就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社DNPコミュニケーションデザインのロゴ写真

株式会社DNPコミュニケーションデザイン 報酬UP

DNPコミュニケーションデザインの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)

株式会社DNPコミュニケーションデザインの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

DNPコミュニケーションデザインの 本選考の通過エントリーシート

14件中14件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ◆私の得意技 あなたの“得意技”を教えてください。(特技・趣味・これだけは人に負けないと自負できること等)
A.
Q. ◆学業での取り組み 学業で取り組んできたことを、具体的に簡潔に教えてください。
A.
Q. ◆学生時代に力を注いだこと 学生時代に力を注いだことを、具体的に簡潔に教えてください。
A.
Q. ◆志望理由 当社を志望する理由を、具体的に簡潔に教えてください。
A.
Q. ◆入社してやりたいこと 当社に入社したらやりたいこと、チャレンジしたいことを教えてください。
A.
Q. ◆今、関心があること あなたが今、もっとも関心があることを1つあげて、理由と共に教えてください。関心の対象はどんなことでも構いません。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月30日

24卒 本選考ES

企画制作職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆自己紹介 はじめましての人に接するときのように感情を込めて書いてください。 200文字以内
A.
Q. ◆学業での取り組み 学業で取り組んできたことを、具体的に簡潔に教えてください。 300文字以内
A.
Q. ◆学生時代に力を注いだこと 学生時代に力を注いだことを、具体的に簡潔に教えてください。 300文字以内
A.
Q. ◆志望理由 当社を志望する理由を、具体的に簡潔に教えてください。 400文字以内
A.
Q. ◆入社してやりたいこと 当社に入社したらやりたいこと、チャレンジしたいことを教えてください。 300文字以内
A.
Q. ◆今、関心があること あなたが今、もっとも関心があることを1つあげて、理由と共に教えてください。関心の対象はどんなことでも構いません。 300文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月23日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自己紹介(はじめましての人に語るように、自己紹介を書いてください)
A.
Q. 学業で取り組んできたことを教えてください。
A.
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください。
A.
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
Q. 当社のどんなところを気に入っていますか?
A.
Q. 入社してやりたいこと、チャレンジしてみたいことを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月22日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 広告業界の中でも当社を志望する理由をご記入ください。(400文字以内)
A.
Q. 当社でやってみたいことをご記入ください。(400文字以内)
A.
Q. 学歴で記載した以外のあなたの「歴史」について、箇条書きでご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月26日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
Q. 当社のどんなところを気に入っていますか?
A.
Q. 入社してやりたいこと、チャレンジしてみたいことを教えてください。
A.
Q. あなたの身の回りや社会にある「不〇」をひとつ挙げてください。
A.
Q. 不の要約
A.
Q. 不の解決策
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月6日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. 自己紹介(はじめましての人に語るように、自己紹介を書いてください)200文字以下
A.
Q. 学業で取り組んできたことを教えてください。300文字以下
A.
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください。300文字以下
A.
Q. 当社を志望する理由を教えてください。400文字以下
A.
Q. 当社のどんなところを気に入っていますか? 200文字以下
A.
Q. 入社してやりたいこと、チャレンジしてみたいことを教えてください。200文字以下
A.
Q. ①あなたの身の回りや社会にある「不〇」をひとつ挙げてください。 ※「不○」=不満・不安・不便・不快・不合理・不自由など、世の中にある「不」のつく事象やお困りごと
A.
Q. ②不の要約 ①で記入した「不〇」を要約し150文字以内で説明してください。150文字以下
A.
Q. ③不の解決策 その「不」をどうしたら改善・解消できるか、どんなことでも良いのであなたの考えを書いてください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月14日
男性 22卒 | 三重大学 | 女性
Q. 自己PR(あなたの魅力を端的に教えてください)(300文字以下)
A.
観察力を活かして状況を把握し、周りに働きかける行動が出来る点です。 私は大学一年生から飲食店で接客のアルバイトを行っており、お客様と従業員にとって快適な空間作りを意識しています。従業員の焦りや疲労が見られる忙しい時は率先して従業員に役割を指示し、効率化を図ってミスを未然に防ぐことを意識しました。また、「あと少し頑張ろう!」と声を掛け、場の雰囲気を明るくするよう心掛けていました。すると、お客様から指名で感謝の言葉を頂くことも増え、その結果店舗唯一の「看板娘」に任命され、マニュアル以上の接客を心掛けています。 私はこの対応能力をチームワークが求められる仕事が多い貴社の業務でも活かして活躍していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください。(300文字以下)
A.
