就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwC Japan有限責任監査法人のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

PwC Japan有限責任監査法人 報酬UP

PwC Japan有限責任監査法人の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全45件)

PwC Japan有限責任監査法人の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

PwC Japan有限責任監査法人の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
45件中45件表示 (全21体験記)

1次面接

コンサルタント
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】シニアアソシエイトの方【面接の雰囲気】とても優しい方でした、自分の考えを最後まで聞いて頂...

問題を報告する
公開日:2024年3月13日

最終面接

コンサルタント
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で実施されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナーの方【面接の雰囲気】最終面接とは思えないほど温厚な方で、鋭い質問はありました...

問題を報告する
公開日:2024年3月13日

1次面接

ビジネスリスクコンサルタント(SPA)
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】練習→質問が表示→録画→提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため特になし【面接の雰囲気】動画選考のため特になし。明るく爽やかな雰囲気を...

問題を報告する
公開日:2023年10月18日

2次面接

ビジネスリスクコンサルタント(SPA)
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクからアクセスし、面接を行う。質問→逆質問の流れ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】シニアマネージャー【面接の雰囲気】かなり穏やか。エントリーシー...

問題を報告する
公開日:2023年10月18日

3次面接

ビジネスリスクコンサルタント(SPA)
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクからアクセス。面接→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気。質問に交えながら会社の魅力を共有してくださ...

問題を報告する
公開日:2023年10月18日

4次面接

ビジネスリスクコンサルタント(SPA)
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】質問→逆質問→プレゼンテーション【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナー【面接の雰囲気】かなり穏やか。事前に課題があり、そのプレゼンテーションも時...

問題を報告する
公開日:2023年10月18日

最終面接

ビジネスリスクコンサルタント(SPA)
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクからアクセス→質問→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナー【面接の雰囲気】穏やかだった。基本的には柔らかい口調での質問であったが時折...

問題を報告する
公開日:2023年10月18日

1次面接

サステナビリティストラテジスト
24卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらGoogle meetに通される【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目【面接の雰囲気】お若いが落ち着いた面接官だった。前半のフェルミ推...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

2次面接

サステナビリティストラテジスト
24卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらGoogle meetに通される【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員というだけあって、表情が変わらない厳しそうな雰...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

最終面接

サステナビリティストラテジスト
24卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらGoogle meetに通される【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】一番偉い人のようだったが気さくで、ただ厳格さも感...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

1次面接

GRC
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】メールurl クリック【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接なのできちんとした服装でのぞみ、志望動機、自分の強み弱み、ガクチカ、...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

2次面接

GRC
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから入る。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の方【面接の雰囲気】面接官は温厚な方であり、そこまで深掘りも深くなかった。あんまり気を...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

3次面接

GRC
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLクリックして参加【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の片方は温厚な方であり、もう片方はかなり厳し目の感じというの...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

最終面接

GRC
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】パートナー【面接の雰囲気】最初から険しい様子である。最後にはもう片方の人は笑顔を見せてくれた。ここでも冷静...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

1次面接

A-sus職
24卒 | 非公開 | 非公開   4次選考

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接だったので雰囲気はわからないです。自分でスマホで動画を撮影し、それをアップ...

問題を報告する
公開日:2023年5月31日

1次面接

ビジネスリスクコンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続し、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は温厚な方ではなく、厳しそうな方だった。そのため、面接自体も緊張感...

問題を報告する
公開日:2023年10月20日

2次面接

ビジネスリスクコンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続し、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方は温厚な方だが、深堀はかなり鋭かった。人事の方だったが、かなり頭が...

問題を報告する
公開日:2023年10月20日

1次面接

ビジネスリスクコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLクリック→面接→終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャークラス【面接の雰囲気】最初のアイスブレイクで、出身大学がおなじことがわか...

問題を報告する
公開日:2022年2月25日

最終面接

ビジネスリスクコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLクリック→面接→終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナー【面接の雰囲気】パートナーのオーラが感じられる方だった。物腰の柔らかい方で...

問題を報告する
公開日:2022年2月25日

1次面接

ビジネスリスクコンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画のためなし【面接の雰囲気】録画のためなし。明るくはっきりとしゃべることなど、当然のことをしっかりと気にかけて臨...

問題を報告する
公開日:2022年2月7日

2次面接

ビジネスリスクコンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】1次面接とは打って変わって物腰の柔らかい男性であった。質問から派生して雑...

