国立大学法人東京大学の口コミ・評判
年収、評価制度
投稿日:2021年3月5日
- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 今年
- 研究・開発(医薬)
- その他
【気になること・改善したほうがいい点】
月収は労働時間数、労働日数によって変動するため、給与は安定しない。カレンダーの休日数によって収入が増減する。残業が...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国立大学法人東京大学の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】
月収は労働時間数、労働日数によって変動するため、給与は安定しない。カレンダーの休日数によって収入が増減する。残業が...
国立大学法人東京大学の口コミ・評判
【良い点】
3年間で2回出産休暇と育児休暇をほぼ連続で取得した職員が1人、出産休暇を1回取得した職員が1人いる。産休と育休の取得率は100%であり、復帰も...
国立大学法人東京大学の口コミ・評判
【良い点】
所属研究室や所属部門にもよるし、雇用形態にもよるが短期職員の雇用形態であれば、就業規則で週40時間以上(1日8時間以上)の労働が規制されている...
国立大学法人東京大学の口コミ・評判
【良い点】
キャリアという点ではとても良いと思います。大学院へ行く人は休職して行っています。また戻ってきたときにはさらに専門職として働いています。
【気に...
国立大学法人東京大学の口コミ・評判
【良い点】
小学三年生まで時短制度があり、子の看護休暇は年間5日使えます。夜勤免除もあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度はあるものの、...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
地道に努力できる姿勢
役員面接
やりたい業務内容、それがなぜ大学職員か、東大でないといけないのか。をしっかり答える必要があると思いました。 適切に答えることができれば、そこまで厳しい意見は飛んできません。自分がうまく答えられたと思った回答では、面接官の方も笑顔で反応してくれました。
フィードバックをいただけるのがありがたかったです。
合格の電話で面接のフィードバックをいただきいました。
面接を楽しむことが何よりも大事
和やかでした。
価値観・思考様式の深掘り
どれもよく聞かれるような質問でした。 面接時間は20分ほどでしたが、終始和やかな印象です。 電話で連絡をいただきましたが、フィードバックももらえたのでよかったです。
面接時間は実質20分と短いものでした。内容はガクチカや志望動機などスタンダードなものでした。
会社名 | 国立大学法人東京大学 |
---|---|
フリガナ | トウキョウダイガク |
URL | http://www.u-tokyo.ac.jp/ |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号 |