大学時代の全学軽音楽部にて目標達成に向けて取り組んだことです。 私はベースを担当しており、バンドメンバーと互いに意識を高めるため「外部のライブイベントに出演する」という目標を立てました。しかし時が経つとメンバーの部活動欠席が増え、心が離れていく悔しさから、私は意思確認のために話し合いを行いました。私が真剣に向き合う熱意から再び目標を目指すことが決まり、ライブ映像を見返して自身を分析した練習方法を行った結果、部外のライブイベントに3回参加することが出来ました。  この経験を通して仲間の気持ちを高めるために自分自身が真剣に向き合うことの大切さを学び、積極的に働きかけることが目標達成に繋がると学びました。 続きを読む
Q. コロナ禍での学校生活・学外活動・アルバイト・その他で、あなたが工夫したことを教えてください。(400文字以下)
A.
全学軽音楽部の副部長として取り組んだ新入生勧誘活動です。  コロナ禍で例年通りのライブ活動やビラ配布等が出来ず、新入生へ部活動のアピールが困難である中、私は一人でも多くの新入生に入部して欲しいと思い、学内のオンライン部活動説明会の参加を幹部に提案しました。そして、後輩部員に尋ねる中で見えた入部当初の楽器の難しさのイメージを払拭するため、「未経験でもかっこよくなれる」をコンセプトに伝えることを意識しました。部員の半数以上が未経験者だと話して親しみやすさを持たせ、具体的に想像しやすいよう、ライブ映像や写真を見せて視覚的に魅力をアピールしました。結果、例年の15人を上回る24人が入部し、うち22人が説明会の参加によるもので、「先輩に憧れて入部した」と話す部員も多くいました。 この経験を通して、新しい環境の中でも現状を冷静に分析して新しい方法を生み出し、自ら行動に移して状況に適応することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は、人の心を動かすコミュニケーションを生み出すことで世の中をワクワクさせたいと考え、貴社を志望します。  私は昔から、人と関わる中で生まれる楽しいことや、誰かを笑顔にするサプライズなど面白いことが大好きです。そして、自ら「ワクワク」を生み出し、周りの仲間を笑顔にすることに充実感を覚えます。貴社のホームページにて「TRAVEL × IT CONTEST」のイベントを知った時、コミュニケーションの新たな可能性に自身の心が動かされたと共に、誰かに夢を与えて笑顔を作り出す仕事に魅力を感じました。貴社は大日本印刷グループとして様々な業種の課題解決に携わっているため、ネットワークを利用して多くの企業同士を繋ぐことで、より生活者に寄り添ったサービス展開が出来ると考えています。また、貴社は企画に特化しており、自分で考え抜いた意見を取り入れた提案を行うことで最適な顧客体験をデザインしていきたいと考えるため貴社を志望します。 続きを読む
Q. 当社に入社したらどんなことやりたいですか?(400文字以下)
A.
私は、印象に残るサービスの企画によって生活者が「特別」に出会うきっかけを作り、多くの人を笑顔にしたいと考えています。  広告やイベントには多種多様な形態がありますが、私達の日常のほんの一部に過ぎない物も多く、生活者にとっては一瞬で流れていくものがほとんどです。その中でも目を惹くため、新しいコミュニケーションの創造によって印象に残るサービスを企画したいと考えています。例えば、オンラインとオフラインを組み合わせて必要な人に向けたリアルな体験を提供し、サービスに「特別感」という付加価値を付けます。そして顧客の心を動かすことで話題性を生み、多くの生活者が「特別」に出会う機会を増やすことに繋がります。「特別な体験」を増やして顧客の満足度を高めるため、私の強みである観察力を活かした顧客の潜在的ニーズの分析を行い、企業の課題解決だけでなく多くの生活者を笑顔にするサービスをデザインしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが顧客であるサービス・製品を一つ挙げ、その顧客体験をもっと向上できるような、改善策を記述してください。(400文字以下)
A.
