22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。 400文字以下
-
A.
「貴社において、多くの人々の心と体両方の健康を実現したいから」です。私は、幼い頃病弱だった背景や、幼少期に祖父が病気で入院し自由に生活できずに苦しんでいる姿を見た背景から、体の健康の重要性を実感しました。また、大学受験の直前で緊張していた時に担任の先生に頂いたチョコレートを食べて緊張が解れ、自身を持って本番に臨み、合格を掴み取ることが出来た背景から、食が心に与える健康効果を実感しました。以上のことから、体と心の健康を両立する食品の開発に携わることで、多くの人々を笑顔にしたいと考えるようになりました。その中で貴社は、乳製品事業や菓子事業や栄養食品等の幅広い事業を展開し、幅広い世代に向けた製品を美味しさと健康の両方の側面を重視して開発している点から、自身の願望である、多くの人々の心と体両方の健康への貢献を実現出来る環境だと考え、志望に至りました。 続きを読む
-
Q.
第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。 400文字以下
-
A.
世界の腸内フローラに合わせたプロバイオティクスを付加した美味しい商品の開発を通じ、世界中の体と心の健康に貢献する研究開発者として活躍したいです。私は自身の研究で国の違いや世代の違いによって○○の特徴が全く異なり、それに伴って罹り易い疾患の種類等も異なることを学びました。この経験から、各国の幅広い世代に合わせたプロバイオティクスを含む商品の開発を行い、世界中の健康に貢献したいと考えるようになりました。その中で、貴社はプロバイオティクスヨーグルトの先駆者として業界トップのシェアを誇り、乳酸菌1073R-1株等の独自の技術を駆使した健康効果の高い乳酸菌の分離に成功しています。さらに、貴社は2026ビジョンを掲げ、積極的な海外展開を行っているため、自身の挑戦を実現出来る環境だと考えています。貴社で、グローバルな視点を持ち、世界中の健康に貢献する新商品の開発に貢献したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
第二、三志望とする仕事内容を選択した場合、具体的にどのように活躍したいか教えてください。 150文字以下
-
A.
商品開発では自身の研究活動で培った「幅広い視点」や「粘り強さ」を発揮して、消費者のニーズを叶える商品の開発を行いたいと考えています。品質評価では自身の「正確性を追及し注意深く取り組む」性格を発揮し、消費者が安心して食べられる商品を提供するために商品の品質管理を徹底的に行いたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。 400文字以下
-
A.
2つございます。1つ目は世界の○○と健康に関する知識です。私は海外・乳幼児をターゲットとした○○の解析を行っており、様々な国の○○の特徴や、食事と疾患の情報を学びました。その中で、2026ビジョンを掲げ積極的な海外進出を目指す貴社において、海外の○○に寄与する○○商品の開発を行う場合、私の研究で培った幅広い世界の○○と健康の関連性の知識を活かすことが出来ると考えています。2つ目は統計学の知識やITスキルです。私は研究で膨大な○○データの解析を行い生物統計学やITスキルを身に付けました。海外売上比率20%を目標に掲げグローバルな事業展開を目指す貴社では、今後、世界中の様々なデータの活用やITを用いた積極的な海外とのやり取りが必要になってくると考えます。その中で自身の研究で培ったITスキルや統計の知識を活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。 400文字以下
-
A.
研究活動です。私の研究テーマは約○○もの膨大な数値データを解析するというテーマであり、発表できる有意な結果を得るのに苦労しました。私は、先行研究や他の研究室で行っている解析手法の中で自身の研究に活かせるものが見つけることが出来れば、有意なデータを得られると考え2つの策を講じました。1つ目は「参考文献の網羅的な探索」です。学術論文○○報、統計教本○○冊を読み、その中で使用されている解析手法を自分の研究に応用できないか粘り強く検討しました。2つ目は「多角的な意見の吸収」です。研究室の先輩や教授、さらには他研究室の同期に意見を貰うことで最適な解析手法を模索しました。その結果、有意なデータを獲得し、学会で約○○報のうち○○報しか選ばれない賞を受賞しました。この経験から私は、粘り強く何事にも取り組むことで成功に繋がることを実感し、以後困難にぶつかっても諦めずに取り組もうと心がけています。 続きを読む