでマーケティング大賞を受賞していましたが社員さんなどの話ではマーケ部門が弱いとのことでした)、なぜサントリーやコカ・コーラに比べてマーケティングがうまくいっていないのかという点を分析しました。OB訪問は行っていませんが、ES通過者限定のセミナーで社員さんに質問できる機会が多くあるためそちらを参考にしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がキリンを志望する理由は、2つあります。1つ目は、御社の真面目で誠実な社風に惹かれたからです。御社は、新商品を作った際などに他社であれば多少誇張した表記をして売り出すところを、ありのままの数字・表現で勝負しています。そのような、正々堂々と自社の商品をお客様にお勧めしている点が私の生き方で大切にしている「誠実に生きる」ことにマッチしているため、ぜひ御社で働きたいと思いました。2点目は、御社の飲み物を通じて世界中の人々を笑顔にしていきたいからです。私は御社の世界のキッチンからシリーズが大好きで高校生のころから毎日のように飲んでいます。飲み物は私たちの生活に欠かせないものであり、誰もが手に取る大きな可能性を秘めた商品です。その中でも大好きなブランドを持つ御社で、世界中の人々を笑顔にする手助けをしていきたいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】①あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。 ※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。②これまでの人生の中で最もチャレンジした経験を自由に表現してください。【ES対策で行ったこと】ユニスタイルやみん就、就活会議などの就活サイトを見て先輩の志望動機などを参考にしました。また、自由に表現する欄があったためどのようにして伝わりやすい構成にするかというのを何度も下書きを重ねながら考えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】広い会場が仕切りで個々のブースに分かれていて、何人もの学生が同時に面接を受ける形式でした。社員さんは皆さん笑顔で迎えてくださり、比較的落ち着いて面接に挑めました。【あなたが学生生活の中で一番頑張ったことを教えてください。】私が最も力を入れたことは、同期18人で臨んだ共同論文執筆活動です。この活動は、約3か月間、週に5日から7日の頻度で行いました。18人という大人数で論文を書くにあたり、問題となったのが意識の差です。いつのまにか発言力の強い人たちだけで会議が進むようになってしまいました。そのことに問題意識を持った私は、所信表明を行うようリーダーに提案しました。その結果、18人それぞれの長所が見えてきました。発言は苦手でも書記が得意な人や、数字やデータを扱うのが得意な人など様々です。私は、その長所を生かせるように会議中に随所随所でその話題が得意なメンバーに話を振るように意識しました。そのような活動を経て完成した論文は、指導教授から歴代で一番の出来だと称賛していただき努力が実って本当にうれしかったです。【あなたがこれまでに感じたキリンの良さを教えてください。】私が感じている御社の良い点は、主に2点あります。1点目は、社風です。御社は飲料メーカーの中でも真面目で誠実な社風で、社員さん方も皆さんが仕事と誠実に向き合っていると感じました。他社と比べてどんなに不利な状況でも、一切の不正や誇張を行わない御社ならではの誠実さに非常に魅力を感じています。2点目は、商品やブランドの広告の良さです。御社の広告は他社と比べると非常にストレートで、商品の魅力をダイレクトに伝えていると感じました。ハイクラスのモデルを起用して消費者のあこがれの感情を煽るなどの手法を用いている会社が多い中で、真面目で誠実な御社ならではのまっすぐな広告は消費者の心にもダイレクトに届くと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業研究をしっかり行っていた点を評価していただけたのだと思います。他社との違い、キリンならではの良さを自分の言葉で伝えることができたため通過できたのだと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

2次面接

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と同様に広い会場を仕切りで区切っていくつかのブースに分かれて行われる面接でした。面接後にクレペリン検査がありました。面接官の方はお二方ともにこやかで、面接前に「連日の就活大変でしょう。今日は1社目ですか?」などと優しく声を掛けてくださりとても好印象でした。【キリンに入社したらどの部署でどのような仕事に挑戦したいですか。】私は、御社でマーケティングの部署に入り、商品開発に挑戦したいと考えています。1次面接の際に、キリンでは最近新たなブランドが生まれておらず若手に挑戦してほしいというお話を伺いました。私は御社の世界のキッチンからシリーズが大好きです。世界各地のアイディアを日本で味わえるというのは本当に素敵なことだと思います。そこで、私は御社に入ったら逆転の発想で、日本のおいしい文化を世界に発信していけるようなブランド・商品の開発に携わってみたいと考えています。世界一繊細な味覚を持つといわれている日本人が「おいしい」と感じられるような商品であれば世界でも通用すると信じています。大学で4年間学んできたマーケティングを生かして、御社の皆さんと一緒にヒット商品を作っていきたいです。