就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社BPのロゴ写真

株式会社BP 報酬UP

BPの本選考対策・選考フロー

株式会社BPの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

BPの 本選考

BPの 本選考体験記(1件)

21卒 2次選考

ウエディングプランナー
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
1dayインターンや説明会に参加して、人事の方に積極的に声をかけていました。ブライダルの会社は非常に多く、違いも明確ではないので、しっかりとこの企業の強み、業界研究をセットで調べておく必要があると思います。会社説明のチラシのようなものもいただくことができたり、説明会も事業内容や働き方についてかなり詳しく説明していただけるので、そこから積極的に質問しに行ったりすると、かなり深い企業研究に繋がると思います。この会社は特に面接回数が多いですが、1.2次面接までは、人柄の部分と強い意志が見られていると思うので、自己分析も怠らず、自分の強み弱みに関してはしっかりと理解したうえで臨む必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

BPの 直近の本選考の選考フロー

2021卒 本選考(ウエディングプランナー)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 説明会・セミナー
  5. 1次面接
  6. グループディスカッション

BPの 志望動機

21卒 志望動機

職種: ウエディングプランナー
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. BPを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、「人のつながりを大切に思える温かい社会に貢献したい」と考えたからです。私は幼い頃からバスケットボール部での活動や、100名近くいるアルバイトなど、人と関わることが多く、「人」の大切さを身にしみて感じてきました。AIが発達する今の時代だからこそ、そういった「人のつながり」を再認識できる場面に仕事を通して貢献したいと思い、結婚式というイベントに興味を持ち、ウエディングプランナーを目指しました。その中でも御社は、テーマウエディングというそれぞれのお客様にしかないテーマに沿って結婚式のプランニングを行う点、働く自分たちも「幸せ」でいようと働き方も柔軟にしている点などから、お客様はもちろん働く仲間も大切にする、まさに「人の繫がり」というものを大切に、幸せにすることを心がけている企業だなと思い、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

BPの エントリーシート

21卒 本選考ES

ウエディングプランナー
21卒 | 明治学院大学 | 女性
Q. 自分を最も表す要素を選び、それを選択した理由とエピソード (私は「行動力」を選びました)
A.
私の強みの1つが行動力です。大学生時代に海外と日本の文化や環境の違いに興味を持ち、自分の目で現実を見たいと思い、留学を含め30ヶ国を旅し、国内は約20都道府県を訪れました。この経験を経て、一言では表せれないような感動を味わうことができ、自分の価値観も変わり、勉強になることも多く得ることができました。この行動力を仕事でも活かし、お客様を笑顔にするため努めたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月29日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 大学生活の自分らしいエピソードを教えてください。
A.
私は人前で話すことが苦手な自分を変えたいと思い、高校生や保護者に大学を案内するキャンパスツアーガイドボランティアの活動を始めました。そこで大切にしていることは、自分が参加者だったらどんな情報を知りたいのかと、相手の立場になって話す内容を工夫することです。高校3年生の大学案内を担当した際、普段よりも受験の話題や自分の大学生活のエピソードを多く話したり、こちらから話しかけて質問しやすい雰囲気を作り、質問コーナーの時間も設けて参加者のニーズに応えられるようなツアーを実行しました。パンフレットだけでは分からないリアルな大学生の声を、参加する人のニーズに合わせて伝え続けることは自分らしいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

BPの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2021卒
6人
30分
グループディベートのような形で、お金と時間どちらが大事かというテーマに対して討論しました
詳細

BPの 面接

21卒 1次面接

ウエディングプランナー
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 最近買ってよかったものはなんですか
A.
私が最近買って一番よかったものは、友人にプレゼントしたマフラーです。友人が誕生日で、前からずっと同じマフラーを身に着けていたので、新しくプレゼントしようと思い、色んなマフラーを探しました。その友人はとにかく見た目よりもとにかく機能性を重視するタイプだったので、温度調節がきいたり、軽量のマフラーを選ぶことを意識しました。そこで見つけたのが、アルパカの毛を使ったマフラーです。かなり貴重なのですが、体温で温かさが勝手に調節され、またアルパカの毛なので手触りもよく、軽かったので首が凝る心配もいらないマフラーでした。友人は非常に喜んでおり、毎日つけてくれています。誰かにプレゼントをするときは、ただ自分好みに偏るのではなく、相手の特徴、嗜好などを考えた上で、一番いいものを見つけることが大切だなと改めて認識しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

BPの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社BP
フリガナ ビーピー
設立日 1971年12月
資本金 6000万円
従業員数 623人
決算月 8月
代表者 今野竜太
本社所在地 〒232-0031 神奈川県横浜市南区永楽町1丁目8番地
電話番号 045-661-2801
URL https://www.bridal-produce.co.jp
NOKIZAL ID: 1569652

BPの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。