「Amazon Prime Video」です。私はこのサービスを日々の映画鑑賞の際に利用しており、私にとって生活の一部となっています。向上したいポイントは、視聴履歴についてです。私は映画鑑賞が好きなため、お勧めの映画について友人と話す機会が多くあります。しかし、鑑賞後に時間が空くと、魅力を上手く伝えきれないもどかしさを感じることがあります。 そこで考えた改善策が、視聴した映画に記録を付けて整理する機能を作ることです。この機能により、鑑賞直後の新鮮な気持ちを簡単に残しておくことが出来るだけでなく、鑑賞した映画を「アクション部門」や「恋愛部門」などに分けて評価することも可能となります。自分だけのランキングを作ることで自身の興味関心の傾向を知るだけでなく、友人に勧める際にも探しやすくなり、簡単に気持ちを共有することが出来ると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 自己PR(あなたの魅力を端的に教えてください)
A.
私の強みは洞察力です。自分の立場を理解し、課題に必要な情報収集をして取り組むことができます。私はジムのアルバイトをしています。未経験者から始めた私は、100名以上のお客様を観察し自分の役割を考えました。1点目は未経験者を逆に強みとし、お客様と近い距離で親しみやすい存在になることです。また2点目は女性ならではの視点です。男性のお客様が多い中であえて、女性特有の体型に合わせたメニューの提案を行いました。その結果、ジムとして女性の入会率を50%引きあげました。この私の強みである洞察力で相手の本質を的確に捉え、企業や生活者に寄り添った課題解決の提案をし、貴社で活躍したいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で取り組んできたことを教えてください。
A.
私は◯◯を専攻しており、広告表現の分析や消費者行動分析を学んできました。その中で分析を用いて、実際の企業の方と共にマーケティング課題に取り組みました。企業へのヒアリングや市場調査だけでなくアンケート調査も実施し、特にターゲット理解に注力をした上で新商品、また販促方法の提案を行いました。さらにゼミでは外国人を対象とし、フィールドワークを元に社会調査を実施しました。特に私は防災という観点から◯◯を中心に、外国人施設と行政の協力体制や、各行政の言語に対する取り組み、地域交流の課題などについて研究をしていました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください。
A.
私が一番注力したことは、文化祭実行委員として◯◯製作をしたことです。その中で2年次にはリーダーを務め、チームの運営そして学内外の団体との窓口の役割を果たしました。円滑な運営をするためアプリを使いメンバー全員のスケジュールの作成、共有をすることや、後輩の育成に力を入れました。また外部の企業や学生団体との担当を一元化することで、膨大な情報管理を的確に行いました。このようなチーム管理を意識した行動の結果、◯◯の大幅な改訂も行え、結果的にも歴代最高の配布数を達成することができました。貴社でもこの強みを生かし、限られた時間の中でより良い企画立案、そして運営までを実行していきたいと考えています。 続きを読む
Q. コロナ禍での学校生活・学外活動・アルバイト・その他で、あなたが工夫したことを教えてください。
A.
私はこの期間、できることを最大限に取り組み、楽しむことを意識しています。学業では通常時は難しい他キャンパスの授業を履修しました。専攻以外で興味関心があるヨーロッパの歴史について専門性のある学びをしたことで自分の視野を広げることができました。また私はトレーナーのアルバイトをしています。その中でテレワークの影響で運動不足だけでなくコミュニケーション不足のお客様が増加しました。そのため従来の業務に加え、目標設定のサポートや私生活の悩みなどを聞くことでお客様の継続的な利用を促しました。さらに自分自身、外に出る機会を意図的に作るため、ランニングを始めました。このように現状と自分を擦り合わせ何ができるのかを考えて工夫をした結果、この状況下でも受け身ではなく自発的な行動をすることができました。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
私は大学で◯◯を学んでおり、この学びを将来の自分の職業に活かしたいと考えています。その中で分析を活かし、消費者に寄り添った情報を届けることで企業や人々の課題解決をしたいと考えています。この考えの中で私が貴社を志望した理由は2点あります。1点目はコミュニケーション手段が多岐にわたる点です。多様化する社会の中で貴社の強みである印刷物から、デジタル面のあらゆる手段を用いることで、より生活者に寄り添ったサービスを提供できると考えています。また2点目として、私は幅広い経験を積み将来、一歩先を予測した課題解決の提案ができる存在になりたいと考えています。その中で貴社の業務の幅が広いだけでなく、各分野を専門的に学ぶことのできる環境に魅力を感じています。そして私の強みである洞察力を生かし、社会の現状とクライアントの要望を加味して、社会に求められているサービスを導き出していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社に入社したらどんなことやりたいですか?
