就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
さくら情報システム株式会社のロゴ写真

さくら情報システム株式会社 報酬UP

さくら情報システムの本選考対策・選考フロー

さくら情報システム株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

さくら情報システムの 本選考

さくら情報システムの 本選考体験記(8件)

22卒 内定辞退

SE
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
他の企業とは違って、さくら情報システム株式会社は選考が少し特殊な会社だと思います。情報系出身者とそれ以外の学生とでは選考の過程も違うのでそこは注意が必要だと思います。その中でさくら情報システム株式会社のホームページを読んで企業研究をするのは大事ですが、作っている会社独自のシステムについても調べてその中で興味のあるシステムについて知識をつけておくことで、面接の際に話せる種になります。 また、選考には関わっていない人事の方と個別で話せ得る機会があり、そこで聞きたいことは何でも聞けるのと適性検査のフィードバックも頂けるので、そこで学んだことをしっかりと自分の中で整理して最終面接に挑む必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 内定辞退

エンジニア職
22卒 | 日本大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
文系学生の場合は、最終選考前のさくら塾というイベントまでに「さくら情報でどういった人材になりたいか」ということをある程度固めて自分の言葉で言えるようにしなくてはなりません。そのため志望動機+何をしたいかをしっかり固めておくことが重要だと感じました。 さくら塾で自分の考えについて客観的にフィードバックを頂けるため、そのFBを元にしっかり練り直し、完成させていく必要があるでしょう。具体的には、ホームページでどういった事業を行っているのか、自分の興味のある分野がどこかということを深く追求するようにしました。ワンキャリアには合格の秘訣など詳しいことが書いてあるため参考にしてもよいでしょう。やりたいことが明確でない場合は、選考前に社員との座談会に何回でも参加ができるためそこで話を聞きながらイメージを明確なものにするといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月15日

さくら情報システムの 直近の本選考の選考フロー

さくら情報システムの 志望動機

22卒 志望動機

職種: SE
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. さくら情報システムを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は主に2つあります。1つ目は、事業領域が幅広い点です。ユーザー系でありながら、金融、会計、人事給与、セキリュティ、システム運用という5つのソリューションを持っているので様々なことにチャレンジする事が出来ます。御社は会社が設立されて49年間にわたり、三井住友銀行やSMBCグループを支えてきたという確かな技術力と実績を持っています。経済や社会の発展に不可欠なインフラ構築の一翼を担ってきた経験があるからこそ、現在様々なソリューションにおいて環境の変化にあったシステム提供をすることができていると考えています。 御社はロボットを使い業務の自動化をおこなうサクロボや災害復旧支援モバイル報告システムのドレスなど様々なシステムを作っています。デジタルトランスフォーメーション時代になっている現在、ニーズを汲み取ってお客様の発展に貢献できる提案が必要だと考えており御社で実現したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 志望動機

職種: エンジニア職
22卒 | 日本大学 | 女性
Q. さくら情報システムを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は2点あります。 1点目は金融系のソリューションに対して強みを持っている点です。キャッシュレス化の促進やセキュリティに対して貢献してきた事例があると伺い、長年の土台のある御社であれば信頼関係を積みながらも、正確にサービスを提供できるように感じました。また最先端の金融事情に触れつつ、現代だからこその価値づくりをしている姿勢に魅力を感じております。 2点目は会計領域、SAPに関しても積極的に進出している姿勢に惹かれたためです。会計は自分が大学で学んできたことでもあり、自分の知識も活かしたいと考えています。特に会計ERPに携わり、人手不足の解消や業務の円滑化など企業に貢献したいと考えております。会計を学んだきっかけが様々な業界に関われるチャンス作りであったため、会計系のソリューションを通じて様々な業界にシステムを提供することは私の会計学を学んだ意思に繋がってくると思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月15日

