就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄エンジニアリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄エンジニアリング株式会社 報酬UP

日鉄エンジニアリングの本選考対策・選考フロー

日鉄エンジニアリング株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日鉄エンジニアリングの 本選考

日鉄エンジニアリングの 本選考体験記(19件)

22卒 2次面接

エキスパートスタッフ
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
インフラ業界の中でもプラントエンジニアリングとはどういった業界なのか、なぜ興味があるのかについて具体的に話せるとベストだと思う。(普段馴染みのない業界ではあるが、地方や海外におけるインフラについての見識や、自らの過去の経験と結びつけて志望理由が話せればより説得力が増すと思う。)日鉄エンジニアリングの面接では、学生時代にやってきたことも聞かれるが、面接後半では、就活状況について(なぜインフラか、なぜプラントエンジニアリングか)というところをきちんと話せるかも重要であるように感じたので、志望動機はきちんと詰めておくべきだと感じた。具体的にどのような仕事に興味があるかも聞かれるので、説明会か座談会には必ず参加すべき。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

22卒 4次選考

意匠設計職
22卒 | 日本大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
エンジニアリング業界とはなにか具体的に説明できるようになっていること、ゼネコンの仕事も会社内で行われているが、他社ゼネコンと異なる点は何か、またその強みは何か具体的に説明できること、日鉄エンジニアリングに入社後何をしたいのか具体的に話せるようになっていることがすらすら話せるようになっていると良いと思います。私は特に、日鉄エンジニアリングが設計施行を行った物件を調べ尽くしたこと、細かなプロジェクトを調べたこと、これらを通じて自分のやりたいことを織り交ぜながら話を展開していくことを意識して面接対策をしておりました。またエンジニアリング業の中に数多く他分野の部署があるのも特徴です。それら部署の繋がりやそれぞれの特徴なども合わせながら話せると良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

日鉄エンジニアリングの 直近の本選考の選考フロー

2024卒 本選考(エキスパートスタッフ職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 1次面接
2024卒 本選考(グローバルスタッフ職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. 1次面接
  6. 2次面接
2024卒 本選考(グローバルスタッフ)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. 独自の選考
  5. 1次面接

日鉄エンジニアリングの 志望動機

22卒 志望動機

職種: エキスパートスタッフ
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 日鉄エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望させていただいている理由は2つあります。1つ目は、1人では実現できないスケールの大きな事業に携わることができるためです。スケールの大きな事業に携わることができるのは、個人ではなく、大きな組織に所属して働くことの醍醐味だと感じるからです。私は「組織のために貢献したい」という想いがあるのでチームで一丸となって取り組むことができる御社を志望しています。2つ目は、説明会でエキスパートスタッフの方々のスマートさや落ち着いていた人柄の良さを感じ、私もこうした社会人になりたい、と純粋に感じたためです。○年目にも関わらず、不特定多数の人が見ている中で落ち着いて堂々と話されている所に非常に尊敬の念を感じたので、私自身も御社のエキスパートスタッフの方々のように職場内で温かい関係を築いていけるような、スマートな社会人になりたいと純粋に感じたため、志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

22卒 志望動機

職種: 意匠設計職
22卒 | 日本大学大学院 | 男性
Q. 日鉄エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、鋼構造技術による広がりを持ったデザインを実現できる技術力と設計・調達・建設まで一貫して行うEPCビジネスを行い、社会的課題に対する建築プロセスに取り組めるという点に関心を持ったことです。私は貴社の参加できるインターンシップやアルバイトを通じて、設計統括業務の体験や社内の業務環境だけでなく、社内の働く環境やプロジェクト業務などに携わり、「各事業との連携が取れた一貫性のある」働き方ができると確信しました。私は社会への影響力の大きい大規模物件を取り扱いたいという思いから、学生時代には社会的課題と向き合い設計課題に取り組んできました。入社後では、貴社の鋼構造技術により拡がりを持ったデザインができる技術力と気候変動・エネルギー問題や環境調和型社会の構築といった社会的課題を解決する事業領域に対して学生時代に培った知見を貴社で活かしたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

日鉄エンジニアリングの エントリーシート

24卒 本選考ES

エキスパートスタッフ職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがこれまでの人生で情熱を持って取り組んだこと、乗り越えてきたこと、またそこから得たことを教えてください。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2023年8月28日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身の特徴や長所(100字以内)
A.
柔軟性である。この強みを活かし、バランサーとして機能することができる。具体的には、的確な判断でチームの方向性と討議の確実性を高めることや、チームの雰囲気を和ませ、議論を円滑に進めることができる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月28日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. これまでにあなたが「情熱」を注いだ事柄について、その内容や成果を具体的に書いてください(400字以内)
A.
留学の授業で現地学生二人と発表課題に取り組んだことです。現地学生と積極的に交流し、グループに貢献することを目標としていましたが、初回課題では主体的な働きかけができませんでした。現地学生は日本人とより交流を深めたいとの思いから私をグループに誘ってくれた経緯があったため、自分の役割を確立し主体的にグループに働きかけることで、グループの役に立ちたいと考えました。初回課題で見つかった「準備期間が5日と短い」という反省と「現地学生は他の課題もあり手が回らない」という悩みから、取り組み方を計画する役割を担いました。具体的には「課題への取り掛かりを早め、集まりを設けたこと」「議論が間延びしないよう集まりでの目的を毎回定めたこと」を行いました。結果現地学生から発表課題について十分に議論でき、他の授業課題とも両立しやすかったと言われました。この経験から自分自身の役割を考え自発的に行動する重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月17日

