就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社のロゴ写真

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社 報酬UP

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の本選考対策・選考フロー

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 本選考

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 本選考体験記(3件)

22卒 内定入社

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
外資系企業という事もあり、大手企業ではあるものの企業自体の情報や選考に関する情報が少なかった。しかし、新卒採用自体を始めたのが3年ほど前だそうで、事前情報が少ないことから、企業に対する理解度が低くても、会社説明会で丁寧に説明していただけたので選考で不利な思いをすることは大方なかったような認識をしている。とはいえ国際物流の企業であるという事は、職種によっては日系の一般的な企業と同様のワーキングタイムだけではないことをはじめから理解しておくとよいと思う。さらに、こちらも職種によるが普通自動車運転免許が必要となるケースが多いと思う。英語力については選考において問われることはなかったが、この企業内でジョブチェンジを図るには必要不可欠だと思われる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月25日

22卒 内定入社

地上業務
22卒 | 獨協大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
外資系の企業であり、新卒採用を始めてからまだそこまで時間が経っていないことから、インターネット上に存在する会社に関する情報量がかなり少なかった。会社のホームページに行っても、基本理念や事業の表面的なことしか分からないと思う。なので、この会社の企業研究で1番有益な情報源は会社説明会だと思う。実際、他の企業よりも最も有益な会社説明会であったなと考えている。会社や業務について、社員間の雰囲気など様々なことをこの説明会を通して知ることができた。また、こちらが質問したことについても大変詳しくお答えしていただき、不安や疑問を解消することが出来た。会社説明会に参加する際は、事前に質問を考えておくことでより有益な企業研究の場とすることができる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月26日

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 直近の本選考の選考フロー

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. フェデラルエクスプレスジャパン合同会社を志望する理由を教えてください。
A.
世界という広いフィールドをお客様とする規模感で「モノや体験」を通じてお客様と世界を繋ぐ一端を担える事に魅力を感じて志望しています。学生時代にフードデリバリーのアルバイトをしていた経験があり、その経験が活かせるうえに今まで以上に多くの人々や遠く離れたお客様にも、丁寧に早く荷物を届け、喜ばせる事に挑戦したいと考えています。そして、最高のサービスや体験を提供する為には社員を大切にするという企業の理念に感銘を受けました。目先の利益では無く、先回りの行動をすることで、長く愛される良質なサービスを提供し続ける事が可能になるという私の考えにあっていると思いました。英語を身につける支援制度や様々な職種を通じてスキルを身につけられる環境が整っていることにも企業の理念に沿っており、魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月25日

22卒 志望動機

職種: 地上業務
22卒 | 獨協大学 | 男性
Q. フェデラルエクスプレスジャパン合同会社を志望する理由を教えてください。
A.
グローバルに働くこと、自己成長という2つの就職活動の軸に合致したからです。というのも、幼い頃から漠然と抱いていた海外への憧れが大学時代で明確なものとなり、それを叶えたいと考えたこと。2つ目に急速に変化するグローバル時代を生き抜く企業の定義は国内のみならず海外での事業基盤を持ち合わせていることと考えていることが2軸の形成に繋がりました。貴社には世界のGDPの99%を支える強力な業務地盤があると同時にまだまだ国内外でサービスの向上、認知度を高められる余地があると考えております。自己成長に関しては、会社の発展にはまず構成員である従業員の成長が不可欠です。貴社は人を大事にする文化があり、JCAなどの制度で皆が自分のしたいことにチャレンジし、会社に貢献できる環境があります。また、特に貴社でなきゃいけない理由として、世界をお客様とする規模感、責任の重さがあると同時に、一人一人のお客様と向き合えるお仕事ができることが魅力に映りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月26日