問題を報告する
公開日:2022年2月7日

最終面接

ビジネスリスクコンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナー【面接の雰囲気】非常に偉い方なので緊張したが、面接というよりは面談のような雰囲気であっ...

問題を報告する
公開日:2022年2月7日

1次面接

SPA
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験が終わってからすぐ開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】小論文に関するケース面接は30分で、個人面接は30分でし...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

1次面接

リスクコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】初めは表情が固く難しい面接になると思っていたが、OB訪問をした元社員の方と仲が良...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

1次面接

SPA
22卒 | 京都大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLに入室し、時間になったら開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの人【面接の雰囲気】ケース面接であった。事前にケースお題...

問題を報告する
公開日:2021年6月7日

2次面接

SPA
22卒 | 京都大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLに入室し開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした。ただ、面接の質問は矢継ぎ早に飛んできて、正...

問題を報告する
公開日:2021年6月7日

最終面接

SPA
22卒 | 京都大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLに入室し開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナー、20年目以上【面接の雰囲気】大変穏やか。深掘りもほとんどなく、逆質問の時間が...

問題を報告する
公開日:2021年6月7日

1次面接

金融リスクコンサルタント
22卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】金融リスクコンサルタントの方3名【面接の雰囲気】30分×3で3人の金融リスクコンサルタントの方と面接する。どちらかというと面談に近い雰囲気で研究内容や学生時代の経験を聞かれた。【営業みたいな経験もする...

問題を報告する
公開日:2021年3月16日

2次面接

金融リスクコンサルタント
22卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事・若い【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で、普段や学生時代にどんなことを行っていて、どういう価値観をもpっているかを詳しく聞かれた。【学生時代に力をいれたこと】私が力を入れたことは東日本優勝を目...

問題を報告する
公開日:2021年3月16日

最終面接

金融リスクコンサルタント
22卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】当該職種の部長クラス【面接の雰囲気】実質的に最終面接であったため、真面目な印象を受けた。ただし、ある程度質問を受けた後の逆質問では非常に親身になって答えてくれた。【仕事を選ぶうえで大事にしていること・...

問題を報告する
公開日:2021年3月16日

1次面接

ビジネスリスクコンサルタント
22卒 | 関西大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから参加。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気の面接官で終始良い雰囲気で面接は進んでいった。小論文の質...

問題を報告する
公開日:2021年11月26日

最終面接

ビジネスリスクコンサルタント
22卒 | 関西大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから参加。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナーまたはMDだったと思います。【面接の雰囲気】厳しい雰囲気だった。面接官の肩書きも...

問題を報告する
公開日:2021年11月26日

1次面接

AC(アクチュアリー職)
22卒 | 東京理科大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし(オンラインのため)【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明(年次は若い)【面接の雰囲気】若手の人事の方と現場の若い社員の二人の面接で、人事の方...

問題を報告する
公開日:2021年6月1日

2次面接

AC(アクチュアリー職)
22卒 | 東京理科大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし(オンラインのため)【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらのインターネットの回線が悪く、面接官のうちの1人を少し不快にさ...

問題を報告する
公開日:2021年6月1日

1次面接

システム・プロセス・アシュアランス
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の現場社員【面接の雰囲気】いわゆるケース面接。自分の意見をしっかり聞いてくれたという印象。私が考えた切り口だけではなく、「こういう切り口も一緒に考えてみようよ」と言われ、非常に有意義な時間であった。【学生時代に最も力を入れたこと。】焼き肉店でのアルバイトである。私はバイトリーダーを担当しており、顧客満足度の向上に注力している。かつて全国500店舗のうち上位10位の売り上げを誇っていたが、バイトリーダー就任当初、売り上げは低迷していた。そもそもの需要がない、低価格帯の競合他社など様々な原因が考えられたが、私は店員の態度に注目した。お客様から「態度が非常に悪い」などの意見が多数寄せられたからである。したがってアルバイト研修を申し出、接客の見直しを行った。一度改善したかに見えたが、一か月もすると研修前の状態に戻っていた。そこで問題解決には行動ではなく、「めんどくさい」という精神面を改善する必要があると結論付けた。したがって、自らが率先し顧客ファーストを心掛けた接客を徹底し、かつ周知させた。お客様が来ない時期も経験したメンバーであったのですぐに理解を示した。そして顧客満足度は大きく向上し、現在月間最高売り上げを更新中である。【逆質問があったら聞いてください。】人手不足と働き方改革の両立をどう行っているか。友人でIBMと量子コンピュータの研究をしている人がいる。量子コンピュータの実用化によりサイバーセキュリティのリスクがなくなると言っていた。SPA部門ではサイバーセキュリティがコアコンピテンシーだがそれ以外でもマネタイズできるのか。他社のITコンサルでシステム導入はお金がたくさんもらえると聞いた。何故システム導入案件に積極的に取り組まないのか。他社でもCSは取り組んでいる。専門性の高さ・プレゼンスではどの位置づけかキャリアプラン、転職が多いのかパートナーになるのかサイバーセキュリティのこれから多様な専門域とあるが具体的なプロジェクト内容を教えてほしいやりがい【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと自分の意見を話したこと。当たり前だがもれなくダブりなくを意識して、キャッシュレス化のスキームを可視化し、どこにどういうリスクがあるかを把握した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

