就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社資生堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社資生堂 報酬UP

資生堂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全52件)

株式会社資生堂の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

資生堂の 本選考の通過エントリーシート

52件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容を小学生が理解できるように分かりやすく400文字以内で説明してください。
A.
Q. あなたらしい写真と写真を選んだ理由
A.
Q. 研究概要書
A.
Q. (1)私の大学(院)生活における成果について、また、 (2)上記(1)の成果を踏まえて、自分は資生堂に入社してどの様なことを実現したいか、の2点について、3分以内のプレゼンテーションをしてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月21日

24卒 本選考ES

ブランドマーケティング
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが大学時代、自ら目標を立てて取り組んだこと、また、その目標を立てた理由も教えてください。(400字以内)
A.
Q. 最近注目している消費財(化粧品以外でも可) トレンドは何ですか?その理由も教えてください。そのトレンドは5年後の社会にどのような変化を与えるのか?(400字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年10月2日

24卒 本選考ES

セールス
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大学時代にリーダーシップを発揮し、取り組んだこととその成果を 教えてください。 課題に対し、あなた自身がどのように工夫しどう乗り越えたのかもあわせて 教えてください。(400字以内)
A.
Q. 資生堂のセールスとしてあなたが将来成し遂げたいことを教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月30日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたらしい写真 写真を選んだ理由について教えてください。(200文字以内)
A.
Q. 研究内容を小学生が理解できるように分かりやすく400文字以内で説明してください。
A.
Q. 3分間のプレゼン動画) (1)私の大学(院)生活における成果について、また、 (2)上記(1)の成果を踏まえて、自分は資生堂に入社してどの様なことを実現したいか、の2点について、3分以内のプレゼンテーションをしてください。 必ず守っていただきたいルール:動画のはじめに氏名・IDを映すための編集や服装等はご自由に作成ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月7日

24卒 本選考ES

Supply Chain
男性 24卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. 研究内容を小学生が理解できるように分かりやすく400文字以内で説明してください。
A.
Q. あなたらしい写真と写真を選んだ理由について教えてください。(200文字以内)
A.
Q. (1)私の大学(院)生活における成果について、また、 (2)上記(1)の成果を踏まえて、自分は資生堂に入社してどの様なことを実現したいか、の2点について、3分以内のプレゼンテーションをしてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月4日

23卒 本選考ES

Supply Chain
男性 23卒 | 宇都宮大学大学院 | 女性
Q. あなたらしい写真を選んだ理由
A.
Q. 研究内容を小学生が理解できるようにわかりやすく400文字以内で説明
A.
Q. 2030年に向けたVISION “Personal Beauty Wellness Company”になることを実現するために、(1)資生堂では何をすべきと考えているか、あなたの解釈と、(2)エントリー職種を通じてあなた自身がどのように貢献したいか、以上2つの問いに対して3分以内のプレゼンテーション
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は化学の力を活かして世の中を豊かにしたいと考えます。私は服や髪など、自分の好きな色、思った通りの色になった時、気分が高揚します。また、反対に思ってたのと違うと感じた時には落ち込んだりします。このように、色というのは私たちの心に密接であり、色を通じて世の中に豊かさを幅広く提供できると考えます。貴社は、化粧品やシャンプーなどのヘアケアに強みを持っており、私たちの繊細な感性に訴えかける製品を生み出す技術力に非常に魅力を感じました。また、肌や髪をケアする知識や技術を融合させることで生まれるシナジーでこそ、ヘアカラーにおいてアレルギーや質感、ダメージなど、お客様の気持ちの根底にあるニーズへのアプローチが可能であると感じており、ヘアカラーを通じて新しい価値を創造し、世の中の豊かさに貢献したいと思い、貴社を志望致しました。また、そのような環境下で、ダメージや質感といった他者の感性に訴えかけるヘアカラーの製品の開発に着手し、美容師などのプロに認めてもらえる品質、かつ世界を驚かせる新しい価値を付与したヘアカラー製品を生み出すために、貴社でこそ目指せる目標の実現に向け挑戦し続けます。 続きを読む
Q. 写真に関するエピソード
A.
アメリカの大学でできた友達との写真です。私は、自身の既存の価値観や考えを刷新していくため、異なる背景を持つ人と積極的に交流を行っています。そこで私は、語学留学ではなく海外の異文化を直接体験したいと思い、アメリカでの1ヶ月間のホームステイに挑戦しました。渡航経験のない私は、ホームステイ先で初めはアメリカの文化に圧倒され、ホームステイ先で上手く意思疎通が取れず苦労しました。そこで、ジェスチャーなどを盛り込んで、相手にわかりやすく伝える努力をし,積極的に周囲に関わることで、最終的には自らホームパーティを企画・実行できるほどに現地に馴染むことができました。さらに、現地の大学を訪問し学生に積極的に話しかけることで、ホスト家族だけでなく異なる背景の人たちと幅広く交流できました。このように、私は自ら積極的に行動し周囲に働きかけることが強みであり、実際に体感したグローバルな考えや価値観を大事にしています。 続きを読む
Q. 目指す姿
A.
私は短期間でスケジュール通り研究を行い成果へと繋げた経験と高いプレゼン力を活かして、私は世界中のお客様に驚きと幸せをを与える製品を提案・開発できる研究者になりたいと考えています。私は例年修士2年でもデータ不足から参加を躊躇う学会に、修士1で挑戦しました。しかし、修士1年では結果を裏付けるだけのデータが不足から教授の参加の承諾を得られませんでした。そこで、今後の学会までの詳細な実験スケジュールを立て、そこから得られる結果の予想を伝えたことで参加を認めてもらいました。学会当日まで時間がない中、スケジュール管理を徹底し計画的に実験を進め、こまめに教授や研究室の仲間と議論し合う事で多角的に自分の研究を見直し、短い期間で着々とデータを積み重ねました。その結果、100人近い聴衆が納得できるような口頭発表ができ、賞の受賞につながりました。この経験から、様々な人と連携を取りながら短期間でも堅実に成果へ繋げる力を身につけることができました。 また、新製品を開発するだけではなく、今までにない発想を顧客にイメージしてもらう必要があり、これまで磨いてきた説得力のあるプレゼン技術を活かしたいと考えています。私は研究アイデアを様々な分野の企業や教授にプレゼンする学内コンペに参加しました。しかし、私は以前より学会などにおいて、専門外の方に研究発表することに苦手意識がありました。そこで、専門知識がない学科の後輩や家族に発表を聞いてもらい、どの部分が理解しづらいかを分析しました。さらに、誰でも理解しやすい図に差し替え、具体例を加えて、専門外の人が一度で理解できるようなプレゼン作りを心がけたことで、審査員に自身の研究の有用性を認めてもらい、研究助成や特別賞を頂くことができました。これらの経験と貴社の肌や髪に対する膨大な知識と技術力を融合させ、お客様の暮らしをまた一歩豊かにしていく製品を提供に挑戦し続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月14日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 今までに取り組まれた語学がありましたら、語学レベルを以下の中からお選びください。 <レベルA> 語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握できる、ネイティブレベル。 <レベルB> 通常会話は完全に理解でき、応答も早い。どんな状況でも適切なコミュニケーションができる。 <レベルC> 通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。 複雑な場面における的確な対応や意思疎通になると、困難なときもある。
A.
英語 Cレベル 続きを読む
Q. 10ヶ月以上の、留学もしくは海外生活の経験の有無を選択してください。
A.
Q. 今までに取得された資格がありましたら、資格名と資格取得年月をご記入ください。
A.
普通自動車免許 ○○年○月 続きを読む
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。
A.
7. BE ACCOUNTABLE(目標達成にコミットしよう。最後まで責任を持ち、やりきろう。) 続きを読む
Q. 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
日本料理店で客単価を500円向上させ、前年比売上49%増加に貢献しました。私の働く店舗は、月間売上1000万円の目標に対し715万円と厳しい状況でした。原因を分析すると、お客様一人当たり2、3品という注文数の少なさが問題でした。そこで、私は学生リーダーとして組織に貢献したいという熱意から、単価500円増加を目標に以下の3つに挑戦しました。 1「スピード逸品紹介」メインである鍋の提供後は注文が減る傾向があったため、着席と同時にドリンク注文を取り、5分で提供できる前菜を紹介 2「地酒とのペアリング」人気商品以外にも興味が広がるよう、各料理に合う地酒を提案し、お客様に新しい体験を提供 3「卓上POP作成」忙しい時間帯もオススメできるよう、季節の果実酒やデザートを載せた目を惹くデザインのPOPを作り、卓上に配置 その結果、客単価が4900円から5400円に増え、目標売上達成に貢献しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST 8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。上記の理由をエピソードを交えて教えてください。
A.
⑦BE ACCOUNTABLE 目標達成にコミットしよう 最後まで責任を持ち、やりきろう 続きを読む
Q. 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
英語での卒論発表という目標の達成に向け徹底的に行動しました。私は将来、科学分野でグローバルに活躍して世界をよりよくしたいという夢があります。そのためにはアカデミックな英語力が必要だと考え、学科生で唯一、英語での卒論発表に自ら挑戦しました。4年次の4月に目標を定め、6月に研究室内での成果発表を英語で行いました。その際質疑応答に苦戦し、専門分野での議論能力不足に気付きました。そこで科学英語を学ぶため、週2回専門授業を受け、毎週1本論文を読みました。また議論能力を向上させるため、留学生と週1回会話練習をしました。その結果、本番では課題だった質疑応答をスムーズに行い、卒論発表を成功させました。特に発表直前の2カ月は、卒論作成と試験勉強の両立に苦労しましたが、夢の実現に繋げるという強い気持ちをもって最後までやりきりました。この経験から、目標達成にコミットし、徹底的に行動する力を身につけました。 続きを読む
Q. 30秒間で自己PRをしてください。(動画)
A.
私はグローバルなファシリテーターです。留学生と共同で交流イベントを企画するコンテストに参加した際、アイデアが多種多様で、意見が衝突していました。そこで私は議論を円滑に促進する役割を担いました。テーマを「参加者全員と関わるイベント」に定め、企画をまとめたところ、テーマの明確さを評価され、優勝できました。以上のように私は、異なる価値観の人と協力して成果を出す力があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