【キリンでは、お酒と清涼飲料どちらを担当したいと考えていますか。また、その理由を教えてください。】私は清涼飲料を担当したいと考えています。理由は2つあります。1点目は、トロピカーナやソルティライチ、午後の紅茶など御社の清涼飲料が大好きで、私は好きなものに捧げる情熱ではだれにも負けない自信があるからです。大好きな商品に関することであれば、営業・プロモーション等どのような仕事であっても全力で挑めると考えています。2点目は、お酒とは違い、清涼飲料は子供からお年寄りまで、また宗教にかかわらずどこの国の人々に対しても訴求していけるからです。私は、大好きな御社の製品を通してたくさんの人を笑顔にしたいと考えています。そのため、より多くの人々に手に取っていただけ、様々なシーンで必要とされる清涼飲料のほうが私のやりたい仕事を達成できると感じているからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の最後に、「ぜひ一緒に働きたいと感じました」とコメントをいただきましたが結果は落選でした。笑顔で落とされるとはこのことだと思いましたが、真面目なキリンの社風のことなので、おそらくほかの受験者のほうがより優れていたからだと感じました。企業研究は十分だったと思うので、「キリンに絶対に入りたい」という熱意が足りなかったと反省しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やった方が良いことははっきりいって特にない。この会社はキリンのことについて知っている人を採用したいわけではないし、ましてやキリン商品を愛している人を採用したいとも思っていない。だから説明会をエントリーシート提出後に行っているのである。体育会の内定者が多いのもうなづける。キリンはガッツがある人、キリンの社風にある人を獲得し、社内でキリンを愛する人を要請すればよいと考えている。だからキリンヲタクは逆に必要ないのである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
誇りを持った仕事がしたいと考えているからです。自分にも、仲間にも、仕事にも、会社にもいつまでも誇りを持ち続けることを大切にしたいです。御社が掲げるクオリティーサプライズという考えは、顧客も社員にも誇りを持って仕事をする上で大切な考えであり共感ができます。自分に誇りを持つためには一切の妥協が許されません。目の前の課題に愚直に泥臭く挑み、熱意を持って仲間を巻き込んで小さな成功をつかみ続けることで、頑張った自分を誇りに思うことができます。全力で挑み続ければ、たとえ敗れたとしてもその過程を誇りに思うことができると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】4人【テーマ】キリンは酒類を強化すべきか、清涼飲料水を強化すべきか【評価されていると感じたことや注意したこと】通常のグル―王ディスカッションと同じようンことにまず気をつけた。例えば発言の平等性、時間管理などが挙げられる。そのほかにキリンが会社として考えていること、またどちらが利益を上げられるかどうかについて徹底的に考え抜いた。必要とされるのはグループディスカッションを行うに当たる適性がまず挙げられる。キリンのマーケティング部では絶対にグループディスカッションを行うの能力が問われる。また質問の時間帯にどれだけキリンに対する本気度をアピールできるかも問われる。キリンを知っているかというより、キリンを知ろうとする意欲である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅【面接の雰囲気】非常に礼儀正しく深々とした例を持って迎え入れられた。このようなことはほかの面接会場ではなかった。そのうえで面接も非常に丁寧にしたから行われた。社員教育が徹底された本当に良い会社だと実感した。【朝日新聞社と協力したイベントとはなんですか。詳しく教えてください】媒体を超えたオリンピック関連イベントを朝日新聞社協力のもと大隈講堂で初めて開催しました。未知の領域に朝日新聞社という日ごろお付き合いのあった企業にノウハウを教えてもらい挑みました。私には健全な危機意識とそれに対応するために仲間を巻き込んで愚直に挑戦する精神があります。早稲田スポーツの代表として、好調な経済状況でありながらも、学生スポーツ人気低迷を理由に媒体価値が下がり、将来的な廃刊を危惧しました。そこで単に取材と新聞制作をするだけだった組織に広報という意識を根付かせました。余計な手間を仲間に強制するのではなく、熱意を持って必要性を訴えることで誇りある仲間をやる気にさせ、斬新な意見も得ました。「やらなくてもいいけど、やった方が良い」面倒な挑戦に仲間を巻き込んで果敢に挑戦できます。御社では広報やCSR活動を通じて自社製品を日常に加えてもらうための文化形成がしたいです。【忙しいサークル活動のようでしたが、学業面ではいかがですか】私は現代中国文化論ゼミという中国のことをやりたくて集まったゼミに所属しています。私は四川料理の日本における普及と歴史を研究しています。というのも、銀座三越12階にあるピャオシャンという四川料理店で3年以上アルバイトをしています。四川料理の香りと味にはまっていて、現地四川にも料理ために2回訪れています。この大好きな四川料理が日本においてどんな発展を果たしてきたか、本を作るぐらいの覚悟で研究しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に自分を犠牲にしてどれだけ努力してきたかについて非常に興味深く質問をしていただいた。