システム・プロセス・アシュアランス
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40代パートナー/人事部長【面接の雰囲気】非常に穏やか。「学生時代に最も羽目を外したこと何?」のような雑談のような形であった。また面接官も自分も理系であったので理系トークで楽しく会話した。人事部長に関しては事務的な面接であった。書類の署名など。【自分を野菜に例えると何?】トマトだと思う。理由は多様な役割を担って、所属するコミュニティを活性化させることができるからである。例えば、〇〇でのインターンシップでは熱意を全面に押し出して、前に前にという人が多かったため、議論を俯瞰的に見て、結論に客観性を持たせるように心がけた。反対にサークルでは比較的自分の中でしっかり考えをまとめてから話す人が多かったため、どんどん議論を進めていき、周りに意見を求めるという役割を担った。このように多様なコミュニティの活性化のために自分の立ち回りを変えることが出来るという強みを持っている。トマトは鍋・サラダ・ピザなど様々な料理に使用され、その料理を美味しくしているので、自分の強みと会っていると思う。【あなたの強みは何ですか。】長所は「一つの事への熱量」である。これは〇〇人規模の〇〇サークル主将になるにあたって膨大な量の練習をした経験からくる。私が所属していた〇〇サークルの主将は運営代で一番〇〇が上手いものが務めることが伝統となっていました。実際に非常に体育会系サークルなので同期には高校時代に全国大会出場した者も多々おり、反対に私は県大会ベスト16止まりでした。しかし同期にサークルに対して思いが私より強いモノがおらず、自分が副将を務めることでサークルがより良くなると確信したため、その期で一番強くなると決心しました。徹底した技術向上・食事や睡眠など私生活から全てを〇〇に注ぎました。結果、関東〇〇サークル大会で6位の結果を残し、主将に就任した。このように一つの目標を決め、そこに対する熱量では誰にも負けない自信があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話していて楽しいと感じさせたこと。勿論、面接官との相性もあるが、共通点が多く、いろんな話を素直に楽しめた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

サステナビリティ採用(SUS)
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】コンサルタントの方【面接の雰囲気】まずケースの問題と白紙が渡され、自分の考えを紙にまとめる。面接官に自分の考えをプレゼンしたあと、そのケースについて追加の質問がある。その後、ESに沿った質問が難問かあった。最後に逆質問の時間がある。全体的になごやかな雰囲気だが、ケースに対する指摘は鋭かった。【日本で1日に消費されるペットボトルの本数を求めてください。】まず、「消費されるペットボトル」の定義として、リユース・リサイクルされるものは含まず、飲料の包装に使われるペットボトルのみを対象にすることとします。そして、ペットボトルを、1リットル以上の大きなものと500ミリリットル以下の小さなものに分けて考えます。まず、1リットル以上の大きなものは、主に家庭によってスーパーなどで購入されていると考え、フェルミ推定をしました。次に、500ミリリットル以下の小さなものについては、コンビニやスーパー、自動販売機などで、個人によって日々消費されていると考えてフェルミ推定をしました。大きなペットボトルの消費量と小さなペットボトルの消費量を足し合わせたものが、日本で1日に消費されるペットボトルの本数です。【日本のペットボトルの消費量を減らすにはどうすればよいと考えますか。】日本で1日に消費されるペットボトルの本数を求める際に、大きなペットボトルと小さなペットボトルに分けて考えました。私はその中でも、小さなペットボトルに注目して考えます。なぜなら、小さなペットボトルは個人によって毎日消費されているため、消費量が多く、削減の余地が大きいと考えるためです。小さなペットボトルの消費量を減らすため、私は、飲料メーカーによるサブスクライブ式の飲み物の提供を提案します。駅やコンビニ等にマシンを置き、一定料金を払った人はそこから飲み物を得ることができるサービスです。最近は人々の環境に対する意識が高まり、コーヒーショップなどでもマイボトルを持参するのが流行しています。この仕組みを、他の飲料にも取り入れることができると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フェルミ推定とケース面接の出来が最も重要だったと思う。なぜその結論に至ったのかについて詳しく聞かれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