総合職(R&D)
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。※企業ホームページ内の企業理念ページを参照ください。
A.
Q. 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
○○サークルにおいて、新規入会者の増加に貢献しました。私は新入生勧誘担当として、入会者を増やし、サークルを盛り上げることを目指していました。しかし、入会者は競合サークルに取られており、新規入会者が減少している状況でした。この現状を改善するために会員へのヒアリングを行った結果、「○○初心者にとって、入会への障壁が高い」と判明しました。既存会員の7割が経験者であったため、初心者が入会しても馴染めないというイメージが新入生に定着している点が課題でした。課題解決のために私は、初心者限定の練習会を定期開催することを提案しました。また、単に練習するだけではなく、初心者で入会した既存会員に協力を仰ぎ、○○初心者の新入生が抱える疑問や懸念を解消できる環境も整えました。この結果、入会者を32人から51人へと増加させることが出来ました。この経験から「課題の本質を見抜く力」を学びました。 続きを読む
Q. 30秒間で自己PRをしてください。(動画選考)
A.
私は目の前の課題に本気で取り組むことができます。この強みを活かして、アルバイト先の新人の離職率低下を実現しました。私は、新人の離職率が高く、人手不足に陥っている現状をなんとか改善したいと考えていました。離職の原因である「新人と古参アルバイトの関わりが少ない」という課題に対して、新たな新人教育システムの導入に取り組んだ結果、新人の離職率を70%から10%へと改善し、人手不足を解消出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月9日
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 評価の高かった学問分野を以下の中からお選びください。(最大3つまで) 以下の選択肢の中に学問分野がない場合は、「その他」をお選びいただき学問分野をご記入ください。 ▼General Education 人文科学Humanities 心理学Psychology 社会科学Social Science 交通・物流Traffic, Distribution ▼Biology/ Chemistry/ Pharmaceutical Science 物理化学Physical Chemistry 有機化学Organic Chemistry 無機化学Inorganic Chemistry 分析化学Analytical Chemistry 高分子化学Polymer Chemistry 界面化学Surface Chemistry 材料化学Material Chemistry 電気化学Electrochemistry 生化学Biochemistry 分子生物学Molecular Biology 細胞・組織工学Cell, tissue engineering 微生物学Microbiology 生物物理学Biophysics 生理学Physiology 基礎医学Fundamental Medicine 臨床医学・薬学 Clinical Medicine, Pharmacy 薬理学Pharmacology 薬剤学Pharmaceutics 農学Agriculture 生態学Ecology 獣医学Veterinary Medicine 動植物学Animal and Plant studies 食品栄養学Food Science ▼Mathematics/ Physics/ Physical Science 地球・宇宙・天体科学Astronomy, Earth and Planetary Science 数学Mathematics 計算機科学Computer Science 統計学Statistics 熱力学Thermodynamics 材料力学Biomaterials 流体力学Hydrodynamics 計算力学Computational Dynamics 構造力学Structural Mechanics レオロジー・トライボロジーRheology, Tribology 素粒子物理学Subatomic Physics 光学Photology システム科学System Science 環境科学Environmental scienc ▼Engineering 認知科学Cognitive science 行動科学Behavioral science 化学工学Chemical engineering 制御工学control engineering 機械工学/計測制御Mechanicalengineering/measurementcontrol 材料加工・生産加工Material processing,industrial processing 機械要素・機械設計Machine element, machine design ロボット工学Robotics 電気・電子工学Electrical and electronic engineering 生体工学・人間工学Bioengineering, human engineering 建築・土木工学Architecture, civil engineering 船舶・航空工学MarineEngineeringAeronauticalEngineering ▼Information Engineering/ Informatics  インフォマティクスInformatics  通信・情報工学Communication, Information science
A.
有機化学Organic Chemistry 生化学Biochemistry 微生物学Microbiology 続きを読む
Q. ■語学レベルについて/Language Level ◆(1)※複数選択可/ Multiple Answers 今までに取り組まれた語学がありましたら、語学レベルを以下の中からお選びください。 また、以下の選択肢以外に取り組まれた語学がある場合は、「その他」をお選びいただき(2)(3)に語学名と語学レベルをご記入ください。いずれのレベルにも該当しない場合は<特に語学には取り組まなかった。>をお選びください。 ※語学レベルは以下の内容を参考にしてください。 <レベルA> 語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握できる、ネイティブレベル。 <レベルB> 通常会話は完全に理解でき、応答も早い。 どんな状況でも適切なコミュニケーションができる。 <レベルC> 通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。 複雑な場面における的確な対応や意思疎通になると、困難なときもある。 英語 レベルA(English Level A) 英語 レベルB(English Level B) 英語 レベルC(English Level C) 中国語 レベルA(Chinese Level A) 中国語 レベルB(Chinese Level B) 中国語 レベルC(Chinese Level C) 韓国語 レベルA(Korean Level A) 韓国語 レベルB(Korean Level B) 韓国語 レベルC(Korean Level C) フランス語 レベルA(French Level A) フランス語 レベルB(French Level B) フランス語 レベルC(French Level C) イタリア語 レベルA(Italian Level A) イタリア語 レベルB(Italian Level B) イタリア語 レベルC(Italian Level C) スペイン語 レベルA(Spanish Level A) スペイン語 レベルB(Spanish Level B) スペイン語 レベルC(Spanish Level C) ドイツ語 レベルA(German Level A) ドイツ語 レベルB(German Level B) ドイツ語 レベルC(German Level C) ロシア語 レベルA(Russian Level A) ロシア語 レベルB(Russian Level B) ロシア語 レベルC(Russian Level C) ポルトガル語 レベルA(Portuguese Level A) ポルトガル語 レベルB(Portuguese Level B) ポルトガル語 レベルC(Portuguese Level C) 日本語 レベルA(Japanese Level A) 日本語 レベルB(Japanese Level B) 日本語 レベルC(Japanese Level C) その他(Other) 特に語学には取り組まなかった(Did not study foreign language)
A.
英語 レベルC(English Level C) 日本語 レベルA(Japanese Level A) 続きを読む
Q. Experience Abroad ◆(1)留学・海外経験の有無 10ヶ月以上の、留学もしくは海外生活の経験の有無を選択してください
A.
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)について ◆(1)資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。 ※企業ホームページ内の企業理念ページを参照ください。 1. THINK BIG  広い視野から大局を捉えて物事を考えよう。クリエイティビティを発揮して新しい価値を作り出そう 2. TAKE RISKS  リスクを恐れず挑戦しよう。Try & Error & Tryを実践しよう。 3. HANDS ON  現場にある真実を理解し、意思決定しよう。自らが動き、汗をかき、手を動かそう 4. COLLABORATE  組織の壁を取り払おう。1人ひとりの異なる強みを活かし、協力し合おう。 5. BE OPEN  本音を語ろう。“バッドニュース”も安心して共有できるチームになろう。 6. ACT WITH INTEGRITY  いかなる時も、誠実で謙虚な心構えで行動しよう 7. BE ACCOUNTABLE  目標達成にコミットしよう。最後まで責任を持ち、やりきろう 8. APPLAUD SUCCESS  仲間の成功を喜び、皆でたたえ合うカルチャーを作ろう
A.
7. BE ACCOUNTABLE  目標達成にコミットしよう。最後まで責任を持ち、やりきろう 続きを読む
Q. ◆(2)上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
強みの『高い目標に挑戦する向上心』を、所属団体の学部祭で地方活性化企画の立ち上げで体現しました。授業で山村を訪れ、魅力的な特産品などが知られずに消える現状にもどかしさを抱きました。そこで、村の魅力を発信するために学部祭への出店を行い、来場者アンケートで7割の方が興味を抱くことを目標に掲げました。この達成には特産店に加えて体験型の工作店が効果的だと考えましたが、人手を要するため、企画に消極的な団員も含めて皆の協力が欠かせません。企画の必要性を伝えることが協力を得る近道と考え、団員に村の現状・魅力を共有しました。具体的には、(1)幹部とは現地に赴いて村民との会食や竹細工の体験、(2)他の団員にはプレゼンテーションによる疑似体験の提供を行いました。その結果、皆の協力が得られたことで出店が実現し、アンケートでは8割の方から好意的な回答を頂けました。今後も強みを活かし、困難な目標にも挑戦し続けます。 続きを読む
Q. Selection ご希望の職域を選択してください。 ※職域を選択し次ページに進むと、職域を変更することはできません。  Research&Development  Product Engineer
A.
Research&Development 続きを読む
Q. Academic Report ◆ルール/ Guideline A4サイズ1ページで自己PRシートを作成してください。 以下3項目を記載してください。 1. ID 2. 氏名 3. ”自身の研究テーマと研究内容”または”学生時代に頑張って取り組んだ勉強” フォーマットは自由です。 白黒・カラーどちらで作成いただいても良いです。 ファイル容量10MB以内でアップロードください。 拡張子は必ず”.pdf”でアップロードしてください。
A.
A4一枚で作成した研究概要書を提出しました。 続きを読む
Q. ”Hello My Name is” Movie/プロフィール動画 ◆ルール/ Guideline 30秒間で自己PRをしてください。 ※服装/髪型・撮影場所の規定はありません。自分を表現できる形で臨んでください ※動画でアップロードしてください。 お手持ちのスマートフォンなどでテーマにそった動画を撮影し、アップロードしてください。
A.
私は高い目標にも挑戦する向上心を活かし、成績優秀者に選ばれました。浪人経験から、大学生活を無駄にしない思いで入学当初から、優秀者を目指して課外活動との両立を図りました。そこで4年間継続できる環境が大切だと考え、学内外の友達と勉強会を開くことで、GPA3.5で修め優秀者に選ばれました。今後もこの向上心を強みに、お客様目線を追求したビューティー体験の実現を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 近畿大学大学院 | 女性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番あてはまるものを教えてください。
A.
COLLABORATE 続きを読む
Q. 上記の理由をエピソードを交えて教えてください。(400字以内)
A.
大学の文化系部活動の新入部員数を増やすために他部活同士全体で協力をして活動したことです。私の所属する○○部活動は新入部員が少なく、人手が足りないことが全体の問題となっていました。そこで私たちは部活同士の垣根を越えて一丸となってこの課題解決に取り組みました。まず、全部活動の展示会を企画しました。新入生にどんな部活があり、それぞれどんな活動をしているのかを知ってもらえるよう、全ての部活動の情報を展示会に盛り込みました。そこでは○○部活動が行う公演情報の告知も行い実際の活動を見てもらえるよう工夫もしました。そのほかにも人数の少ない部活でも公平に勧誘活動が行えるよう他部活の人間でも説明を可能にする「部活紹介パネル」を作成しました。結果、文化系部活動全体で新入部員を増加させることができました。このように部活の壁を取り払いひとりひとりが協力し合ったことが成功の要因であったと思います 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。 ※企業ホームページ内の企業理念ページを参照ください
A.
BE ACCOUNTABLE 目標達成にコミットしよう 最後まで責任を持ち、やりきろう 続きを読む
Q. 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
TOEICで目標点を獲得するために英語の勉強に打ち込みました。大学三年生の時に初めて受験したTOEICのスコアは450点でした。この英語力では研究室で英語論文を読む時や社会人で国内外を問わず活躍するためには力不足だと考え、これを機に英語の勉強に打ち込み始めました。700点以上を獲得することを目標に、学校やアルバイト、サークルと並行して英語を勉強しました。研究室に所属してからは勉強の時間を取ることがさらに困難になりましたが、電車で単語帳を開き、友人と覚えられない単語を日常会話で使用するなど勉強法を試行錯誤しながら英語に関わり続けました。その結果、大学院一年生で受験したTOEICで720点を獲得し、目標を達成できました。この経験から、高難度の目標であっても趣向を凝らし、粘り強く取り組み続けることで達成できると学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. TRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は、フルマラソンに挑戦しました。友人達と出場し、全員で完走することを目指しました。この時に、苦労した点は練習が厳しかったことと正しい練習方法がわからなかったことです。そこで、私は、目標達成のために、メンバー全員のLINEグループを作成しました。その目的は二つあります。一つ目は、練習を誘い合う場にすることです。これにより、仲間意識を高め、同じ目標に向かって苦労を共有して乗り越えることができたと考えています。二つ目は、お互いの練習記録を共有することです。どの時期にどのペースで走ることができていたらいいのかなど、不安があったと感じました。そのため、経験者の人からアドバイスを受けながら、焦らずに着々と練習ができたと考えています。以上のことから、マラソンは個人で戦うという意識からチームで乗り越えるという意識への変革をもたらしました。結果、お互いのモチベーションをあげ、全員で完走できました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 京都大学 | 女性
Q. 自分の強みに最も近いTRUST8とその理由(400字)
A.
私がBE ACCOUNTABLEを選んだ理由は、常に自分の言動に責任を持つことを大切にしているからです。薬局での実務実習の際、認知症を患った患者さんを担当する機会がありました。1日3回薬を飲まなければならない方だったのですが、認知機能の低下により薬の存在を忘れてしまうようで、来局の度に声掛けをしても処方された薬の大半を余らせてしまう状態でした。そこで私は、3回に分けている処方を1回にまとめることで服薬の負担を減らし、飲み忘れを最小限にすることができるのではないかと考え、病院に伺い主治医の先生に提案を行いました。その結果、次の処方から1日1回で処方していただくことになり、患者さんの飲み忘れを減らすことができました。自分の発言一つで患者さんの治療方針が変わってしまうことがあるとわかり、責任を持つことの重みを学びました。貴社に入社してからも、自分の仕事に責任をもって取り組みます。 続きを読む
Q. 自己PRシート(ESとは別にA4一枚で添付):研究内容、テーマが決まっていない場合は力を入れた勉強について
A.
研究概要書を提出しました。内容は割愛させていただきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 本選考ES

総合職R &
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. ・資生堂のOur Principle を見て自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。
A.
Act with integrityを選んだ理由は、周りの人から影響力のある人だと言われているからです。私はアメリカンフットボール部に所属しており、四年生の時には副キャプテンとしてオフェンスをまとめる立場になりました。チームのエースを張れるような実力があったわけではないので、コーチやOB陣からの強いご指導はたくさんいただきました。その中でもリーダーとしてどうすればオフェンスというユニットが強化されて、チーム力の向上繋がるのかを模索して試行しました。何かを成し遂げる上で周りの人を巻き込むということが何よりも重要であると考えています。新たな取り組みの合理的な説明や指示だけではなく、周りの人が共感できるよう一人一人の思いに真摯に向き合うこと、言動よりも行動で示すことで取り組みを何倍も効果的なものにしました。その結果、チームでは前年に果たせなかった全道制覇を達成することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月6日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。 ※企業ホームページ内の企業理念ページを参照ください。 1. THINK BIG 2. TAKE RISKS 3. HANDS ON 4. COLLABORATE 5. BE OPEN 6. ACT WITH INTEGRITY 7. BE ACCOUNTABLE 8. APPLAUD SUCCESS 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
私は大学〇年時に○○サークルの主将を務めた際、歴代最高成績を残した経験があります。同部は当時成績が停滞しており、私は歴代最高成績を残すべくベスト4進出を目標に掲げました。課題を部員全員で協議したところ、部員間での温度差が原因との結論に至りました。そこで私は、傍観者意識を変えるための「ランキング制度の導入」、親睦を深めるための「全員参加の練習・食事会」の2つを試みました。初心者・経験者の壁を越えた交流が増えたことで部全体の雰囲気が明るくなり、半分以下だった参加率が8割にまで増えました。その結果、試合では昨年までにない一体感が生まれ、それが勢いとなり3位という歴代最高成績を収めることが出来ました。このことから、物事を達成するためには個々人の能力だけでなくチームワークも重要であることを学びました。部活を引退した後も練習メニューの提案や技術の還元を行うことで、サークルの成績向上に助力しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 22卒 | 佐賀大学 | 男性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。
A.
Q. 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
大学3年生の時に、カンボジアでの店舗運営のインターンに参加し、歴代最高額を売り上げたことです。 現地の人が訪れる屋台街に出店し、6人のチームで2日間で150ドルを売り上げることを目標に掲げました。これは現地の平均月収の75%程の額です。この目標を達成するためには、私たち日本人と現地の人との味の好みや金銭感覚、言語の違いを解決しなければなりませんでした。 これを解決するために3つのことを行いました。 1つ目は、現地の店の調査です。実際に様々な店を訪れて商品や価格を調べました。2つ目は、現地の人の嗜好の調査です。現地の学校を訪問し、販売する商品について生徒たちの嗜好を調査しました。3つ目に、アルバイト探しです。現地の言葉で接客ができるように、販売の手伝いをしてくれるカンボジア人を探しました。 この3つの取り組みの結果、私のチームは歴代最高額の183.5ドルを売り上げることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。
A.
Q. 上記のTRUST8を体現できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
私は、サークル活動において「Be Open」を体現した。私のサークルは、〇〇であり、大学内でも有数の規模と知名度を誇っていたが、〇〇により将来的な解散の危機にあった。サークルを後世に繋ぐため私はその状況の改善を訴えていたが、当初、私の意見はメンバーに受け入れられなかった。そこで私は、周囲を巻き込むためには、〇〇が大切であると考えた。そして、〇〇のため、〇〇することを徹底した。〇〇であった私の役割は、〇〇を〇〇することであった。そのために、自分にも他者にも嫌われることを恐れずに厳しく接した。この行動を続けていくうちに、私とメンバーでは、〇〇がされる〇〇が成され、サークルの状況を改善したいという私の信念が受け入れられるようになった。その結果、目標であった人員減少の解決を達成できた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月12日

