就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本マイクロソフト株式会社のロゴ写真

日本マイクロソフト株式会社 報酬UP

日本マイクロソフトの本選考対策・選考フロー

日本マイクロソフト株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本マイクロソフトの 本選考

日本マイクロソフトの 本選考体験記(6件)

20卒 内定入社

技術営業職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
マイクロソフトの製品について調べておくこと。windowsやword, powerpoint, excelなどのoffie製品だけではなく、クラウドサービスのAzureも理解しておくことが望ましい。また、GAFAの企業は広告収入や小売りなどそれぞれ得意分野が売り上げの大半を占めているが、マイクロソフトはソフトウェアだけでなくクラウド事業やハードウェア(Surface)、ゲーム(xbox)なども扱っており、様々な分野に精通していることを理解しておく。 企業研究の方法はweb調べるだけでなく、書籍を読むことでもできるのでそちらもおすすめします。特に、有名な社員さんがいるのでその社員さんの書籍を読んでおくと、面接を担当される方がその社員さんだったときに良い評価を得やすいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月9日

19卒 内定入社

営業職
19卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
就活会議、外資就活、ワンキャリアなどの就活情報サイトで、過去内定者のESや選考スタイルの特徴などを調べておきました。Microsoftをはじめ、IT企業は最新の動きが流動的なので、Newspicksで随時Microsoftや他IT企業(GoogleやAmazon等)との比較やビジネスモデルの違い、強みなどを理解しておきました。 特に、Hit RefreshというCEOの書いた本が近年のMicrosoftのビジネスモデルやカルチャーなどを表しているので、企業研究としてもオススメです。また、会社の情報を調べることと同じぐらい、自分のやりたいことやパッション、自分の強み/弱みなど自己理解について面接やESで問われます。カルチャーや価値観を大切にする企業なので、自己分析をしっかりして、自分のパッションや経験などをロジカルに伝えられるように練習しておくと良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

18卒 最終面接

営業職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
IT業界といっても幅広いので、なぜIT業界の中でもマイクロソフトなのか、という点について詳しく説明ができるように準備しました。特に外資系企業の中でも働き方改革などに積極的で、カルチャーに魅力を感じる人も多いかもしれませんが、選考の過程ではやはりITに関する興味関心やITを用いて社会を変えたい、というモチベーションを持っているかが問われていた気がします。また、入社後にどのような仕事がしたいか、という点についても詳しく質問されます。職種別での選考であるため、職種による業務内容の違いを詳しく理解しておくことが必要です。同じ営業職でも、顧客の違いや役割の違いによって業務内容が大幅に変わっているので、職種内でのさらなる業務の違いを会社説明会でも説明してもらえます。その際に多くの社員からそれぞれの業務内容について詳しく質問することで、具体的にやりたい仕事を答えることができると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

日本マイクロソフトの 直近の本選考の選考フロー

日本マイクロソフトの 志望動機

20卒 志望動機

職種: 技術営業職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 日本マイクロソフトを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、御社のミッションと私の行動動機とマッチしたからです。 私の行動動機は感謝欲です。塾講師のアルバイトをしていて、授業を行うだけでなく、質問に答えたり、進路についての相談に乗ったときに感謝され、大きな達成感を得られました。そして、もっと人のために頑張りたいと思いました。 しかしながら塾講師では解決できることや人は限られています。もっと多くの人たちの問題を解決したいと思いました。そこで御社のミッションである「地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする。」にとても共感しました。これは私の行動動機とマッチしており、御社で働くことで私の能力を最大限に活かせると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月9日

19卒 志望動機

職種: 営業職
19卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 日本マイクロソフトを志望する理由を教えてください。
A.
私がマイクロソフトを志望する理由は、「大きな課題に対しても果敢に挑戦し、最後までやり抜く」という貴社の価値観が、学生時代にバスケットボール部の部長としてチームをまとめた経験や、留学先でNPO団体の運営を通じて培った「困難や逆境を糧にして、最後まで責任をもってやり抜く」という信念をもつ私にって共感できたからです。 さらに、多様なバックグラウンドを持つ世界中の仲間と切磋琢磨する仕事環境で、世界に挑戦する人になりたいと考えています。若手に裁量権が与えられる貴社において、私は常に自己変化を求めながら成長したいです。そして、世界中の仲間とのコミュニケーション、ITを通じて社会の問題解決に欠かせない貴社の商品とバリューを提供し、人と人とを繋ぐ営業をしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