最終面接

サステナビリティ採用(SUS)
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】パートナーの方【面接の雰囲気】アイスブレイク、お互いに簡単な自己紹介を行った後、ESをもとに質問があった。内容は、志望動機や学生時代の内容など。最後に15分ほど逆質問の時間がある。厳しく緊張感のある雰囲気だった。面接官の方の反応が薄い。【サスティナビリティの中でも特に関心のある分野は何ですか。】フードロスです。アメリカに留学していた際、地元のフードバンクを見学する機会があったことから、関心を持ちました。私が留学していた地域は、貧富の差が大きく、満足に食料を得ることができない家庭が多くありました。フードバンクは、地元の農家やスーパーと契約をして、過剰に生産された食べ物や売れ残ってしまった食べ物を集めていました。そして、その食料を支援団体や施設などに分配していました。私はフードバンクのハブとなる施設を見学したのですが、食料を再分配していくプロセスはとてもシステマティックで驚きました。フードバンクは、ほとんどがボランティアによって運営されています。生産者、小売店、地元の住民という多くの人が、地域の課題解決に尽力している姿に感銘を受けました。【面接官の方のキャリアと、そのターニングポイントをうかがった。(逆質問)】面接官の方は、メーカーから転職されてきた方でした。メーカーでもサスティナビリティに関することに携わってこられたそうです。今後、次の世代のために地球を守り、残していくために自分は何ができるかということを考えた時に、サスティナビリティにもっと深く携わりたいと思ったことから、転職をすることにした、とおっしゃっていました。現在は、メーカーで積み重ねた経験や知識を生かして、コンサルタントとして活躍されているそうです。もともとは日系の会社にいたので、外資系の会社の雰囲気やカルチャーになかなか慣れることができず、大変なこともあったそうです。一方で、メーカーでは出会うことのできなかったような幅広いバックグラウンドを持った方とお仕事することができて、充実しているとおっしゃっていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、志望度が重視されていたように思う。志望動機やキャリアプランについて詳しく聞かれた。自分の経験にもとづいて論理的に答えることが求められると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

1次面接

ビジネスリスクコンサルタント職
21卒 | 上智大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象で、面接官が非常に穏やかであることが感じられた。面接が始まっても、肯定的で穏やかな雰囲気であった。【学生時代にやっていたインターンについて教えてください。】私はSEOライティングの長期インターンに取り組みました。Webマーケティングスキルの取得したいという目的で始めました。記事を書き、Google検索上位を得ることで集客を行うといった内容でした。しかし、最初は知識の無さが要因で、閲覧数がなかなか伸びず苦労をしました。実際に現地に出向いたり、営業活動も経験させて頂きクライアントのお話を聞くことで、お客様の思考を学びました。すると、開始3ヶ月で新卒3年目の社員と同程度の成果を出すことが出来、優れた結果であると非常に褒められました。しかし、私はこのような成果に満足せず、社内で1番の成果を出したいと考えました。そのために、記事のアクセス解析をデータ分析の本から自主的に学び、更に検索上位にするためにはどうすべきかを解析の中から見出すといった努力をしました。結果、半年後には1ヶ月間の閲覧数が10万を超える成果を達成でき、これは社内で1番の結果となりました。1つの結果に満足せず、高い向上心を持って取り組んだ成果といえると思います。【将来どんな人になりたいですか。】私は将来、クライアントを今よりももっと幸せにできる人材になりたいと考えております。それだけではなく、クライアントに喜ばれる製品を作るメーカー等間接的な関わりではなく、直接的な関わりの中でニーズを満たしたいと考えております。これは、私自身がテニスコーチのアルバイトを経験して、自ら直接お客様に価値を提供することにおおきなやりがいを感じたことがきっかけです。このようなビジョンを考えた時に、クライアントとの対話、関わりの中から課題、ニーズを見つけ出し、適切なソリューションを提案、実行に移すコンサルタントという仕事は、まさに私にマッチしていると考えました。御社のリスクコンサルタントとして、お客様に強く信頼される人材になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に経験したインターンについて、面接官が非常に興味を持ってくれた。しっかりと苦労した経験なども話せたのがポイントだったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