22卒 本選考ES

マーケティング
男性 22卒 | 上智大学 | 男性
Q. これまでの学生生活でデジタルツールを活用して、何かにチャレンジした経験を教えてください。また、一定の成果が出た場合はそちらも合わせてご記入してください。
A.
大学一年次に従事した長期インターンにて、マーケティング領域におけるアナリティクスの経験をした。リノベーションした不動産販売の会社であったことから、PR部としては、リノベーション物件や物件での暮らしにフォーカスした内容を扱っていた。自身が担当した仕事内容としては、Google analytics を活用して自社HPのPV数改善をする、というものだった。私自身家の購入という経験がないことから、インサイトを掴みづらい課題があった。しかしGoogle analitycsを元にした数字の分析を通し、pv数向上につながるポテンシャルを持つコンテンツの判断を自分なりに行った。そしてその判断を元に、「上昇傾向にあるコンテンツに注力する」という施策を打ち出すべく、上司と議論を何度も重ねた。結果、説得することに成功した上司と共に施策を実施し、元々の30万PVを毎月10万PVずつ上昇させることに成功した。 続きを読む
Q. 資生堂のデジタルマーケティングで世の中の生活者にどのような体験価値を創発したいですか?
A.
日本人が将来「自分だけの美しさ」を引き出しやすい社会の価値観の創発である。 私は正直な話、化粧を一度もしたことがない。しかしスペインに留学して気づいたことがある。それは「日本には社会に醸成された美」が存在するという点。というのも留学先のスペイン女性の方々は「自分自身に似合うから」という観点から化粧をしていた。しかしとりわけ私と同年代の日本人女性の方々は「社会に醸成された美」に近づける手段として、化粧をする傾向があると強く感じた。この対比を通じ「美」とは社会の価値観が大きく影響しており、とりわけ日本では美の基準軸がはっきりしていると考えた。 そのような背景の元、私が考えるのは「自分だけの美しさを選択する」ことができる環境が現代の日本にあるべきと感じる。その環境こそは「美」に対する社会的な価値観であり、貴社のデジタルマーケティングを使い、そのような価値観に変化を起こしていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月10日
男性 21卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 資生堂のour principle について 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。 上記の理由をエピソードを交えて教えてください。(400文字以内)
A.
Try & Error & Try 私は“現状維持は衰退だ”というのを座右の銘として常に挑戦を続けてきました。なかでも、高校で部長として吹奏楽部の設立を行った事が、最も大きな挑戦です。私は小・中学校で全国大会に出場した経験があり、高校でも挑戦したいと考えていました。しかし、学業を優先し選んだ高校には吹奏楽部がなく、「なければ、作ればいい」という考えで設立を決めました。具体的には①先輩含めた仲間集め ②顧問の先生探し ③音楽の先生への楽器と場所提供のお願い ④計画書の作成と校長先生への依頼を行い、部員数30名で活動を始めました。指導者はおらず、各楽器の経験者が教える事で個々のレベル上げを行いました。また、外部指導者を探したり、他の学校と合同練習を行う事で全体としてのレベルも上がり、1年目で県選抜大会突破位という結果を残すことができました。イチから挑戦を行ったため、難しい事も多々ありましたが、周りの協力により達成する事が出来ました。 続きを読む
Q. あなたの強みやスキル、または資生堂の研究技術を生かしてどんなbeauty innovation を起こしたい?それはどうお客様につながる?(400) 資生堂の今の技術を使ってモノまたはコトを作るとしたらどのようなことがしたいか。 「私なら資生堂の○○の技術を使って××のようなことをしたい。理由は~」という形で記入。
A.
私は、老若男女・人種問わず『化粧が当たり前の世界』を創出し、全てのお客様に無くてはならない価値を持つ化粧品を提供したいです。ここでいう化粧とはメイクアップに限らず肌を覆うものという意味です。なぜなら、肌を保護・ケアする事で肌トラブルや皮膚癌などのリスクが無くなり、かつ見た目のコンプレックスに悩む事がなくなり心豊かになると考えるからです。具体的には、紫外線や大気汚染物質から肌を保護し、スキンケア成分も含まれかつ貼り付けるだけでメイクアップ可能なフェイスシートです。貴社の人工皮膚とオプチューンの技術を応用すると、日々の環境要因や気分に合わせ処方を変化させたシートが開発できると考えます。さらに、私の「有機合成化学」スキルで、人工皮膚に美容有効成分やメイクアップなどの付加価値をつける製剤の開発をし、さらに「計算化学」スキルで、仮想的な材料の物性や機能を計算・予測・評価して研究効率を高められると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
男性 21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。 目標達成にコミットしよう 最後まで責任を持ち、やりきろう ※企業ホームページ内の企業理念ページを参照ください。 上記の理由をエピソードを交えて教えてください。 400文字
A.
私の研究室では自主性を重んじているため、研究をしてもしなくても月日は流れていきます。しかし、研究テーマは共同研究などが主にあり、自分一人の研究ではないために目標達成までに適切な計画を持てるようになる必要があります。また、共同研究であることから研究成果を発表する機会も多くあります。発表するまでの過程に対しても責任を持つ必要がありますが、発表してからもその結果に対しては責任を持ち続ける必要があります。私自身も研究テーマの成果が出て何度か学会に参加していますが、その場の発言一つで共同研究先の意見にもなってしまうため責任を持つようにしています。また、私の研究は将来的に医療分野での使用が期待されているため、もし自分の研究が役立てば多くの人を幸せにできます。一方で、誤った結果を報告して製品化された場合、命にも関わる事態になってしまいます。このような理由から私は責任を持ち続ける必要があると考えています。 続きを読む
Q. あなたの強み・スキルまたは資生堂の研究技術を活かして、 どのようなBEAUTY INNOVATIONSを起こしたいですか? それはお客さまにとってどういう価値につながるかご記入ください。 400
A.
私は研究において、ミクロな範囲での表面特性を見るということをしてきました。これは、貴社の研究においてはすでに行われている肌の表面形態を知ることに活かすことができると思います。電子顕微鏡での分析はすでに行われていますが、私が研究で用いている装置で同様の観察を行うとよりミクロな範囲での肌の特性を分析できると思います。現段階では解決できていない問題もこれを用いることで解決し、より肌に対してダメージが無く効果を得られる化粧品などの開発に役立てることができると思っております。すでに高いレベルの製品を出し続けている貴社の製品に対して多くの人は満足していると思いますが、その一方でさらなる改善を求められると思います。それならば、今見えている範囲よりもさらに細かい範囲での改善が必要とされると思います。この改善をすることにより、さらに満足度の高い製品を作り出せると思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月9日
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 資生堂のOur Principle(TRUST8)を見て、自分の強みに一番当てはまるものを教えてください。 1. THINK BIG 2. TAKE RISKS 3. HANDS ON 4. COLLABORATE 5. BE OPEN 6. ACT WITH INTEGRITY(いかなる時も、誠実で謙虚な心構えで行動しよう) 7. BE ACCOUNTABLE 8. APPLAUD SUCCESS また、上記を選んだ理由をエピソードを交えて教えてください。(400文字以内)
A.
私が6.ACT WITH INTEGRITYを選んだ理由は、周りの人から誠実で、よくチームのために働いているといわれるからです。私自身その自覚があり、常に組織全体のことを考えて行動しています。私はフットサルサークルに所属しており、その性格から会計を任されました。集金の際に、人の分を立て替えたら、その後なかなか回収できず困ったことがありました。お金にルーズではいけないと思った私は、ミーティングで全体に注意を促しました。そして、対策として、会費の内訳や財政状況をExcelで作成し理解してもらう工夫をしました。会計として真摯に向き合った結果、メンバーと信頼関係を築くことができ、会費が集めやすくなりました。また、引き継いでから 1円の誤差なく会計を後輩に引き渡すことができました。この経験から、私は貴社に入社してからも仕事や仲間に対して誠実に向き合うことで信頼関係を築きチームで課題を解決していきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR ◆ルール/ A4サイズ1ページで自己PRシートを作成してください。 以下3項目は必ず記載してください。 1. ID 2. 氏名 3. ”自身の研究テーマと研究内容”または”学生時代に頑張って取り組んだ勉強”
A.
3. ”自身の研究テーマと研究内容”または”学生時代に頑張って取り組んだ勉強”  私は大学で改善結果が企業の収益に直結するという点からSCMについて興味を持ち、特に力を入れて勉強してきました。勉強しているうちに近年日本では大規模な自然災害がSCに深刻な被害をもたらしていることを知り、リスク軽減や被災からの回復を重視すべきと考えるようになりました。この考えからゼミでは自然災害などの外乱により生産活動が停止した場合の生産委託を用いた企業間交渉モデルの提案を試みております。 続きを読む
Q. あなたの強み・スキルを資生堂のサプライチェーンにどう活かし、 どのようなINNOVATIONを起こしたいですか?
A.
私の強みは、誰とでも仲良くなれる点です。この理由は、相手と会話するときにいつも「心から聞く姿勢」を心掛けており、周りが好感を持ってくれるからだと思います。企業の調達から販売の一連の流れを管理するSCMの業務では、多くの立場や部署の人間と会議やプレゼンの場で関わる機会があると思います。このような場面でにおいて、私は自分の強みを発揮し、サプライチェーンの流れを円滑に管理していけると思います。そして私が起こしたいINNOVATIONは新興国の工場を国内工場と同じクオリティで動かすことです。貴社が海外でより売り上げを伸ばすためには、新興国の工場の生産効率の向上が必要不可欠だと思います。そのために私は研修や国内工場での工場運営や経営管理の経験を経て、入社10年目あたりでの新興国の工場に行き、現場で改善活動を行いたいと思っております。海外拠点ではさらにコミュニケーションを取ることが難しいので、私の強みがより生かせると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