A.
私は貴社で顧客の潜在意識に訴えかけるような企画開発、運用をしていきたいと考えています。今後さらに個人の多様性が尊重される世の中に変化していくと同時に、オフラインの重要性も再度認識される世の中になると考えています。具体的に、1点目として性別に捉われずに、自分自身の表現の幅を広げるサービスの提供をしていきたいと考えています。現在ある、女性向けのパーソナルカラーや骨格診断などを改善し、大勢が活用し満足できる形にしていきたいと考えています。また2点目は紙媒体の中にARコンテンツなどのデジタル技術を掛け合わせたサービスの提供です。従来のものに貴社にしかできない付加価値を加え、顧客がもう一度興味を引く新しい体験を作りたいと考えています。このように私は、製品やサービスが世の中に出回った際、一人一人が自分では認識できなかった可能性と出逢う「きっかけ」を創り、その先に社会に変化を起こしたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが顧客であるサービス・製品を一つ挙げ、その顧客体験をもっと向上できるような、改善策を記述してください。
A.
・サービス名/製品名(具体的に) CLIO アイシャドウパレット ・あなた(顧客)としての用途 日常的にメイクをする際に使用している ・向上したいポイント 毎回同じ色しか使えていないので、パレット内の全ての色を使用したい ・その理由,改善策(アイデア) 自分に似合う色、また各色のアイシャドウの使用方法が分からないため 。製品にQRコードを用いて使用方法のシーン別の用途を動画として購入者に提供すること、またブランドサイトに肌や好みなどのパーソナル情報や、自分が所持する製品を登録することでオススメの使用方法を提示します。顧客が挑戦的に様々な用途で使用し、「新たな自分のメイク方法を発見すること」を目的にすることで、製品を使用すること自体が楽しくなり、毎日洋服を変えるように自分を表現する幅が増えていくと考えています。また情報を入力することにより、自分で情報を見つけずともブランド側から自分に合った新商品が提示されることで、顧客は情報収集に時間をかけず自分に最適な商品を購買することが可能になると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
男性 22卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. コロナ渦での学生生活・学外活動・アルバイト・その他で、あなたが工夫したことを教えてください(400)
A.
私はコロナ渦で学生同士の会話の場を作りました。 昨年の春からコロナウイルスの感染拡大により、大学の授業がすべてオンライン授業になってしまいました。大学生のコミュニケーションの場は主に学内であり、今まで当たり前にできていた雑談や情報交換をする手段が無くなっていることに気が付きました。私はコロナ渦だからこそできる取り組みをしたいと思い、2週間に1回、ビデオ通話ソフトを使って会話の場を作りました。始めは知り合い同士の身内数人だけの会だったのですが、各々が紹介したい友人を会に招待し、知り合いの輪を広げて行きました。他学部や他大学の学生など、通常ではあまり関わる機会のない学生が参加することもあり、コロナ渦だからこその出会いも作ることができました。 この経験から、工夫と実行力で価値を生み出す楽しさを体感しました。 続きを読む
Q. 志望動機(400)
A.
貴社の提案の幅広さを活かし、多種多様な業種と関わりながらノウハウを学ぶことで、自らの考えを体現したいと考え志望します。 私は〇〇の活動で新しいサービスを企画提案したことがあります。結果的に魅力的な提案をすることはできませんでしたが、ターゲットのニーズを読み取り、持てるリソースで提案することにやりがいを感じたと同時に、提案の幅の狭さから実現できなかった悔しさを感じました。この経験から新しいアイデアやサービスを形にする仕事に強く興味をもっています。 貴社は業界問わず様々なクライアントと関わり課題解決を担っており、対応できる媒体の幅広さから最適な提案ができる点に魅力を感じています。 貴社においてクライアントの本質的な課題解決に向け、最適な提案をしていきたいです。 続きを読む
Q. 入社したらどんなことをやりたいですか?(400)
A.
