就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社経営共創基盤のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社経営共創基盤 報酬UP

経営共創基盤のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全16件)

株式会社経営共創基盤のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

経営共創基盤の インターン面接

16件中16件表示

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 4日 / コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
マーケティングのインターンを行っており、クライアントの商材が消費者に受け入れられるにはどうすれば良いのかということを提案する仕事を担当している。実地調査はもちろん、webでのアンケートなども積極的に活用して、クライアントの商材の強みを活かしつつ、消費者の求めるより良いものへと改善していけるように日々奮闘している。 続きを読む
Q. コロナの影響で生じた損害を推定してください。
A. A.
まず「損害」という言葉の定義を、「コロナの時期に減ってしまった売上額」などと自分で定めた。コロナの影響を受けた業界をいくつか挙げた上で、それぞれの業界で減少した金額を求めていった。コロナ前に消費していた1ヶ月あたりの金額からコロナ後に消費している1ヶ月あたりの金額を引いて、その金額に対象人数をかけることで求めた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月20日

22卒 夏インターン 1次面接

2020年9月開催 / 4日 / コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンの志望動機を教えてください。
A. A.
企業の経営課題を解決するコンサルティング業界に興味を持っているからだ。中でも御社は日系ファームである点で外資系のコンサルティング会社とは大きく異なる雰囲気であると考えている。さらに、経営の本質を見抜くコンサルティングを行っているということなので、実際にどのような手法で課題解決をしているのかを実感したいと思った。 続きを読む
Q. 日本にある幼稚園の数を求めてください。
A. A.
解答前に5分、計算する時間が与えられた。答えとしては、まず日本の人口から幼稚園に通う年齢の子供の数を求めた。次に幼稚園に通っている人、保育園に通っている人、何も通っていない人の割合を考えた。最後に、1つの幼稚園あたり何人の園児がいるかを求め、幼稚園に通っている人の数÷1つの幼稚園あたりの園児数で答えを出した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月20日

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 4日 / コンサルタント
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 先週までアメリカでインターンをしていたそうですが、その内容を教えてください。
A. A.
HIVの撲滅を推進するNPOで、キャンペーンイベントを企画するというインターンでした。インターンは2週間程度で、さまざまな国の大学から学生が参加していました。私のチームは5人のメンバーがいました。言語の壁や価値観の違いでなかなか意見がまとまらず、苦労する場面もありましたが、最後にイベントが成功した際には、大きな達成感を感じました。 続きを読む
Q. あなたの最寄り駅の1日の乗降客数を求めてください。
A. A.
最寄り駅の利用客を、近所の住民、通学してくる人、通勤してくる人、の3つのカテゴリーに分けて考えました。それぞれの利用者数についてフェルミ推定をし、それを足し合わせました。私ははじめ、利用者数を時間で区切って足し合わせて、のべの乗降客数を求めてしまいました。面接官の方から、「それは求めるものが違くない?」と指摘をいただいたので、すぐに修正をしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月18日

20卒 冬インターン 最終面接

2018年12月開催 / 4日 / コンサルタント
20卒 | 京都大学 | 男性
Q. この現時点における空中に浮いている○○ボールの個数を算出せよ
A. A.
面接日が平日お昼過ぎだったことを考慮して、そのスポーツをしている人数の概算から入った。主に学生と高齢者を考えた。その次に、それらのセグメンテーションにおける割合を自身の周囲の環境等から類推した。結果、おおよその人口から求まり、あとは何人でボールを一つ使うのかというあたりを加味して、最終的な個数を導出した。質問後、すぐにホワイトボードでこの計算を始めたため、あやふやな点は多かったのかもしれない。 続きを読む
Q. 上記に関して、修正したい点と他の方法で確認することはできるか?
A. A.
一ボール当たりの人数に関して、試合しか考慮していなかったが、実際には2人でパスをしている可能性も非常に高いため、ただ単純に試合人数で割るのは修正したいということを伝えた。また、他の方法に関しては、逆に自分の大学における個数をより具体的に考えてから、全学生の人数に合わせるといったようなボトムアップ型の思考でもある程度確認が取れると回答した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