20卒 本選考ES

生産技術
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、最も力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください。(100文字以内)
A.
実務実習で在宅訪問医療に従事したことです。患者様とご家族の不安を軽くするために、製剤知識、臨床薬学を活かして投薬の調整を行ったことや、病院や介護士との会議に参加し、薬剤師として出来ることを学びました。 続きを読む
Q. 志望理由と実現したいことについて。資生堂を志望する理由と入社後に資生堂で実現したいことをご記入ください。(500文字以内)
A.
貴社を志望する理由は、人の「美」を、健康の視点と科学技術で創りたいと考えるからです。私は人の「美」と、本来の健康な体が持つ力には密接な関係があると考えます。大学では薬が体に与える影響を学び、人体の中で起きている再生のサイクルが人の外面に表れてくることを実感しました。また「美」を形成するのは健康や有効成分だけでなく、美しくなること自体への喜びや追及心、文化があると考えます。「美」に携わることで人々の幸福や創造に貢献したいと考えます。貴社に入社し実現したいことは、貴社製品に寄せられる信頼に「安全で確かな品質」で応え続けることです。「美」へのニーズは年代や国により多様で日々変化するものであり、化粧品を代表する企業としてその変化を掴んでいくことが必要だと考えます。こうした目まぐるしい変化に対応する製品の創出が今後も衰えることなく行われるだろうと想像しますが、それらすべての製品に共通する基盤は、人への安全性だと考えます。変化の中で常に求められる安全と品質を守ることに、自身の製剤知識や成分への関心を活かして取り組み、人の「美」を創る裏側を支えたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの写真とエピソード。これまで最も知的好奇心が刺激された体験について、選んだ写真にまつわるエピソードをご記入ください。(400文字以内)
A.
写真はダンス部で公演を行い、最後にお客様へ部長挨拶をしているシーンです。私が最も知的好奇心を刺激されたことは、ダンスというエンターテイメントを通じて、どうやって「お客様と部員に満足してもらえるか」を追及することでした。お客様に驚きと楽しさを届けるためには、ダンスの完成度を上げる必要があります。しかしそれに囚われすぎると練習が厳しくなる一方で、部員がダンス本来の楽しさを見失ってしまうことがありました。私が見つけたこの課題の答えは、部員の信頼関係です。お互いに同じ目標を見据えれば、厳しい練習も乗り越えることが出来ます。この目標設定と信頼の構築が、チームを支え先導する鍵だと学びました。 続きを読む
Q. 資生堂のものづくりに携わるうえで、あなたが一番大切にしたいことは何ですか?それはお客さまにとってどういう価値につながりますか?(500字以内)
A.
大切にしたいことは、貴社製品を使うすべての方のニーズの根底に「安全」があることを忘れない、ということです。生産領域はお客様から見えにくい過程であるが故に、常にこの考えを守り続け取り組む必要があると考えます。高品質で安全な製品を求められている数だけお客様に提供していくことは、お客様にとって、貴社に寄せる信頼に応えることだと考えます。貴社が国内だけでなく海外にも拠点を広げている背景には、この信頼を支える安全性の保証があるのではないかと想像します。継続してこの信頼に応えるために、私は自分の「傾聴力」を発揮して取り組みたいと考えます。私はダンス部ではじめての大ステージ公演を企画したという経験があります。部内だけでなく他サークルや学校、イベント会社と連携し、協力を得られたことで1つの公演を成功させることが出来たと考えます。周囲と協力し、目標に向かって努力し続けることが出来る自分の持ち味を活かし、ものづくりの領域においても社員の方々と信頼関係を構築したいと考えます。「安全で高品質な商品を提供する」という同じ目標を持った方々と協力し、お客様の信頼に応え続けたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 大学生活の間、部活やサークルに所属していた場合は、その活動内容をご記入ください。(100文字以内)
A.
茶道部に所属し、週に1回お茶の稽古を行っています。3年次には部長を務め、外部講師による指導を活動内容に取り入れ、その他合宿や外部茶会を企画し、次年度では6人から18人への部員増加を達成しました。 続きを読む
Q. 得意なスポーツや趣味をご記入ください。(50文字以内)
A.
バレーボールが得意で中学高校の6年間続けました。趣味は日本文化(茶道、書道、着物)です。 続きを読む
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、最も力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください。(100文字以内)
A.
GaN(窒素ガリウム)生成における代替材料の検討を行っています。GaNは省エネルギーデバイス材料として期待されますが、製造コストが課題であるため、GaNの低コスト生成を可能にする新規材料を探索しています。 続きを読む
Q. 資生堂を志望する理由と入社後に資生堂で実現したいことをご記入ください。(500文字以内)
A.
貴社でなら、消費者一人ひとりに寄り添った製品作りが出来ると思い志望しました。私は仕事を通じて人の可能性を広げ喜びを与えたいです。化粧品は、美を通して人に「喜び」を提供します。一方で、肌に合わないなどの「悲しみ」を与える可能性もあります。PM2.5や花粉量の増加といった環境問題の悪化に伴い、人々の問題が多様化する昨今において、全ての人がハンデなく自由に製品をカスタマイズできる、そのような可能性の広がりが求められます。貴社では、「dプログラム」や「Optune」など一人ひとりの日々変化する体質に合わせたスキンケア提供という、新たな価値提供を先駆けて行っています。このように常に最先端の技術を駆使し、個々人に最適な価値提供を行う貴社において、さらに人々に寄り添った製品を提供するため、私は原料開発や計測技術開発に携わりたいです。大学院での研究から、原料自体の機能向上や組み合わせの違いで製品性能が大きく変わることを学び、原料の無限の可能性を感じました。このような原料選定の知見や、ナノオーダーでの分析を行った経験を活かし、バルク側、測定機器側の両者から、その人のその日に合わせた製品に向けた価値提供に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたを表現するのに最も適している写真を以下のスペースに貼り付けてください。 お選びいただいた写真にまつわるエピソードをご記入ください。(400文字以内)
A.
茶道部の部長を引退する際に同期と撮った写真です。左から2番目に移っているのが私で、4人で共に部を大きくした誇りと安堵に満ち溢れています。当時、部では、在籍部員の退部による部員数減少問題がありました。原因は、他部活動に比べた部費の高さでしたが、私は「部活動には部員の満足度が必要不可欠であり、部費削減では再び綻びが生じる」と考え、部費に見合う活動提供のため、外部講師の依頼を計画しました。当初は同期内でも意見が分かれましたが、部を発展させたいという共通認識を確認し、4人で指導交渉に当たりました。そして、学生茶道に尽力する講師の下、合宿や外部茶会への参加など密度の濃い活動を行い、徐々に他部員も意見を出し合い全員で変革を行ってきました。この結果、在籍部員は一人も辞めず、次年度は3倍の部員数を達成しました。この経験は、全体の改善を考え挑戦する姿勢は、周囲の協力を引き出すとして私の糧となっています。 続きを読む
Q. あなたの強み・スキルまたは資生堂の研究技術を活かして、 お客さまにどのようなモノ・サービスをお届けしたいですか?(800字以内)
A.
一人ひとりの体質や気分、体調など、その人に関わる全ての事項を鑑みて、その人のその時に最適な製品を提供するトータルサービスをお届けしたいです。今後、人々の生活を豊かにし、人に喜びを与えるには、一人ひとりに合わせた価値創造、つまりこれまでのように人がモノに合わせるのではなく、モノが人に合わせ変化するテクノロジーが求められます。貴社が開発した「Optune」は、究極のパーソナライゼーションとして、一人ひとり、その時どきの肌や環境に合わせてスキンケアが変わるという新しい価値を提供しています。このように、最先端のデジタル技術と貴社の培ってきたデータ・研究技術を組み合わせ、究極のパーソナライズ化を目指す貴社において、私は2面から貢献したいと思います。 1点目は原料選定技術です。大学院での研究においては、結晶のコスト削減を目的として、原料検討を行いました。方法としては、従来原料と異なる組成比の原料を20通り以上熱力学解析により判定し、中でも有望な組成比の原料に対し実験を行い、計算値と理論値のズレを修正したのち、最も再現性のある原料を新規原料として決定しました。さらに原料の供給方法や化学反応状態を解析し、副生成物の可能性を削除し計算値との誤差を減らしていきました。このように、原料の理論解析や、原子レベルでの理論解析経験を活かして、原料が異なるにもかかわらず同じ効能を持つ製品や、その場で混ぜ合わせることで新しい機能を発現する製品といったバルク開発に貢献したいです。 二点目は分析技術です。共焦点レーザー顕微鏡や電子顕微鏡を用いてナノオーダーで結晶の表面や内部状態を観察した経験を活かし、シミやニキビ、クマといった肌の悩みが顕在化する前に発見する分析技術を確立したいです。そして、これらの肌トラブルの予兆を毎日の測定で判断し、測定結果を基に必要なスキンケアを処方するサービス提供を目指したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
男性 19卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 部活名・サークル名(全角50文字以内)
A.
社会人よさこいチーム 続きを読む
Q. 活動内容(全角100文字以内)
A.
京都の学生を中心とした総勢200人のよさこいチームです。週に4回練習を行い、北海道、東京、大阪、高知など全国各地で開催されるお祭りに参加し、演舞を披露します。高知の全国大会でも受賞経験があります。 続きを読む
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、最も力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください(全角100文字以内)
A.
所属するゼミにおいてデザインや情報を中心とする価値の検証、それに基づいて、具体的企業、自治体経営をどのように進めてゆくのかの方法論を学ぶデザインマネジメントに力を入れて勉強しました。 続きを読む
Q. 化粧品業界志望理由(全角300文字以内)
A.
私は人を楽しませ笑顔にすることが何よりの幸せです。そして、化粧品は人に自信と笑顔を与えられるからこそ、自分の手で化粧品の良さを世の中の人たちに発信したいと思い、化粧品業界を志望しました。その想いが強くなったのは、学生時代に経験したよさこいのパフォーマンスです。よさこいは一度舞台の上に立てば、経験の有無に問わず一人一人が主役となります。大勢の観衆に見られると緊張しますが、よさこい用のヘアセットやメイクをすると普段と違う自分に自信がわきました。メイクはただ作品の世界を演出する小道具の一つではなく、メイクをする人の心を強くするものだと感じたため、化粧品の商品企画に携わりたいと思いました。 続きを読む
Q. 資生堂の志望理由(全角300文字以内)
A.
私は、貴社の世界に及ぼす大きな影響力と、性別を問わず美しさを求める人全ての人たちの悩みを解決していく姿勢に惹かれました。また貴社の説明会に参加したとき、「私たちが示す『女性』とは、『女の人』ではなく『美しさを求める世の中の人全て』です。」という言葉に強く共感しました。私は、自分を美しく見せるためにファンデーションや眉毛を描くこともあります。ただ、外に出ると男性が化粧をすることに抵抗を持つ人が多いことが現状だということを実感しました。貴社の影響力と美を求める人全てに応えられる商品開発力をもってすれば、このような性別差異の文化を変えられると感じたため貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 営業・マーケティング志望理由(全角300文字以内) 資生堂の営業・マーケティングを志望する理由をご記入ください。
A.
私は貴社の消費者のニーズを正確に捉えるマーケティング力、そしてそのニーズに応えるために努力を惜しまない製品開発に魅力を感じ志望しました。私はよさこいでの衣装製作やゼミでの地域活性化のプロジェクトにおいて、何度も失敗を繰り返しました。どちらの経験の中でも一つのことを成功させるために、多くの人が関わり、こだわりを妥協しないために試行錯誤することで、より高い目標を達成することができると実感しました。貴社の採用サイトでのマキアージュのプロジェクトストーリーを読み、一つの製品を完成させるための努力や製品に対する想いを感じ、貴社の一員として営業、マーケティングに携わりたいと思いました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に最も専念した学業(全角300文字以内) あなたが学生時代に最も専念した学業は何ですか。また、なぜその学業を選びましたか。 また、その学問が資生堂入社後にどのように活用できますか。
A.
私は所属する経営学部においてデザインマネジメントの分野を深く学びました。私は幼少期からものづくりが得意で、自分のアイデアを形にする作業や、それを周りの人に評価してもらうことが好きでした。だからこそ、デザインの力とマーケティングの要素を組み合わせて課題を解決していくデザインマネジメントを学べるゼミを選びました。具体的には、大阪府茨木市のブランド活性化のための施策をプロジェクトチームの一員としてWEBサイトのデザインやSNSを用いたプロモーションを考えました。貴社は「美」を扱う企業であるため、消費者のニーズに合わせ、商品企画やプロモーションにおいてより良いデザインを考え抜くこの学問は活かされると思います。 続きを読む
Q. 学業以外で自由に自己PR をしてください。(全角400文字以内)
A.
私の強みは0から1を生み出し自分ならではの考えを発想するアイデア力、そしてそれを実行する行動力です。この強みはよさこいチームの衣装製作責任者を務める中で発揮されました。私は今までにない衣装を作りたいと考え、何段階も形状を可変させる衣装を高知県の制作会社の方々に直接提案しました。しかし、最初はアイデアが斬新でも実現可能性が低いという指摘を受けました。ただ私はそこで諦めず、チームメイトと議論を繰り返し、何度も制作会社との交渉を重ねました。結果、予算内でイメージ通りの衣装を完成することができました。この経験の中で自分のアイデアに値段がつくという責任や、人に伝えることの難しさを感じました。それと同時に、長い時間をかけて仲間と一つ一つ課題を解決していくプロセスの楽しさや、自分の熱意を伝えることで、周りの人たちも応えてくれることを実感しました。 続きを読む
Q. 営業・マーケティングの視点から資生堂を強くするための対策法(全角400文字以内) 営業・マーケティングの視点から、資生堂を強くするための対策法とその根拠を提案ください。
A.
私は10代から20代の若い男性の市場調査を強化するべきだと思います。現代の若い男性は美容に対し非常に関心が強いです。なぜなら、ヘアセットや臭いの対策、日焼け止めをはじめとする化粧品は今では女性だけのものでは無いからです。私は美容に対して寛容になった現代の男性が、さらなる美への追及のために今何を求めているかを知る必要があると思いました。また、若者が同じく関心を寄せているのがYouTuberの存在です。モバイル端末が普及した今では、手軽に楽しめるYouTubeのコンテンツは若者に非常に人気です。最近活躍するYouTuberで私が関心を寄せているのが、男性美容系YouTuberの存在です。すっぴんから、美男子に劇的に変化する様子に大勢の視聴者が釘つげにされています。ただ私は、使用している化粧品がほとんど女性用であることに気づきました。以上のことから、私は男性にもメイクアップ化粧品の需要があるのではないかと思い、若年層男性の市場調査を提案しました。 続きを読む
Q. 営業・マーケティングの職域での活躍について(全角400文字以内) あなたは営業・マーケティングの職域でどのような活躍をしたいと考えていますか。 具体的なイメージをご記入ください。
A.
私は貴社で男性が化粧をする文化を当たり前にできるように、男性化粧品の開発に特に力をいれて活躍したいです。男性のヘアケアやスキンケアの文化は今日では当たり前のように浸透していますが、ベースメイクや眉毛を描く女性と同じように化粧をする文化はまだ浸透していません。私は小売店で偶然男性用のコンシーラーやBBクリーム、そしてアイブロウペンシルを見つけて、使うようになりました。私はそれらを使用するようになってから「いつもより格好いい」と周りから言われるようになり、自分に自信が持てるようになりました。実際に、男性も女性と同じようにホクロやシミ、眉毛の形などに悩む人は多いです。しかし、現状ではそのような男性用の化粧品はまだ市場に数が少なく、気軽に入手することができません。貴社のマーケティング力を活かした製品開発やプロモーションを行うことで、男性の化粧文化を世の中に浸透させたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年12月21日
男性 18卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 大学の成績について、優以上(80点以上)・良(70点以上)・可(60点以上)を目安におお よその構成比(パーセント)をご記入ください。(既卒の方または大学院に在籍されている方は卒業時のもの、在学中の方は分かる範囲でご記入ください。)[記入例]優60%良20%可20% 100文字以下
A.
優80%良18%可2% 続きを読む
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、もっとも力を入れて勉強 したテーマ・内容をご記入ください。100文字以下
A.
[個人を特定し兼ねないため割愛] 続きを読む
Q. 今までに取得された資格がありましたら、資格名と資格取得年月をご記入ください。
A.
実用英語技能検定 準1級 2009/07 普通自動車免許   2015/02 続きを読む
Q. (1)10ヶ月以上の、留学もしくは海外生活の経験の有無を選択してください。 (2)(1)で「有」と回答した方は、滞在時年齢、国名・地域名(都市名)、期間をご記入ください。通学されていた方は、それぞれ現地校か日本人学校のどちらであったかご記入ください。
A.
(1) 有 (2)◯歳~◯歳:オーストラリア(都市名:□□□)現地校、2年8ヶ月 続きを読む
Q. 資生堂を志望する理由と入社後に資生堂で実現したいことをご記入ください。400文字以下
A.
私は多様性を認める世界の化粧品メーカーである貴社で、様々な形の「美」を支える化粧品作りをしたいと思い、貴社を志望した。幼少期を過ごしたオーストラリアの多国籍の友人たち、研究室の外国人留学生、ボランティアや趣味を通して知り合ったゲイや女装家の知人との交流において、私は互いの違いを知り、認めながらコミュニケーションを取ることを学んだ。女性活躍支援、同性パートナーの配偶者としての処遇、外国人の積極採用など、多様性の推進に積極的に取り組む貴社でなら、さらに多くの新しい価値観に出会い、自分自身の幅が広がると考えた。そして取り入れた価値観を元に、人種や性別、年齢の多様性とそれによる違いを意識した研究をし、今度は多様な美をサポートする化粧品を作りたい。貴社の高いグローバルマーケティング力でこうした商品を世界中に流通させれば「多様性を認める」という価値観の浸透に貢献できると考えている。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだかをご記入ください。300文字以下
A.
私が所属していたアカペラサークルは、プロ顔負けの技術を要していたにも関わらず、ライブがいつも身内ばかりでもったいないと思っていた。そこで私は、渉外・広報担当に立候補してサークルの知名度向上に取り組んだ。まず、放送研究会の協力を得て本格的なライブ映像を撮影してもらい、サークルのツイッターで配信した。また、野外音楽フェスや他大学との合同ライブへの出演など、対外的なライブの数を増やした。その結果、一年間でツイッターのフォロワーは倍増し、引退ライブの集客は例年の約1.5倍の300人を記録した。この経験から、自分から発信することの大切さと、自分が本当に良いと思う物が世間にも認めてもらえる喜びを学んだ。 続きを読む
Q. 資生堂の今の技術を使ってモノまたはコトを作るとしたらどのようなことがしたいですか。「私なら資生堂の○○の技術を使って××のようなことをしたい。理由は~」という形でご記入ください。300文字以下
A.
私なら資生堂の男性化粧品に関する技術を使って、セクシャルマイノリティや女装用のメーキャップ化粧品を開発したい。理由は、性の多様性や異性装嗜好が認められつつある一方、多様化する美を支える化粧品がないためだ。知人の女装家は、日頃から舞台用化粧品を使っている。彼女は、毎日使うと肌が大荒れするし高価で困ると言っていた。舞台用化粧品は発色の良さが重視されて保湿や美白の効果はなく、値段も高い。私は、一早く男性用ブランドを立ち上げた貴社の男性特有の皮膚生理に関する高い研究力で、男性肌用のメーキャップ化粧品を開発したい。これにより、国内だけでなく世界規模で一つの新たな市場を作ることができると考える。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをしてください。400文字以下
A.
私は自ら課題を見つけ、考え、解決のために主体的に行動することができる。私が院での研究の対象に選んだ[タンパク質名]は、もう研究が終わっていると言う実験家もいた。しかし私は、実験家が当たり前とした現象に理論家として疑問を呈してテーマを設定し、[某審査]も通過することができた。当たり前と言われていることにも疑問を投げかけて突き詰める姿勢は、新しい価値の創造が求められる商品開発において重要だと考える。また、研究を進める上で分からないことがあるときは、文献を読むだけでなく、自ら学会や勉強会に出向いてアドバイスをもらい、一つひとつ問題を解決してきた。これにより培われた問題解決力は、商品の課題をみつけて解決していく上でも必ず活かされると考える。固定観念にとらわれずにお客様や商品と向き合い、多様な視点で課題を見つけ、一つひとつ丁寧に解決しながら商品開発研究をしたい。 ([]:個人を特定し兼ねないため割愛) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 岡山大学大学院 | 女性
Q. 資生堂を志望する理由と入社後に資生堂で実現したいことをご記入ください。 (400字以内)
A.
私は業界で国内トップクラスかつ海外展開もされている貴社で働きたいと思いました。貴社であれば、私が携わった製品を、国を超えてたくさんのお客さまに届けることが出来ると考えたからです。貴社では、アジアを中心に世界中で日本製が求められており、国内での工場の生産性向上が求められています。そこで入社後、私は多品種の商品に柔軟に対応できるような設備を生み出したいと考えており、設備開発に携わりたいと思っています。また、国内の工場はマザー工場であり、海外へ進出する際の技術力の基盤となっています。国内の工場で学んだ技術を、将来は海外で応用し、日本製と同等の高品質な製品を海外でも生産し、生産される国に関わらず、資生堂というブランドがより高い満足感と安全性を意味するようになればいいなと思っています。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだかをご記入ください。(300字以内)
A.
私はサークルの存続をかけて、新入生獲得のために企画の提案を行いました。私はアウトドアサークルという、山登りや釣りなどの野外活動を行っているサークルに所属しており、毎年女子の入部が毎年少ないことが問題となっていました。そこで私は、女子にターゲットを絞り、ナイトハイキングやいちご狩りなど日々の活動よりも気軽に参加できるようなイベントの開催を提案しました。結果として、例年の3倍もの女子部員を獲得することができ、総入部数として例年の2倍もの新入生を獲得することに成功しました。これより、私は相手のニーズをしっかり把握することや先を見越した計画を立てることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 資生堂のサプライチェーン小粋(購買、生産、ロジスティクス)で働くにあたって、あなたは何を大切にしたいですか。またその理由をご記入ください。(300字以内)
A.
化粧品が生産されるまでには、研究や開発など様々なプロセスがあり,そのプロセスごとに、携わってきた人々の思いがあって化粧品は誕生しています。その思いを最終的に形にできるのがサプライチェーンだと思っています。私は、その思いをお客さまに伝えられるように形状や原料など変更することなく、大量生産が可能にできるよう十分な生産量を供給できるようなライン作りや、人やロボットの配置の仕方などを工夫することを大切にしたいと思っています。また、生産分野ではたくさんの人と関わる機会が多いため、様々な分野の考え方や技術も吸収するとともに、私と相手との間での意見のすり合わせもしっかりと行っていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをしてください。(300字以内)
A.
私は小さい頃から人と関わることが好きで、知らない人でも物怖じせず打ち解けることができました。小学校では隣のクラスの人、中学校では友達の友達、高校では電車で知り合った他校の子ともすぐに仲良くなりました。大学2年生からバイトをしているフィットネスクラブでは、運動をしに通われる会員様とよくお話をします。中には、気難しい方もいらっしゃいますが、毎回笑顔で接すること、またその人の魅力を見つけ、親身な対応を心がけることで、「あなたがバイトの時は頑張って運動しに来るね」と言っていただけるようになりました。サークル活動では、率先して新入生や初めて会う人に話しかけ、誰もが楽しめる雰囲気作りを心がけました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 首都大学東京 | 男性
Q. ★145年続いてきた資生堂の社名を変更する、重要なミッションをあなたにお願いします。新しい社名と、未来の社員にも語り継がれるようにその理由も説明してください。 (1)社名 日本語50文字以下
A.
Ginza Camellia 続きを読む
Q. (2)理由 日本語500文字以下
A.
なぜCamellia(椿)か ・資生堂の持つ企業価値を世界中の人々に発信するため 100年以上の伝統を持ち、受け継がれてきた花椿マークを、企業価値を具現化したものとして位置付ける。社名(言語)とシンボルマーク(映像)の与えるイメージを共通のものにすることで、世界中の人々の右脳(感性)左脳(論理性)の両方に対して強烈に働きかけることができる。 ・日本発、世界標準の美の概念であるため 椿は学名のCamellia Japonicaからも分かるように、世界で「日本発」であることが認められている美しさの概念である。日本はもちろん、海外でも19世紀のオペラ椿姫に利用されるなど、女性や美しさを表す概念として定着している。Camelliaを社名に加えることで、世界中の誰もが、この企業は日本発のビューティーカンパニーであると一瞬で理解できるような価値構築を行っていく。 なぜGinzaか ・銀座を世界の流行発信地へと成長させるため。資生堂の創業の地である銀座をパリ、ニューヨークを超える流行発信地へと進化させる。「美しさは銀座から発信される」という常識を作り出すことで、常に新しい美しさを発信する世界一の企業に成長する。 続きを読む
Q. あなたが今までに自分自身でした、一番大きな意思決定は何ですか。そのことによって得た経験も教えてください。日本語500文字以下
A.
日系メディアに初めてのインターン生として飛び込み、現地企業の新規開拓に成功した 私はマレーシアでフリーペーパーの広告営業を行った。現地企業を新規開拓すべく、全広告数の半分となる30件の契約を目標に業務に取り組んだ。しかし、契約の取れない1ヵ月が続いた。原因は現地企業に対する効果的な提案方法を理解できていないことだった。そこで現地スタッフの新規採用を提案した。当初、会社は私の提案に難色を示した。そこで、顧客リストや英語での営業原稿を作成することで、私が社内に現地企業に対する営業ノウハウを残すという会社にとってのメリットを提示した。採用後は営業に同行することで自然な英語でのやり取り、営業方法を身につけた。持ち前の吸収力を生かし短期間で急速に成長を遂げたことで、目標を達成することができた。また、現地企業への営業活動の基盤を作り上げたことで、私の帰国後にも残る影響を組織に与えることができた。私はこの経験から、他者を巻き込むことで個人では成し遂げることのできない最大の成果を出すことができることを改めて痛感した。また、組織に変革を起こし、自らの影響力を及ぼす醍醐味を味わった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