私はプロモーションによって、「企業と生活者のコミュニケーションが加速する」プロジェクトに携わりたいです。 現在インターネットの普及で、企業のプロモーション手段は多様化しています。その中で、プロモーションを通して生活者とのコミュニケーションを行う企業が多くなっていると耳にしました。私も広告を見ていると、伝えたいことだけを発信している手法よりも、生活者と対話するような広告が興味をそそり、購買行動に繋がった経験があります。 貴社は豊富な媒体で企画を行っており、またユニバーサルデザインを意識することで生活者をより意識したプロモーションを提案できると考えています。 私は貴社で、クライアントの伝えたいことを軸としつつ、コミュニケーションを意識したプロジェクトを行いたいです。 続きを読む
Q. あなたが顧客であるサービス・製品を一つ挙げ、その顧客体験をもっと向上できるような、改善策を記述してください。(400)
A.
私が顧客体験を向上させたいと思うサービスは葬式・葬儀です。 最近身近な方が亡くなり、葬儀のお通夜と告別式に参列しました。 式の中では和尚さんがお経を唱え、線香を焚いていたのですが、そこでは何のために読経し、お焼香をあげるのかの説明はなく、故人を供養するという漠然とした思いしか抱けませんでした。私は黙々と見ているだけで、本当に供養になっているという納得感はありませんでした。 それを改善するためには、お経ではどのようなことを唱えているのか、どうして焼香するのか、そもそもなぜ葬儀をするのかの説明する必要があると考えます。ただ見ているだけでなく、式を行う意味を理解すると参列者も自分事となり、供養したという満足感も出るのではないでしょうか。 葬儀について十分な説明を行うことで遺族も納得感が出る、つまり顧客体験の向上に繋がると思います。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください。
A.
私は学生時代に〇〇(イベント)を開催しました。仲間5人と〇〇学を学んでおり、〇〇学を知らない学生にも学びを共有する目的でワークショップを計画しました。しかし6人の意見が一致することはあまりなく、常に方向性で揉めていました。そこで私は出た案のメリットデメリットを提示し、話し合いを重ねました。それでも決まらない場合は、案を実際に小規模で検証し、メンバーの納得感を醸成しました。その結果、方向性を定めてチームを1つにまとめる事ができ、ワークショップの参加者に〇〇学の魅力を伝える事できました。 この経験から異なる意見の折衝力を身に着けることができました。この力は貴社で働く際も特にチームの意見をまとめる場面で活かしていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
男性 22卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 自己PR(あなたの魅力を端的に教えてください) 300文字以下
A.
私の強みは素直さです。アルバイトでは、効率よくこなすことができないことがありました。例えば、皿を早く拭くという作業が苦手でした。どうしても時間がかかってしまい、自分の中で時間がかからない方法を模索していました。そこで、同期や先輩だけでなく後輩にもコツを聞き、たとえそのやり方がこれまで私がしてきたやり方と異なっていたとしても一度受け入れ実践するようにしました。そうすることで、自分に合ったやり方を新たに発見できる機会になり、他の作業の際も応用できました。仮に合わなかったとしても新しい価値観を得ることができました。御社でも固定概念に縛られることなく一度受け入れる姿勢を大切にして活躍したいと思います。 続きを読む
Q. 学業で取り組んできたことを教えてください。
A.
卒業論文では日本のエンターテインメントが世界で通用するための施策について研究しています。衰退傾向にあるといわ れる日本のエンターテイメントと比べ、韓国のエンターテイメントは映画やドラマ、アイドルなど多岐にわたり成長を遂 げています。日本と韓国を比較しながら日本のエンターテイメントが全体的に世界的に飛躍するためにはどういった施策 が必要なのか、遂げた際、国内にどういった変化があるのかについて考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください。
A.
大手紳士服店でのアルバイトからコミュニケーション能力を培いました。フランクな会話から始めることでお客様が話しやすい空気感を作り上げることができ、自然と距離を縮め心の奥深くまでアプローチすることができました。それにより、「グレーのスーツが欲しい」という顕在的なニーズだけでなく、「グレーのスーツが欲しいが、スーツ1枚では肌寒くなってきた」など、潜在する悩みまで深堀することができました。真の課題を見つけ出したことで、期待以上のパフォーマンスや+αの商品の提案ができました。コミュニケーション能力を活かし、人の気持ちに寄り添える私だからこそできるアイデアを形にし、お客様と信頼関係を築きたいと思います。 続きを読む
Q. コロナ禍での学校生活・学外活動・アルバイト・その他で、あなたが工夫したことを教えてください。
A.
