就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ETERNALのロゴ写真

株式会社ETERNAL 報酬UP

ETERNALの本選考対策方法・選考フロー

株式会社ETERNALの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ETERNALの 本選考

ETERNALの 本選考体験記(2件)

22卒 内定辞退

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
他の保険代理店ではなくなぜETERNALがいいのかを話せるようにすることが最も大事です。私が行ったこととしては、実際の採用ホームページにすべて目を通して自分が共感できる部分はノートにメモを取るようにしていました。行動指針が6つ掲げられていますが、これらの要素の中から自分に最も当てはまるものを自己PRなどで話すと面接では好印象になると思います。また、逆質問では自分が調べていたことが大いに役立ちました。 1つ目はマイスター制度についてです。社員の能力をグラフで表す社内評価制度がありますが、それらの★1つにつきどれぐらいの期間を要するのか聞いたときに自身の成長意欲を示すことができました。 2つ目は五ヵ年計画についてです。これは企業が中長期目標として掲げているものです。これに絡めた質問は非常に評価いただけました。(どのような目標を立てどのような取り組みを行っているのかなど) 3つ目は企業のSDGsの取り組みについて。他社と提携しSDGsにも取り組んでいる。そこに絡めた質問は高評価だった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

ETERNALの 直近の本選考の選考フロー

ETERNALの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ETERNALを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は「人に寄り添う先に利益があること」「常に学習が求められ自己成長すること」を通じて人々の不安を取り除いてあげることができると確信しているからです。 私は将来、お客様の人生設計のサポートをすることができるファイナンシャルプランナーになることを目指しています。その為には金融商品の知識が不可欠であり、それらの観点から御社を見た時に、総合保険代理店であるため複数企業の金融商品を扱うことができ、お客様に一番近い立場で寄り添うことができると考えました。 更に御社を強く志望する理由は大きく2点です。 1点目はマイスター制度です。この制度を通じて自身のレベルや苦手分野を客観的に把握でき、効率的な知識習得に繋げられると考えております。また、自身の成長が目に見えるため、自身が成長する度にモチベーションを維持することができ継続的に成長意欲を持つことができると考えました。 2点目は顔を合わせてお客様と向き合える来店型ショップに注力している点です。接客アルバイトを続ける中でお客様の感謝の言葉にやりがいを感じる場面が何度もありました。顔を合わせるからこそ、お客様の小さな意思表示に気付けたり、細かな気遣いを提供でき、お客様からの感謝の言葉に繋がると考えているからです。 これらの理由から御社への入社を強く希望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

ETERNALの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. アルバイトの接客で大事にしていることは何ですか?
A.
お客様の予想を超える接客をすることをいつも意識しています。 具体的にはスポーツクラブのアルバイトでのフロント業務でいつも意識しています。 私の業務にスイミングスクールの入会受付を担当する業務があるのですが、その場合お子様連れのお母様などのお相手をします。そうするとお子様の集中力が途切れてしまったりすることがよくあります。親御様は集中してお話を聞くことができなくなってしまうので、そのような際は紙とペンを渡してお絵描きをしてもらったりしています。こうするとお母様は落ち着いて話を聞くことができるようになり、手続きをミスなく円滑に進めることができるようになります。 また、これは社会人としては当たり前のことかもしれないのですが、押印をして頂く際にティッシュを差しあげることはいつも行っています。 細かいことですがこのような積み重ねがお客様からの着実な信頼の増加につながって利益向上にも貢献していると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

ETERNALの 内定者のアドバイス

22卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
しっかりと企業研究をし、同じような企業規模や事業内容を行っている会社と比較したときになぜETERNALに入りたいのかをしっかりと説明できるようになることが大事だと思います。また、面接では人柄も良く見られていると思います。笑顔ではきはきと話すことを意識してください。入社した後に会社の顔として企業の方々が恥ずかしくない人材を目指し、面接でもそれを体現できるようにしてください。 結論として、何よりも大切なのは競合他社との差別化であると改めて思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の意見に自信を持っている人とそうでない人。 話すときにはきはきと笑顔で話す人とそうでない人。 これら2つが大きく上げられます。実際に入社して働く場面でもこれらの2つの力が非常に必要になるためです。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終面接は取締役社長と人事部長と対面で面接を行うため非常に緊張すると思います。その際に頭が真っ白にならない為にも、しっかりと伝えたいことは頭に入れていきどんな状態でも話せるようにすることが必要です。ただ丸暗記ではなくしっかりと自分の言葉を一つ一つ考えて伝える姿勢が何よりも評価されます。 続きを読む

ETERNALの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ETERNAL
フリガナ エターナル
設立日 2005年7月
資本金 5000万円
従業員数 207人
決算月 3月
代表者 古沢宏伸
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山4丁目20番19号
URL https://e-fca.jp/
NOKIZAL ID: 2245142

ETERNALの 選考対策

  • 株式会社ETERNALのインターン
  • 株式会社ETERNALのインターン体験記一覧
  • 株式会社ETERNALのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ETERNALのインターンの面接
  • 株式会社ETERNALの口コミ・評価
  • 株式会社ETERNALの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。