22卒 インターンES
総合職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
-
Q.
自分史上最も大きな成果だと思うことについて、成果の内容について触れつつ、なぜその成果が上げられたと思うかお書きください。(400字以内)
-
A.
学部時代に所属していたダンスサークルでの活動です。この活動の中で、40人以上を抱えるチームリーダーを任され、サークル活動の集大成である舞台に向けてチームをまとめ上げました。入部当初よりもサークルの規模が急激に拡大したため、単に先輩が行ってきた従来の練習手法を模倣するのではなく、「今のチームに最適な練習は何か」をメンバーと共に模索し、常に柔軟性を持って計画を立てました。また、チームの規模が大きいが故にメンバーの練習意欲に差があり、全員の足並みを揃えることが最大の課題でしたが、それに対するアプローチとして自分が先頭に立って率いるという責任感を感じるのではなく、メンバー個人の自己表現の結晶として舞台が完成するという意識を持ち、振り作りの段階から細かく役割分担を行いました。その結果、メンバー個人のチームに対する帰属意識を高め、全員の個性が最大限に発揮できる舞台を作り上げることができたと感じています。 続きを読む
-
Q.
大学・大学院で一番力をいれて取り組んできたことお書きください。(200字以内)
-
A.
自ら地域に入り込み、地域の課題解決に貢献することです。これまでに私は、○○県○○市では遊休地の有効活用に向けた取り組みを、○○都○○市では地域の核となる商店街のエリアマネジメントを行ってきました。これらの活動の中で、ヒアリングを重ね、住民の生の声を聞くことで浮かび上がってくる課題が多くあり、このような地域と真摯に向き合う姿勢を持つことで、初めて地域に貢献する土俵に立てるのだと実感できました。 続きを読む
-
Q.
三井不動産の事業を一つ選び、当該事業が更なる価値を発揮する 『当該事業×●●』を具体的に考えてください。●●を使って、どのように当該事業が良くなるかを理由も合わせてお書きください。(400字以内)
-
A.
私は「三井アウトレットパーク×道の駅」を提案します。貴社のアウトレットパーク事業は、全国各地で質の高い商品が手に入る一方で、どこの施設もテナントの傾向が似ており、地域の独自性出すという面で未知の可能性を孕んでいると考えます。そこで、各施設が位置する市町村等との官民連携によって、アウトレットパークという非日常的な商業空間と道の駅という日常的な地域密着型の空間を融合し、パーク内の屋外空間で日常的に「産直市」を開催しその地域にしかない特産物を売ることを提案します。三井不動産が築き上げてきた質の高い空間において行政が持つ地域性が生かされることによって、「休みの日に訪れる特別な場所」という従来のアウトレットが持つ魅力はそのままに「平日に気軽に立ち寄れる場所」として顧客のターゲットを拡大できるだけでなく、地域の一員として愛され、その場所に根差した施設へと生まれ変わることができるのではないでしょうか。 続きを読む