私は、「コロナ禍だから仕方ない」と言い訳をするのではなく「コロナ禍だからできること」とポジティブに捉えることを意識しました。 意識が変わったのは以下の経験からです。情報ネットワーク演習という実習科目を履修していた私は、自宅で実習することになりました。遠隔で行う実習は想像以上に難しいものでしたが、「学校にいけないから仕方ない」と思い込んでいたため、前期では単位を落としてしまいました。その反省を活かし、後期では分からない箇所を何度も先生にメールで質問し徹底的に調べ上げ、オンライン授業という言い訳をしないようにしました。その結果、全体の1割しかいないAの成績をとることができました。普段全員の前で質問することができませんが、オンライン授業ということを逆手の取り積極的に質問をすることで改めて「分からないところを聞く」という作業が理解のために大切だということに気付くことができました。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
顧客だけでなく消費者にも新たな価値や幸せのきっかけを作りたいという自身の軸を成し遂げることができる環境だと感じ志望しました。本質的に素晴らしい顧客の製品やサービスの価値を最大化しそれを求める消費者との懸け橋になることで、人々の生活を豊かにし幸せの貢献ができると考えます。中でも大日本印刷グループが持つ豊富な情報やノウハウという武器を持ち幅広い事業領域で活躍する貴社でなら、より多くの消費者の幸せに携わることができると考えました。貴社に入社した際には、私の「企画力」や「実行力」を武器に企業と消費者を繋ぎ消費者がより価値を感じてもらえるようなCXデザインを提案したいと考えております。幅広い分野に展開している大日本印刷グループならではの施策で顧客の価値ある製品やサービスをブラッシュアップして世の中にあまねく発信し影響を与えたいと考えております。 続きを読む
Q. 当社に入社したらどんなことやりたいですか?
A.
私の「傾聴力」という強みを活かしてクライアント企業と良い関係を築き、消費者がより価値を感じてもらえるようなCXデザインを提案したいと考えております。そのためには、クライアント企業の心に寄り添い耳を傾けながら多様化するコミュニケーションスタイルの課題を見つけ出し、最適なコミュニケーションのカタチを提供する必要があります。その際、大学時代大手紳士服店のアルバイトで培った「相手の親身になって問題を解決する力」は武器になると思います。お客様の話をじっくりと聞き、問題を明確にしながら聞くことで、心の奥底に押さえ込んでいる思いも引き出すことができます。クライアント企業に寄り添い悩みをヒアリングすることで、クライアント企業だけでなく消費者の今後の行動にも影響を与えたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたが顧客であるサービス・製品を一つ挙げ、その顧客体験をもっと向上できるような、改善策を記述してください。(以下は文章構成の参考例) ・サービス名/製品名(具体的に) ・あなた(顧客)としての用途 ・向上したいポイント ・その理由 ・改善策(アイデア) 400文字以下
A.
私が考えるサービスは、「Amazonプライム・ビデオ」です。これは、Amazonサービスの有料の動画配信サービスになります。映画鑑賞が趣味の私は、年間を通して映画見放題というコストパフォーマンスの高さに惹かれ利用しています。 しかし、利用している中で配信作品が多いが故の課題を感じました。それは、興味がある作品を簡単に見つけ出すことができなかったり気付かぬうちに無料期間が終わっていたりする点です。 その改善策として、連携アプリを提案します。観た作品や気になる作品をリスト化することで、AIがユーザーの嗜好を分析できおすすめの作品の紹介ができたり、カレンダー機能により作品の無料配信期間を知ることができたりし、漏らすことなく情報の管理ができます。さらに、レンタルビデオ店のPOPのようなキャッチコピーやレビュー機能により、埋もれがちな作品を新たに開拓することができ、ユーザーの利便性向上につながります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月12日
男性 21卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
継続力が私の強みであると自負している。私は大学入学前に浪人をし、大学受験に向けた勉強を続けた。目標のために計画を立て、修正を加えながら自分なりに工夫して勉強することを心がけた。これにより、自己管理もうまく出来るようになった。また、大学生活の3年間、授業やアルバイトと両立して続けてきた週一回の水泳の習慣より、継続力には自信がある。これからも、周りとのコミュニケーションを交えながら、持ち前の継続力で目標のために粘り強く頑張っていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと
A.