さくら情報システムの エントリーシート

22卒 本選考ES

IT系
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)
A.
ゼミの卒業研究として「日本国内における○○の可能性」について取り組んでいます。大学での講義を通じて、失業手当や生活保護を受けられない人が多い事実を知り、どのようにすればこの問題を解決出来るのだろうかと考え○○に興味を持ち、実現するための施策や費用対効果について研究している段階です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 東京都立大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
私はアジア経済学のゼミで「イギリスの植民地であったインドでの疫病パンデミック」について考察を行なった。なぜな らコロナウイルスで身の回りのあらゆる生活が変化したことで、過去のパンデミックに対してどのように対応したのか、 知識欲を刺激されたためだ。この研究結果から身の回りの変化に対応するには大きな技術が必要であることや自己の興味 のために学び続ける楽しさを学んだ。貴社に入ってからも身の回りの変化にアンテナを張り、興味のあるIT技術がどのよ うに使われているか情報取集をしながら学び続けていきたい。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

SE
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは居酒屋のアルバイトです。 コロナウイルスの影響で、売上が前年に比べて40%減少してしまいました。私は売上を少しでもあげたいと考え、テイクアウトに注目しました。テイクアウトをするお客様が増えているのに着目して、リピーターを増やしたいと考えました。そこで、ご注文いただいたお客様に感謝の気持ちを書いた手書きのカードを添えることを提案しました。店長はじめスタッフ全員が快諾し、仕事中に手が空いたときに書くようにしています。文字を書くことが苦手な男性スタッフはカードの横に絵を描くなど分担をしながらみんなで協力をしています。その結果、本社にお褒めのメールが数件届き、リピーター率も増えたことによって、売上を30%上げることに成功しました。まだ、前年度の売上には戻っていませんが、全国で売上1位を獲得することができました。周囲を巻き込みながら、問題を解決していくことの楽しさを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 東洋大学 | 男性
Q. ◆学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (全角250文字以内)
A.
経営戦略・組織論というテーマでゼミに取り組みました。戦略論は企業がどのようにして競争優位を確立するか研究する学問です。組織論は大きく分けてミクロ組織論、マクロ組織論に分けることができます。具体的な活動は、主に2つあります。第1に輪読です。輪読は半年を掛けて一冊の専門書をゼミ生全員で読んでいきます。専門書は幅広い学問から選びます。第2にグループ研究です。グループ研究は2・3年生が5人程度でチームを組み、1年間を掛けて研究を行います。目標は4万字程度の論文と他大学との合同ゼミでの発表です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月2日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
東進衛星予備校の担任助手として生徒情報のデータベース化を提案し実施しました。担当生徒に対し毎週面談を行い適切なアドバイスや情報提供に励んできました。しかし、担当以外の生徒と関わる機会がないために、生徒に対するサポートが不足していることを課題だと感じました。そこで、生徒と担任助手の仲を深め気軽に質問や相談が出来る環境が必要だと考えました。そのため、担任助手全員が担当生徒の情報をエクセルにまとめ、全員で共有できる体制を整えました。それを元に担任助手が担当以外の生徒へ積極的に話しかけるよう働きかけました。結果、生徒が気軽に質問するようになり、来校回数も向上したと室長から好評の言葉を頂きました。私はこの経験を通じて、課題の解決に向けやり遂げる責任感を1番得て発揮することが出来ました。また、生徒や担任助手から感謝や喜びの声を聞いたことで周囲を支え役に立つことに最もやりがいを感じることを知りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

さくら情報システムの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

SE
20卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 計画を立てていき、実行したという経験はありますか。またその結果はどうなりましたか。
A.
私は大学に入ってから様々な資格の取得に挑戦し、その中でも簿記2級の資格を取得するために計画を立てて取り組んでいきました。それ以前に簿記3級を取得し、2級の資格試験にも挑戦していましたが、一度目の試験では不合格でした。そこで、不合格になった原因を振り返り、合格するためには何が必要なのかを考え、次の試験まで計画を立てていきました。半年の期間があったため、予定通りに進めていくために、大まかに一週間ごとの計画を立て、もし予定通りいかなかった場合でも週末に調整できるように工夫していきました。参考書や問題集を活用しながら、試験前には過去問でしっかりと演習する期間を設けることができました。その結果、万全の対策を行えたことで自身を持って試験に臨むことができ、合格することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