20卒 冬インターン 最終面接

2018年11月開催 / 4日 / コンサルタント
20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 大事にしている考えはありますか?
A. A.
「合理と情理のバランスを誰よりも意識する。」これが私の信念です。民間企業である以上、利潤最大化は重要なことです。しかし、会社を背負う経営者の気持ちなど情理も大切にすることがIGPIの社員としての使命だと考えております。IGPIの仕事において利潤と顧客のニーズが完全に同じ方向を向かないこともあり得ることでしょう。そのとき私は顧客、自社、ひいては社会にとっての最適解はなにかを徹底的に考え抜きたいです。 続きを読む
Q. あなたの短所とその克服法を教えてください。
A. A.
私の欠点はあらゆる会話に情報量を求めるあまり早口になってしまうということです。これにより同じタイプの人とは非常に効率よく情報共有ができますが、そうでない仕事仲間や顧客に不快な思いをさせてしまう恐れがあります。 これを克服するため私は1文ごとに間を置くよう努力しています。それにより相手に理解する時間を与え、さらに自分でもどうすればより相手に伝わりやすいかを考える時間ができます。 早口なのは頭に次々と思い浮かぶことをそのまま話すことが原因であり、「ゆっくり話す」など口を動かして話すという基本動作そのものに変化をもたらすのは困難なので、対症療法ではあるが早口により生じる弊害を軽減しようという考えです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

19卒 冬インターン 最終面接

2018年3月開催 / 4日 / アソシエイト
19卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 好きな企業はあるか?
A. A.
現在、就職活動において様々な企業を見ているのですが、その中でDeNAにはとても好印象を持っています。妥協をすることなく戦略的に事業に対して向き合っている姿勢が感じられるだけでなく、社員の方一人一人から楽しみながら働いているという雰囲気が伝わってくる点が良いと思います。今後選考を受ける予定ですが、その中でも企業理解を深めていきたいと思います。 続きを読む
Q. 君がDeNAの社長になったとしたらどんな事業をするか?
A. A.
現在DeNAが取り組んでいる事業との関わりは薄いかもしれませんが、高齢者のエンジニアプラットフォームを作りたいと思っています。現在、高齢化が進んでおり財政のバランスを考えると高齢者の方にも長く働いてもらったり、価値を生み出していってもらうことが期待されています。また、エンジニアの不足も今後予測されているため高齢者のエンジニアプラットフォームを作りたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

20卒 夏インターン 最終面接

2018年8月開催 / 4日 / コンサルタント
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. なぜコンサルティングファームを受けているのか。
A. A.
以前からコンサルティング業界に興味があったからです。私は会社選びの軸として「自身がより成長できるか」という点を重視しています。中学生の頃から今に至るまで、大きな選択をする際は「全力投球出来る環境か」、「本気で取り組むほど魅力がある内容か」という二つを軸に選択しました。それは貴重な時間を使うのだから全力で取り組み将来役に立つような力をつけたいと考えているからです。このような価値観からコンサルティング業界に惹かれました。それは様々な企業の経営に携わることで多様な知識や経験を身に付けることができ、若いうちから責任ある仕事ができ成長できると考えたからです。そこで、インターンシップを通じて、実際にコンサルティング業務に触れることで業界への理解を深め、私のコンサルタントとしての適性を見極めたいと考えています。また、優秀な学生と切磋琢磨する中で自身の強みや改善点を発見し、自己成長にも繋がると考えました。 続きを読む
Q. 空中に浮いている野球ボールの数を推定してください
A. A.
まずお題の定義を行った。具体的には場所、時間、空中に浮いている状態とは、野球ボールとはなど。その後問われていることに対して式を定義した。具体的には、人口×野球人口割合×時間内に野球をやっている人の割合×1人当たりが使用するボール平均数×空中に浮いているボールの割合と定義した。その後各値を求めていった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月19日

20卒 夏インターン 最終面接

2018年9月開催 / 4日 / コンサルタント
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ビールの年間消費量を求めてください。
A. A.
いわゆるケース面接。ホワイトボードとペンが与えられるので面接官が見守る中5分程度でフェルミ推定を行う。ビールの消費量=人口×飲酒率×ビール選択率×頻度×一人一回当たり消費量で求めた。推定が終わった後面接官に考え方を説明した。答えはかなり大きくずれていたが、どこの式や数字がおかしいのかをもう一度考えさせられた。 続きを読む
Q. 志望動機は何ですか?
A. A.
普段から物事を論理的に分析するのが好きなのでコンサルティング業界に興味を持ちました。その中で、提案を行うだけでなく実行まで支援するハンズオンを行っていることや、投資や事業再生など幅広い分野に関わることができる御社の特徴に魅力を感じました。また、充実した研修プログラムを通じてより早い段階で経営者としてのスキルを身に着けたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月28日