私が大学生活の中で力を注いだ取り組みは海外での派遣学習である。言語や文化の違いから、課題解決に向けて多国籍の人と活動する事は困難であったが、現状を英語で紙に書き出し、チーム全員が共通の目標をもって活動出来るようにするなど、コミュニケーションの工夫を心がけた。これらの活動を通して、普段と違った角度から物事を考えられるきっかけとなった。今後もこの経験を活かして広い視野を持ち、周りとのコミュニケーションを通して課題解決に取り組んでいきたいと考えている。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
私の働く上での軸は「情報を届けて生活を豊かにすること」である。「情報」という無形物を、様々な手段を用いて「形」にし、人に届けて生活を豊かにする仕事に惹かれた。私は元来、教育に興味があり、本格的に就職活動を始めるまでは貴社のことをよく知らなかった。働く上で何を大切にしたいかを見つめ直し、私の根本にあるものは「教える」ではなく「伝える」ということに気がついた。教育方法や業務体制、ライフスタイルが変化する中で、様々な方法で挑戦する姿に強い魅力を感じた。また、DNPグループならでは情報やノウハウを武器に、様々な形でコミュニケーションをデザインしたという思いから、貴社への入社を希望する。 続きを読む
Q. 5年後のあなたは、どうなっていますか?ワークとライフの両面から未来をイメージして記述してください。
A.
現在よりも一層デジタル化が進み、情報やデータが鍵を握る時代に、ワーク、ライフ両者とも効率良く時間を配分し、うまく向き合えるようになっていると思う。また、安全性やセキュリティ面にも十分な配慮をした生活になっているように感じる。これらの点を考えた上で、自身の今後の課題も見えてきた。直接話したり、見たりするからこそ現場で生まれるアイデアと、逆に、対面ではなくバーチャルな空間で共有するからこそ生まれるアイデアの両者に価値を持たせられるように、表現や伝え方を意識し、工夫が出来るようになりたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
男性 21卒 | 獨協大学 | 女性
Q. 【趣味・特技】100字
A.
趣味兼特技はサプライズです。相手が思い付かないような驚き、心温まる体験を熟考することが幼少期から私の幸福度を高める生き甲斐です。この感覚を広告を通じて、大きな枠で多くの人に提供したいと考えています。 続きを読む
Q. 【自己PR】250字
A.
私の強みは「各組織おいて自分の存在価値を最大限発揮する柔軟性」です。高校時は、初心者で強豪ソフトボール部に入部し、チームに必要な能力は何かを考え、自分にしかできない技を習得すること、持ち前の明るさと持久力を活かし、走り込みで先頭を走り、仲間を明るく鼓舞することでチームに貢献しました。大学のゼミでは、積極的な班は、白板に議論の流れを単純明快に書き、議論を円滑に進めました。一方、消極的な班では自らリーダーシップをとり、班員個人の良さを発揮できるよう役割を振り分け、班の能力を最大限に活かしました。 続きを読む
Q. 【学業で取り組んだこと】250字
A.
大学のゼミでコンサルティング(異なる業界の企業の抱える問題点を分析し、解決策の提案を発表後、教授の評価を受ける)に取り組みました。当初は教授の納得を得られず、毎週指摘されました。そこで班内で発表の必須条件として①提案の独創性②裏付けのデータの深さ③プレゼンテーション力の向上を設けました。個人では、班員の作成したパワーポイントを収集後、再編集し説得力を強化しました。結果、教授の納得を得ることができ、この経験から相手視点で求めるモノを熟考し、相手の納得のいく形に落とし込む力を得ることができました。 続きを読む
Q. 【学生時代に力を注いだこと】250字
A.
大学のゼミで行った百貨店に対する経営戦略の提案です。企業に対し提案をする上で課題発掘と場数を踏むためにまず、関東の経済学部生の大会に出場しました。そこで提案内容の裏付けとなる根拠が欠如していると専門家から指摘を受けました。その課題解決のため、①学園祭に来場した百貨店の主要顧客であるシニア層500名に対するアンケートの実施②顧客や購買に関する論文を50以上読破しました。その結果、百貨店から是非実用したいと高評価を頂くことができ、正解のない問題に対して分析し追求する知的体力を得ることができました。 続きを読む
Q. 【志望動機】300字
A.