日本マイクロソフトの エントリーシート

21卒 本選考ES

エンジニア
21卒 | 同志社大学 | 男性
Q. マイクロソフトで実現させたい夢は?
A.
私は、マイクロソフトで実現させたい夢があります。 私は、近い将来クラウドコンピューティングが水道や道路などについで、社会において最も重要なインフラの一部になると考えています。ITが全ての業界において必須になった今、これまで社内データやサービスなどをオンプレで管理していた企業もこぞってクラウドに移行している現状があります。 私には、日本のIT最適化を通じた経済の活性化に貢献したいという夢があります。そして、マイクロソフトで、こういった社会のインフラ転換期において、日本中にクラウドを広め、スペシャリストとして知識やノウハウを共有することで夢を実現させたいと思っています。 この夢を実現させるにあたって最も重要になるのは、非IT人材に対するアプローチだと考えています。ITに詳しくない人々にとって、クラウド導入以前に、システム構築の理解が浅い人々というのは沢山いて、これが現状社会のITの導入、最適化において最も大きな課題であると捉えています。 様々なクラウドサービスが存在する中で、マイクロソフトAzureを広めたいというのは、この非IT人材に対するアプローチに理由があります。 そして、そのアプローチというのがマイクロソフトのPowerAppsです。 ITサービスは、システムの構築×システム管理によって成り立っていますが、AzureとPowerによってこの両方を簡単に満たすことができ、ITに対する知見が浅い人々にもITによる事業の最適化を提供することができます。 これまで米アウトシステムズ、米メンディックスなど、ノーコード/ローコードをうたうサービスは多数存在していましたが、開発の主流にならなかったのはこの”管理”の部分の不足だと考えており、マイクロソフトのPowerのユーザーが右肩上がりで増加しているのもAzureによるインフラの提供が最も大きな原因だと捉えています。 上記のように、マイクロソフトは今、ITによる社会の最適化に最も手を伸ばすことができていて、私の夢を実現させるのに必要な環境が整っている唯一で最大の企業です。 そして、なによりマイクロソフトにジョインし、この夢を成し遂げたい気持ちが誰よりも強い自信があります。 私はマイクロソフトで夢を実現させます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月3日

20卒 本選考ES

技術営業
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. ゼミ・クラブ
A.
 私は研究活動を通じて忍耐力を養いました.私の研究テーマはロボットマニピュレーションという産業用ロボットでの応用が期待される分野です.研究室では独自のシミュレータを使用しています.そのため使用方法などが綺麗に整理されておらず,機能を拡張したい場合はコードを読み,理解した上で実装を行う必要があります.シミュレータはC++言語で書かれているのですが研究室に配属されるまではC言語を主に扱ってきたためC++言語を解読すること自体が困難でした.さらにコードそのものも大変難しく,コメントも全く書かれていなかったので一朝一夕で理解できるものではありませんでした.そこで私は,Doxygenというプログラムを図解するシステムを利用したり,一つ一つの関数にコメントを書いたりして理解を深めました.そして粘り強く取り組むことで全体像を把握することができ,研究に必要な機能を追加することができました.この経験から私は諦めずにコツコツと物事を進め,やり遂げる力を身に付けました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月5日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は【日本の英語教育を変革する】という夢を達成したいからです。そのきっかけは留学中にアジア人の発音は聞き取り辛いという理由でグループワーク時に軽蔑、無視された結果生じた英語の発音への強いコンプレックスからでした。それゆえ、日本社会が国際化を掲げる一方で、世界が求める英語力と計10年間の英語教育で習得できる英語力は乖離し、早期からの質の高い英語学習が必要だと痛感しました。しかし、それは排他的且つ英語教師でさえ、英語を流暢に話すことが出来ない日本の風土では難しいと私は考えます。 そこで、多岐に渡るインターネットサービスの中で、surfaceの教育面での活用等、ICTで教育を革新している貴社で【日本の英語教育の変革】に取り組みたいと思うようになりました。具体的には学校の教科書に代わり、英語の発音やリエゾン等、スピーキングを軸として英語力を培う英語教育ソフトの製作に携わり、「英語を聞き取れない。話せない」という日本の現状を打破したいです。surface等のタブレットやスマホでも利用可能なため、時間や空間的な制約を気にする事なく、英語学習に励むことが出来ます。また、何らかの理由で学校に通うことの出来ない人にとっても意義のある取り組みになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

日本マイクロソフトの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
5人
50分
Microsoftの製品を使って社会課題を解決したい。どのようなものを使って何を解決できる?
詳細
2020卒
6人
40分
マイクロソフトが今後扱う事業を議論しなさい。/ 6つの資料の中で最もインパクトがあるものはどれか。
詳細
2019卒
5人
60分
マイクロソフト製品を用いて、デジタルトランスフォーメーションを加速させるには?
詳細
2016卒
7人
--
新しいホームセンターを出店するとしてらどの町がいいかを話し合う。(5つほどの候補の街の長い資料冊子が渡される)
詳細

日本マイクロソフトの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

技術営業職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. ESを作成する上で困ったことや工夫したことを教えて下さい。
A.
字数制限やフォーマットに詳しい指定がなかったので構成を考えるのに困りました。 さらにoffice製品であるswayを使用するとのことでしたが、使用したことがなかったので使い方を学ぶことから始めました。 構成については、画像や動画を添付させることができるのでプレゼンテーション資料のように動画や画像を中心に説明することも考えました。しかしながら、エントリーシートということで文章を中心に説明することにしました。その際に、強調したい事柄は太字を使用したり、研究内容を説明する際は動画や写真を使用し、内容がわかりにくくても視覚情報で理解してもらえるように工夫をしました。 記載事項に必須項目があったのですが、上限はなかったので主張したいことはできるだけ記載しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月9日