18卒 冬インターン 最終面接

2017年2月開催 / 4日 / コンサルタント
18卒 | 大阪大学 | 男性
Q. なぜ経営共創基盤のインターンに参加したいとおもったのですか。
A. A.
経営共創基盤の経営コンサルティングファームとしての独自性について知りたいとおもったからです。財務×法務×経営のそれぞれのプロフェッショナルが連携することで顧客に対してどのような価値提供ができるのか。さらに、新卒で経営共創基盤に入社することでどのような経験を積むことができるのかを知りたいと思いました。 続きを読む
Q. 自分の強みについて教えてください。
A. A.
私の強みは、他人から学んで柔軟に自分を変化、成長させていくことができることです。 私は、所属していた英語ディベートのサークルにおいて、先輩や同期、そして後輩を見て学んだことを「自己反省ノート」にメモしては、毎日見直すということを2年半継続して行っていました。これを通じて、計20冊の自己反省ノートを書いていることがこの前わかりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月6日

19卒 冬インターン 最終面接

2017年12月開催 / 4日 / オータムインターンシップ
19卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 自己PRも兼ねて自己紹介をしてください。
A. A.
アイスブレイクを兼ねた質問で柔らかい雰囲気だったので、特に厳しく詰められることもなかった。大学で専門的に学んでいることや課外活動をコンサルティング業界への志望動機に結びつけて話した。「コンサルティング業界におけるIGPIの立ち位置ってどう思う?」「IGPIにどんな印象を持っている?」など企業理解を問う質問もされたため、面接にあたり企業研究は必要であると感じた。 続きを読む
Q. 日本で一日にクレジットカードで決済される総額を推定してください。
A. A.
3分間の考慮時間が与えられたのちに、回答を説明し、面接官とともにディスカッションを行った。3分間で、具体的な数値まで落とし込むことができなかったため、結論までの思考のプロセスを論理的に説明することを心がけた。すなわち、フェルミ推定の根幹である因数分解の部分、各変数の実数値の論拠となる仮説の示し方について、論理的に説明し思考の深さと幅をアピールした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 冬インターン 最終面接

2017年12月開催 / 4日 / コンサルタント
19卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 一年間のビニール傘の売り上げは?
A. A.
2億本と見積もりました。 大まかに分けてビニール傘が購入される理由を急用によるものと経年劣化など長期によるものに分けて考えました。 急用では、急な雨の日に傘を忘れることを考えました。 雨の日が年全体の〇〇割だとして、急な雨が〇〇割として考え、その時に傘を忘れる人員を〇〇割、その時に傘を買う人の割合を〇〇割と考えて日本全人口にかけますと、1億5000万本程度と見積もれました。 また、経年劣化のほうでは、ビニール傘を使う人の割合と、ビニール傘が年に何回買い換えられるのかを肌間隔で概算した結果5000万本程度でした。 合計して、2億程度の見積もりとなりました。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
大学時代にライフル射撃部において活動を頑張った。 具体的には、7大戦と呼ばれる国立大学の試合において団体戦優勝を掲げ、その目標の遂行のために練習方法の立案や施行などの方面から目標達成に貢献した。 練習方法の施行には部員からの反発もあったが、粘り強く説得を繰り返したことによって信頼を勝ち取り、習慣化し成績の向上に貢献できたと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 冬インターン 最終面接

2017年11月開催 / 4日 / コンサルタント
19卒 | 東京大学 | 男性
Q. 大学での選考について教えてください。
A. A.
国際関係論は国際社会の動向を、主に国際経済、国際政治、国際法の3つの面から分析するものである。現代の国際社会における各国の行動は、自国内、および国際関係における複雑な利害関係の結果であり、その結果だけをニュースなどで見ても、実際に何が起こっているかを理解することは困難である。例えば、イギリスのEU離脱やトランプ政権の成立は私たちに一定の影響を与えうるものの、状況が日々変わったり、公開されている情報が限られているなど、評価が難しい。しかし、歴史的経緯を踏まえながら、特に決定的な国際経済、国際政治、国際法の3つの視点に分解することで、ニュースをより明確に捉えることができる。グローバル化が進展する現代社会において、国際社会の動向と全く無関係に生きることはほぼ不可能である。国際関係論は自分が身を置く社会に対する理解を深め、その中での個人、組織としての行動の指針をあたえてくれるものである。 続きを読む
Q. 日本では1年間で傘は何本売れますか?(フェルミ推定)
A. A.
1回目のアウトプットを5分間で出すことが求められた。傘をビニール傘、普通の傘、日傘、折り畳み傘に分類して、買い替え頻度と平均単価をそれぞれ感覚ベースで設定して、概算した。5分後に発表して、弱いところを指摘されるので、対話の中で改善していった。この改善の部分の方が評価のウェイトの大半をしめているらしい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