体育会出身者の内定者が多いこともあり、スポーツに関する努力とただの筋肉バカではない頭を使って寝る間も惜しんだ体力を使い切った経験を大変よく評価してもらえたのではないかと思う。また質問の時間帯でどれだけキリンのことを知りたいと思ってもらえるかどうかも大切である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】今までの面接官が非常に好印象だったからだかせいか、普通の面接だったのであろうがどうしても悪印象を持ってしまった。最後の砦であったためか厳しい審査として行ったのかもしれない。【キリンでどんな仕事がしたいと考えていますか】大学時代に取材した選手たちをオリンピックやワールドカップなどの世界大会で活躍する姿を、メーカとして支えたいです。そしてそれを企業戦略として、イメージアップにつながるような仕事がしたいです。特にマイナー競技の選手の学生時代を知っていることは貴重な経験だと思っています、CSR活動を推進することで地域貢献とブランド推進をいかに両立させるか努力したいです。【なぜマスコミではなく、飲料メーカーなのですか】広報やCSR活動を通じて自社製品を日常に加えてもらうための文化形成がしたいです。人々の文化を作るためには、マスコミも有効な手段であると考えているので、それを今度は利用する立場になりたいです。特に飲料は生活に絶対に欠かせない人間の体内に入る大切なものであるので、文化生活に重要な役目であると考えています。そこで私が学生時代に挑戦してきた経験が生きると考えています。余計な手間を仲間に強制するのではなく、熱意を持って必要性を訴えることで誇りある仲間をやる気にさせ、斬新な意見も得ました。「やらなくてもいいけど、やった方が良い」面倒な挑戦に仲間を巻き込んで果敢に挑戦できます。その挑戦をやり続けることだけが、人様の文化形成の一端を担う唯一の方法だと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までの面接では話した内容を肯定的にとらえて、好意的な返答をしたうえで次の質問に移っていたが、今回は質問に対する返答を論破するぐらいの覚悟ナイトそれに対応できなかった。論破することができたとは思えないが、しっかり毅然とした態度で返答することができた点について評価していただいたのではないかと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究するにあたって、競合他社との商品の具体的な違いや会社の沿革などを調べ、それを比較対象とした。また、面接では、志望動機や商品についてはあまり問われないが、問われた場合、回答に説得力を持たせるために、他社との商品の飲み比べなどを行っても良いかもしれない。また、キリンの説明会は参加希望者がとても多くなかなか参加できないが、ES通過者限定で7月に説明会兼座談会を開いてくれる。座談会の時間が多く取られているので、そこで気になることを質問するのもいいかもしれない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
多くの人々を笑顔にでき、幸せにでき、それらが身近で実感できる仕事がしたいという想いがあります。御社であれば、御社のお酒をはじめとする飲料製品によって人々の笑顔を創出して、それを身近で実感できると考えました。2点目としまして、私自身に、人生において、なにか歴史に名を残すことを成し遂げたいという夢があります。御社は新しい飲料文化を世界へとおっしゃっているように、文化を創りだすことを目指されております。その御社と言うフィールドで、全世界で共通の1つの文化を創造し、歴史に名を残したいと考えております。御社には以上の私の2点の想いが実現できるフィールドが広がっていると考え志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】キリンは今後酒類事業か、清涼飲料事業どちらに力を入れていくべきか。【評価されていると感じたことや注意したこと】自分からどんどんアイデアを出すことは勿論重要であるが、今回のグループディスカッションのお題は2つの選択肢から一つを選ぶというものなので、複数のお題が出る形式よりも意見はまとまりやすいだろう。しかし、その分、選択した意見んに対して明確かつ説得力のある理由を添えなければならず、それも評価ポイントとして見られていると感じた。また、議論が白熱しているときに一歩引いて、全体を俯瞰して、グループの意見を1つにまとめれるような発言ができているかということを見られていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業社員【面接の雰囲気】面接前に一か所に集まり、そこで人事の方が励ましの言葉をかけてくれる。隣に座っている他の就活生と談笑する時間もあるので、リラックスした雰囲気で臨める。面接官は割と年次の高い方だが、終始笑顔で優しく面接をしてくれ、突飛な質問も飛んでこなかった。【学生時代注力したことを教えてください。】総合アミューズメント施設において、お客様とトークをしたり、共に遊ぶということが仕事のアルバイトをしていた。そこで、リピーターの100人以上獲得と、全てのお客様に顔を覚えていただくことにチャレンジした。お客様の滞在時間に応じてお代を頂いており、既存客には長く滞在していただき、新規客には必ずリピーターとなっていただくことが最善策だと考えた。施設内にいるすべてのお客様に話しかけ、好みやニーズを聞き出し、その中で、お客様の身に着けている物や話し方など、些細なことまで気を配り、話題を提供できるようにした。