18卒 1次面接

営業職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. なぜマイクロソフトを志望するのか。
A.
人や組織の意思決定を支援する仕事をしたいと考えたためです。働く以上は社会に貢献している実感がほしい、と考えた際に、社会をより良くするには人や組織といった主体の行動が変わる必要があるのではないか、と考えました。また行動を起こす前には必ず意思決定があると考え、その意思決定を支援できれば、社会をより良いものにすることに貢献できるのではないか、と考え、意思決定を支援できる業界を探しています。中でもIT業界は、意思決定には不可欠と考えられる情報を扱う業界であり、この情報をより効率的に扱うことに貢献することで、意思決定を支援できると考えました。そしてIT業界の中でもマイクロソフトを志望する理由として、マイクロソフトがITに関する製品をハードからソフトまでそろえており、多様化するニーズに応えられる企業であると感じたためです。より複雑なテクノロジーが求められる中で、ハードとソフトの両方を提供できるマイクロソフトであれば、IoTの流れが進むIT業界においても困難な案件にも十分対応が可能であり、やりがいのある仕事ができるのではないかと考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

16卒 1次面接

16卒 | 早稲田大学
Q. ITにどうして興味あるの?うちに対してどんなイメージ持っているの?
A.
ITに対し強いイメージを持ったのは、1年間の長期インターンがきっかけです。そのインターンでは、海外のベンチャー企業を丸の内に誘致する事業を行う部署でしたがその誘致候補企業は分野は医療やインテリア、家事、サービスなど多岐にわたるがすべてIT企業でITによってその分野での今までにない事業が生まれることに感銘を受けたと同時に、短期インターンなどを通じてITを使った仕組みづくりの影響力の大きさを感じました。その中でも貴社は、グローバルスタンダードを徹底とした姿勢や、さまざまなサービス外での取り組み(ITに関する勉強会など)をされているイメージです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日本マイクロソフトの 内定者のアドバイス

20卒 / 大阪大学大学院 / 男性
職種: 技術営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
グローバル企業だから英語ができないと内定がもらえないということはないです。今できないことがあった場合にどんな工夫をしてそれを乗り越えるか、の方を大事にしていると思います。 自分のポテンシャルをアピールできることが大事だと思います。 また企業ホームページに載っている「Microsoft Values」のいずれかに即したエピソードを持っていることが大事だと思います。あとは本当にマイクロソフトに入社したいという意思を表現しましょう。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
最終選考に進んだ人たちに能力の差はないと思います。最終選考での面接官は入社した際に上司にあたる方なので、その方が一緒に働きたいと思っていただけるかが大事だと思います。そのため、自分がなぜ志望したのか、会社にとってどんなメリットがあるかを言えるといいと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
インターンシップからの内定者、非公開イベントからの内定者、本選考からの内定者の3パターンが存在します。なので、できるだけインターンシップにも応募して選考の機会をたくさん持つことが大事です。また、インターンシップで落選したからといって本選考で内定をもらえないわけではないので、恐れず応募してください。 続きを読む
19卒 / 大阪大学 / 女性
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
Microsoftのカルチャー、求める人物像にマッチするかどうかが大切だと思います。 Microsoftは、効率主義・結果主義の米国カルチャーと、他者とのコラボレーション能力や他者への敬意を大切にする日本のカルチャーの両方が重視されていると感じました。自分のパッションや価値観を論理的に話せるか、他者をうまく巻き込んで結果にコミットできるか、自己成長だけに留まらない大きなビジョンがあるか、などが見られていたと思いました。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
内定者はみんな個性的で、一概にこういう人がMicrosoftで働けるとは言えませんが、自分のこだわりをもっている人が多いです。チームメンバーを巻き込む力や、積極的な人が多いと思います。Microsoftの選考には優秀な学生がたくさんいて、どうしてこの人が?っていう人が途中で落選することもありました。やはり、個としての優秀さだけではなく、チームを生かすことができるかの能力も見られていると思いました。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
Microsoftはネームバリューもあり、グローバルに働くことができる環境や研修も充実しています。選考途中で優秀な学生は沢山いましたが、最終的にMicrosoftでは学歴だけでは評価されません。その人の考え方、人間性、他者への姿勢など総合的に見ていると感じました。 就活中は内定をとることに必死かもしれませんが、ぜひ広い視野を持って、人生で何をしたいのか、どういう人になりたいのか、沢山考え抜いてください。 続きを読む
閉じる もっと見る

日本マイクロソフトの 会社情報

基本データ
会社名 日本マイクロソフト株式会社
フリガナ ニホンマイクロソフト
設立日 1986年2月
資本金 5億円
従業員数 3,040人
売上高 1兆223億円
決算月 6月
代表者 津波美樹
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番3号品川グランドセントラルタワー
電話番号 03-4332-5300
URL https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp
NOKIZAL ID: 1130273

日本マイクロソフトの 選考対策