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の エントリーシート

22卒 本選考ES

通関職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. FedExへの志望理由を教えてください。(400文字以内)
A.
日本と海外を繋ぎ、モノの交流を活発化させることによって、国際的な相互理解を生み出したいです。それができる企業として貴社を考えております。海外に行った際に、現地の人に日本製の性能の良さに感動した、と言って頂いた経験から、モノを介することによって、他国の良い文化を共有できると知りました。国際物流業は国を知るタッチポイントを生み出し、相互理解に繋がると考えるため志望します。貴社は多くの国とのネットワークを持っているだけでなく、世界各国のスタッフとチームとして働けるという点から、より沢山の国の人と繋がりを持てると考えました。また、人を大切にする、という企業理念を簡単に表し、社員に浸透している点を活かしたいです。人を大切にしている貴社ならば、モノを介した先に人の思いを届けることができると考えました。私は貴社で、人の思いや文化を運び、異文化理解に繋げることで、日本と海外の架け橋となりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月15日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 志望理由(400字)
A.
「人々に豊かな生活と将来を提供する」ために貴社を志望いたします。その目標のためにも貴社の2つの強みを活かしたいと考えています。1つ目は世界各国に輸送ネットワークを持ち信頼を獲得している貴社は、世界規模でのプロジェクト輸送や顧客のニーズに合わせた物流を提供できより多くの人の生活を豊かにすることが可能であると考えています。2つ目は貴社の「社員を第一に考える」という企業理念です。会社として利益を出するにもお客様に最高のサービスを提供するにも、現場の社員を大切にしなければ実現できないと考えます。貴社の説明会に参加させていただいた時に登壇された社員の方が、「本当にいい人たちばかり」とおっしゃっていたことが印象に残りました。貴社が社員を第一に考えていることを表している言葉であると感じました。以上の二つを活かして「人々に豊かな生活と将来を提供する」ことを実現するために、貴社を強く志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 関西外国語大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
世界の220以上の国や地域で提供している大規模な会社で、多くのお客様から強い信頼をされている会社であることに魅力を抱きました。私もなんども貴社を利用したことがありますが迅速な対応と的確にお客様の元へ商品を提供する会社だという認識があります。人々の生活を支え、役に立てる仕事をしたいという想いがある私は、この欠かすことのできない必要とされる貴社で働きたいと考えます。世界にまたがるグローバルな仕事であり、学生時代に培った語学力を活かしながら、より多くのお客様へ確実に商品を提供し、貴社の一員として、信頼のある航空貨物輸送会社として認識される会社を目指していきたいです。今後益々グローバル化が進み、国際物流が需要とされるこの社会で、貴社において多くの物流を一人一人のお客様へ安全、かつ迅速にお届けすることで、信頼感を持たせより多くの国や地域で利用されるように広めていきたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月16日

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2022卒
5人
120分
日本未上陸プロダクトを広めるためにこの会社ができる事はなにか
詳細
2022卒
5人
120分
日本未上陸プロダクトを日本に広めるためにこの会社が出来ることはなにか
詳細

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己紹介を兼ねた自己PR
A.
私は相手を喜ばせる事ができます。デリバリーのアルバイトを三年以上続けていますが1度もクレームを受けた事がありません。これは商品を綺麗に届ける為の配慮を欠かさずに行なっている結果だと考えております。早く配達する事は前提ですが、綺麗に商品を届ける事でお客様に喜んで頂いております。倒れやすい商品や溢れやすい商品はタオルで包み、箱の隙間を埋めて崩れないように配慮をしています。そして、1時間で最高7件配達をし、時給に換算すると3500円になった経験もあり、所属店舗の1日の配達件数で1位になる事もあります。丁寧に早く、そして多く配達する事で沢山のお客様から喜んで頂いています。この経験を活かして御社では、丁寧でスピーディーな輸送や配達を通じて世界中の人々を喜ばせます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月25日