18卒 本選考ES

技術職(研究系)
男性 18卒 | 長崎大学 | 男性
Q. 資生堂を志望する理由をご記入ください。300文字以下
A.
貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、人種・性別に関係なく世界中の人々に幸せを届ける仕事に携わりたい点です。私にとって「美」とは、自分らしさを引き出してくれるものであり、生きていく上で不可欠です。人間とはいつまでも美しくありたいと思う存在であり、それは国籍・性別・世代に関わらず共通するものだと考えます。そのように人間の生涯にわたり、幸せを支えられるような新たな価値創造の実現に挑戦したいです。二つ目は、様々な文化とバックグラウンドが存在する環境で成長していきたい点です。多様な文化が混じり合う会社を目指し、世界で勝つという貴社の積極的な姿勢から、貴社ならば私自身の可能性を見出せると共に世界で活躍できる人材として成長出来ると確信しました。このような点を踏まえて、美しさを通じて世界中のお客さまの幸せに貢献したいと考え、志望致しました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだかをご記入ください。300文字以下
A.
東南アジアを表す「高い経済成長率と最貧国」という矛盾している表現に疑問を感じ、現状を自分の目で見てみたいという思いから、約1ヶ月間、タイ、カンボジア、ラオスを陸路で移動する事に挑戦しました。私はこの経験から「些細な事に感謝する」を学びました。訪れる先々で目にしたのは想像していた以上の貧困と社会格差でした。それでも、現状に不満を持たずお互い分け合う生き方を目の当たりにしたのが強く印象に残りました。当たり前に勉強が出来て、毎日食べることが出来る。そのような恵まれた環境で培った学びと能力を活かし、社会ひいては人類に貢献する事が日本のような先進国で生きている私たちの役目だと強く感じました。 続きを読む
Q. 大切にしていること
A.
私は「人との縁を大切にする」「些細なことに感謝する」の二つを日ごろ心がけています。様々な人と関わることで、人間としてさらに成長していきたいと考えています。生きていく中で様々な出会いを大切にしてきました。人との縁を大切にすることで生まれる深い信頼と絆はお互いを変化させ、人間としてより成熟させてくれると強く感じています。そして、小さな事であっても相手に感謝の気持ちを伝えるような当たり前な事ができる人でありたいと考え、日々「ありがとう」という言葉を大切にしています。この考え方は私が来日し、日本の方々から教わったものであり、大切な人生の軸となっています。今の私は未熟でありますが、それでもここまで成長してこられたのは人生の中で出会った人との縁によるものだと思います。これからの就職活動や社会人になってからも新しい縁を大切にし感謝の気持ちを忘れないことで、さらに成長していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 資生堂の技術で生み出したい商品または事は?
A.
私は資生堂の毛髪再生医療の技術を活かし、私自身を含め世界中のお客さまの脱毛症や薄毛に対する悩みを解決したいです。髪とは肌よりも人の印象を左右するものとして、人が自分らしく生きるために一番必要な「美」の一つだと考えます。その技術を活かし、貴社が掲げる「一瞬も、一生も美しく」という言葉のように、世界中の人々がいつまでも美しく生きることに貢献したいです。また、その事が実現出来れば、近年、美を意識する男性のお客様が増えてきた背景に伴い、これまで女性用化粧品ブランドという強いイメージからはみだす事が出来ると考えます。そして、貴社が目指す世界で勝てるグローバルビューティカンパニーの実現に繋がると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 明治大学 | 男性
Q. ⾃由に⾃⼰PRしてください。(200字以内)
A.
私は人類大好き人間です。 家族友人と言った身近な人間はもちろん、新しい出会いや一期一会の出会いもとても大切な経験としています。その場の環境が許すならば、興味を持った人にどんどん話しかけます。また、私を嫌う人との関係も受け入れますし、私には嫌いな人が一人もいません。就職活動中いろいろな長所を探し自己分析をしましたが私にとってこのことが一番の強みであり長所であると自負しています。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった⾏動についてお聞かせください。 場⾯例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々 (200字以内)
A.
場面:新聞社の訪問営業のアルバイト 挑戦:インターホン越しに怒鳴る方に”愛される” 内容:【愛される営業スタイル】と称して嫌われる営業イメージ払拭と模範販売員を目指した工夫を実行。ex.「社員に同行し営業姿勢研究・提案の 質向上・無理な要望を叶える努力・多くの人を訪問」 成果:お客様から「次も○○君から契約するよ」と言われるまでに成長し、2015年3月に神奈川班(約150名)でトップ成績を収めました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した、周りの⼈との衝突や軋轢を教えてください。 ⼤学院 (博⼠) またそれをどう乗り越えたのかあわせて教えてください。(200字以内)
A.
場面:研究パートナーであり大切な友人の一人からマルチ商法を持ちかけられた時インターネットではマルチ商法と噂される商品を勧められた時に友人を十分に理解しないままに否定し衝突しました。しかし、その商品を調べると違法ではなく、商品の価値は購入者が認めて初めて成立するものであり、人の考え方は多様だという考えに至りました。私は商品を購入せずに友人の価値観を受け入れることで和解し今も良好な関係が続いています。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した、もっとも困難な経験・つらかった経験を教えてください。 またそのなかであなたが考えたこと、どう⾏動したのかをあわせて教えてください。(200字以内)
A.
場面:祖母が認知症を患い私の名前を忘れたこと 私は俗にいうおばあちゃん子であったため認知症であっても私を忘れた祖母と会うのが辛く状況を受け入れられないまま祖母を避ける時期がありました。しかし、辛さより祖母への愛が勝り認知症を受け入れるため認知症サポーターキャラバンに参加しました。その機会を通じて認知症さらには祖母の現状と残された貴重な時間を理解し、祖母に寄り添いながら暮らすことが出来ました。 続きを読む
Q. 「美しさを通じて⼈々を幸せにする」について、あなたなりに⾃由に記述してください。(200字以内)
A.
男女問わず、美しさとは外見の美(周囲の評価)だけでなく内面の美(自信や勇気)を指すと考えます。着飾ったりすることなく、純粋に”人の美しさ”を引き出し人々を幸せにできるのは化粧品だけです。化粧品はそれぞれの美しさを最大化できる可能性の集合体であり、その美しさは人々により自由な人生選択を可能にし幸福度の高い人生を届けることができます。 人を幸せにするだけの製品、化粧品を通じて人々は幸せになります。 続きを読む
Q. あなたはピザ屋でアルバイトをしています。他店と⽐べても、材料も味もサービスも負けていないと⾃負しています。本⽇の配達予定のお宅は1件ですが、配達予定時刻からすでに10分も遅れてしまいました。到着にはあと5分ほどかかりそうです。今、あなたはどうしますか。(200字以内)
A.
お客様の不満軽減を第一に考え、配達員の自分が出来る最大限のエンターテインメント性を付加します。今すぐお電話「(まず謝罪)あと5分で最高のピザと”笑顔”をお届けします。」 配達後「(謝罪後)笑顔をお届けするお約束ですのでよろしければ20秒頂けますか?お一つマジックをお見せします。」 →笑顔になった時「ありがとうございました。次は必ず予定時刻に配達します。」 →そうでない時「こちらクーポンになります。」 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

