22卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
インターンを通じて会社の特徴に加え、業務体験によりCRA業務の深い知識と実体験を得ることが出来た。それにより今までは知識として理解していた業務内容を実際の経験として身に付けることが出来、自分のキャリアなど将来をイメージする役に立った。加えて質疑応答の時間もあるため、自分の疑問点やより深い会社の特徴を知ることが出来たため、選考に用いる武器を手に入れることが出来た。事前にに質問を考えておいたため良かった。 続きを読む
エイツーヘルスケア株式会社 報酬UP
エイツーヘルスケア株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ 確実に早期選考には進むことが出来るため参加して損にはならないと思うが、インターンシップに参加していても本選考ESで落ちることもあるため選考自体に有利になるという事は全くない。
続きを読む会社説明会 ビジネスマナー講座 CRA業務体験(医師役の社員さんを相手に、患者さんの情報集めや、選定先として正しいかを判断した。) 懇親会 学生間での連絡先交換
続きを読むはい この後に人事との1対1での面談があるから。 この時に積極的にいって、顔を覚えてもらうことはかなり有利に働くと思います。 また、本選考も早期ルートで行けると思います。
続きを読む・A2ヘルスケアの会社紹介(30分) ・ビジネスマナーおよびグループワーク(1時間15分) ・CRA職種体験およびグループワーク(1時間30分) ・先輩社員との座談会(1時間)・プレゼンテーションの基本およびグループワーク(1時間15分) ・CRA職種体験およびグループワーク(1時間30分) ・研修実施記録作成 ・フィードバック面接
続きを読むはい この後第一回のインターンシップに参加した学生のみ第二回のインターンシップに招待されます。またインターンで印象に残った行動をするとウェブテストや面接が免除されます。
続きを読む6人一組のチームで活動しました。午前中は仕事を行う上で大切なスキルや礼儀作法の講義を受けました。昼は実際に働いている社員の方に質問する機会が設けられていました。午後は、面接を行う際の注意点やマナーを実践形式で確認しました。
続きを読むはい インターン中に参加学生情報名簿に何かメモしている様子が散見されました。インターンは複数回開催され、それぞれ異なるテーマを扱うので全てに参加した学生の情報は向こうも把握していると考えています。
続きを読むはじめに目標設定を行い、臨床開発プロセスについて講義を受けた。その後、社員座談会があったのち、ビジネスマナーとプレゼンテーションの基礎について講義と実践練習をおこなった。その後、職種理解のためのグループディスカッションと発表をおこなった。
続きを読むはい インターンシップに参加すると12月くらいから始まる早期選考のフローに乗ることができる。参加学生の中でも特に優秀だった学生は、個別に選考にぜひ参加してくださいとのメールが来る。
続きを読むエイツーヘルスケアの強みや事業内容、職種の説明などを人事の方からされ、質問をしていくという形式。午後からは、エイツーヘルスケアでの新人研修の時に使用している資料を用いて研修した。また、ビジネスマナーについて(あいさつ、立ち方など)にも指導をもらった。
続きを読むはい インターンシップ参加者での発言や態度、行動、その他のインターンの参加などによって早期選考でのグループディスカッションの免除や動画面接、そしてWEBテストなどの免除があるから。
続きを読む会社説明/臨床開発についての説明/目標設定/マナー講座/グループディスカッション/目標設定の振り返り。目標設定は、事前に配布された用紙にインターンシップで何を成し遂げたいのか書かされた。
続きを読むはい 早期選考の案内がインターンシップの最後にアナウンスされたことが第一。どの程度評価対称になるのかは分からないが、予め準備していった目標設定シートは回収されコピーが帰ってきたので会社側が控えを取ることは可能。GDのフィードバックも人事のメモに記録が残っている。インターン最後の長文でのアンケートを書かされた。
続きを読むエイツーの新人研修の資料をつかった研修。そのあとすこし職種の説明など。社員が机に回ってきて話を聞ける。社員は若手中心にCRA、DM、統計など5人程来ていました。
続きを読むはい ワンデーインターンシップに参加していた人には早めに本選考のお知らせが送られてきていました。応募していればはやめの日程で選考できるのが、メリットだと思います。また、このあとのインターンシップがあと2回ほどあるのですが、全部参加した友人は、とくに選考が早かったそうです。
続きを読む目標設定のレクチャーと設定、会社・業務説明、先輩社員との懇談、ビジネスマナー、プレゼンテーションの基礎、業界・職種理解のためのグループディスカッション、レポート作成
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。