最終面接

ビジネスリスクコンサルタント職
21卒 | 上智大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】パートナー/人事【面接の雰囲気】物腰柔らかい感じの面接官ではあったが、最終面接であったため非常に詰められた。丁寧に対応してくれたが、終始メモを取っていた。【コンサルというものに興味を持ったのはなぜですか。】私がコンサルティング業界に興味を持った理由は、企業の持つ課題を解決したり、ビジネスパートナーとして成長の手助けをする業務内容に魅力を感じたからです。私は昔から、誰かに物事を教えることが好きでした。このことがきっかけで、大学でもテニスコーチのアルバイトを始めました。このアルバイトをする中で、自身の指導によって生徒さんの成長を手助けし、実際に上手くなっていく姿を見ることに対して大きなやりがいというものを感じました。また、生徒さんが大会等で成果を出した時、それを報告してくれると非常に嬉しかったのです。この経験から、将来も誰かの成長のために深く関われるような仕事がしたいと考えました。コンサルタントという仕事は、クライアントの課題解決をプロジェクトベースで行い、成長に貢献することができます。また、一緒に仕事をすることで、クライアントと深く関わることが出来ると思います。こういったことというのは、自身のやりたい仕事に最も近いと思い、コンサルティング業界に興味を持ちました。【あなたの強みを教えてください。】私の長所は、高い向上心です。この長所が成果として表れた活動が、SEOライティングの長期インターンだと考えています。Webマーケティングスキルを取得することを目的に始めました。検索上位となるような記事を書き、集客を行うという内容です。最初は知識の無さが要因で、閲覧数が伸びませんでした。そこで、本や社員から知識をインプットし、実際のライティングでアウトプットするというサイクルをひたすら続けました。すると、開始4ヶ月で新卒3年目の社員と同程度の成果を出すことが出来ました。このことは周りの社員さんなどから非常に褒められました。しかし、私はこの成果に満足せず、より優れた成果を出したいと考えました。この目標のため、記事のアクセス解析を自主的に学ぶといった努力を重ねることで、更に検索上位を得られるようになりました。結果、入社7ヶ月後には1ヶ月間の閲覧数において社内で1番の成果を出すことが出来ました。簡単に満足せず、高い向上心を持って取り組んだからこそ得られた成果だといえます。このように、私は御社においても1つの結果に満足せず、より良い成果を求めて貪欲に成長し続けられると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の強みを自分自身の経験と紐づけて話すことで、説得力を持たせることができ、このことは評価されたのではないかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

1次面接

公認会計士育成コース
21卒 | 東京農工大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象は、昼過ぎだったこともあり、入室してすぐに眠そうな顔をされていたので、運が悪いと思って少し落ち込みました。【フェルミ推定10年度に、副業している人数は】まず、現在の副業の概念を簡単にまとめました。基本的には、本業の他に収入源としているものがある状態を副業と定義し、具体例としては、投資、フリーランスでの案件受注などを想定しました。次に、10年後の副業人数の推定ですが、10年後はそもそも副業という概念が現在とは大きく変化している可能性を考慮して、定義を本業1本に絞っていない人、としました。そうすることで、抜け漏れを防ぐためです。次に、計算式の過程になります。最終的な計算式としては、全体から副業をしていない人数を差し引けば求められると考えました。現在、多くの企業で副業が解禁されている環境を踏まえて、10年後にはより多くの企業が副業可能になっていると仮定しました。そのうえで、副業に取り組みにくい働き方をしている層の割合を考え、またその中で副業に興味を持っていない割合を掛け合わせることで、数値を概算して、先ほどの計算式から導出しました。【チームで活動した経験、およびその際の自分の役割と成果を教えてください。】リーダーとしてサークル設立に取り組み、「メンバーの参画意識」が必要だと実感しました。サークルを設立する際、自分も含めて異なる部活動と兼部しているメンバーがいました。設立に伴い、練習場所確保のために、実際に貸し出してくれる現地に出向きあいさつ回りをして、練習に必要な機材を調達する必要がありました。その時に、時間の確保が難しいメンバーの仕事を減らしてしまうと、チーム意識が薄れてしまう恐れがありました。そこで、拘束時間の短い予算管理や広報の資料作製を依頼したことで、参画意識を持たせることができました。サークル設立という一つの目標に向けて、メンバー全員で同じ方向を向くことができました。質問には、テンポよく答えましたが、ずっと眠そうで、目を頑張って開けている状態だったので、もっと抑揚をつけてしゃべるべきだったと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直、フェルミ推定の出来不出来が大きなポイントになっていると思うのだが、終始眠そうな面接官の質問はどれも推定の大枠に関係ない雑談チックなものが多かった。説明の段階で、面接官をしっかりと惹きつけられなかったことが、一番の反省点です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