22卒 1次面接

地上業務
22卒 | 獨協大学 | 男性
Q. アルバイトは何をされているんですか
A.
私は~屋で3年間アルバイトをやっておりますと返答。どんな~を出しているんですか、と深堀されたので、○○なものや△△風なものなどさまざまな種類のものを提供しておりますと返答。~を作っているんですか、と深堀されたので、いいえ調理は補助的な役割のみで、主にバッシングや配膳、回転整理などを行っていますと返答。大変なことはどんなことですか、と深堀されたので、そこまで大きなお店ではないですが、調理以外のすべての仕事を1人で回さないといけないのでそれが大変なことですと返答。その際に気を付けていることはありますかと深堀されたので、~が出来たらそれをお客様に提供するという事が第1優先であるように仕事に湯煎順位をつけて動いていたと返答。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月26日

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 上屋業務
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
どこの企業を受けるにも絶対に必要なことではあるが、他の企業以上にビジョンや業務内容についてあらかじめ理解を深めたうえで、自身の経験が生かせるかどうかを見極めてから選考に挑むとよいかもしれない。さらに、これまでの自分自身の経験をじっくりと振り返り、自身への理解も深めるとよいと思う。志望動機とどのように貢献できるかを聞かれた時に、この企業で働くうえで生かせそうな経験を用いた一貫性のある裏付けエピソードがあると、質問に対する答えの説得力も上がると思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
志望理由やこの企業に貢献できることが明確で、自身の考えをしっかりと持っていることが重要だと感じました。自身の経験がこの企業での業務にどのように生かせるかという裏付けもハッキリさせておくことが大切だと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
企業への理解度や、貢献できる力がどれ程あるのかなど、人物重視の選考だったと感じたので、いかに貢献できるか、どのような経験をしてきたか、それらを踏まえてなぜ志望しているのかを分かり易く、的確に説明できるようにしておく必要があります。 続きを読む
22卒 / 獨協大学 / 男性
職種: 地上業務
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
就活生によくありがちな自分を高見えさせたり、経験を盛ったりすることを嫌っている印象を受けた。常に言われた通り、徹底した人物面接を行っているのでありのままの自分、普段の素の自分を見せるとよいと思う。これまでに成し遂げた実績や成功なんかよりもパーソナリティを重視しているのが窺え、そのことから学歴などもほとんど関係ないと思った方がいい。明確な自分の強みは持っていた方が良いように思う。それが会社の求める素質とマッチしていればなおのこと良い。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
とにかく普段のありのままの素の自分をさらけ出した。もちろん緊張はしたが、顔をこわばらせるのではなく、常に笑顔を意識した。また、自分の確固たる意志だったり意見を持っていることも重要だと思う。質問の回答なども自信を持って伝えた。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
やはり、素を出せているかということは大きなポイントであると思う。普段どのようなしゃべり方をしているかは分からないが、政治家のような特段改まった話し方をしている学生は落ちていた。選考のステップなどの詳細はあまり知らされなかったので、常に最終面接の気持ちで臨むのが良い。 続きを読む
閉じる もっと見る

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 内定後入社を決めた理由

22卒 / 獨協大学 / 男性
職種: 地上業務
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ベイシア

2
入社を決めた理由を教えてください。
私が株式会社ベイシアよりもフェデラルエクスプレスジャパン合同会社を選んだ理由として1番に挙げられるのは、社員の方の魅力度である。説明会に出席された社員の方のお話から、業務にかける熱い思いや責任感、プライドが窺え、雇用な魅力的な先輩を一緒に働きたいと考えた。2番目には外資であることが挙げられる。仕事で成果を出せば出しただけ評価され、報酬をもらえる。オフをとことんオフで、オンにスイッチを切り替えたら真面目に仕事にあたる。こういった姿に憧れ入社を決めた。 続きを読む

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 フェデラルエクスプレスジャパン合同会社
フリガナ フェデラルエクスプレスジャパン
設立日 1984年8月
従業員数 1,900人
売上高 191億8442万2000円
代表者 氏家正道
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1ワールドビジネスガーデンマリブウエスト
URL https://www.fedex.com/ja-jp/about/facts.html
NOKIZAL ID: 1569363

フェデラルエクスプレスジャパン合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。