貴社で「顧客が求める以上の高い付加価値をついた提案ができる」ディレクターとして活躍したいため、志望します。私は20代のうちからトライ&エラーし、様々な経験を積むことを軸に就職活動をしています。貴社の先輩社員紹介を拝見し、若いうちから手を挙げて挑戦する姿はまさに私の軸の像と合致していると感じました。また、貴社のグループの持つ豊富なノウハウ、取引先が多岐に渡る点は、多様なニーズに対し最適な提案を提供することを可能にし、幅広い知識を得られると考えます。大学のゼミで培った相手視点でニーズを考え、形にする力を応用すべく貴社で幅広い知識を身に付け、高い付加価値のついた提案ができる人材となり活躍したいです 続きを読む
Q. 【入社後したいこと】300字
A.
貴社のコミュニケーションツールを通して心を動かす「唯一無二」の新たな体験価値を創造したいです。私の趣味兼特技はサプライズです。相手の心を動かす体験を熟考することに生き甲斐を感じ、この感覚を貴社でより大きな枠で多くの人に提供したいです。貴社の大日本印刷グループの持つ豊富なノウハウで、多様なニーズに最適なソリューションで応えることができる点、企業のみならずその先の生活者を意識する点は、多くの人の心を動かすことが実現できると考えました。また、コミュニケーションツールは1つとして同じモノがない点が魅力だと考えます。貴社で多様なノウハウを駆使し、「唯一無二」の心を動かす体験価値を提供したいです。 続きを読む
Q. 【5年後のあなたはどうなっているか、ワークとライフの両方の面から】300字
A.
ワークの面では「代わりのきかない唯一無二の人材」になっています。貴社に入社後、トライ&エラーをし様々な経験を積むことで幅広い知識を身に付け、多様なニーズにも柔軟に対応できるようになります。また私の強みは、各組織で自分の存在価値を発揮する柔軟性のため、どのチームの中でも力を発揮し唯一無二の存在になっていると思います。 ライフの面では「健康意識の高い人間」になっています。私は幼少期から常にスポーツに囲まれる生活を送ってきました。今では、ほぼ毎日自宅で筋力トレーニングをしています。今後はパーソナルトレーニングに切り替えたいと考えている為、食事の面でも肉体の面でも健康的な人間になっていると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月14日
男性 18卒 | 明治学院大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
貴社は事業内容をコンサルティングや課題解決という言葉を使用せず、「企業をデザインする」という言葉を使用するという他社とは異なった事業の方向性に私は魅力に感じ、貴社を志望した。課題解決には留めず「企業をデザインする」ことで課題解決の先まで企業に貢献するという姿勢に他社とは異なった魅力だと説明会時に感じ、私も「企業をデザインする」一員になることを決めた。また貴社は自主性を重要としているため、早くからデザインできる環境であることも志望する理由のひとつである。なぜなら私は学生時代、経験が無いラクロスを始め、部活動として新たな試みであるプレイヤーと広報の兼務活動など様々なチャレンジを行い、卒業後もそのチャレンジ精神を活かして仕事を行いたいと考えているからである。「企業をデザインする」にあたって私はこのチャレンジ精神を積極的に活かし、貴社とクライアントに売上や成長に関して貢献していくつもりである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 17卒 | 学習院大学 | 男性
Q. 当社に興味をもったきっかけを教えて下さい。(400字)
A.
私は「大人しすぎる大学祭」という課題に対し、自分の強みである「イベント」を切り口に、大学祭で魅力的なイベントコンテンツを供給するとともに、その企画団体を収益化し、継続的なコンテンツの創造を実現することで、解決を目指しました。この経験から、企業に対して、自分の強みを活かした自由な提案を行い、課題を解決する仕事をしたいと考えています。昨今の出版不況の中で、変革を迫られてきた印刷会社である大日本印刷グループは、その強みである印刷を活かした業務の多角化を行い、その一環としてコミュニケーション産業にも進出しています。御社はその先鋒として、大日本印刷グループとしての強みを活かしつつも、最適な手法を用いたコミュニケーションを展開し、企業とともに課題の解決を行っていると感じています。私は御社で、コミュニケーション分野のプロフェッショナルとなり、企業に伴走して課題の解決を行いたいと考え、興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年12月14日
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

DNPコミュニケーションデザインの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DNPコミュニケーションデザイン
フリガナ ディーエヌピーコミュニケーションデザイン
設立日 1982年9月
資本金 1億円
従業員数 810人
売上高 300億円
決算月 3月
代表者 久保田哲
本社所在地 〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号
電話番号 03-6735-6080
URL https://www.dnp-cd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573366

DNPコミュニケーションデザインの 選考対策

最近公開されたメーカー(製紙・印刷業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。