1次面接

リスクアドバイザリー職
21卒 | 北海道大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】優しい雰囲気である。口調、態度などのすべてが優しい。しかし質問が鋭すぎて、かなりテンパってしまった。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】ゼミ活動で他大学との合同発表会で、10チーム中1位を獲得したことです。私のチームは4人での研究を行っていました。その中で私は「課題の分析」と「課題への対応策の考案」を担っていました。ゼミでは、4人で毎日集まり必死に考えた立論が、教授にことごとく論破されていました。そこで私は、論破された部分を紙にまとめて、共通点を特定しました。その中で最も致命的なものは、立論と根拠の間に論理性が欠けてしまうことでした。私はチームの論理的思考力を強化するため、自分がロジカルシンキングの書籍を3冊読破し、チームに思考訓練としてフェルミ推定を取り入れました。その結果、研究が論理にズレがないものへ変化し、ゼミの合同発表会で優勝ができました。【なぜほかのコンサル会社ではなくうち?また他の監査法人ではなくうち?】コンサルティングファームではない理由はリスクコンサルを行いたいからです。自分が配属される可能性の大きさを考えたときに、コンサル会社より監査法人系のファームのほうが魅力に感じました。リスクコンサルティングを新卒採用で行っている会社は自分の知っている範囲ではトーマツのみなのでそことの比較でお話しします。トーマツでなく御社を志望する理由は2点あります。1点目は御社のほうが規模が小さいことです。ファームの拡大中ということで若手からでもバリバリ働くことができると思い志望しました。2点目は、非監査業務の割合が他社より大きいことです。御社にはそれだけ多くの知見と先輩社員がいると思っております。そういった環境でたくさん学びたいので御社を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ケース問題をしっかり解けているか。また解けない場合、ディスカッションのなかでよい返答ができているかを見られている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月24日

1次面接

CPA
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気ではある。詰めるようなことはないが、冷静に学生の考えていることを評価していたようであった。【なぜ公認会計士になりたいのか】私が公認会計士になりたい理由は2点あります。1点目はビジネスの世界で正義を発揮できる仕事だと思ったからです。私の就職の軸として、自分の納得のできる仕事をするというものがあります。私は、間違っていると思うことはしたくありません。しかし、現実では忖度といった自分を納得させなければいけないことも多々あります。そんな中でも公認会計士はその権限をもって間違っていることは間違っているということのできる仕事だと聞きました。私はそのようなところに惹かれて志望しました。もう一つは、今まで全く縁のなかった仕事に就くチャンスができたことです。私は好奇心が強く新しいことにチャレンジすることが好きなので、公認会計士という全く違う分野の仕事をしてみたいと思いました。【1年間もしくは2年間で公認会計士の資格を取ってもらうことになるが、勉強は頑張れるか。】頑張れます。なぜなら私は勉強が好きだからです。言い方を変えると、新しいことを学ぶことが好きです。私は好奇心が強く、いろんなことを知りたいと思う性格なので勉強は常にしたいと思っています。また、大学受験の時も浪人時代を含めて2年間受験勉強を頑張ってきました。そして第一志望の大学に合格しました。そのように壁に向かって努力して結果を出すという経験はしてきているので資格のための勉強も苦はならないと思います。もちろん、公認会計士の資格を取るのはかなり大変だと思いますが、本気でなりたいという意欲があるので頑張りきることができます。むしろ、どのような勉強をするのか、どんな新しい知識を身に付けることができるのか非常に楽しみにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では普通の面接の前に、フェルミ推定が課されます。まずはそこの出来で評価されるのだと思います。結論は出しましたが、そこに至る過程で漏れや抜けが多々ありいい出来ではありませんでした。そこで落とされたとおもいます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月15日