技術(生産技術)
男性 17卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、もっとも力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください。50文字以下
A.
触媒活性向上要因の検討を行うために新たに分析装置を組み上げた際のライン設計・反応機構についてです。 続きを読む
Q. 資生堂を志望する理由をご記入ください。300文字以下
A.
貴社であれば、人種性別にかかわらず人が誰しも望むであろう「美しく生きる」という願いを叶えるためのサポートをすることができると考えているためです。私はヘアカラーをきっかけに「美しさ」が自信に繋がることを実感し、同時に「美しさ」を支える仕事に携わることができたら、人々の幸せが自身の幸せとも幸せの連鎖の中で、大きなやりがいを感じながら働くことができるのではと思いました。そこで、貴社が今後の経営戦略として掲げる「世界中のお客さま、社会から支持され、必要とされる会社」というのは、常に世界中の顧客に幸せを提供することができる会社であると考えたため、志望しました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだかをご記入ください。300文字以下
A.
大学時代のボート部での取り組みから、「チームワークの築き方」を学びました。ボートは最も人数の多いもので舵手を含め、9人で1つの船を進める競技です。ボートが最も加速するのは皆の気持ちが1つとなり、息がそろったときです。そのため、力のある者ばかりや仲の良い者同士が集まっても速くはなりません。船を進めるための一体感を得るために、互いのボートに対する姿勢や考え方について理解する必要があります。相互理解を深めるため練習外でも議論の場を設け、理想とする漕ぎ方のイメージを共有するように心がけました。互いのことを深くから理解できたとき、チームの一体感を格段に向上させることができました。 続きを読む
Q. あなたが優れていると思う性格や能力は何ですか?200文字以下
A.
「継続力」に優れている。イギリス一人旅をした際、様々な国の人と出会ったが、英語で気持ちを上手く表現できず、歯がゆい思いをした。英語力向上に向け、まず英語に慣れることを考え、ニュースを英語で聞き、外国人が多く集まるバーで積極的に会話に参加した。翌年、アメリカに行った際、英語での表現の幅を広げることができ、ドイツ人と語り合い仲良くなれた。これより、「継続力」は自身にも繋がると考えている。 続きを読む
Q. あなたが今後資生堂の生産工場で活躍していくために、大切にしたいと思うことは何ですか?またなぜそう考えましたか? 400文字以下
A.
製品開発や企画・マーケティングなど各工程で製品に込められた思いを大切にしたいと思っています。私は生産工場とは単に商品を大量生産するための場ではなく、製品が製造されるに至るまでに携わった人々が商品に込めるそれぞれの思い、さらにはユーザーの希望を1つの商品として形に変換するための場であると考えているからです。製品が完成するまでの様々な思いを知らずとも、工場さえあれば製品を製造することは可能です。しかし、母親の愛情のこもった料理が美味しいように、ものづくりにおいても気持ちをこめて製造した商品はより顧客を幸せにすることができると考えています。実際、顧客の手に届く製品を製造するのは、工場であり、いくら開発や企画段階で気持ちがこもっていても、生産工場で働く者が心を込めなければ、顧客の手には彼らの思いは届かずに終わってしまいます。よって、商品ができるまでに携わった人の思いが最も大事であると考えます。 続きを読む
Q. あなたは入社後、資生堂で何を実現していきたいですか?200文字以下
A.
貴社のグローバルな事業展開を活かして「心の豊かな世界」を作りたいです。心が豊かになれば、自然と争いごとも少なくと考えているからです。「心の豊かさ」とは、自信ややる気など前向きな感情に直結すると考えており、これは「美しさ」から生まれると思っています。さらに、貴社のようにおもてなしの心を持つことで、顧客の「美しさ」を最大に引き出す商品を届けることができると考えているからです。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをしてください。 200文字以下
A.
強い「バネ」がある。大学2年時、ボート部での活動で、インターカレッジ選考に漏れ、当時のトライアル順位では次の新人戦への出場も困難な状況であった。自身にはパワーが足りないと考え、食事やトレーニングを改善した。新人戦選考では4つ順位を上げ選考に勝った。選考に勝った喜び以上に強い達成感を実感し、「何事も自分の意思と取り組みで好転する」という自信を得た。以来、逆境こそが成長のチャンスと捉えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. 志望理由
A.
私は貴社の「新しいものを生み出す技術力」に惹かれて志望しました。私は就職後、今まで世になかった新しいものを生み出したいと考えており、化粧品業界で基礎研究、特に素材研究がしたいと思っていました。また開発職については、主な業務が「処方を変えてよりよいものを作る」ことで、全く新しいものを作るという印象ではないと思っていました。しかし貴社のドラマティックルージュのプロジェクトストーリーを拝見して、開発職も高い技術をもって、今までにない新しいものを生み出しているのだと分かり、感動しました。そして私も貴社で「新しい価値作り」に貢献し、世界を相手に新しい美を作り出していきたいと思い、志望致しました。 続きを読む
Q. 学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだか
A.
私は大学の剣道部で、七帝戦という大会での優勝に挑戦しました。1年次から優勝を目標に稽古を重ねてきましたが4年次にレギュラーから外れてしまい、目標を達成できなくなってしまったと1度は絶望しました。しかし七帝戦を前に「このまま終わりたくない」という思いから、自分に出来ることを果たそうと決心しました。そこで精神論ばかりだった従来のミーティングを見直し、過去の戦歴などから相手校に合わせた具体的な戦略を立て、全部員と共有しました。結果、七帝戦で優勝することが出来ました。戦略通りに試合が運んだときは本当に嬉しく、最後まで自分に出来ることを果たすことの重要さを学びました。 続きを読む
Q. あなたが優れていると思う性格や能力
A.
私が優れていると思う性格は粘り強さです。中学時の剣道部は顧問がとても、厳しく泣きながら稽古をすることもよくありました。稽古も辛く、稽古中倒れる部員もいたほどでした。何度も辞めたくなりましたが、元来負けず嫌いな私は「逃げたくない」という一心で最後までやり抜き、最後の大会を終えた後は達成感でいっぱいでした。あの辛い3年間を乗り越えた私なら、どんなことでも必ず最後まで頑張り抜けるという自信があります。 続きを読む
Q. 入社後、資生堂で何を実現していきたいか
A.
私は入社後、貴社で成分研究がしたいです。私は現在「天然物から有効成分を単離し、細胞を用いて評価する」という実験を行っているため、そのスキルを活かしながら新しいこともどんどん吸収し、今までにない有効成分を発見したいです。そして貴社の技術力なら、自分が発見した素材を最大限に活かし、さらに付加価値をつけた製品作りが可能だと思います。そのようにして生まれた商品で、世界の美を牽引することを実現したいです。 続きを読む
Q. 資生堂のR&D部門では「お客さまの心に共鳴するコトづくり」をスローガンに活動していますが、資生堂グループのミッションである「美しい生活文化を創造」するために、資生堂のR&D部門が今後どのような取り組みをすべきとあなたは思いますか?また、なぜそう考えましたか?
A.
私は貴社が「美しい生活文化を創造」するために、未知なるものを生み出す取り組みをし続けるべきとだ思います。お客様の心に共鳴するためには、お客様が求めているものを提供するだけでは足りません。なぜなら人は、今存在しないものについては必要か否かの判断がくだせないからです。現状に満足している人に対しても、本人すら気付いていない不自由に画期的な効果をもつ新しい化粧品を提供することで、お客様のさらなる美を叶えることができると思います。これはマーケティング部門によるニーズ調査だけでは達成することが出来ません。基礎研究を追求することで可能となるシーズ提供、すなわちR&D部門にしか出来ないことであると思います。また、世界を牽引している貴社だからこそ、生み出した新たな価値を世界中の人に受け入れてもらうことが出来、「美しい生活文化を創造」し続けることが出来ると思います。 続きを読む
Q. 自由に自己PR
A.
私は「我以外皆我師」という精神を大切にしています。大学の剣道部で、私がとある癖を直したくて試行錯誤していると、OBの先輩が全く違った観点から助言をしてくださいました。「私が気にしているのはそこじゃない」と思いながらも渋々従うと、直したかった癖が直ったということがありました。この経験から私は、「自分の価値観と違っても学ぶところは必ずある」と実感し、自分とは違う分野の人とも積極的に話すようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

技術総合職
男性 17卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 資生堂を志望する理由をご記入ください。
A.
説明会に参加した際に、成長への前向きな取り組みに強く感銘を受けました。私はものづくりを通して、人々の生活に貢献したいと考えています。貴社での研究開発は人々の生活に直結し、その豊かさへの役割は非常に大きいと思います。そのような目標のために、研究開発に力を注ぎ、技術力世界1位を自負するという、誇りある貴社の研究姿勢に魅力を感じました。更に、トライしたことを評価するシステムに驚きました。結果を出すことが最良であることは当然ですが、私は挑戦する姿勢、挑戦して得たものが次の結果を導くと考えています。そのため、この環境下で積極的に挑戦し成長することで、人々に新たな価値を生み出したいです。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだかをご記入ください。
A.
サークル全体のテニス意欲および技術の向上に挑戦し、貢献しました。所属するサークルは未経験者が多く、テニスが強いサークルではありませんでした。そこでサークル全体の技術向上に向け、経験者が未経験者に指導できる環境づくりとしてフォーム研究会を創設しました。画期的な練習法として動画撮影しながら練習し、見て気付いたことを指摘し合う方法を取り入れました。この取り組みにより、テニスに関心が低かった新入生や女子にも上達する喜びを伝えることができたと思います。そして私が3回生のときにサークルの対抗戦で優勝を果たしました。この活動を通して、新たな組織を企画する難しさや仲間と共に高め合う面白さを体感しました。 続きを読む
Q. あなたが優れていると思う性格や能力は何ですか?
A.
人のためを思い行動することが好きであり、目標達成に向け努力を惜しまないことです。私は周りの人々の役に立つことができたと実感し、その喜びを共に達成し共有できた際に自身の喜びを感じます。また強い責任感と協調性から、努力や苦労は無理をしてでも買って出てしまう性格であると思います。この性格から、消費者のことを真剣に考え抜き細やかなニーズにまで気を遣った、人のためと研究開発ができると考えます。 続きを読む
Q. あなたは入社後、資生堂で何を実現していきたいですか?
A.
人々の生活に新たな価値を与え、生活文化と製品の開発に自身のアイデアや技術を取り入れたいです。そして、その製品が人々から親しまれ、お客様の声を聞くことができたとき、生活に貢献できたというやりがいを感じられると思います。そのために、積極的に挑戦する、努力し続ける姿勢を心がけ、成長志向の強い貴社の環境で自身を成長させ、活躍の幅を広げていきたいです。そして貴社を変革するリーダーになりたいと考えます。 続きを読む
Q. 資生堂のR&D部門では「お客さまの心に共鳴するコトづくり」をスローガンに活動していますが、資生堂グループのミッションである「美しい生活文化を創造」するために、資生堂のR&D部門が今後どのような取り組みをすべきとあなたは思いますか?また、なぜそう考えましたか?
A.
生活文化をつくるためには、すべての人々、世代や性別を問わず親しまれ、愛される商品展開が必要であると思います。就職活動を始める前、私が持つ資生堂のイメージは、女性向け化粧品メーカーで高級感や綺麗というものでした。しかしながら、貴社の会社説明会に参加した際に、革新的で強く前向きなエネルギーに圧倒され、魅力的なかっこ良さを感じました。そこで、このイメージに適した男性用化粧品の開発が新たな生活文化をつくり出すことにつながると考えます。このように考えたときに、ウーノのフォグバーが発売された際の衝撃を思い出しました。それまでの整髪料の概念を覆す新規性や、キャッチーな宣伝CMが魅力的で、友人間で話題となっていました。このような親しみやすさとエネルギー溢れるかっこ良さを兼ね備えた商品開発に取り組むことで、貴社の魅力的なイメージをより広く伝えることができ、それがお客様の心に響く文化だと思います。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをしてください。
A.
私は人と積極的に関わり合うことを心がけています。広い価値観やそれぞれの人が持つ長所に触れることで、自身を見つめ直し成長につなげることができるからです。現在、研究室に13人の留学生が在籍しており、異考え方や文化を実感しています。そして、驚き関心したり疑問に思うことがあると、直接尋ねるようにしています。社会に出た際にもこの姿勢を持ち続け、多用な価値観から新たな価値観を生み出せる人間になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 得意なスポーツや趣味をご記入ください。 20文字以下
A.
器械体操が得意です。趣味は旅行です。 続きを読む
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、もっとも力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください。 50文字以下
A.
「ファストファッションの光と影」というテーマで、ファストファッションによる犠牲について勉強しました。 続きを読む
Q. 自由に自己PRしてください。 200文字以下
A.
 私の強みは「粘り強さ」があることです。大学入学当初に受験したTOEICのスコアが445点と納得のいかなかった私は、在学中にスコアを800点以上にするという目標を定めました。2年間の中でスコアが伸びず挫けそうになった時期もありましたが、諦めたら負けという思いの下に粘り強く努力を継続した結果、2年後の受験で810点を取ることができました。このように、目標を達成するまで諦めない粘り強さが私の強みです。 続きを読む
Q. あなたがここ2~3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々 200文字以下
A.
器械体操の指導のアルバイトで自ら考え行動することで指導方法を一新しました。ある時後輩から指摘を受け、ただ一方的に練習メニューを押し付けているだけだと気付きました。自分の不甲斐なさを悔しく思った私は全員が納得のいく指導方法に変えることを目標とし、後輩と意見を交わすことで再び自分の価値観の押し付けになっていないか常に確かめながら試行錯誤を重ねました。結果として全く新しい指導方法を作ることができました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した、周りの人との衝突や軋轢を教えてください。またそれをどう乗り越えたのかあわせて教えてください。 200文字以下
A.
高校で所属していた器械体操部で、集合時間の変更に関してキャプテンと意見が対立したことがありました。キャプテンは練習時間を増やすために集合時間を早めたいと言ったのですが、私は学業との兼ね合いを考慮すると賛成できませんでした。そこで私はキャプテンがなぜそう思っているのかを聞き、器具の準備に時間がかかりすぎているという課題を全部員で解決することで、集合時間を早めずに練習時間を増やすことができました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した、もっとも困難な経験・つらかった経験を教えてください。またそのなかであなたが考えたこと、どう行動したのかをあわせて教えてください 200文字以下
A.
私は7歳の頃に器械体操を習い始めオリンピックを夢に日々練習に打ち込んでいましたが、中学二年の冬に大きな怪我をしてしまい夢を断念することになりました。そこで私は心機一転、器械体操でトップになれないなら次は学業でトップを目指そうと思い、それまでスポーツにかけていた情熱をすべて勉強にそそぎました。そして365日休むことなく勉強に全力で取り組んだ努力が実を結び、学区内で偏差値トップの志望校に合格しました。 続きを読む
Q. 「美しさを通じて人々を幸せにする」について、あなたなりに自由に記述してください。 200文字以下
A.
私は中学生の頃からずっとニキビ肌に悩んでいましたが、大学生になって化粧品と出会ったことで自分の肌に自信が持てるようになりました。周りからも表情が柔らかくなったと言われるようになり、外見だけでなく内面から変わることができました。この自身の経験から美しさに対して無限の可能性を感じるようになり、今度は私が美しくなる手助けをすることで人々の人生にも大きく影響を与えるような仕事がしたいと思っています。 続きを読む
Q. あなたはピザ屋さんでアルバイトをしています。他店と比べても、材料も味もサービスも負けていないと自負しています。本日の配達予定のお宅は1件ですが、配達予定時刻からすでに10分も遅れてしまいました。到着にはあと5分ほどかかりそうです。今、あなたはどうしますか。 200文字以下
A.
まずはお客様に一秒でも早くピザを届けることを考えて配達に集中します。そして、時間通りに配達できずにご迷惑をおかけしたことを深く反省し、お客様に謝罪します。再発を防ぐために、今回どうして配達に遅れが出てしまったのか原因を追究し、配達ルートや所要時間の見直しなど自分なりの改善案を店長に提案します。それを店のスタッフ全員と共有し、二度と同じ失敗を繰り返さないように店全体で再発防止に取り組んでいきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自由に自己PRしてください。 200文字以下
A.
私の強みは、「目標達成のために粘り強く取り組み、成果を出せること」だ。サークルや、インターンシップなど自分の置かれている状況にかかわらず、目標達成にのために常に考え、行動してきた。この強みを活かして、貴社で活躍する人間になりたい。 続きを読む
Q. 大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、もっとも力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください。 50文字以下
A.
「人はなぜ化粧するのか」 現在社会学コースに所属しており、社会的、文化的視点から化粧行動を考察している 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々①何への挑戦でしたか。※得られた成果や自分なりに工夫した点など含め、教えてください。200文字以下
A.
大学3年の11月から3か月かけて「就活×運動会」というイベントを企画、運営した。私は広報を担当し、当初は500人の就活生向けにSNSで宣伝を行った。しかし、1か月で3人の応募しか得られなかった。そこで、ネット上だけではなくリアルな場での宣伝が必要だと運営メンバーに訴え、気軽に参加できる飲み会の開催、300枚のビラ配りを行った。結果、運動会イベントには当初の目標を超える就活生50名の集客に成功させた。 続きを読む
Q. ②この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。
A.
この挑戦から、目標を達成するには問題意識にとどまらず解決意識を持つことの重要性を学んだ。当初は「なぜ人が集まらないのか」という原因を考えていたが、「どうやったら人を集められるか」と発想を転換させ、具体的な行動を起こしたことによって、目標であった集客人数を超えて、集客を成功させることができたのだと思う。 続きを読む
Q. 下記た①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。 ①周囲にせ感動を与えた経い験を教えてください。 ②リーダーのシップを発揮した経t験を教えてください
A.
高校一年生の体め育祭で、応援合戦のダンnスリーダーを務めた。放に課後や休み時間を使って練習をしていたが、勉強、部活を優先したい人が多く、半数以下しか人が集まらない状況が続いていた。そこで私は、クラスメイトにダンスの動画をメールで添付したり、個々人の動きを紙に書いて配布するなど、短時間で効率よく練習できる方法を考え、実行した。その結果、応援部門で準優勝し、クラスメイトからの信頼を得ることができた。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。
A.
「肌トラブルに悩む方へのカウンセリング、メイクアップ講座」 高校時代、大学受験のストレスからかニキビに悩まされ、学校にはマスクで登校していた。外見に対するコンプレックスから、内面も暗くなってしまった経験がある。そこで、同じような悩みを抱える方に向けて、肌トラブルを解決するためのカウンセリングや、プロの方からのメイク指導を実施する。外見と内面を同時に美しくすることで、お客様の幸せにつなげたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自由に自己PRしてください。200文字以下
A.
私の強みは周りを巻き込む力にある。小中高10年間続けたバスケットボール、大学でのゼミやサークル活動において、1人1人に働きかけ、共通の目標に向かうことで仲間を巻き込んできた。人の心やチーム全体を動かしていくことが得意である為、貴社で働く上でも、社員の方々、お得意様、お客様との信頼関係を大切にし、全ての人を巻き込んでいくことで資生堂ファンを増やしていくことに挑んでいく。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。何への挑戦でしたか。※得られた成果や自分なりに工夫した点など含め、教えてください。 200文字以下
A.
サークル合宿の参加率を50%から100%に向上させるという目標に挑んだ。 合宿の楽しさを体感してほしいという想いから「合宿費の削減」と「個人への声掛け」を行った。旅行代理店に何度も足を運び、ビラ配り等の仕事も手伝うことで、予算を下げてもらえる関係性を築いた。予算を抑えただけでなく、個々人と話したことで協力者が増え、目標達成に至ったのである。人を巻き込む為には、諦めずに行動し続ける事が大切だと学んだ。 続きを読む
Q. この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。200文字以下
A.
この学びを活かし、飲食店のアルバイトリーダーとして、従業員の士気を高めることに努めた。個人への声掛けだけでなく、「良い所ノート」の導入や、次の日に働く人に向けて激励の言葉を書く等工夫を凝らした。私のこの取り組みは職場内で広まっていき、やる気に溢れた職場となった。相手の立場で考え行動することで、チームワークを生むことが出来たのである。また周囲の士気を高める為には、環境整備をすることが重要だと学んだ。 続きを読む
Q. 周囲に感動を与えた経験を教えてください。200文字以下
A.
合唱際実行委員として、クラス全員を巻き込んだ合唱で、感動を生んだ。当初のクラスはやる気がなく、気持ちが揃った合唱とは程遠かった。そこで優勝という目標を共有すると共に、笑顔溢れる雰囲気作りを意識した。そして垂れ幕や手紙を作ることで、粘り強く気持ちを伝え続けた。私の本気が伝わり、本番では気持ちが揃った合唱となり、1番の拍手と涙を生んだのである。心から気持ちをこめたものは感動を生むと実感した。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。 200文字以下
A.
「誕生日×資生堂」 人は日々美しくありたいと願うが、自分が主役の誕生日は特別美しくありたいと願う。そんな気持ちに応える為に、全国の資生堂ブランドを扱う店舗において、誕生日に来店された方限定の無料メイクアップキャンペーンを行う。特別な日に特別な化粧品で美しくなることで、人々の幸せを生むことができると考える。誕生日という一瞬が美しくあることで、一生の美しさを生み出すことが出来るのではないだろうか。 続きを読む
Q. あなたは営業の領域で、何を実現したいですか。 200文字以下
A.
世界一愛される会社にすること。社員一丸となって作り上げた製品の価値を世に広めることが出来るのは営業である。ここで、諦めず行動し続けることで周りの人を巻き込んでいくという私の強みを活かし、関わる全ての人をまず私のファンにすることで、貴社製品のファンを増やしていきたい。その為に、お客様やお得意様が抱える課題が改善され、笑顔が生まれるような提案が出来る人を目指していく。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