日鉄エンジニアリングの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2018卒
30人
120分
未来の事業について考える。
詳細

日鉄エンジニアリングの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

エキスパートスタッフ
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自分を3つの単語で表すならどんな単語か
A.
1つ目は、ポジティブです。私は、よく周囲の方々から、前向きでポジティブなところを褒めていただけます。日頃からネガティブなことはあまり口に出さないようにしていたり、何か失敗をしてしまっても、しっかり反省した後には、次にどのように活かしたら良いかを考えるようにし、悪い方向に考えすぎないように意識しています。2つ目は、努力家です。自分が今までやったことがないことでも、周囲にアドバイスをもらいながら努力を重ねることで、目標を達成することができました。3つ目は、挑戦です。学業、サークルやアルバイトでも、現状維持ではなく、常に高い目標を設定して、その目標を達成できるように日々挑戦しています。これらのポジティブ、努力家、挑戦が私を表す単語だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

22卒 1次面接

意匠設計職
22卒 | 日本大学大学院 | 男性
Q. 将来なりたい建築家像はなにか
A.
私は建築設計の際、「断面」こそ空間の本質であると考えています。社会や都市の断面、生活の一断面を切り取り、周辺環境との関係性を入念に調査することで、デザインへと昇華し人と人、人と都市、都市と文化へと、より良い「繋がり」を生むことができると信じています。この一軸から、都市の魅力を最大限見出し、時代を引っ張る設計者を目指しています。日本は今後、より急速に変化することが予想され、またしなければならないと考えます。人口減少、災害、リニア新幹線開通、ポストコロナ社会など2030年までに起こるとされる事は人々の生活から社会構造までを大きく変え、その事はインフラサービスにも大きな影響を与えます。急速な変化の中で設計者は社会の持続性を思考していく事が必要です。その為にも私は設計する場所の未来を見据えた分析をし、新たなことに挑戦し、周囲の魅力を最大限引き出す建築を設計し、社会に貢献できる設計者になりたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

日鉄エンジニアリングの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 東北大学大学院 / 男性
職種: グローバルスタッフ
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
研究に関する質疑応答の時間が一番長く、様々な角度から評価されていると思います。また、研究概要では、ホワイトボードを使用する事ができるので、研究の背景や工夫等を整理して話す内容をイメージしてから面接に臨むと良いと思います。また、プラントエンジニアは顧客やベンダー、協力会社などの多くの関係者を巻き込みながら仕事を進める必要があり、協調性は必要不可欠な素養であるため、多くの人を巻き込みながら物事に取り組んだ経験を話すといいと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
タフさと論理性が重要だと思います。プラントエンジニアリング業は限られた納期でプラントを顧客に納めるため、プロジェクトを推進する必要があるため、論理的に物事を考え、整理する力やタイトなスケジュールに対してもめげずに頑張る力求められると考えられる。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終面接の前に、事業所に呼ばれ多くの現場社員との交流機会することができる。この機会を通して、実際の業務内容からプライベートの過ごし方まで幅広く聞くことが出来る。有効活用して、実際の企業で働くイメージを掴むと、有意義だと思います。 続きを読む
21卒 / 名古屋工業大学大学院 / 男性
職種: グローバルスタッフ
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
一番有利だと思えることは夏に開催される夏季インターンシップに参加することです。夏季インターンシップは実務体験型インターンシップであるので、社員の方と混ざって業務体験ができることはもちろん、数多くの社員の方と交流できるので、働くイメージが自然とわくと思います。ほかの就活生と差別化を図れると思います。次に有利なのが、冬季インターンシップへの参加です。このインターンシップで評価されれば早期選考にのれると思うので、参加し評価されると有利だと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
会社側、就活生側両社等にミスマッチがないことが一番重要だと思います。この会社は、非常に人物を把握し、その人間性や人格といったものを評価し、会社とマッチしているかを見ていると感じました。内定が出る、出ないの差は、そのミスマッチが生じていないことが重要だと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
インターンシップでは、インターンシップ生は確実に評価されていると考えてください。また、インターンシップの中では、お酒を交えた懇親会等も数多くあるので、そこで数多くの社員の方とお話しし、たくさんの情報を手に入れることが重要と考えます。 続きを読む
21卒 / 東北大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
面接での評価と同時に懇親会や座談会等の評価がされている会社であると思われるので,,面接対策だけでなく,明るい雰囲気や飲み会での立ち回り等もできるような人間性は必要と思う.また,飲み会の中で社員さんと業務について話したり,やりたい内容について語れるくらい志望度が高くなければ内定できないのではないだろうか.面接チックな場が少ない分嘘をつけば見抜かれると思うので自分に正直に答えられるようよく考えておかなばならないと感じた. 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
研究内容についても深く聞かれる会社であったため,研究に対する理解力や説明する力,伝える力を他企業よりも評価していると考えられる.自分の研究を分かりやすく誰に何を聞かれても答えられるような伝え方,解答の用意をしていたため自分は内定を頂けたと考える. 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
面接オンリーで選考が進むというよりは座談会や面接後の懇親会までセットで見られているような感覚.人間性という部分はかなり需要視されているためそこは気を付けるべきだと感じる.この企業に魅力的で良い人が多いのはこのような選考スタイルがあるためなのかもしれない. 続きを読む
閉じる もっと見る

日鉄エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄エンジニアリング株式会社
設立日 2006年7月
資本金 150億円
従業員数 1,585人
売上高 2239億8300万円
決算月 3月
代表者 藤原 真一
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号大崎センタービル
電話番号 03-6665-2000
URL https://www.eng.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1281051

日鉄エンジニアリングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。