1次面接

公認会計士育成採用
18卒 | 九州大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パートナー【面接の雰囲気】年次がかなり上の方との面接で、厳格な雰囲気の中面接が行われた。また特段アイスブレイクも行われず非常に緊張した。【公認会計士の試験を突破する自信はあるか】公認会計士が難しい試験であるということは理解していますが、受かる自信は十分にあります。それは以下の三点に裏打ちされています。一つ目は、私は論理立てて物事を理解することに優れているので、きわめて論理的である監査規則や法律を理解することは得意であるいえるからです。また、二点目に数字に強いことが挙げられます。高校時代から数学が得意で、現在も数理モデルにまつわるゼミに所属しており、簿記のような数字を扱うことはかなり得意であると言えます。最後に大学入試を通して、効率的に勉強をする方法を身に付けているので公認会計士試験においても試験に合格するまで効率的に工夫した勉強を最後まで、やり抜く自信を持っています。【公認会計士を志望する理由】公認会計士になれば、企業の経営者の目線から経営をじかに見れることに加え、公認会計士という資格が与える信用性が将来企業をする上でコンサルとして働くより有用なのではないかと思っているからです。またすでに公認会計士を取っている方と違い、学生時代を公認会計士の勉強に費やしてきたわけではないので、従来の公認会計士とは異なるバリューを出せるのではないかと思っています。これはビジネスプランを作るサークルで代表をやっていた経験や、数理モデルの作成を行うゼミに所属していたことなどで身に付けたロジカルに物事を考えるという姿勢に代表されます。クライアントに物事を説明する際や、仕事をする上でこの能力は必ず役立つと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始、一貫して論理的な思考力が自分の強みであると述べていたので、発言にきちんと論理性を持たせるように心掛けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

最終面接

公認会計士育成採用
18卒 | 九州大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】シニアパートナー【面接の雰囲気】年次はだいぶ上であったが、落とそうという雰囲気はなく、こちらの話をしっかり聞こうという姿勢であった。【逆質問をさせてもらった。】質問したのは以下の3点。1自分が公認会計士という立場を使って、将来起業をする上での修業をしたいと述べたうえで、そういう場として御社で働くことは有効かを質問した。2PwCのグループ間での移籍は可能か3なぜ、シニアパートナーという位置に至るまで御社で働き続けようと思ったのか以下、頂いた回答1公認会計士は、経営陣の声を聴くことが出来る立場にあり将来起業をして経営者になるうえでは非常に有用な体験をすることが出来ると思う。2以前はほとんどなかったが今後は、今よりも活発な人材交換を行って生きたい。3非常に働きやすい環境であり、働く上でのバックアップ体制も整っている。また公認会計士は比較的転職が容易なので、社員がいなくなってしまわないよう社員を大切に扱っている。【入社したら、どのようなキャリアを描きたいか】私は将来的には、起業をしたいと考えていてそのための修業の場として御社で働くことを考えています。具体的には、多種多様な業界の監査を通じて、経営諸表を通して大企業のトップが何を考えて企業を経営しているのかを学びたいと思っています。またそのうえで、いづれはアドバイザリー業務にも従事していきたいと思っています。そうした経験を通して、自分の専門領域を確立しその業界のプロとして、御社で第一線で活躍していきたいと思っています。そののちに、PwCのストラテジー部門への移籍等を図り、より幅広いキャリアの形成をしつつもPwCグループ全体に貢献していけたらと思っています。そしていずれは起業をし、御社に監査を依頼できるような企業に成長させられたらと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】非常に志望理由が独特でありながら、一貫してそれを主張し、それをやるうえでなぜ御社なのかを論理的に説明することできた。また面接を通して人柄をとても気に入ってもらい、一緒に働きたいと思ってもらえたことが大きいと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日
45件中45件表示 (全21体験記)
本選考TOPに戻る

PwC Japan有限責任監査法人の ステップから本選考体験記を探す

PwC Japan有限責任監査法人の 会社情報

基本データ
会社名 PwC Japan有限責任監査法人
フリガナ ピーダブリューシージャパン
従業員数 2,763人
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング
URL https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance.html
NOKIZAL ID: 1130351

PwC Japan有限責任監査法人の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