就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
リビエラ株式会社のロゴ写真

リビエラ株式会社 報酬UP

【風合い豊かなタイルで魅せる】【18卒】リビエラの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3455(東京経済大学/男性)(2017/12/13公開)

リビエラ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2018卒リビエラ株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

私は、この会社について説明会に行くまで全くどんなことをしている会社なのかわかっていなかったので、その時点でほかの学生より遅れを取っていたと思うので、しっかり企業研究しておくべきだったなと思います。商社は商社でもタイルの専門商社であったし、セキスイハイム東海の子会社であったので説明会の内容で、理解することができたので、説明会に行く前に事前に調べておくことも必要かなと思います。面接は絶対に個人面接というお話を聞いていたので、集団面接が苦手な私にとっては満足でした。なかなか志望動機が難しいと思われがちですが、インターンシップや説明会のときにしっかりと話を聞けば、魅力がわかると思うので、必ず行くべきだと思います。

志望動機

私は、異国との物やお金のやり取りだけでなく、文化も運ぶことができる商社の仕事に大変魅力を感じたからです。その中でも貴社は、生活になくてはならない住宅の、大切な要素であるタイルを取扱っているからです。去年の夏インターンシップで展示場に見学に行きました。その中で一番目に入ったのがタイルです。タイルによって和風や洋風に変化でき、雰囲気を変えることができることを知りとても興味深いと思いました。ほかにも家だけでなくマンションや商業施設等大型物件にも関わることができ、自分が提案したものが今後何十年と、形として残すことができる仕事が大変魅力に感じました。私は、接客業のアルバイトを通して多くの人と関係性を築くことに長けていると思っています。この能力を活かしお客様の生活により良い風を吹かせたいと考えております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

筆記試験 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

この企業のために勉強していたわけではないのですが、SPIの本はやりました。計算の公式など忘れてしまっているところが多かったので復習しました。

筆記試験の内容・科目

SPIの4択のマークシート

1次面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
営業 人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハキハキと大きな声で話せたところを評価していただいたのかなと思います。どういう人物かというところを重視してみていたと思います。

面接の雰囲気

会議室みたいな場所で雑談形式のような形の面接でした。お二方ともすごく温厚な方という印象がとても強かったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください

私は、異国との物やお金のやり取りだけでなく、文化も運ぶことができる商社の仕事に大変魅力を感じたからです。その中でも貴社は、生活になくてはならない住宅の、大切な要素であるタイルを取扱っているからです。去年の夏インターンシップで展示場に見学に行きました。その中で一番目に入ったのがタイルです。一見地味だと思われるタイルでも、タイルによって和風や洋風に変化でき、雰囲気を変えることができることを知りとても興味深いと思いました。ほかにも家だけでなくマンションや商業施設等大型物件にも関わることができ、自分が提案したものが今後何十年と、形として残すことができる仕事が大変魅力に感じました。私は、接客業のアルバイトを通して多くの人と関係性を築くことに長けていると思っています。この能力を活かしお客様の生活により良い風を吹かせたいと考えております。

長所と短所を教えてください

私の長所は、誰とでも打ち解けて会話できることです。インターンシップのグループワークでも最初に発言してグループが話しやすい雰囲気になりました。またあまり発言できていない人にも話を振るなど周囲の配慮を心がけました。ほかにもアルバイトで接客業をしているおかげで学生から年齢層の高い人といった幅広い年代の方とも関係性を築くことに長けていると思っています。この能力を活かし社会人になってからも、多くの人と積極的に関わり、仲間や先輩方と力を合わせ会社に貢献していきたいです。私の短所は、慎重であることです。自分に自信がない時は、周囲の人に多くの意見を求め、何度も考えてしまい、決断が遅くなってしまうことが自分の短所です。

最終面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
社長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

言葉に詰まることが多すぎて、面接中にすでにダメだと思ってしまいました。こういうことは顔に出てしまうと思うので、気にせずやっておくべきだったなと思いました。

面接の雰囲気

1対1で普通の面談という形ではなかったです。とても緊張感ある雰囲気でした。全く前の面接とは違う感じでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

最近気になったニュース

待機児童についてニュースです。都内の地主たちが土地活用の方法として保育園の建設をして用地ごと貸し出すケースなどが増えています。それは、4分の3を補助金で建設費がカバーされるため、多くの地主が手を挙げているそうです。しかし保育園が多く建設されても保育士不足により、自治体間では、奪い合いになってしまっているそうです。このことから、保育士や介護士など仕事と給与が見合っていない職についてももっと改善を図らなければいけないなと思いました。それだけでなく、「保育園落ちた日本しね」という言葉が流行語にもノミネートされてしまうほど日本は大変なことになってしまっていると思うので、何とか改善策はないの家と思いました。

タイルについて知っていることを教えてください

「TILE」という言葉は、ラテン語の「テグラ」(覆うものという意味がある)と呼ばれています。
タイルのメリットとしては、耐火・耐水に優れており、長期間メンテナンスが不要であります。カビの発生に悩まされる必要もないですし、汚れが付きにくいのは、そうじの手間も省けるだけでなく無駄な費用がかかりません。火災が起きてもタイルは燃えにくいため安全性にも優れています。種類・デザインが豊富であり組み合わせ次第で自由自在で、バリエーションも無限にあると言われています。しかしコストが高く、ほかの物と比べても初期費用が高くなってしまいますが、外壁タイルは、独特の風合いを持った高級感のある外観が最大の魅力であり
また、品質の高い素材を用いて、正しく施工すれば耐久性も高く、長く使えることが魅力です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、私たちの身の回りにあふれている塗料を作っているメーカーであり、多くの人々の生活を豊かにできる企業であると感じたからです。私は4年間続けている温泉の受付アルバイトを通じて、自分の行動によって相手が喜んでくれることが自分にとって大きなやりがいになっていることが分かりました。そこで将来は「より多くの人々の生活を豊かにできて、それを自分自身で実感できるような企業で働きたい」という強い思いを抱くようになりました。そのような中、塗料は身の回りに溢れており、様々な工夫を凝らすことで人々の生活を豊かにし得ることから非常に魅力を感じました。また、御社は「楽しくなければ仕事じゃない」という言葉を前面に押し出されており、非常に共感いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

リビエラの 会社情報

基本データ
会社名 リビエラ株式会社
フリガナ リビエラ
設立日 1997年4月
資本金 1億円
従業員数 59人
決算月 3月
代表者 加藤久和
本社所在地 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17番地の1葵タワー23階
電話番号 054-266-9711
URL https://riviera.jp/
NOKIZAL ID: 1200096

リビエラの 選考対策

  • リビエラ株式会社のインターン
  • リビエラ株式会社のインターン体験記一覧
  • リビエラ株式会社のインターンのエントリーシート
  • リビエラ株式会社のインターンの面接
  • リビエラ株式会社の口コミ・評価
  • リビエラ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。