さくら情報システムの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: システムエンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / フェリス女学院大学 / 女性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
IT業界の会社ではありますが、情報系の大学出身者でなくても問題はありません。しかし、選考の過程でアルゴリズムの問題解説をする場面があります。事前に問題は配布されるのでしっかりと人に解説出来るように練習をする必要があると思います。対面ではなくて、オンライン面接の場合ですが、パワーポイントを作成してそれを使って解説することにより、口頭のみで説明するよりも相手にわかりやすく伝えることができるのでおすすめです。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
アルゴリズムの問題解説に関してパワーポイントを使い解説したことは評価されたと思っています。また質問された内容に結論から話すことを意識して、私が一番何を面接官の方に伝えたいのかというのを考えて答えるようにしていました。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
情報系の大学出身者と未経験の人では選考方法が変わるのでそこは自分に合った適切なコースで受けることが大事だと思います。また、現場の方と何度でも話せるさくらコレクションというものが会社独自であるので、自分が納得するまで申し込んで良いと思います。 続きを読む
22卒 / 日本大学 / 女性
職種: エンジニア職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
やはり自分の考えがまとまっているかどうか、また企業や業界への興味があるかどうかだと思います。文系未経験でも関係なく採用はしてもらえますが、将来基本情報に合格しそうかどうかも見ているようなので出来ればITパスポートや基本情報の勉強を始めていますとアピールできた方がよいかもしれません。IT系の勉強をしていない場合には、他資格で頑張ったアピールを少し取り入れてみるのも1つかもしれません。アルゴリズム問題はITパスポートの過去問なので、そこまで構える必要はないと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
会社側からかなり社員との交流の場が設けられるため、そこでいかに自分のための情報収集ができるかどうかがカギになってくると思います。私はITに絞っていたため、ITへの興味関心がかなり強い状態で面接を受けていましたが、そうでない方はしっかり話す内容に一貫性があるかを注意しつつ対策をした方がいいと思います。他の学生の口コミでも深堀りについての記載が多かったため、しっかり何を聞かれても自分の言葉で話せるようにしておくと評価が高くなると思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
面接というよりも、適性検査の段階でそこそこの人数が落とされているように思います。普通の適性検査と異なるため、焦ってしまうこともあるかと思いますが、冷静に問題を解くよう心掛けた方がよいでしょう。その代わり、適性検査後は自分のペースで最終選考に進めるためじっくり考えたうえで選考に挑むことができるのは大きなメリットだと思います。 続きを読む
20卒 / 日本女子大学 / 女性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
説明会で説明のあるように幅広い領域の事業を行っているため、しっかりと自分の関心のある事業や仕事を見つけておくことが大切です。システムエンジニアとして未経験でも問題はありませんが、選考の過程でアルゴリズムの課題があるため、大学時代にプログラミングに触れたことのない方はしっかりと事前の対策をしてから面接に臨むようにしましょう。学歴はほとんど関係がないと思いますが、技術力もとても大切にしている会社であるため、そのような素質があるかどうかが良く見られています。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
一つ一つの質問に自分の考えを整理して丁寧に答えていくことや、アルゴリズムの課題でわかりやすく論理的に説明できるかどうかであると感じます。面接の際にもしっかりと考える時間を下さるので、十分に利用して考えをまとめてから話したことが評価されたと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
選考の進め方で様々なコースがありますが、合否に大きく影響するわけではないと思うので自分に合ったコースを選ぶようにしましょう。日程があらかじめ決められていますが、都合がつかないことを伝えると対応してくださいました。 続きを読む
閉じる もっと見る

さくら情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 さくら情報システム株式会社
フリガナ サクラジョウホウシステム
設立日 1972年11月
資本金 6億円
従業員数 1,100人
売上高 211億8100万円
決算月 3月
代表者 重定宏明
本社所在地 〒108-0072 東京都港区白金1丁目17番3号
電話番号 03-6757-7200
URL https://www.sakura-is.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574542

さくら情報システムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。