17卒 冬インターン 最終面接

2015年12月開催 / 6日 / コンサルタント
17卒 | 一橋大学 | 男性
Q. あるお店の利益の概算
A. A.
基本的な要素分解を売り上げとコストから初めて進めていった。完全に要素分解で仕切れないときは積み上げ式でこの要素+この要素といった形で式を作っていくことで対応した。 続きを読む
Q. 作った式に基づいた利益向上施策を提案した。
A. A.
要素の中で大きな改善余地があるところを考えて、施策に論理的に刺さるように考えていった。この会社では複数の視点からの思考が求められているため、需要と供給など基本的な対立する視点を複数取り入れた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

17卒 夏インターン 最終面接

2015年8月開催 / 4日 / コンサルタント
17卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 自己紹介と趣味を教えて。
A. A.
氏名、大学名、専攻、専攻でやっていること、趣味の順で普通に自己紹介しました。趣味に関しては、自分の趣味をありのまま伝えました。特に趣味がどうだから不利というのはないと思いますので安心してください。 続きを読む
Q. その趣味でお店を出すとしたら売り上げはいくら?また、その売り上げをどうやってあげる?
A. A.
いわゆるフェルミ推定とケースです。これに対しては、自分のお店であるので自由に設定が可能です。そのため、数字は短銃なものを選びました。推定の為に自分で設定したものは、単価、席数、回転率、営業時間などです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
16件中16件表示
インターンTOPへ戻る

経営共創基盤の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社経営共創基盤
フリガナ ケイエイキョウソウキバン
設立日 2007年4月
資本金 31億1760万円
従業員数 6,000人
売上高 51億9542万2000円
決算月 9月
代表者 村岡隆史
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番2号グラントウキョウサウスタワー8階
電話番号 03-4562-1111
URL https://www.igpi.co.jp/
NOKIZAL ID: 2763521

経営共創基盤の 本選考の面接情報を見る

21卒 最終面接

アソシエイト
男性 21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. なんでコンサルになりたいの?
A.
3つあります 1、様々な業界に携われることができるから 仕事として一生携わる業界を、学生である私が決めるのは適切でないと考えている。エネルギーを今は専攻しており、携わりたいと思っているが、それはその分野に触れているからそう思うだけで、いろいろな業界に触れれば、どれも面白く感じ、その中でどの業界に絞るのか決めるのが適切だと考えている。 2、規模の大きい仕事が少人数で担えるから 大企業の新規事業立案、M&Aなど、社会にインパクトを残せることができるから。 3、いろいろな方から信頼されることが必要な業務で、そこにやりがいを感じるから。 テニスリーダーの経験から、人から信頼を勝ち得たときに非常に充実感を感じたから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

21卒 1次面接

アソシエイト
男性 21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 奈良県への外国人観光客の年間訪問数は?
A.
ホワイトボードを用いることができる。 奈良県への外国人観光客の年間訪問数=世界人口×旅行できる人の割合×日本選択率×関西選択率×奈良県選択率 として、各々数値を当てはめた。 旅行できる人の割合には、先進国と発展途上国でわけ、それぞれに対して設定した。 日本選択率はざっくりと数値をおいた。具体的な数値は覚えていない。 関西選択率は関東、その他を想定し、2/5とおいた。関東2/5、その他1/5想定。 奈良県選択率は、関西に訪れた外国人は100%京都に行くと考え、京都から奈良県に行く人の数を京都にいる実感から求めた。具体的な数値は覚えていない。 面接官の方は無反応なので、非常にやりにくい。 数値への根拠や、数値計算の間違い、数字の妥当性などを詰められる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

経営共創基盤の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。