共に遊ぶということは義務ではなくノルマ等は存在しないが、共に遊んだ場合、何をどのくらいの時間遊んだか等を店員の間で共通のノートに記すようにし、皆に明示することによって、お客様と積極的に遊ぶという意識を持たせた。また、短時間で退店してしまうお客様には、その理由を聞き出し、次回に改善できるようにした。そして、リーダーとして他の店員を巻き込んで接客することにより、上記の取り組みを浸透させた。結果として、リピーターを100人以上獲得し、顔も覚えていただき、私を目的として来店してくださるお客様もできた。【学生時代2番目に注力したことを教えてください。】ゼミの幹事長としてゼミのメンバーをまとめたことだ。ゼミの新入生を募集する際に、学部1の人気ゼミを目指して、ゼミの魅力を伝えるオリエンテーションの企画や、新入生のための情報誌を刊行した。その中で、非協力的なメンバーの協力を仰ぐことや日程調整などが困難であった。そこで、綿密な計画書を用いてビジョンを提示することにより、企画に説得力を持たせた。さらには、メンバーに予定を聞き出し、それぞれの予定の範囲内で適材適所にできることを割り振った。具体的には、オリエンテーションに出席が出来ないメンバーには、情報誌の編集、SNS等での宣伝をさせるなど、全員が何らかの形で携われるようにした。その中で、リーダーとして、まずは自分が誰よりも仕事を全うする姿を見せること、意見には正面から向き合い、それに対しブレイクダウンした自分の考えを伝え、合意形成していくこと、役職に固執することなく、メンバーと対等な立場で接することを心がけた。結果、ゼミのメンバー全員に仕事を割り振ることが出来、効率性が増した。そして、オリエンテーションには、ゼミの定員の10倍にあたる180人が来場し、学部で2番目の人気ゼミになることが出来た。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接は、志望動機については一切聞かれず、学生時代に一番頑張ったこと、二番目にがんばったことそれぞれを説明し、それに対して深堀をされるという形であった。回答に対して、深堀を2、3回されるという形であり、それに対する準備はどの就活生もしているはずなので問題ないと思われる。重要視されていることは、他の学生に比べ、どれだけ特異で、営業において活かされそうな経験をしているかということではないかと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官が部長、あるいは役員の方であったので、決してリラックスした雰囲気ではく、厳かな雰囲気ではあったが、優しい口調で面接をしてくれ、所々では笑ってくれた。なので、圧迫という雰囲気ではなかった。自分の回答に対してはかなり深堀をされ、幼少時代のことまで問われた。【なぜメーカーを志望しているのか。】2点ありまして、1つは製品として形に現れるということで、自分が仕事をしている実感を得られやすいことです。今まで生きていたなかで、何をするにあたっても、成果が目に見えるということが何よりも至福であり、達成感を感じる瞬間でした。2点目は、自分がお客様から探り出したニーズなどを商品に落とし込むことが出来るからです。メーカーを志望している理由はどの学生も月並みな回答をしているので、自身の経験と絡めて差別化を図るようにした。【なぜキリンを志望しているのか。】多くの人々を笑顔にでき、幸せにでき、それらが身近で実感できる仕事がしたいという想いがあります。御社であれば、御社のお酒をはじめとする飲料製品によって人々の笑顔を創出して、それを身近で実感できると考えました。2点目としまして、私自身に、人生において、なにか歴史に名を残すことを成し遂げたいという夢があります。御社は新しい飲料文化を世界へとおっしゃっているように、文化を創りだすことを目指されております。その御社と言うフィールドで、全世界で共通の1つの文化を創造し、歴史に名を残したいと考えております。御社には以上の私の2点の想いが実現できるフィールドが広がっていると考え志望させていただきました。キリンにしかできないことを述べ、また、世界一を目指せるのはキリンだけだということを強調して伝えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接はが学生時代が頑張ったことのみ質問されたが、最終面接ということもあり、志望動機も問われた。学生時代頑張ったことに対しての質問が圧倒的に多く、大きな比重を占めていると感じた。その内容として、他の学生よりも特異な経験をしているか、他の学生よりも大きなことを成し遂げているかということを見られていた気がする。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
20件中20件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

キリンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

キリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キリン
従業員数 3人
本社所在地 〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番4号太田ビル内
URL http://www.p-world.co.jp/kanagawa/palor-star.htm
NOKIZAL ID: 1865533

キリンの 選考対策

最近公開されたサービス(エンタメ)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。