三井不動産株式会社の口コミ・評判
ワークライフバランス
投稿日:2020年12月14日
- 回答者:
-
- 10代後半
- 男性
- 4年前
- プロジェクトマネージャ(制御系)
【良い点】
有給はしっかり取れる。土日出勤もない。休みに関しては大満足であり、文句ありません。他者と比べてもホワイトだと思います。不動産はブラックが多いで...
三井不動産株式会社
『東京ミッドタウン』『ららぽーと』『三井アウトレットパーク』でお馴染みの三井不動産グループ。
商業施設事業だけでなく、オフィスビル事業やホテル・リゾート事業など…
幅広い事業展開×『生活空間』をプロデュースする総合デベロッパーとして、確かな実績を積み上げてきました。
\海外事業の飛躍的な成長を目指す!/
欧米・中国・アジアのエリア特性を活かした事業拡大&国内で培ってきた街づくりのノウハウを、これから『海外の街づくり』に活かしていきます。
■三井不動産の取り組み
………………………………………
総合デベロッパーとして積み上げてきた【企画開発・事業推進・運営】のノウハウを活かして、都市の新たな可能性を切り拓く取り組みを行っています。
例えば『東京ミッドタウン』や『日本橋再生計画』など…
《街の歴史や文化・伝統を未来へ受け継ぐ》×《社会の課題解決》に貢献する、大規模複合開発を多数手がけています。
■私たちの仕事は『価値の創造』
………………………………………
三井不動産の役割は、『プロジェクトマネージャー』。
自らの“想い”を企画・立案し、そしてスペシャリストを結集して事業を遂行・運営していきます。
・その街で『働く人』の生産性が向上する
・その街で『暮らす人』が快適・健康に過ごせる
・その街に『訪れる人』が楽しめる
そんな『“人”が主役の街づくり』をこれからも目指していきます。
■安心して働ける×活躍できる環境
………………………………………
◎『健康経営優良法人2017』大規模法人部門(ホワイト500)認定済
(優良な健康経営を実践している法人が認定されるもの)
◎『えるぼし』認定済
(女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況等が優良な企業のみ認定されるもの)
◎ 次世代認定マーク『くるみん』取得済
(子育て支援のための行動計画を策定し一定の要件を満たした場合に付与されるもの)
このような認定を受けており、社員がより安心して働ける環境となっています。
当社グループは『&』マークに象徴される、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」という理念のもと、社会・経済の発展と地球環境の保全に貢献します。
三井不動産グループでは、このたび新たな長期経営方針『VISION 2025』を策定しました。
●街づくりを通して、持続可能な社会の構築を実現
●テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーション
●グローバルカンパニーへの進化
この3つを“グループが目指す方向性”として掲げ、持続的な『成長』を実現していきます。
□人材戦略
ダイバーシティの一層の推進
女性の活躍推進
グローバル人材・IT人材の採用・育成
□組織・制度・ガバナンス
グループ最適意識の向上
イノベーションを促進する組織・制度
ガバナンス強化・コンプライアンス徹底
□財務戦略
バランスシートの適正なコントロール
最適なポートフォリオ構築
資産に応じた調達手段の多様化
●周囲を巻き込みながら、リーダーシップを発揮して事業を進められる人
●指示された業務のみ進めていきたい方
●チームワークよりも1人で業務をしたい方
●成長意欲がない方
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三井不動産株式会社の口コミ・評判
【良い点】
有給はしっかり取れる。土日出勤もない。休みに関しては大満足であり、文句ありません。他者と比べてもホワイトだと思います。不動産はブラックが多いで...
三井不動産株式会社の口コミ・評判
【良い点】
社員にはいろんな人がいて、それぞれのパーソナリティを発揮して、趣味などで社外で広く活躍している人がたくさんいます。ゴルフや釣り、射撃まで玄人は...
三井不動産株式会社の口コミ・評判
【良い点】
あこがれの会社であったので中途入社できたときはとてもモチベーションが高かった。さすがに人事管理はよくできている。
【気になること・改善したほう...
三井不動産株式会社の口コミ・評判
【良い点】
仕事を通じていろいろな方にお目にかかる機会ができた。
上司に恵まれさえすれば、やりがいがある会社だとおもうが上司は選べない。
管理部門は激務だ...
三井不動産株式会社の口コミ・評判
【良い点】
入社理由:様々なアセットに関わることができるため、貢献度の高い業務と感じたため。他業界と比べ、実物が完成し、その管理を含めて総合的に企画する業...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかですが、質問一つ一つに人間性をよく見られていることを感じます。
ハキハキと話すこと
自分の素をだす
あつらやま
最終面接は幼少期の深堀中心。合格者には即日で電話連絡がある模様。面接の最後に合否に関わらず10日以内に連絡すると言われた。
ESの深堀が中心。一つのエピソードに関して次々に質問が投げかけられる形で進んでいく。しかし一つ一つしっかり話を聞いてくださったため、比較的和やかな雰囲気だったと思う。
とても和やかで、終始話を頷きながら聞いてくれた。
和やかだった
web面接
雑談に近い、15 分のWEB面接でした
会社名 | 三井不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサン |
事業内容 | ■オフィスビル事業 ■商業施設事業 ■住宅事業 ■ホテル・リゾート事業 ■不動産ソリューションサービス事業 ■海外事業 ■ロジスティクス事業 など |
設立 | 1941年7月 |
資本金 | 3397億6600万円 |
従業員数 | 1,577人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 1兆8611億9500万円 ※2018年度実績(連結) |
上場市場 | 東京証券取引所1部 |
代表者 | 菰田 正信 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 |
平均年齢 | 40.9歳 |
有給消化日数 | 12.7日 ※2017年度実績 |
電話番号 | 03-3246-3131 |
URL | http://www.mitsuifudosan.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.mitsuifudosan.co.jp/recruit/shinsotsu/top.html |