就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ギミックのロゴ写真

株式会社ギミック 報酬UP

【感情を読み取り解決へ導く】【22卒】 ギミック 総合職の通過ES(エントリーシート) No.53228(立教大学/女性)(2021/7/9公開)

株式会社ギミックの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年7月9日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 学生生活で力を入れてきたこと
A.
大学では登山サークルに所属し、部員と共により良いサークル環境づくりに尽力しました。実際に自身が提案した方法で目標10人の新入生勧誘を達成しました。一度は半数の部員に反対されましたが、話し合いの中で部員の実体験を共有、活動内容を可視化し提案する工夫を行い、全部員に必要性を理解してもらうことができました。相手が必要としていることを読み取り臨機応変に解決へ導くことができた経験です。 続きを読む
Q. 自身の長所及び短所について(合わせて200字程度)
A.
私の長所は人の気持ちを読み取り寄り添う課題解決力です。実際に販売のアルバイトでは問い合わせにより多く対応できる体制を作り、お客様の購買に貢献した経験があります。 短所は、よく考えて行動するので時間がかかる場合があることです。しかし、物事に取り組む前に時間や期限を決めることで、目標に向け次の行動を迅速に行えるよう意識し改善しています。実際にスケジュールを書き込み可視化する工夫もしています。 続きを読む
Q. 会社説明会の感想(自由記述)
A.
今回、貴社の営業の業務内容について詳しく説明していただき、お医者様に情報掲載への理解をもらうことの大変さと同時にその意義についてよく理解できました。また、貴社の社員の方がいかに利用されるお客様のことを考えているかという熱意と、「対等な意識で利用した時のお客様にとってのメリットを伝えていく」という営業を行う上での心構えが非常に印象に残りました。私もぜひ貴社の社員の方と共に、病院を利用される方を考える営業として働いてみたいという気持ちが強まりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ギミックのES

広告・マスコミ (その他)の他のESを見る

22卒 | 千葉大学 | 女性
通過
Q. 自己PR
A.
私の強みは人と向き合いながら目標達成を目指せる点です。学生時代や塾の講師として主に高校三年生を担当していました。その際に塾で採られていた画一的な教え方を変えたいという思いを持ち、一人一人と向き合うことを目標に据えて授業を展開しました。一年間二人三脚で歩み、結果として多くの生徒の目標達成のお手伝いができました。仕事においてもユーザーや仲間と向き合う姿勢を持ち続けたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
22卒 | 日本大学 | 女性
通過
Q. あなたが好きな番組は
A.
「〇〇」この番組はとりあえず笑えるところがポイントである。様々な芸人さんが登場するので自身のツボに合う人が必ずいる。悲しいことがあった日でも番組を見ることですべて忘れるくらいの影響力を持っている。このような感覚を提供できるような番組を制作したいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日
17卒 | 早稲田大学 | 女性
通過
Q. 自己PRをご記入下さい。 400文字以下
A.
私は常に成長し続けることのできる人間です。周りの人の意見を取り入れ、自分のレベルアップには貪欲に取り組み、新しいことにも恐れずチャレンジします。例えば、私は、教材販売の営業のインターンをしていた際、トップの成績をおさめるために、毎回自分の良かった点と悪かった点を反省し、次にはこのようにしよう、と具体的に考えました。また中学入試や定期試験、日々の学習などの自分の経験を思い出し、お客様との会話に取り入れわかりやすくする工夫をしました。その成果が次第に結果に表れるようになり、トップの成績をおさめることができました。しかし、私はそこで終わりではなく、より多くのお客様に商品の魅力を伝えることを意識し、それ以降も常に上を目指し成長し続けました。その結果、新人のインターン生の指導を任され、他人の見本になれる機会もいただけました。 このように私は自分の成績に満足し、止まるではなく、常に成長し続けます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月7日

ギミックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ギミック
フリガナ ギミック
設立日 2003年12月
資本金 9375万円
従業員数 343人
決算月 3月
代表者 横嶋 大輔
本社所在地 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2番17号
電話番号 03-6277-5939
URL https://www.gimic.co.jp/
NOKIZAL ID: 1887109

ギミックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。