就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京書籍株式会社のロゴ写真

東京書籍株式会社 報酬UP

東京書籍の本選考対策・選考フロー

東京書籍株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京書籍の 本選考

東京書籍の 本選考体験記(2件)

東京書籍の 直近の本選考の選考フロー

東京書籍の 志望動機

東京書籍の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社への志望動機をお聞かせください。400
A.
教育を通じて、未来の創造に貢献したいからです。私は「未来を創るのは教育である」と考え、かねてより教育に携わりたいと思っていました。そのため、塾講師のアルバイトや、子ども食堂のボランティア、教員免許の取得など教育に関する経験を多くしてきました。その中で、多くの子どもたちによりよい教育を提供したいと考えるようになり、教育業界の川上に位置している教科書発行会社に興味を持ちました。この業界におけるリーディングカンパニーである貴社は、小・中・高の様々な教科の教科書を幅広く扱っており、日本の教育を大きく支えています。また、デジタルコンテンツの開発に積極的に取り組んでおり、これからの教育を見据えた新しい教材の提供を行っています。私はこれらの点に強い魅力を感じ、貴社を志望しました。貴社において、優れた教科書を作ることを通じて、日本中の子どもたちにより良い教育を提供し、明るい未来の創造に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月6日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 当社への志望動機をお聞かせください。
A.
私は、すべての人に平等に学びを届けたいと考えているため、貴社を志望します。私は大学の、紛争地帯をテーマにした授業で、良い国を作るには、良い人づくりが大切だと学びました。私自身の経験からも、人は学びによって、知識を得、自分を知り、才を発見することに繋がると思っています。また、留学も通して、より良い英語知識をできるだけ多くの人に届けたいと思いました。そこで、人生を豊かにする学びの糸口を、すべての人に提供し、日本の未来に貢献したいと考えています。数ある教科書会社の中でも貴社は、「教育と文化を通じて人づくり」の理念のもと、教科書はもちろん、辞書や、日本語検定事業などの生涯学習も含め、真の意味での「すべての人」への学びを提供しておられます。貴社のもとででしたら、より良い英語学習からも、日本語検定などを通した生涯学習からも、すべての人に届く学びに携わることができると考えるため、志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月9日

東京書籍の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接

東京書籍の 会社情報

基本データ
会社名 東京書籍株式会社
フリガナ トウキョウショセキ
設立日 1909年10月
資本金 8000万円
従業員数 500人
売上高 249億5100万円
決算月 8月
代表者 千石雅仁
本社所在地 〒114-0004 東京都北区堀船2丁目17番1号
電話番号 03-5390-7200
URL https://www.tokyo-shoseki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1570482

東京書籍の 選考対策

  • 東京書籍株式会社のインターン
  • 東京書籍株式会社のインターン体験記一覧
  • 東京書籍株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東京書籍株式会社のインターンの面接
  • 東京書籍株式会社の口コミ・評価
  • 東京書籍株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。