就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JMDCのロゴ写真

株式会社JMDC 報酬UP

JMDCの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全1件)

株式会社JMDCの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

JMDCの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの面接ルームにて入室と退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】室長の人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象は几帳面な人で細かいと思ったが、話して...

問題を報告する
公開日:2023年10月23日
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

JMDCを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私がファソテックを志望した理由は大学での学びの中で3DCADに興味を持ち、それに関連した仕事をしてみたいと感じたからです。今の時代はモノの設計には3DCADが無くてはならないものとなっており、大学でその重要性について学びました。在学中には3DCADの資格の取得にも挑戦し、CSWA(Certified SolidWorks Associate)を取得し自らのスキルアップに努めました。また、大学で自動車について深く学んだ経験から、自動車の受託開発事業も行っているファソテックで、将来的にはそのような事業に携わり、夢であった自動車の設計業務を行ってみたいと考えています。インターンし婦に参加させて頂いたときに感じた社内の雰囲気と様子から、私にはこの会社が合っていると感じ、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
Q. 志望動機
A.
貴社を志望した理由は2つあります。1つめは、大手3社の中で一番活気があり、新しい分野にも積極的に進出している為です。会社説明会の各部門の説明や座談会でそのような雰囲気を感じ取れました。2つ目は、鑑定士として業務を覚えていく際に、貴社がベストな環境だと思った為です。実務修習を受けるにあたって、実務修習委員会によるチェックや定期的に実務修習に集中できる日を設けたり等手厚いサポートは魅力に感じました。 <掘り下げ>もう少し具体的に教えてください。 これからは独占業務である鑑定評価のみならずコンサルティングやそのほかの関連分野について進出し、付加価値のついたサービスを提供しないとなかなか事業拡大することは難しいと思っております。その点、御社は大手3社の中で一番勢いを感じ、鑑定評価以外の関連分野についても積極的に進出している印象があり、その点に魅力を感じました。  また、鑑定士登録を目指すに際し、実務修習をクリアする必要がありますが、どこの事務所が実務修習に集中できるか検討したところ、御社が一番その為の環境が整っていると思いました。具体的には、日々の業務中で実務修習の課題に集中できる日を設けたり、実務修習委員会によるチェック等手厚いサポートに魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月24日

JMDCの ステップから本選考体験記を探す

JMDCの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JMDC
フリガナ ジェイエムディーシー
設立日 2013年6月
資本金 6億4600万円
従業員数 1,484人
売上高 278億900万円
決算月 3月
代表者 野口亮
本社所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目5番5号
平均年齢 38.2歳
平均給与 727万円
電話番号 03-5733-5010
URL https://www.jmdc.co.jp
NOKIZAL ID: 1457472

JMDCの 選考対策

  • 株式会社JMDCのインターン
  • 株式会社JMDCのインターン体験記一覧
  • 株式会社JMDCのインターンのエントリーシート
  • 株式会社JMDCのインターンの面接
  • 株式会社JMDCの口コミ・評価
  • 株式会社JMDCの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。