マーケティング職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・自由に自己PRして下さい(200字以下)
A.
私の強みは「行動力と粘り強さ」である。電話代行会社や映画サークルにおける経験のように、今までにない経験を求めて新たな環境に飛び込み、周囲を巻き込みながら課題解決の為にできることを最後までやり抜いてきた。グローバル規模で絶え間ない挑戦を続ける貴社で、環境にとらわれず社内外の関係者を巻き込み、よりお客様起点の製品・ブランドづくりを通じて日本ブランドを世界に発信したいと考えている。 続きを読む
Q. ・ここ2〜3年で何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果を挙げるためにとった行動について。①何への挑戦ですか。(200字以下)
A.
【電話代行会社のアルバイトでの自己改善】 商品問合せ窓口としてお客様の悩みに応対。入社当時、一方的な応対が原因で40分のクレームに発展させてしまった。この悔しさから、シフト1時間前に出社して、商品内容の復習に加えて、過去の電話ログを活用して言葉遣いと話の展開を学んだ。結果、柔軟な応対でお客様を納得させることができるようになった。この経験から、あらかじめ選択肢を持って会話に臨むことの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. ・ここ2〜3年で何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果を挙げるためにとった行動について。②この挑戦から学んだことを、次のアクションにどのように生かしましたか。(200字以下)
A.
【米国留学中の映画サークルでの脚本づくり】  映画コンテストに向けて多国籍なチームで脚本に挑戦。当初、異なる価値観が原因で物語の方向性が定まらなかった。私の役割は一つ一つの意見を生かした軸を作る事だと考えた。そこで上記の経験を生かし、前もって出身国の文化や国民性を調べ上げた上で一人一人と話す機会を設け、より詳細に意見を聞き出した。結果、弱みであった多様性を強みとして生かした脚本を作り上げる事ができた。 続きを読む
Q. ・リーダーシップを発揮した経験を教えて下さい(200字以下)
A.
【開発経済学ゼミで皆を一つにまとめた】 ベトナム国家大学での研究発表会に向けて研究リーダーを担当。当初ゼミ生の半数が活動に消極的だった。質の高い研究には皆の協力が必要だと考え、研究から離れた場で彼らの意見を聞いた。活動に対する温度差が原因と分かり、食事会の企画やタスク振りの改善を行った。結果、皆が意欲的に研究に取り組むようになった。この経験から一人一人と向き合う事の重要性を学んだ。 続きを読む
Q. ・「美しさを通じてお客様を幸せにする」ためのアイデアを教えて下さい(200字以下)
A.
【Find yourselfキャンペーン】 この企画の狙いは、自我形成段階である思春期・成人期の女性に「自分らしさ」を考えてもらい、最も個性を表現できる化粧品を見つけてもらうことである。性格診断や他の参加者との意見交換を通じて自分探しを行った後、見つけた個性に適した化粧品を購入してもらう。これによって、キャンペーン参加後に他人から「あなたらしい」と評価されることが喜びと自信を生み、お客様を幸せにできると考える。 続きを読む
Q. ・マーケティングで何を実現したいですか(200字以下)
A.
【日本ブランドを世界一にする】 留学や海外旅行で日本人としての誇りを持ったことと、ゼミ活動で韓国や中国の台頭に危機感を覚えたことがきっかけで、日本ブランドを世界に発信できる仕事がしたいと考えた。顧客目線の商業文化を持つ日本で培われた貴社のマーケティングを吸収し、私の「客観的な分析力と環境にとらわれない行動力」を生かして土地や文化に合わせた戦略を立案することで、上記の夢を実現できると考える。 続きを読む
Q. ・研究内容を教えて下さい(50字以下)
A.
経済統合がベトナムに与える影響と今後のベトナムが注力すべき政策。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自由に自己PRしてください。 200文字以下
A.
私の強みは、目標を達成するまで決してあきらめない粘り強さと、継続力があることです。小学校から12年間剣道を続け、目標であった二段取得までやり抜きました。その他にも、水泳、バドミントン、テニス、ピアノ、茶道、書道を続け、自分が定めた目標を達成するまで全てに100%の力を注いでいました。これらの経験から、簡単な試練でも乗り越えることが出来るタフさと前向きさ、我慢強さを持ち合わせています。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々
A.
パンケーキ屋でのアルバイトにおいて、スタッフの定着率を上げたことです。私が働く店舗はあまりの忙しさのため、新スタッフがすぐに辞めてしまうという課題がありました。2012年のオープンから働いてきた私は、自分の想いを後輩に直接受け継いで行こうと、自ら教育を担当しました。能力を無視した接客マニュアルを改め、相手の特徴や性格に合わせた指導方法に変えることで、10ヶ月後、9割以上のスタッフが定着していました。 続きを読む
Q. ②この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。
A.
教育を行う際、相手との信頼関係がいかに大切であるか学び、それからは、店の回転率を上げることによる売上目標達成を意識しました。そして、スタッフ同士で積極的なコミュニケーションを取ること、相手を見て支援と指示を上手く使い分けること、一人一人に当事者意識を与えること、を徹底しました。すると次第に、スタッフ間にチームワークが生まれ、チームプレーで店の回転率を上げられるようになり、目標を120%達成しました。 続きを読む
Q. ②リーダーシップを発揮した経験を教えてください。 200文字以下
A.
学内最大規模のテニスサークルで企画職のリーダーとなり、課題解決に努めました。私の所属するサークルは全体で200名ほど在籍していますが、テニスが上手くいつも試合に出ている人たちと、楽しみながらテニスをしている人の間ではほとんど交流がありませんでした。私はせっかく同じサークルに所属しているのだから、その壁を取り払いたいと思い、まずは小さなイベントを企画することで、彼らが交流する場を作り出しました。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。 200文字以下
A.
例えば、雨で気分が乗らないときでも、化粧が上手くできたというだけで、その日は何でも出来るような自信が湧いてきます。また、うつ病や精神疾患の患者に化粧を施してあげると、鏡を見せた瞬間顔がパッと明るくなり、治療や精神的健康に繋がるということを授業で学びました。このように、美しさと精神状況は必ず関連しています。美しさを通じ、医療や高齢社会の課題に少しでも貢献し、女性のQOLを上げたいです。 続きを読む
Q. あなたは営業の領域で、何を実現したいですか。 200文字以下
A.
資生堂の商品の魅力を世に送り出し、日本のみならず世界中に資生堂ファンを増やしたいです。そのためにも、ドラッグストアやビューティーコンサルタントを巻き込み、全国規模での販売提案、売場提案を行いたいと思います。大学で学んだ、経済心理では、店舗の配置によって商品の手に取られ方や売り上げが大きく変わってくると知りました。ドラッグストアの意見も尊重しながら、相手の立場で考えられる営業社員になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

