就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社メフォスのロゴ写真

株式会社メフォス 報酬UP

メフォスの本選考対策・選考フロー

株式会社メフォスの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

メフォスの 本選考

メフォスの 本選考体験記(3件)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業の説明会に出席すると、説明会で使用したスライドがメールで送られてくるので、それを読み込むことが企業研究を進める1つの手段になると思う。メフォスの総合職は就活情報サイト情報があまり載っていないので自分でとにかく情報を集める他ない。また、企業のHPを見て先輩インタビューとかメフォスの特徴がまとめられているページがあるので、それらを参照して企業研究を進めれば、志望動機などは比較的簡単に作成できると思う。説明会や選考において社員に質問出来る時間が設けられているので、疑問に思ったことを積極的に質問することで、その場にいない学生との差別化が出来ると思う。これらを組み合わせて企業研究を行うことが出来れば、本選考で困ることは無いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

18卒 内定辞退

総合職
18卒 | 明星大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
メフォスは給食委託を保育園、幼稚園やその他法人に行なっている企業で、同企業の「エームサービス」や「グリーンハウス」等と比較して、企業研究してみると上手くいきやすい。まずメフォスの一次選考はグループワーク「バスは待ってくれない」から始まり、みんなで1つの目的地に向けた地図を作り出していく。それが通過すると二次選考に突入し、グループディスカッション+テストセンターを受験する。メフォスで一番苦戦を強いられるのはこのテストセンターで、限られた時間の中で1つの問題をこなしてくようになっている。全国の就活生が一番苦戦するのがこのテストセンターで、問題がいかに簡単なものであると油断していると痛い目にあってしまうのでこのテストセンター対策は成美堂出版の「テストセンター 2019」や「SPI 2019」などを使って勉強すると良い。あとは面接のみなので特に問題はない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

メフォスの 直近の本選考の選考フロー

メフォスの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. メフォスを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、人との関わり方に魅力を感じたためです。私の就職活動の軸として人との関わり方があります。人との関わり方は、様々な業界、年齢などの属性の人と広く関わるものと範囲は狭まりますが、より一人一人に深く関わる関わり方があると考えています。私自身、この2つのどちらが良いかという結論は出ていません。しかし、人と関わることを考えると、様々な人と関わりたい気持ちは強くあります。御社は幼稚園から学校、企業、病院、福祉施設、つまりあらゆる世代の人と間接的に関わりを持つことが出来ると考えました。御社のHPの社員インタービューを見ても、多くの人と関わることができると強調されていたので、この部分に私は強く惹かれました。 (面接では直接志望動機は聞かれていない。) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

18卒 志望動機

職種: 総合職
18卒 | 明星大学 | 男性
Q. メフォスを志望する理由を教えてください。
A.
私の祖母は、特別養護老人ホームに入っていたこともあり、そこで食事を提供していたスタッフやそれを受けている祖母を見て食に対して前向きにサービスできる仕事を行いたいと思いました。この考えを持ち、貴社のインターンシップに行かせていただいた際に、様々な給食委託を行なっており、食を通じて人に食の喜びと幸せを「食」のみを通じて伝えようとしていることに強き共感を覚え、貴社への志望を決意しました。もし私が入社した暁には総合職の営業マン(法人営業)として活躍し、法人様に安心安全な食を提供出来る環境下を作る案を提案し、目の見えないお客様に幸せかつ、安心安全な食を提供出来る様にしたいと考えています。その為にお客様のニーズを拾うように意識することを心がけたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

メフォスの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
4人
30分
生徒が農家のおばあさんが握ったおにぎりが食べられず、大量に残してしまった。高校教師であるあなたは、生徒に対しどのように指導するか。おばあさんにどのように話すか。
詳細
2022卒
9人
120分
食とは何か
詳細
2022卒
15人
120分
他人の握ったおにぎりを食べることの出来ない生徒のどう接する
詳細
2018卒
20人
250分
バスは待ってくれない。
詳細
2018卒
15人
120分
自己分析
詳細

メフォスの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 就職活動はどのように進めてきましたか。
A.
私が就職活動を開始したのは大学3年時の5月です。その当時はコロナがちょうど大きな問題となり先行きが不安になったときだったので、就職先が見つかるかどうかが不安になり、周りよりも早めに就職活動を始めました。その時期は会社の説明会やインターンは全くなかったため、就活セミナーに積極的に参加をしていました。夏になるとインターンが始まり、インターンに複数の企業、参加しました。そして、11月頃から本選考が始まり、その後も、様々な企業の説明会や選考を受けました。本選考を受けた企業はインターンを受けた企業とエージェントから紹介を受けた企業がだいたい半々ぐらいの割合で受けました。面接も10社ほど受けて、現在に至ります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

メフォスの 内定者のアドバイス

18卒 / 明星大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
自分をしっかりと見つめてください。自分の良いところ、改善すべきところは何かを考えていくことで、ESや面接で自分をアピールすることができます。 企業はできる限り多く見てまわってください。企業によって全く雰囲気が異なります。自分の考えと会う企業を見つけてください。本命の前に他の企業の選考を受けることで、雰囲気になれたり、自分の考えがまとまっていきます。私は選考を受けるたびに、そのときの良かった点、改善すべき点を振り返って、同じ失敗をしないようにしました。面接では自分の想いを伝えてください。論理的に話せたからと言った受かるとは限りません。また、集団では他の学生が気になるかもしれませんが、自分と他人を比較しないでください。自分に自信をもってくださいね。 就活は今までの自分を見つめる、将来を考える良い機会です。しんどくて大変ですが、その分得るものはとても大きいです。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の考えがしっかりと固まっていて、それに従って行動出来る人物であり、諦めずに失敗したことにいつまでたってもとらわれずに前に向かって頑張って行ける人こそが内定者にはかなり多いように感じる事ができる。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
夏や秋のインターンで良い成果を出したり評価されるとメンターがつき、選考も複数スキップされすぐに最終面接まで進みかなり早い段階で内定が出るのでインターンは確実に参加したほうが良い。インターンは企業に受かる近道。 続きを読む

メフォスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社メフォス
フリガナ メフォス
設立日 1962年6月
資本金 10億円
従業員数 15,663人
売上高 588億6600万円
決算月 3月
代表者 長江孝之
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目23番1号
電話番号 03-6234-7600
URL https://www.mefos.co.jp/
NOKIZAL ID: 1581517

メフォスの 選考対策

  • 株式会社メフォスのインターン
  • 株式会社メフォスのインターン体験記一覧
  • 株式会社メフォスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社メフォスのインターンの面接
  • 株式会社メフォスの口コミ・評価
  • 株式会社メフォスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。