マーケティング職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自由に自己PRをしてください。(200)
A.
私は【自分と周囲の人のことを好きになる努力】を欠かさない。自分のことを好きにならなければ、明るく活き活きとした人生を送ることができない。だから、自分磨きも欠かさないし、弱みを強みに変える努力をする。また、周囲の人のことを好きにならなければ、孤独で刺激のない生活しかやってこない。だから、出会いを大切にし、相手の良さを見つけ、感謝する。これ程前向きに物事を捉えることができる点が私の長所である。 続きを読む
Q. 挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動について聞かせてください。 ①何への挑戦でしたか。得られた成果や自分なりに工夫した点(200)
A.
【年間収入を倍以上にする挑戦】私が所属していたフリーペーパー出版サークルの営業部では、当初、赤字であった。私は、このままでは、より質のよいものは作れないと考え、発行1回あたり10万円の利益を出すことを提案した。目標を達成するために、広告枠を6社から15社に増やし、後輩の模擬商談を強化したり、目標を逆算してスケジュールを調整したりした。その結果、全員の商談がうまくいき、黒字へと導くことができた。 続きを読む
Q. ②この挑戦から学んだことを、次のアクションでどのように活かしましたか。(200)
A.
上記の挑戦から、【高すぎる目標を設定したとしても、その目標を達成するために努力することで、個人と組織全体が成長すること】を学んだ。私は、ここで学んだことを、サークルでファッションショーを開催するホール選びの際に活かした。従来の150名集客のホールで開催したいという意見が多数いる中で、私は、従来よりも高い目標を設定することの大事さから、700名集客のホールで開催することを説得した。 続きを読む
Q. 周囲を感動させた経験を聞かせてください(200)
A.
私は、アメリカに留学し、現地の日本語チューターをしていた。チューター室に来る学生の中には、日本語は話せないが日本文化について教えてほしいという学生も多くいた。当初、私は、聞かれたことに答えるという形で対応しており、学生は満足していないようだった。そこで、私は、毎週面白い日本文化を調べ、物語にし、スライドで表現するようにした。すると、多くの学生がわかりやすくて面白いと喜んでくれ、毎週教室が賑わった。 続きを読む
Q. 美しさを通じてお客様を幸せにする」ためにアイデアを聞かせてください。(200)
A.
人は、自分のイメージを表現するときにコンプレックスばかりを挙げ、他人が自分をイメージしてくれるときには、いいところばかりを挙げる。つまり、自分は自分が思っているよりも美しいのである。私は、コンプレックスを気にしている人に、自分の良さも褒めてほしい。自分の良さに気づくきっかけを提供することが、お客様を幸せにする第一歩だと考える。 続きを読む
Q. マーケティングの領域で、何を実現したいですか(200)
A.
私は、「資生堂なら自分の良さを引き出してくれる」という信頼のイメージを消費者に定着させたいという想いがある。アメリカに留学した際に、日本人があまりにも自分のことをネガティブに評価していることに気づき、非常に悲しかった。消費者が抱えるコンプレックスを軽減させ、自分に自信を持ってもらえるような製品を作り、多くの人の生活に輝きを提供したいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自由に自己PRしてください。 200文字以下
A.
自分の強みは「何にでも興味を持って、次々と取り組んでいくこと」です。奈良から上京した私は、東京で一人暮らしする上で、自分の興味の赴くまま何でもやろうと決めました。そしてベンチャーでの長期インターン・学生団体でのビジネスコンテストの企画など、毎日楽しい大学生活を送っております。その中で個性的なメンバーをまとめることが多く、その結果自分らしさとして「誰とでも仲良くなること」と「調整力」が磨かれました。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々①何への挑戦でしたか。※得られた成果や自分なりに工夫した点など含め、教えてください。 200文字以下
A.
競争戦略ゼミにおいて初対面の留学生3人とチームを組み、半年間に渡って1つの企業の課題分析と施策提案をする「企業研究」に取り組みました。当初は文化背景の異なる各々が独自性の強い意見を持ってぶつかり合い、全く議論になりませんでした。そこで私はリーダーに立候補して、第一に文化背景が異なることによる解釈の相違を丁寧に紐解き、第二に全員の意見を明確に図示化して比較できるよう議論のかじ取りに取り組みました。 続きを読む
Q. この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。200文字以下
A.
上記の挑戦では意思合意に至るまで全員で十二分に議論を尽くすことができ、メンバーの多様性を反映したプランを提案することができました。その結果として、ゼミ内ですが優勝をいただくことができました。この挑戦から「多様な意見をまとめて独自の提案を作ること」の大切さを学びました。その後どんな国籍・人となりのチームメンバーでも、妥協せず伝え合う努力を惜しまず、目標に向かって高め合うことを実践してきました。 続きを読む
Q. 下記①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。①周囲に感動を与えた経験を教えてください。②リーダーシップを発揮した経験を教えてください。200文字以下
A.
②ITベンチャーでの長期インターンにて、1500万点の商品を取り扱うECサイトのSNSを立ち上げるWEBマーケティング業務を担当しました。SNSのファンは情報感度が非常に高いため、まだ売れていないが面白い導入期の商品を取り上げるSNSを立ち上げる必要がありました。私は担当として自分が中心となって主体性を発揮し、社会人のクライアントや同僚を巻き込み、最終的に流行を先取りする投稿システムを構築しました。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。200文字以下
A.
日本人は清潔感の強さやファッションへの感度をみてみても、"美"に対して意識が相当高いと言えます。ただ日本人の美意識として、その謙虚さが災いして、自分が美しくなったことに対して自信を持ちえておらず、対外的な評価を気にしすぎて枠にはまっているように感じます。これから日本人が"美しさ"を以ってより幸せになるには、内面から自分の美しさを誇れるようなブランド・コミュニケーション戦略が肝要になるかと考えます。 続きを読む
Q. あなたはマーケティングの領域で、何を実現したいですか。200文字以下
A.
私はマーケティングの仕事を「ニーズとシーズの融合させること」だと考えています。私はマーケティング部門がお客さまの潜在的なニーズを見つけ出したとしても、その解決策である製品自体に訴求力がなければお客さまの価値にはならないと思っております。ニーズを見つけ出すマーケティング部門、シーズを作り上げる研究部門、異なる専門が一体になってこそ、他社に真似できない創造的な顧客価値を生み出せると考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

マーケティング職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自由に自己PRしてください。200文字以下
A.
相手目線で物事を考え、行動できる人間である。生まれてから10年間欧州で生活し、様々な文化や人種の中で相手の背景を汲み取りながら行動してきたことで身に付いた。この強みを生かし、オーガナイザーを務めたファッションショーでは1000人をいかに集客するかを観客目線で考えながら運営を行うことで、満員にすることができた。この強みを軸に様々な相手の目線に立ち、行動できる人材として貴社に貢献していきたい。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 ①何への挑戦でしたか200文字以下
A.
ファッションショーに1000人集客するサークルでの挑戦だ。オーガナイザーとして集客施策を観客目線で考え、他団体コラボ企画と大学施設での開催を決断した。ところが、それぞれの担当者から協力を断られた。原因は各担当者により異なる懸念に一様の対応をしたことだった。そこでそれぞれの立場で考え、話す内容や資料を相手に応じて変えることで協力を得ることができた。結果、1000人規模の会場を満員にすることができた。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 ②この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。200文字以下
A.
この挑戦から「相手目線で考え、行動する」重要性を学び、ゼミで取り組んだ研究論文大会で活きた。関東最大級の大会で優勝する目標を班で設定したが、研究が進むにつれて班員の関与にバラつきが生じた。これを班員目線で考えたところ、原因は班員がそれぞれどのように動けばいいかを把握していないことだった。そこで会議後に各班員に「やることリスト」を与えることで当事者意識や主体性を持てる環境作りに成功した。 続きを読む
Q. 下記①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。200文字以下 ①周囲の人々を感動させた経験を教えてください。 ②リーダーシップを発揮した経験を教えてください。
A.
② ファッションショーの組織構造を変革し、成功させた。従来はピラミッド型組織だったが、メンバーの士気低下を問題視し、各メンバーにモデルや音楽などの裁量権を与えた。ところが、主体性のないメンバーがいたことでケースごとの進捗状況に差が生まれた。そこで提出資料や会議中の姿勢をもとに各メンバーと個人面談し、主体性を促すことで全体の進捗状況を揃えた。結果、メンバー全員が「主役」となれる運営ができた。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。200文字以下
A.
「美しさ」は人それぞれで異なる為、お客様の幸せは自身の美しさに気付くことで実現される。そこで期間限定で貴社製品のプロモーションでは有名人を使用しないことを提案する。アクティブコンシューマーの出現や自己実現欲求の高まりから「SHISEIDO with you」のコンセプトを掲げる貴社だからこそお客様には世間的な美の典型を示すのではなく、自身の美しさに気付かせることでお客様を幸せにすることができる。 続きを読む
Q. あなたはマーケティングの領域で、何を実現したいですか。200文字以下
A.
世界で戦うマーケターになり、日本人が誇れる日本を作り上げたい。海外から帰国した10歳の私は、日本の高品質の製品や気の利いたサービスに感動し、誇らしい気持ちになった。しかし、昨今の日本は技術が他国に模倣され、流行も欧米等を後追いする傾向があり、自信が感じられない。これらの経験から貴社でのマーケティングを通じて日本の素晴らしさを世界に発信することで日本人が誇れる日本を作り上げたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職(営業職)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自由に自己PRしてください。200文字以下
A.
【ポジティブ×アクティブ=ポジアクティブ】スポーツ新聞会で担当記者を務めた漕艇部主将への初取材で冷淡な態度を受けようとも、原因を考え最終的には唯一無二の存在になることに成功。また50年の歴史を持つ『レガッタ号』が広告費不足により発行の危機に陥った際も、支援を求め試合会場周辺の商店を一日中回り、製作可能な広告費を集めた。この困難にも挫けない前向きさと圧倒的な行動力を持った人物こそ、私である。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々 ①何への挑戦でしたか。※得られた成果や自分なりに工夫した点など含め、教えてください。200文字以下
A.
高校ボート部の現役選手を引退後、監督の推薦でコーチ業に挑戦。私は当時の母校の課題を『首脳陣と選手の連携』だと確信していた。そこで年の近い私がまず選手の意見を聞き、首脳陣との対話の場を設けるなど、互いの意見を反映させることに尽力。結果、現役主将から「おかげで本当に活動しやすくなりました」と嬉しい言葉をもらった。そしてコーチ就任2年目の国体、一丸で戦う姿勢の整った母校は『20年ぶり日本一』を達成した。 続きを読む
Q. ②この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。200文字以下
A.
この挑戦より、連携を軸にチーム一丸となって挑むことの大切さ、組織に不足していることを自ら考えながら動く『考動力』の大切さを学んだ。その後私は、スポーツ新聞会で漕艇部の取材班班長を担当。『全員で最高の取材を行う』という目標の下、漕艇部と取材班全体の間に不足していた信頼の構築に奔走。考動力を発揮したことで、取材班一丸となってより良い取材を行い、より現場主義の記事を書く環境を創造した。 続きを読む
Q. 下記①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。 ①周囲に感動を与えた経験を教えてください。 ②リーダーシップを発揮した経験を教えてください。200文字以下
A.
①先述の主将の担当記者を務めた経験だ。初取材で回答や態度に淡白さが見られ、希薄な信頼を克服する必要性を感じた私は3つの試みを実施。まず【趣味まで含む情報を収集】した。また回答から質問を派生させ【話を聞く姿勢】を徹底。そして自費で全国へ取材の幅を広げ【対面機会を増加】した。結果、主将の引退時に「ここまで考えてくれた人はいない。君が俺の記者でよかった。ありがとう」と涙ながらに感謝の言葉を頂いた。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。200文字以下
A.
【各々が幸せを最大化する商品に出会えるように】メガブランドを持つ貴社の商品を見ていた際、パッケージ等で商品の特徴を分かりやすくすべきだと感じた。高校時、自分に合う化粧水に出会ったことで悩みを克服した私は「モデルに挑戦しよう」と思うほど自信を持つことに成功。外見以上に内面から私の世界観は豊かになった。これほど人を変える、いわば生活必需品であるからこそ、幸せを最大化する商品に気が付く工夫をすべきだ。 続きを読む
Q. あなたは営業の領域で、何を実現したいですか。200文字以下
A.
【信頼を軸に皆を笑顔にする営業職員に】スポーツ新聞会で主将と固い信頼関係を構築した際の喜び。この瞬間に感じた強いやりがいを軸に、私は働きたいと願っている。そこで取引先や地域の情報を徹底的に精査し、何度も商談を繰り返すことで、多くの人を巻き込みながら市場、自社共に満足できる提案をしたい。そして「ありがとう」と言われるような信頼を取引先と築くことで、消費者を含む皆を笑顔にする営業職員になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自由に自己PRしてください。
A.
私の強みは、「悔しさをバネに一念発起する負けず嫌いさ」です。私は2年生の時に英語スピーチ暗唱大会に出場し、猛練習をしたにも関わらず帰国子女の同期に惨敗してしまいました。私はその悔しさからスピーチ活動に熱中し、何度もスピーチを書き、先輩の添削を受けて書き直したり、また発音の特訓をしたりして、3年生の際には倍率10倍の予選を突破して他大学の大会に出場することができました。 続きを読む
Q. あなたがここ2〜3年で、何かに挑戦し成果を挙げたことと、その成果をあげるためにとった行動についてお聞かせください。 場面例:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学、ボランティア活動等々 ①何への挑戦でしたか。※得られた成果や自分なりに工夫した点など含め、教えてください。 ②この挑戦から学んだことを、次のアクションにどう活かしましたか。
A.
①「ドラマコーナーの改善」 私はレンタルビデオ店のアルバイトでドラマコーナーの改善に取り組みました。元々売上が少なく、放置されていた部門だったのですが、私は貸出実績の分析と接客業務を通してコーナー編成を大幅に変更しました。また、全作品の貸出回数を調べて在庫を見直し、特集コーナーを展開しました。その結果、レンタルの回転数が急増し、半年で棚ごとの平均売上を約1.5倍に増やすことができました。 ②私は、上の経験から「分析すること」「お客様目線であること」の大切さを学びました。現在、アルバイトでは他のコーナーも担当していますが、常に初めてお店に来たお客様、常連のお客様など色々な目線を持って接客やコーナー編成に取り組むようにしています。また、成果を出す楽しさを味わうことができてさらに接客に力を入れた結果、店舗で行ったポイント還元キャンペーンで実績1位を取ることができました。 続きを読む
Q.  下記①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。 ①周囲に感動を与えた経験を教えてください。 ②リーダーシップを発揮した経験を教えてください。
A.
②を選択 私は、3年生次にサークル主催の英語スピーチ大会の実行委員長を務めました。 大会は応募者から8名を選抜して行うもので、私達は応募者数の増加と審査基準の見直しによって大会の質の向上を目指しました。私は実行委員長として積極的に応募対象の学生との交流を深め、また会議の中心に立って審査基準を見直しました。結果として全国から例年の倍の100名以上の応募を頂き、本番でも審査員の方に多くのお褒めの言葉を頂きました。 続きを読む
Q. 「美しさを通じてお客さまを幸せにする」ためのアイディアを教えてください。
A.
「コンプレックスを輝きに」 近年、プチ整形など自分の顔を手術で変える人が増えています。コンプレックスを手術で消せるのは素晴らしいことですが、もしありのままの自分を好きになれればもっと幸せだと思います。そこで、病院にコンプレックスを相談しに来たお客様に資生堂のメイクアドバイザーを紹介し、メイクの力で美しくなる方法をお客様に寄り添って考えれば、「美しさを通じてお客さまを幸せに」できると思います。 続きを読む
Q. あなたはマーケティングの領域で、何を実現したいですか。
A.
今まで資生堂の商品を使っていなかった潜在的消費者をターゲットに、商品の開発段階からの販売戦略に取り組みたいです。 私は学生時代、レンタルビデオ店でのアルバイトを通して、「どうすればお客様が商品を手に取ってくれるか」「売れる商品の共通点は何か」などを考えることに楽しさを感じました。貴社においても、データや現場で得た情報から消費者のニーズを見極め、新しい消費者層の獲得に取り組みたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
52件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

資生堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社資生堂
フリガナ シセイドウ
設立日 1927年6月
資本金 645億600万円
従業員数 33,414人
売上高 9730億3800万円
決算月 12月
代表者 魚谷雅彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号
平均年齢 38.9歳
平均給与 663万円
電話番号 03-3572-5111
URL https://www.shiseido.co.jp/
採用URL https://recruit.shiseido.com/
NOKIZAL ID: 1130423

資生堂の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。